SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最近

2002/03/18 01:16(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN360xp

スレ主 ソーテックもいいかもさん

最近どこのショップに行っても、AN360xpが売ってません。
もしかしてモデルチェンジ?

どなたか情報を求む!。

MC後はぜひ、CPUはそのままでも、付属のドライブをCD-R/RWに!
office付きモデルも追加してほしいものです!。

書込番号:602173

ナイスクチコミ!0


返信する
willametterさん

2002/07/14 08:40(1年以上前)

とある事情で販売中止?
回収?
理由は言えないけどね?

書込番号:830365

ナイスクチコミ!0


simmnさん

2002/08/16 18:43(1年以上前)

自分で断熱対策を施さないと手のひらを低温ヤケドする可能性が十分あると
思います。
例えばNortonでウィルススキャンしている時など、連続してCPUに負荷がかかると低部は湯呑茶碗のように熱くなり、上部も断熱シート無しでは同じだけ熱くなります。この状態で両手を乗せてワープロ文書作成にでも没頭してしまったら確実にヤケドすると思います。
事実、私は断熱対策していてもシートでカバーしきれない手前のフチに触れていた手首近くが赤くなって若干のかゆみのような感じになりました。そのまま続ければヤケドする可能性が高いです。
こうした危険を理解した上で使えば、画面もキーボードも申し分ありません。
ソーテックに対しては、問題をきちんと公表し、厚手のプラスチックを取り付けるなど、回収修理をすればユーザーの信頼はむしろ高まるでしょう。

書込番号:893472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC > e-note H370TRX4

スレ主 本当にそうなのでしょうか?さん

ソーテックはすばらしい会社だと思います。
DELLのパクリであることは勿論ですが。
個人的な問題はサポートセンターに言いましょう。
それがモラルですよ


書込番号:879590

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/09 04:02(1年以上前)

商品の管理がいい加減なのが問題。

最近は初期不良はかなりへったようだが

DELLは自前のマザーまで作っているので次元が違う

書込番号:879610

ナイスクチコミ!3


heavy desktop userさん

2002/08/09 04:24(1年以上前)

いきさつは知らんがわしもソーテックは嫌い。

パソコンメーカー(大手(NEC,FUJITSU,SONY,SHARP,PANASONIC,etc.)や
通販系(DELL,COMPAC,ソーテック.EPSON D,etc.),
ショップブランド(F神代,ツートップ(つぶれてたっけかの?),etc.)など多々ありますが)
を評価するときはその部品構成を見て自分でその部品を買い集めたときと
売値との差額を考えると大手メーカーも決してよい方とは言わんが
明らかにソーテックはあかんて。人に絶対勧めないもん。

DELLと比較する自体、ワシも嫌や。
良いとこマウスコンピューティングと比べて
何でこんなに高いんだろうね?ぐらい?

別にDELLも個人用は買う気、無いけど(笑)

書込番号:879626

ナイスクチコミ!3


heavy desktop userさん

2002/08/09 04:55(1年以上前)

いきさつをちゃんと見るべきでした。
失礼。

↑のレス。無視してください。消せんかのぉ〜。

書込番号:879637

ナイスクチコミ!3


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/09 04:58(1年以上前)

話の内容が読めないのでが、どこかの板の続きですか
私のマウスコンピューターのPCを使用していますが、中身は全てメーカー物ですが、使用していない人間に非難されたくないですね、不愉快です

書込番号:879639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2804件

2002/08/09 09:07(1年以上前)

話が全く見えない。

書込番号:879829

ナイスクチコミ!3


かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/08/09 09:28(1年以上前)

「でる」のパクリ?こらっ!訂正しないと切り捨てるでござるぞ!!はっきりと言わせてもらうでござるよ!!…「各社」をパクっているのでござるよ〜(笑)

書込番号:879851

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンて・・・

2002/07/14 11:49(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200CB

スレ主 やまりりんさん

このパソコン、購入後電源を入れてすぐに燃えたらしいですけどこのようなことは他のメーカーでもたまにあるのでしょうか?

書込番号:830650

ナイスクチコミ!3


返信する
shomyoさん

2002/07/14 11:59(1年以上前)

以前こういう記事もありましたが、
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/001014-3.html?rn
このパソコンの件本当ですか?「らしい」とありますが元情報はどこでしょう。

書込番号:830663

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/14 12:05(1年以上前)

かなり前だけど、NECも電源不良で回収しました。
ま、大手でも起こるんだから、運でしょうね。

書込番号:830677

ナイスクチコミ!3


スーパー方向音痴さん

2002/07/14 12:39(1年以上前)

僕も元情報(詳細)知りたいので教えて下さい。

書込番号:830739

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ココの書き込み、いけてるじゃん。

2002/04/29 08:02(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250

スレ主 タムヤンさん

ここの下読んでて中々オモシロかったです。
ボクは、1年半前にSOTECのPC−M380AVを買いました。
なんせ!PCは初めてだったんで安くても高いスペックに気に入り
SOTEC大阪ショールームで買いました。
3週間後家に届きました。電気を入れてセツトアップをしている時から
自分は初めてのPCだから?分からんかったけど音声は何をしても鳴らなかった(PCマニア立会いのもと、筐体を空けて配線の確認など)
その後1時間位して 大音量でポロ・ロ〜ン突然 治ってびっくり!
其のマシーンはHDDがやたらとウルサクて3日で、修復不可能のエラーが有るとメッセージを最後に以降は英語と記号しか魅せてくれません
でした。
2週間後に次のマシーンが到着!なんだか1回の買い物で2回新品の開梱を楽しめる、得した気分? それとも PCって..。凡人には厳しい
物なの〜。?  当時ボクは、後者でした。
メインSWを入れる、反応なし 近くに妻が居たが其の事は言えません
でした。筐体後部のAC入力の所をイングリ・モングリ摩ると ヒュン〜ン!反応はするが改善なし・・。エッ?その後、挿したり抜いたりで
勝手に治る、メインSWなんか半年間、触れるだけでパワーオン状態(是はカッコ良かった。)ネコのてじてじ君(家の猫)もログイン可能
でした、今は勝手に普通のSWの感触 気にいってたのに!
その後、どのマシーンの所有者に聞いても普通は成らんで!!そんな事
それは、ちょっと厄介やで〜。で2週間置きにリカバリー、でした今は
2ヶ月に1回位かな。やっぱり不安定です。でも仕舞いには其れが愛着
になる。周辺機器を増やす度に重大なトラブルが今でも必ずおきます。
例)ADSLモデムを使う時にLANを使うにして再起動を掛ける?と聞いてきたので はい を押すと セーフモードで立ち上がり何をしてもセーフから抜け出す、強制修了に賭けて(メインSWで)やっとデスクトップを
観ると。リソースがなんだか多いぞ!是って得なの?ブロードバンドを
心行くまで楽しむ事2時間、そうそうお客様に納品書を出力 ボタンを
ポ〜ン USB喪失!印刷が出来たのは2日後でした。でも其の時にPCでを餌に飯くっている人(PCがなければ仕事が成り立たない。伝票を作るとかジャ〜無しに賃金でHP製作や賃金でソフト製作を小規模でやっている人、数人に聞きましたがTELで あ〜して こ〜してのアドバイス!こんなんやったらトックニやったで〜・・。ってな感じで それで黙って従いでもも治らない。最後の手段でDrive image 5.0でCD突っ込み状態を戻すHDDはきれいに戻るがUSBは帰って来ないのね!もう諦めて
SOTECにTELする、聞きなれたガイダンスに従い10分 うぅ〜ん。なんとも美しい女性の声、待ってました、其の声に釣られてキーボードをチョコチョコ打つ事〜数分、アレッ!いとも簡単に!再起動後スキャナーがガ〜アと音を立ててUSBを再認識OH! 流石 製造責任元だね よそのメーカよりも
多少はボクのM−380AV不安定がも知れないが98で1日16時間
稼動するとそんなもんやで、とみんなが言うしSOTECが特別に壊れやすい
ってことは無い。・・たぶん と思います。
ボクがSOTECを買って良かったなと思うことはフリーダイヤルで何時でも
時間内なら あのお姉さんの声が聞けるもなら得だな〜優しい声で確りサポート、うぅ〜ん。注意ボクの場合、男が出ると声を聞く気がしない
ので殆ど指示を出されても、手順を遂行出来ない(こんなんが分からんノンかアンタみたいな言い方をする奴が居るんで。)女性はその辺が優しい、手順に戸惑っても、可愛い声で「構わないですよ落ち着いてユックリ初めましょう」だもん心癒されます。
ADSLのUSB事件以来これはセカンドマシンが必要だと思い
ノートPCを最近買いました。勿論 他社のマシーンを買いましたXPだし
其れなりにスペックもあって今ノート安いし RW付いてるし 
もう1台もボンクラじゃ〜洒落に成んないでしょ、
1ヶ月使ってるけど 不安定に成るのは時間の問題では?SOTECと変わりません 1年半色んな事が起こり、今と生ればいい勉強に成りました
今なんか御蔭で殆ど自分で解決できる様に成りました是も
SOTECマシーンのお陰です。SOTECのマシーンがお利巧ダッタラ
今のSHARPで悩んでいたとも思う
言い忘れたが初めはアホだったけど今は其れが個性みたいで気にいつて居ます。只の機械と言うよりも もっと生き物みたいな親しみを感じます。違う意味でいい物を買ったような気がします。
次にもう1台買うと成れば、やっぱり そんときゃー自分で組みます。
PCって何が遭っても最後は自己責任だしょ。
ひっこい要だけど、サポートお姉さんは良いですよTELする価値は有りますよ。














書込番号:682352

ナイスクチコミ!3


返信する
FREDEEさん

2002/04/29 12:38(1年以上前)

タムヤンさん、素晴らしい名文です。今なら大笑いなんだけど、ゴビ砂漠の真ん中でパソコン抱えて道に迷ったような、大金払ってとんでもない不幸を背負ったような、あの気持ち。一つ一つのトラブルを地道に解決してきた(それもパソコンの楽しみ?)人にしか言えない事ですね。「1回の買い物で2回新品の開梱を楽しめる、得した気分?」「メインSWを入れる、反応なし 近くに妻が居たが其の事は言えません」「ネコのてじてじ君(家の猫)もログイン可能」「観ると。リソースがなんだか多いぞ!是って得なの?」この掲示板でこんなにペーソス溢れた大笑いできるスレ見たのは初めてでした。ソーテックの受付嬢によろしく。

書込番号:682753

ナイスクチコミ!3


ごみさん

2002/06/30 08:44(1年以上前)

ちょっと前に何日かにわたって新聞全面広告で社長のメッセージとかなんだかを載せていましたけど、結局のところ SOTEC にとっては「イメージが悪くなっただけだからイメージ戦略で行こう」ってことなんだなと思いました。SOTEC の悪評や噂を聞いて敬遠してた人は、買ってみようかな、と思うかもしれませんが、実際に被害を受けた我々はあんなうわついた広告ではもう二度と買おうとは思うまい、ってとこじゃないでしょうか。

サポート室に電話一本しかなかった、なんて、いくらぶっちゃけても企業として最低最悪です。

書込番号:802479

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

情報。

2002/05/27 11:29(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ2130R

スレ主 akamatuさん

メーカーでもっと安く売ってたよ。

書込番号:737272

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/05/27 11:32(1年以上前)

こんな記事見っけ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0527/gyokai29.htm

書込番号:737278

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/27 21:08(1年以上前)

在庫一掃って訳ですね。
安くて高性能のPCって、コンセプトは良かったのだけど、
仕様上のトラブルとサポート力が足らなかったのが、
悪評につながってしまいましたね。
頑張って欲しいモノです。

書込番号:738102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/05/28 01:51(1年以上前)

>こんな記事見っけ
 その広告はいわゆるネガティブキャンペーンですね。
 15年ほど前、ソニーが元旦朝刊で「ベータはなくなるの?」という広告を打って本当に無くなってしまったのを思い出します。
 
 それからここの社長はこの事態を招いた経営責任を社員のせいにしていますね。それがそもそもの間違い。

書込番号:738817

ナイスクチコミ!0


糞ーテック大嫌いさん

2002/06/18 19:43(1年以上前)

プッ。
粗悪品を売りつけてきた報いですわ。

悪あがきはよして早う潰れて下さいませ。

書込番号:779258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

???

2002/06/17 18:32(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN360xp

スレ主 らおっくすくすさん

同じ長野のラオックスはちっともまかりません。儲けが無いそうで、、、ネットと同じ158000円でした。

書込番号:777396

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/17 19:21(1年以上前)

[756552]の返信でしょうか?

書込番号:777457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング