SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

WV760でましたね・・・

2005/04/25 19:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV750

スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

DVDスーパーマルチドライブ搭載。
750を買った私としては、結構ショックです。
ソーテックよ!アップグレードしてくれ!!!

書込番号:4191298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/25 19:36(1年以上前)

発売から1ヶ月チョットで、WV760が発売されるとは思わなかった・・・。
私もWV750を購入して2週間足らずなので、ガックリです。
(でも83800円での購入なので、良しとします)

使用感はまずまずで、外見も安っぽさはあまり感じません。(私としては)
後は壊れなければ、満足です。・・・1番それが問題・・・

書込番号:4191362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2005/04/26 20:00(1年以上前)

ソーテックって、こういう事をよくやるんですか?
一ヶ月前にWV750の購入を検討していたのでショックです。
メーカーに良心があるのなら、全てのWV750ユーザーに対して、
ファームウエアの書き換え、ドライブの交換等で、WV760と同様のスペックにバージョンアップして下さい。
それが出来ない、やる気が無いなら、最初からスーパーマルチで発売するか、秋モデルでスーパーマルチにすれば良かったのに。
今回の件でソーテックに対する好感度が下がりました

書込番号:4193730

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2005/04/28 11:22(1年以上前)

↑激しく同感!!!
差額くらい払うから、何とか対応してほしい!
皆でソーテックに電話しましょう!!

書込番号:4197453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2005/05/03 21:23(1年以上前)

新しいWV760
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00203012734

書込番号:4211030

ナイスクチコミ!1


紅剣士さん
クチコミ投稿数:11件

2005/05/04 06:38(1年以上前)

数年前、初代のAFINA買ったときにCD-ROM搭載ですぐにCD-RだったかDVD対応だかのドライブ搭載型が出ました。しかもこのときはAFINA企画が当たったらしく納品まで時間がかかってなかなか納品されませんでした。当然ドライブ何とかならないかとサービスに聞きましたがだめでした。
 初代のAFINAは付帯ソフト以外を入れるとすぐに落ちるプアーなパソコンで、その後OSを入れ替えて落ちてもまーあんまり気にならない子供のパソコンとして使っています。ここの書き込みを見て変わらないんだなと思って見ていました。

書込番号:4212103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/05/04 23:35(1年以上前)

皆様今晩は。
WV-760がでたことで、WV-750ユーザーの方は大分お怒りのようですね。
かく言う私もWV-750ユーザーです。
あるFWに変更することで、GWA-4080NがGMA-4080Nとなり、WV-760相当の
ドライブとなりました。
私は自己責任でやってみましたが、DVD-RAM、DVD+R DLとも読み書きが
出来るようになりました。
推測ですが、ソーテックもWV-750発売の時点でFWが間に合わなかった
かと思われます。
下記のページをよく読み、自己責任で出来る方のみどうぞ。
成功しても失敗しても、以降のメーカー保証は受けられないと思います。
安全策はソーテックがFWをアップするのを待つことですが、待ってられ
ない!と言う方は、覚悟してやってみてください。

http://tdb.rpc1.org/

ちなみに私はOS35と言うのを入れました。

書込番号:4214163

ナイスクチコミ!1


sasaki933さん
クチコミ投稿数:5件

2005/05/08 22:03(1年以上前)

人柱BNR32さんへ、初めまして、750ユーザーのsasaki933です
質問ですが0は、半角のゼロですよね。変な質問ですみません
回答よろしくお願いします。

書込番号:4225400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/05/08 23:06(1年以上前)

sasaki933さんへ

仰るとおりで、タイプミスです。
OS35ではなく、0S35でした。

書込番号:4225641

ナイスクチコミ!1


sasaki933さん
クチコミ投稿数:5件

2005/05/09 18:01(1年以上前)

もう一つすみませんが、どのように使うのでしょうか
LG HL-DT-ST GSA-4080N (GWA/GMA)でいいのでしょうか?
たびたびすみません

書込番号:4227118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

WV730がランクインしています

2005/04/30 03:21(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730B

クチコミ投稿数:7件

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/050428/note_d.html

1 LaVie L LL750/CD NEC
2 VAIO type F VGN-FS21B ソニー
3 FMV-BIBLO FMVNB50L 富士通
4 LaVie L LL350/CD NEC
5 dynabook TX PATX450DS 東芝
6 dynabook TX PATX430DS 東芝
7 LaVie L LL900/CD NEC
8 dynabook PX PAPX410DL 東芝
9 LaVie L LL770/CD NEC
10 WinBook WV730 WV730 SOTEC



http://www.geocities.jp/sotec2






書込番号:4201505

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WV710再入荷

2005/04/14 23:42(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730

クチコミ投稿数:7件

http://www.sotec.co.jp/
WV710が再入荷しましたね。
一人一台という事は、前に一人で複数注文した方が
何人もいたということでしょうか?





http://www.geocities.jp/sotec2ch/

書込番号:4165905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2005/04/15 06:27(1年以上前)

一人一台としても、すぐに売り切れになるでしょうね。
システムバス800Mhzやメモリ333MHz(PC2700)で、
従来よりかなり速いので。

書込番号:4166425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/04/16 13:42(1年以上前)

高速駆動時の騒音が気になります、どの程度かしら?静かですと購入したいと思います。

スタイルは気に入りました!

書込番号:4169135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/04/16 20:07(1年以上前)

2回目も売り切れですね。

かためて買うところがあるのですかね。
学内情報教育用とかで、業者が沢山買うとか。

個人的にはWV730あたりが良いのですが、
業者だとWV730より1万5千円安いのはメリットがあるのかも。
例えば1ロット千台としても千5百万円安くなりますから。

書込番号:4169783

ナイスクチコミ!0


mafumafuさん
クチコミ投稿数:7件

2005/04/17 22:47(1年以上前)

音を気にされている人がいましたが。

高負荷を連続したところ
ファーンという音がしてました
新品ですし
今のところ気になるおとじゃないです
少なくとも、新品で買ったばかりの現状では
オフィスで使って気になる音じゃないと思います。

まあ、普段PRESCOTT2.8をメインマシンにしているので
爆音自体になれているってのもあるかもですし
音の質とか、音を気にする人は、俺が気にならない音でもきにしたししますし、最後は自分で試すしかないと思いますが....

書込番号:4172668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2回目が今日出ましたね。

2005/04/14 10:45(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV710

クチコミ投稿数:1084件

2回目が今日出ましたね。また売り切れるかも。

6月頃のAfina ALのモデルチェンジが待ち遠しいですね。

書込番号:4164530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

7190CL/キャンペーン価格終了

2005/02/24 12:25(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CB

スレ主 kanasugi1さん

本日、サイトを見ましたら、ダイレクト限定モデル(7190CL)の「20000円引きキャンペーン」が終了していますね。価格が109800円になって(戻って?)います。
http://sotec.jp/direct/af-al7190c/index.html

メモリ384MBで税込み94000円(+送料1575円)で買えましたので、とても満足しています。

また、本日「ご入金が確認されましたお客様から、順次、配送を開始しています」とのメールが届きました。

私は、本日送金しましたので、「2月28日には出荷できます」、とのことですので楽しみです。
製品が到着しましたら、使用レポートをしたいと思います。

書込番号:3980111

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/24 19:53(1年以上前)

>使用レポートをしたいと思います。

ぜひ! 期待しています。

それと不具合の発生(無い事を祈りますが)したときのメーカーサポートの対応も...。
(kanasugi1さんならメーカーに頼らなくても何とかしそうな気もないですが)
どうか、息の長いレポートをお願いします。

書込番号:3981511

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2005/02/24 21:13(1年以上前)

hotmanさん、ありがとうございます。

>それと不具合の発生(無い事を祈りますが)したときのメーカーサポートの対応も...。

はい、私も、不具合発生時のサポート体制が、特に気になりますので、レポートしたいと思います。

少なくとも、購入までの対応は、電話でもメールでも、とても丁寧です。電話も、すぐにつながりました。
「25日までにご入金していただければ、28日には発送いたします。」とのメールですので、エプソン並みかな・・・?

でも、「釣った魚に、餌はやらない」のかもしれませんね・・・。(笑)

書込番号:3981902

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/02/25 23:31(1年以上前)

まじで買っちゃったんですか?
シャレかと思ってました。
ご無事を願ってます!

我が家のAL7180Aは、絶好調です。

書込番号:3987252

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2005/02/26 00:05(1年以上前)

はい、もちろん、マジで買いましたとも!
到着を楽しみに待っているところです。

19日にウェブで申し込みました、24日に払い込み、同日にはCLは販売終了の表示です、自分ではラッキーだと思っています。
http://sotec.jp/direct/af-al7190c/index.html

書込番号:3987452

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/02/26 00:41(1年以上前)

なんか、気合を感じますぅ。
すぐに、いじりたおしそうですね。

人が買うと、分けもなく、なんか買いたくなりますね。
きょうパソコン工房のHPが更新されて、安いノートが若干ふえて
ました、興味しんしん。

書込番号:3987699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2005/03/13 03:44(1年以上前)

7190CLを買った者です。参考までに記載させていただきます。
本機はデザインもシンプルだし、使い勝手も悪くない上、何より
この価格でこの内容は結構満足しています。
しかし、ちょっと納得のいかない対応がありました。
というのは、無線LAN内蔵なのですが、これが機能していません。
Wi-Fi認証取得ということなので、アクセスポイントも同規格
準拠のものを購入したのですが、だめでした(詳細は省略)。
そこで、SOTECのHPから問い合わせをし、担当の方から物理的に
故障している可能性が高いので修理に出すよう指示がありました。
このときの対応は非常に早く、印象はかなりよい方でした。
しかし、修理から戻ってくると「点検の結果、症状が再現され
ませんでしたので、そのままお返しします。」とのこと。
そこで、再度設定も色々試してみたけど、やはりAPを認識せず。
諦めかけていたときに、たまたま別のAPを借りることができた
ので、それで試してみたけどやはり認識しなかった為、再度
同社のHPに問い合わせをしてみたのですが、それ以来、2週間
もの間、回答がありません。どうも無視されているようです。
これってサポートって言えるのでしょうか?
ちなみに、上記APと同梱の無線LANカードを使っています。
このカードはセット品であることから当然APを認識しますし、
借り物のAPも問題なく認識しました。なお、AP&カードは販売数
的にはメジャーなメルコ(バッファロー)製です。
無線LAN内蔵なのも購入の大きな決め手となったのですが、それが
機能せず、結局カードが出っ張っており結構邪魔です。
どなたか同じような症状の方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:4063542

ナイスクチコミ!0


IZIZさん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/17 23:49(1年以上前)

えうえうのパパ さん  右下タスク上にワイヤレスネットワークのアイコンがありますか?  F5 F6 の上にあるスイッチ を ON にしてください。そこで初めてワイヤレスLAN が 使えます、スタート 接続 ワイヤレスネットワーク接続 ここで ネットワークの一覧を最新の情報
に更新してください。ここでAP を認識するはずです。
また カードが正常に動いているかどうかは下の方法で知ることができます。
スタート コントロールパネル システム  ハードウェアー デバイスマネージャ ネットワークアダプター を開くと 802.11g MiniPCI
Wireless Network Adapter と VIA Rhine UFast Ethernet Adapter
が 有ると思います。  802.11g MiniPCI Wireless Network Adapter
をクリック(プロパティ) ここで ワイヤレスネットワークカードが正常に動作されているのが わかると 思います。 
後は がんばって設定してください。

書込番号:4086274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2005/03/18 21:28(1年以上前)

IZIZさん、ご親切にありがとうございます。おっしゃるとおりデバイス
が正常に動作しているか確認したり、ドライバの削除・再インストール
等既に色々と試してみましたが、全然ダメでした。デバイスマネージャ
では正常に動作していることになっています。もちろんSSIDや暗号
等のセキュリティも確認済みです。APの真横でも認識しません。
それ以前にまず「…は接続されていません。ワイヤレスネットワーク
は利用不可能です。」とか「コンピュータのワイヤレスの電源が入って
いるか確認してください。」等と表示されてしまう状態です。
やはり同じような症状の方はいらっしゃらないのでしょうか。
もう3週間になりますが、いまだにSOTECからは何の連絡もありません。
そろそろ再度問い合わせてみたいと思います。

書込番号:4089678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/03/18 23:24(1年以上前)

APの無線チャンネルは1〜11の範囲になっていますか?
たしかメルコは14まであったから!

書込番号:4090360

ナイスクチコミ!0


IZIZさん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/19 13:15(1年以上前)

えうえうのパパ さん
SOTEC サポート情報の中に Q&A/解決方法 よくある質門(ベスト20)ハードウエアーに関する質問 カテゴリ 無線LAN

AL7190CL 無線(ワイヤレス)LAN ユーティリティについて
のなかで 無線LAN ユーティリティ を 公開していますが
一度試してみたらいかがですか。
http://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300230000002

書込番号:4092459

ナイスクチコミ!0


IZIZさん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/19 14:02(1年以上前)

現在 無料 Free Spot として 各企業が 提供してくださる
スポット が 全国に 数多く有ります 一度下記のスポットに行き
接続するかどうか試してみるのも一考かと思います。

http://www.freespot.net/

書込番号:4092602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2005/03/20 00:00(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugi.さん、 IZIZさん、ありがとうございます。
チャンネルも変えて確認しましたし、無線LANユーティリティも既に試し
てみました。が、やはりダメでした(泣)。
IZIZさんがおっしゃるようにホットスポットでも試してみたいのです
が、あいにく自宅周辺にはなく、諸般の事情によりそれだけのために試
しに出かけるのも困難な状態です。
そのうち時間を設けて、無線LANを組んでいる友人宅で試させてもらおう
と思ってます。
SOTEC社に『「確認してみたが再現されなかった」とはどのような状況で
確認したのか(確認したAPの種類及び数等』を問い合わせたのですが、
回答がないので、比べることもできません。もっとも専門的な回答をも
らってもそこまで知識がないので分からないとは思うのですが…。

書込番号:4095097

ナイスクチコミ!0


IZIZさん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/23 18:28(1年以上前)

えうえうのパパ さん  違うかも? コントロールパネル ネットワーク接続 ワイヤレスネットワーク接続右クリック プロパティ インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティの中のIPアドレスを自動的に取得するにチェツクしてください。OK パソコンの再起動  パソコンのワイヤレスLANのスイッチを入れ(本体左手前ランプ点灯) スタート 接続 ワイヤレスネットワーク接続 これでインターネットに接続しませんか?

書込番号:4110031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2005/03/24 00:14(1年以上前)

IZIZさん、ありがとうございます。そのあたりも確認済みです。
SOTEC社もIZIZさんのように色々とアドバイスをしてくれれば
助かるのですが…。

書込番号:4111064

ナイスクチコミ!0


IZIZさん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/24 21:15(1年以上前)

えうえうのパパ さん  AP を 工場出荷状態に戻し ESSID(SSID)とチャンネル の 変更 セーブして再起動 7190CL 側 (IPアドレスを自動的に取得する)ワイヤレスLAN スイッチ を ON 30秒〜2秒位の間に接続しませんか? タスクトレイ のアイコンが変わると思いますが。 私は C社の AP を使っていますが 上記の設定で最初簡単に接続しました。この状態ではセキュリティは甘いと思いますが まず接続する事だと思います。早く接続するといいですね。

書込番号:4113092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2005/03/30 00:07(1年以上前)

IZIZさん、本当にありがとうございます。そのあたりも何度も試して
みたのですが、やっぱりダメでした。また時間的に余裕ができたら
色々試して、SOTEC社にも再度確認してみたいと思っています。

書込番号:4127582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

約3年で半額に

2005/03/26 19:48(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730

クチコミ投稿数:1084件

約3年前は、15インチノートの実勢価格は、15万円していましたが、
現在約75,000円と半額になり、とても買いやすくなりました。
(10万円を切った頃から買いやすくなっていますが。)

書込番号:4118007

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/26 20:04(1年以上前)

値段が下がるのは歓迎しますが・・このメーカーのように製品品質まで下がる一方では困るのですがね。
       ★---rav4_hiro

書込番号:4118048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/03/27 09:14(1年以上前)

そうですか、まだまだ製品品質が悪いですか。
もうそろそろシェアーとの関係で良くなってきたと思ったのですが。

この機種でも、そうですか。

書込番号:4119559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/03/27 11:33(1年以上前)

WV730が一番安いかと思ったら、最小限のソフトが入った
WV710が約66,000円で約2週間前に発売、即日完売とは驚きました。

パソコンを使っている人は、自分用ソフトは持ってますから、
いまさら買う必要がない。その分安くなる。

15インチノートも5万円時代がすぐそこですね。

書込番号:4119864

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/27 11:40(1年以上前)

>いまさら買う必要がない。その分安くなる。
複数台インストール許可品ならいいのだが、ほとんどの場合、違法インストールでしょう?。ちゃんとソフトを買うべきでしょうね。
     ★---rav4_hiro

書込番号:4119879

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/27 11:43(1年以上前)

>この機種でも、そうですか。
このメーカー・・製品も雑、サポートも雑ですね。ま・・消耗品格安バッタパソコンと考えて1年ほどまともに動けば安い買い物だと思いますよ。

        ★---rav4_hiro

書込番号:4119884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/03/27 14:25(1年以上前)

>違法インストールでしょう?。ちゃんとソフトを買うべきでしょうね。

新しいPCを購入すれば、古いのはどこかへ行ってしまうと考えましょう。邪推になる恐れがあり、失礼です。

書込番号:4120290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/03/27 14:34(1年以上前)

ちゃんと買っている人もいますよ。
ほとんどの人が違法コピーとは思いませんが。

バージョンアップの権利を持っているので。
安いバージョンアップができないと困りますから。
価格COMのソフトコナーは、ハードの様に沢山ないので、
情報を得るのが困難です。

そう言ってもバージョンアップ数が多いと金額が掛かりますから。
バージョンアップしても、いろいろと考えてしまいます。
過去の経験では、
大したバージョンアップしていないソフトもありますし、
バージョンアップして重たくなり、ハードをどうしようかと考えてしまう
場合もあります。

最新にするソフトと、そうでないソフトを厳選していますし、かなり経ってからバージョンアップしたりします。

以前Windows XP Proを買うか買う無いか大分悩みましたが、今の様なアップデートが頻繁だと、4年前の物を買わなくて良かった思います。

リストアCDがハードに添付されているので。ハード1台に、必ず最新の基本OS代やアプリケーションソフト代等を払っていますね。リストアCDですと他のマシンには使えませんが。

書込番号:4120319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング