SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有難うございます。

2003/12/09 23:03(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B

スレ主 katu-hosoさん

Kenbirth さん
有難うございます。
教えていただいた通りに「BIOS」の設定を
「AUTO」にしました。
アップデートして再起動しても、解像度が落ちません。
感激です。
それどころか、全般調子が良くなったように思います。
本当に有難うございます。
後はこの調子が続いて、ご機嫌斜めにならないように
祈るばかりです。
助かりました。
わざわざすみませんでした。

書込番号:2214220

ナイスクチコミ!0


返信する
Kenbirthさん

2003/12/20 20:34(1年以上前)

よかったですね。
なによりです。

書込番号:2252564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

交換してもらいました

2003/12/11 13:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C

スレ主 さらママさん

昨年12月WL2120を購入。1ヵ月後CPUファンがガーガーいいはじめ、すぐに修理に出しました。
その後同じ現象で合計3回修理に出しました。

3回目の修理の時に「交換はできませんか?」と聞きましたが「最後のチャンスをください」と言われ、そのときは修理の形にしましたが結局またすぐにガーガーが始まりました。
でもそれからはバックアップをとったりサポートに電話するのも面倒で、ほかにもいろいろ忙しくてだましだまし使っていました。
そんなかんじで数ヶ月過ぎ、1年の保証期間も切れる前にと思ってサポートに電話を入れました。
「前回の時に交換のお話が出ていたのですがどうなるでしょうか?」
しばらく担当の方が席をはずされて、電話に出られたときには
「それでは交換をいたします。ただ、おなじ機種が今はもうないのでWL7160Cというものになります。」

で、昨日届きました。とにかくうれしかったです。CD−ROMだったのがDVDまで見られるようになって、CPUもややアップして。
そしてとにかく(今のところ)ファンがガーガーいわない(笑)

サポートの方は4回とも違う方でしたがみなさんとても丁寧でしたよ。
ただ、こちらも「申し訳ないですが…」という姿勢は崩しませんでしたが。

もしも同じような現象に悩まされている方がいらっしゃったらと思って参考になればと思って書き込みました。
とにかく今回はガーガー言い出さないことだけを願って使い始めています。

書込番号:2219409

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/11 14:03(1年以上前)

3度目の正直でなく4度目の正直だね
ソーテックの良い所は有るのね、見直したよ。

reo-310

書込番号:2219524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/11 14:22(1年以上前)

コンピュータがガーガー言っててユーザーがさらに文句を
ガーガー言ってたらどうしたらいいの?

書込番号:2219562

ナイスクチコミ!0


ソーテック周辺機ファンさん

2003/12/12 07:37(1年以上前)

去年ソーテックの19インチCRTを買って
ちょうど1年が経つ1週間前に画面がおかしくなって
新品と交換してもらいました。
しかし、これまた同じ症状の不良品で
次は17インチ液晶との交換でした。

個人的にはすごくうれしかったです。
しかし、不良品の件でサポートに電話するのに
有料ダイアルって言うのはどうにかならないものですかね。

書込番号:2222246

ナイスクチコミ!0


満場一致さん

2003/12/12 22:46(1年以上前)

さらママさん
私のもカナリ大きい音なのですが、こんなものかと思い使っていますが
今の所パソコン本体には以上は何も有りません。このCPUファンの大きい音
正常じゃないのですか?CPUの温度が上がれば冷やすためにファンは高回転になり大きい音になるのは当たり前だと思うのですが。
確かに今まで使ってきたメーカーのノートでは一番大きい音ですが。
何だかちょっと不安になってきました。

書込番号:2224382

ナイスクチコミ!0


満場一致さん

2003/12/12 22:49(1年以上前)

間違い
以上>異常でした。

書込番号:2224391

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらママさん

2003/12/13 08:04(1年以上前)

満場一致さん

私のパソコンの場合、ある日突然ガーガー言い出したのですぐに故障だとわかりました。
あと価格.comで書き込みを見ていて同じような現象が多々あることも知ったのでサポートに電話しました。
電話越しに音をきいてもらったこともありますよ。そしたら「これは変ですね」ってサポートの方は言っていました。
特にひどかったのは立ち上げるときでした。

今使っているパソコンはファンの音は「シュー」とか「シャー」っていう感じですが前のパソコンはあきらかに「ガー」でした。
文字ではお伝えするのが難しいですが…

書込番号:2225550

ナイスクチコミ!0


満場一致さん

2003/12/13 15:31(1年以上前)

さらママさん有難う御座います。
質問ばかりで申し訳ないのですが
それはCPUの温度が上がった時にファンの回転が上がりうるさく
なるのですが。その音とは違いますよね。
ちなみに温度が下がれば、またファンの回転は下がり静かになります。
ガーガー鳴り出したら元には戻らないのでしょうか?

書込番号:2226652

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらママさん

2003/12/13 16:16(1年以上前)

多分ファンの熱くなるとまわって冷えると止まる基本的な動きには問題なかったのだと思います。
途中で止まることもありましたが、とにかくかなりの熱を持っていたのでまわっていることがほとんどでした。
ひどいときはさわると「アチッ」って感じでしたよ。
もちろん気づいたらすぐに電源を落としていましたが…。

でも多分あの音は誰が聞いても故障だと思えたと思います。

書込番号:2226761

ナイスクチコミ!0


満場一致さん

2003/12/14 02:34(1年以上前)

さらママさん
どうも私の取り越し苦労だったようです。
サポートに問い合わせて聞いて貰ったら正常な音だそうです。
熱さも冷めかかった使い捨てカイロぐらいなので大丈夫だと
思います。
わざわざのご返答有り難う御座いました。

書込番号:2228998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型、まもなく発売か?

2003/12/06 08:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C

スレ主 新しい物すきさん

SOTECの通信販売の方で7160Aの記載が無くなっていたのですが、まもなく新型がでるのでしょうか?
今買って2週間後に新型販売となるとちょっと悔しいもので…
(”ほしい時が買い時”、”そのうち新型が出るに決まっている”って
返信されそうですがね…)

書込番号:2200377

ナイスクチコミ!0


返信する
うらやましさん

2003/12/07 22:43(1年以上前)

ソーテックといえども高い買い物ですから当然ですね。
最近はそれほど悪い話も聞かないし、私も検討してますわ。

書込番号:2206909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今のところ無事です

2003/11/24 02:45(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C

スレ主 安いものさん

ヨ○バシカメラの通販で買いました。
今のところ無事に動いてます。
自分は値段の安さにリスクも覚悟して勝負をかけました。
このまま正常であることを祈ります。

書込番号:2157128

ナイスクチコミ!0


返信する
ソーテック使い・新人さん

2003/11/24 10:07(1年以上前)

おめでとうごさいます

私も使い初めて一ヶ月ですが
こちらは 液晶の常時赤色発行が1ドットあり
立て付けが悪い【バッテリー・液晶の開閉の止め】等 ありますが
その他 動作等は良好です

まあ道具としてのノートパソコン としては かなりいいんじゃないでしょうか ちなみに 購入時に保証延長はつけてますが

書込番号:2157657

ナイスクチコミ!0


ソーテック使い・新人さん

2003/11/24 10:24(1年以上前)

おめでとうごさいます

私も使い初めて一ヶ月ですが
こちらは 液晶の常時赤色発行が1ドットあり
立て付けが悪い【バッテリー・液晶の開閉の止め】等 ありますが
その他 動作等は良好です

まあ道具としてのノートパソコン としては かなりいいんじゃないでしょうか ちなみに 購入時に保証延長はつけてますが

書込番号:2157710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

作っているところ。

2003/11/23 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C

http://www.twinhead.com.tw/products/proindex.htm
台湾のOEM供給会社を見つけました。
ここを見ると、次の新製品や互換性について調べられます。

書込番号:2156294

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fhuさん

2003/11/23 22:48(1年以上前)

英語読めない人のために、AMD® Athlon™ XP-M1400+~1800+
メモリMax. 640MBまで活ける。
 ということは、Athlon1800+まではこのベアボーンで売るのかなあ。
次の次でモデルが変わる。

書込番号:2156352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 壊れたでしかし、、、さん

前も書いたACアダプタと本体の接触不良、、、
ドライブ裏ねじと液晶の目隠しねじ脱落(バッテリとのすり合わせの所。)
写真はばっちり撮っといたでな、、、
寝言いうて修理せなんだら公開するで、、、ほんまに。


>MAYATAN38
USB2.0カード使ってます、デバドラでは認識してますが、
MOとスキャナしかないもので、、、実感できません。
バスパワーHDだと供給電力が、あとPCカードの上限が
あるので、もしかしたらそれほどあがらないかもしれませんね。

書込番号:2107682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング