SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

がんばれSOTEC!

2002/06/03 14:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

スレ主 明太子007さん

やりましたね。SONYのメモリースティックを導入ですって、
株価も上げって来ました。
がんばってください。

書込番号:751073

ナイスクチコミ!0


返信する
かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/06/03 15:31(1年以上前)

(大きな声で)うわはははは〜!でござる。今までソーテックを毛嫌いしてきた方達はどうなされるかのぅ〜?ほれっほれっどうするのじゃ〜!「ざしゅっ!」…なっ!うわ〜殿中でござる!た・助けて〜…と、ならぬよう拙者、精進するでござるよ。目指すは「ソニー」と世界制覇でござる!

書込番号:751148

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/03 15:40(1年以上前)

ソニー陣営に付くと商業的にコケるというジンクスもあるような(笑)
ビデオのベータ方式を筆頭に、過去にそういう例は数知れず‥‥(^^;
そういえば、最近ではCD-Rに倍密度で1.3GB記録する、なんてのも
ありましたっけ。見事にズッコケましたけど(笑)

#そういう私は今でもEDベータを2台、据置型Hi-8を2台使ってたりするんですけどね(爆)

書込番号:751158

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/06/03 16:20(1年以上前)

>綾川さん
そういえばLカセットなんてのもありましたね〜(笑)

書込番号:751208

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/03 16:44(1年以上前)

Lカセットは医療用機器のデータ保存用途で結構長くガンバってましたね。
オーディオ系では他に、スピーカーのセラミック平面振動板なんてのも
コケまくりましたねぇ。白くて四角い振動板の見た目がウケなくて(笑)

個人的に、過去に最もコストパフォーマンスの悪かったシロモノは
(高価だったのに短命だったのは)VHDディスクかなぁ‥‥
映画「少林寺」とか、今でも実家の物置に眠ってるはず(笑)
まぁ、これはソニーとは無関係ですけど。

書込番号:751248

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/06/04 01:42(1年以上前)

MD DATE・・・

書込番号:752247

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/04 02:23(1年以上前)

FDに画像を記憶する巨大デジカメ、FDマビカ(爆)
最近、CD-RWにグレードアップしましたけど‥‥
嗚呼‥‥こうしてSOVYの技術力は今日も無駄に浪費されてゆく(笑)

書込番号:752314

ナイスクチコミ!0


ありゃりゃ?さん

2002/06/04 02:39(1年以上前)

これでメモリースティック、完全にこけるのかな・・・

書込番号:752331

ナイスクチコミ!0


sewasukiさん

2002/06/04 03:35(1年以上前)

SONYでボツになった規格といえば、MOと非互換のHS-Disc、Hi-FD、2.5インチFDもありましたね。

書込番号:752377

ナイスクチコミ!0


プププ(^^さん

2002/06/04 23:10(1年以上前)

失敗は発明の友 ”エジソン”
という。
失敗を馬鹿にするべきではない。

日本の家電メーカで、国際社会で
新しいチャレンジをしようとしているのは、
厳密には、Sony、ドコモぐらいしか見えない。

確かに私の目からは、メモリースティック
は、Sonyの独りよがりでしか見えないが、
挑戦するという視点では、素晴らしい。
メモリースティックをPC以外にもっと
利用か位置を見いだせれば良いと思うのだが。

失敗を恐れず、
良いものを開発していこうというスタンスを
忘れては、日本は確実に衰退する。
失敗の数々の恩恵から、今の生活があるのだ。

書込番号:753662

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/06/05 02:53(1年以上前)

私もSONYの姿勢は大好きです。↑の発言は愛するが故の茶化しですネ(^_^;
実際MDなんかもありますしね。
・・・MDに負けた松下の・・・何だっけ・・・?

書込番号:754090

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/05 05:51(1年以上前)

> ↑の発言は愛するが故の茶化しですネ(^_^;

もちろんそうですよ〜♪ じゃなかったら未だにベータのビデオなんか
使ってないです(笑)

ちなみ私は携帯電話もメモリースティックで音楽聴けるC404Sだったり(爆)
いや、ジョグダイヤルに惹かれただけなんですけどね(爆爆)

書込番号:754178

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/06/06 01:03(1年以上前)

>ちなみ私は携帯電話もメモリースティックで音楽聴けるC404Sだったり(爆)

私はDOCOMOユーザーなんでSO502iWM。でもDIVAのデザイの方がカッコいいので二つとも買いました(笑

書込番号:755809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

全部台湾製だよ!

2002/02/10 22:03(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE293xp-B

スレ主 パソ通さん

SonyでもSOTECでも、日本のパソコンメーカーは殆ど台湾の会社にOEM製造を委託している。パソコンを選ぶなら価格とアフダサビースを比較すればいいではないか?(デザインをこだわる人もいる)
SOTECは最近韓国のメーカーから某台湾の大手パソコンメーカーに切替えたので、製品の評判がよくなってきたみたい。

書込番号:527766

ナイスクチコミ!3


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/02/10 22:11(1年以上前)

日本製では、現在の価格では...
だから、このご時世なんでしょうね...

書込番号:527790

ナイスクチコミ!3


ゆうしゅんさん

2002/02/10 22:13(1年以上前)

SONYはSONY甲田(100%子会社)ってところで
製造しているんじゃなかったかな?

書込番号:527794

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/02/10 22:58(1年以上前)

富士通のLOOX T8/80は
裏にMADE IN JAPANって書いてあるんですが。

「殆ど」とか「全部」って言い切っちゃうあたりが
「<自称>パソ通」の限界かな。

書込番号:527931

ナイスクチコミ!3


MIFへさん

2002/02/15 02:52(1年以上前)

カーバーをあけて、中身をみたら。
本当に知らないのはどちだ。

書込番号:537820

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/02/15 08:18(1年以上前)

調達部品がどこ製だろうと
組み立てが日本の工場ならそれは日本製になるのだよ。

書込番号:537969

ナイスクチコミ!3


GUIGUIさん

2002/06/02 21:03(1年以上前)

台湾製でも筐体全部そのまま買って、自社PCと言ってること
さも技術があるように言ってることに問題あり!
日本のメーカーでもちゃんとした技術のある日立や東芝のコンピュータ
を買うほうが良いと思ってます・・・
今日もヨドバシ本店でPentium4搭載機種見ましたが、液晶の視野角
の弱さは天下一品でした(笑)
NECの700CなんかPentium4-M1.4GHzでSXGA+
15インチだけど視野角も輝度も比較にならないです、SOTEC
とは・・・それで¥200,000ちょっとまで安くなった。

書込番号:749859

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買っちゃったよ

2002/05/20 19:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

スレ主 薩摩のジョンさん

これまでの3台をNECにお世話になり、今回初めてSOTECにしてみました。買う前にこの口コミ情報を読み、いくらか不安はあったのですが、本機種を絶賛するような情報もあったので、購入を決心しました。
 5月17日(金)の夕方購入し、18日(土)の夕方セットアップし、19日(日)は少し遊んで、今朝(20日)は電源を入れてもウインドウズXPは立ち上がらずにゴーゴーとファンの音がするばかり・・・。脳裏に寂しそうにロシア民謡の「一週間」が流れていきました。本当に買ってよかったの?

書込番号:724270

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/05/20 20:21(1年以上前)

ま、どこのメーカーであっても初期不良は存在いたしまする。
くじ引きで「凶」をひいても、平穏な「明日」が訪れますんで・・・ってのはどうでもいいか。
初期不良による交換を要求致しませう。販売店へゴーゴー (^^;)

書込番号:724305

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/05/20 22:18(1年以上前)

こんな事を言うのもどうかと思うけど、、、、、
372日目くらいに障害が起きるよりも3日目で良かったとも思える。
今なら初期不良で交換してもらえるでしょうから、次回に期待を。。。。。

書込番号:724607

ナイスクチコミ!0


Rollinさん

2002/05/21 00:10(1年以上前)

じっくり取り組めば、いずれあんたはパソコンを自作できる能力が
つくという特典があるのじゃよ。よかったね。NECや富士通の初心者
向けでは味わえん醍醐味じゃ。わしのソーテックはB-29のような爆音
でな、ある日ことりとも言わなくなってそのまま墓場に眠っておる。
南無阿弥陀仏。

書込番号:724909

ナイスクチコミ!0


何ですか、あなたは?さん

2002/05/21 00:17(1年以上前)

今更何言ってるの?
覚悟の上で買ったんじゃないの?

書込番号:724925

ナイスクチコミ!0


胡椒さん

2002/05/21 00:36(1年以上前)

当然!!あなたは、新しいPCを2回ももらえる。
ましては、2回目はさらにどきどきもの・・・

 これだけ、楽しめれば安い買い物。あと、2年も
すれば、スペシャリストの仲間入り。(^^)

書込番号:724974

ナイスクチコミ!0


スレ主 薩摩のジョンさん

2002/05/21 13:22(1年以上前)

早速の励ましのお言葉ありがとうございました。どうやって終了すればよいかマニュアルを見ても分からず、とりあえず、コンセントを抜いて電源がなくなるのを待ちました。しばらくして、販売店に電話して指示を仰ごうと電源をつなぎ、スイッチを入れてみると・・・、なっなんとちゃんと立ち上がったではありませんか。しかも、ゴーゴーの音も心なしか小さくなったような気がします。電話口で販売店の人に事情を話すと、「2、3日様子を見てください。」とのこと。皆さんにご心配をおかけしましたが、もしかして、私のパソコンはスーパー・サイヤ人ならぬスーパー・ソーテックに進化したのかもしれません。「何ですか、あなたは?」さんのおっしゃる通り、本機種とポジティブな付き合いをしていこうと思います。皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:725750

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/05/21 20:04(1年以上前)

えっとー、その場合はとりあえず、電源ボタンを10秒くらい押したままにしてみる。(正確には4秒だっけ?)
通常はそれで強制的に電源遮断するんじゃなかったっけ?
それでも落ちないなら、ACアダプタを外し、素直にバッテリを外す。
これで確実に電源は落とせます。

ってまた起きる様な不吉な事を言ってゴメンね。
もう起きない様に、祈っちょります。

書込番号:726312

ナイスクチコミ!0


スレ主 薩摩のジョンさん

2002/05/24 15:08(1年以上前)

その後、一応順調に動いています。マイクロソフト社のオフィス・プロフェッショナルを買いインストゥールし、次に自分の手持ちのソフトをインストゥールしようとしましたが、結局できませんでした。XP上で動かすためのソフトは、また新調しないといけないのでしょうか。

書込番号:731696

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/05/25 00:00(1年以上前)

ソフトがXPに対応してなければ、対応してるバージョンを買うかアップグレード版。

書込番号:732611

ナイスクチコミ!0


takomimizuさん

2002/05/25 08:12(1年以上前)

案外、9x系とのデュアルが一番てっとりばやいかも。
ドライバ等は面倒ですが、それさえクリアすれば
以前のソフトはすべて使えるしいいよ。
9x系とXP(2000系)では使えるソフトが違ってくるし
使い分ければいい。以前のソフト使うたびに
買ってたらお金なくなっちゃいます。
1本や2本ならいいですが。
HDDは少し要るけど30GBあれば
十分でしょう。

書込番号:733128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ひつりごと・たわわごととと

2002/05/23 00:52(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

今、ソーテックのサイトを見たら、¥128,000−のノートPCがラインナップにないみたいだけど。。。。。

分かった!
これが遠回しの「品質向上」って訳か。(笑)

だよなー、だって128とかじゃ品質もサポートも期待する方が悪いもんなー。

ついにソーッテクも過渡期に入ったか。
良い意味か悪い意味かは、いろいろ受け止め方あるけど。
そのうち128,000復活するかな。
そしたら品質向上、やっぱ期待薄だなー。

書込番号:728946

ナイスクチコミ!0


返信する
かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/05/23 01:23(1年以上前)

さては「WE292」の事でござるか?雑誌FLASH の記事で「五月九日をもって直販は完売」と書いてありましたぞ。かなりの好評だったらしく、あとは取扱店の在庫を狙うのがよろしかろう。

書込番号:729008

ナイスクチコミ!0


かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/05/23 07:33(1年以上前)

ちゅぼーちゅぼー殿に質問でござる!貴殿の質問レスに対しての返答で「的確なアドバイス・機種名・数値」というのを「一度も」見た事が無いでござる〜。気のせいでござるかな?

書込番号:729311

ナイスクチコミ!0


かおり・Sさん

2002/05/23 09:59(1年以上前)

かぶき者様のご返信は毎回楽しく読ませて頂いています。先日切腹されていたのでは(^^; ただ、お好みがソーテックだという時点で妙に怪しく感じてしまうのですが、、、最近は以前ほど不具合出まくりということでもなさそうなので、も少しデザインが洗練されてくるようだと視野に入ってくるのですけど、、、疑うわけではありませんけど後は情報が正確であることを祈るだけです。。。

書込番号:729407

ナイスクチコミ!0


し〜ん・笑さん

2002/05/23 15:49(1年以上前)

ちゅぼーちゅぼーのレスが削除されてるね。なして?

書込番号:729886

ナイスクチコミ!0


かおり・Sさん

2002/05/24 04:30(1年以上前)

だってかぶき者さまのことむっちゃくっちゃに書いてたんですよ^^;

書込番号:731167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/24 04:47(1年以上前)

>かおり・Sさん
だって誰も介錯しなかったから・・・

書込番号:731173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ソーテックに決めた

2002/05/22 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

スレ主 決めた!!さん

”iBook”の書き込みを読んだ後、このソーテックの書き込みを見ました。
皆さんの真剣な質問に対する、ユニークな返答に何故か「温かさ」を感じます。私も、質問をするべく”ソーテック”マシーンに乗りたくなりました。

書込番号:728615

ナイスクチコミ!0


返信する
Z−Lineさん

2002/05/22 22:46(1年以上前)

でも、初期不良が多いらしい。
そこを割り切れるかどうかですね。

書込番号:728628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/05/22 23:02(1年以上前)

自分の好きなもの買えば良いとおもいます。
後悔しても納得いくでしょう。?

書込番号:728673

ナイスクチコミ!0


Z−Lineさん

2002/05/22 23:04(1年以上前)

>ちゅぼ激怒! さん

☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆

ずばり、これに当てはまると思いますが・・・。
異議あったら、どうぞ。

書込番号:728683

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/05/22 23:36(1年以上前)

Z−Lineさん、相手にしちゃダメ!!
ちゅぼ激怒!さんの最近のスレはこんなんばっかしやし(笑)

書込番号:728767

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/23 00:03(1年以上前)

奇特な人だなぁ(笑)
まぁ最近のは結構まとも?に動いてるようですが。
まぁトラブった時は「ソーッテクだから」と前置きしたうえでみんなアドバイスするんだろうなぁ^^;

書込番号:728839

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/05/23 00:07(1年以上前)

>異議あったら、どうぞ。

異議なし。(^^;)

その前に、決めた!! さん、ノートPCに乗ると体重で壊れますんで、乗らないでくだされ。
ソーテックでなくても壊れるでせう。(^^;)

書込番号:728852

ナイスクチコミ!0


かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/05/23 01:10(1年以上前)

決めた!!殿、「ソーテック」のPCで思う存分 かぶきなされい〜!!拙者の妻・まつ(松嶋菜々子)と共に応援するでござる!

書込番号:728988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/23 06:47(1年以上前)

だめ元で体験してすばらしい(?)ソーテックの世界を満喫すればPCの世界は広いことがわかってきます

書込番号:729262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

知らなかった…

2002/04/22 13:32(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE2100C4

スレ主 takomimizuさん

WE2100シリーズは2機種ともメモリ256MBを
つんでますが、こちらは128MB×2なんですね。
C5は256MB×1です。将来メモリ容量を増すなら
256×1の方がいいです。ノート用のメモリは
バカにならないくらい高いですから。
外見上は同じメモリを積んでますが、
よく見ないとわからないことって
たくさんあるんですね☆

書込番号:670127

ナイスクチコミ!2


返信する
まろQさん

2002/04/29 09:46(1年以上前)

確かに、そうでした。(^∇^)アハハハハ!
128MB×2より256MB×1のほうがよかったのにね〜
とりあえず、256MBなので不満はないけどね♪
ちょっと残念ですね〜

書込番号:682502

ナイスクチコミ!2


宇宙人さん

2002/05/03 19:44(1年以上前)

そんな事くらいスペックを見れば分かるじゃないの?
物を買う時は特にソーテックを買うときには下調べが必須条件です。

書込番号:691674

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング