SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノジマでセレロン530のXPを販売してます

2008/07/04 16:15(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

ノジマでセレロン530のXPを販売してます。
興味なかったんですが、以外にいい感じで当然動作はかったです。
XPでこのCPUは贅沢かも。
買ったとしても耐久性が一番心配です。
WH3415XPBとWH3424-XPですが、どなたか使っている方いますか?
ファンの音もどんなものか分かれば幸いです。

書込番号:8028866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/04 23:06(1年以上前)

>以外にいい感じで当然動作はかったです。
方言なのかもしれませんが、「かった」とはどういう意味なんでしょうか?

書込番号:8030501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2008/07/05 00:18(1年以上前)

都会のオアシスさん

キーボードがすこしなまるようで、「動作は早かったです」です。
都会のオアシスさんはソーテックいかがですか?

書込番号:8030902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

FSB66/100/133 の変更

2008/06/09 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note M260TX2

スレ主 ringunさん
クチコミ投稿数:1件

M260TX2を譲り受けCPUを変えようと思いますが。ディップスイッチの何番を切り替えたらいいか教えてください。ペンティアム3の933/256/133です。おねがいします。

書込番号:7919549

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

旧型ノートPCのバッテリー

2008/05/28 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

スレ主 光速1930さん
クチコミ投稿数:24件

SOTECに限りませんが古いノートブックのバッテリーの寿命とバッテリー新品購入は難しいですね。
いきつけのショップは長く使うんだったら IBM 富士通 SONYが長くバッテリー供給をしていると教えてくれました。自社でバッテリー部門を持ってからでしょね。
で、
肝心の質問
SOTECに聞いても、製品仕様の問題だとかで製造元やバッテリー仕様の事は一切秘密だそうです。皆さんはどうやってますか?
私はWJ4160C4を使ってます。SOTECのバッテリーを入手できそうな場所を知っていたら教えてください。

ちなみに
先に書いたショップはノートパソコンの修理をやっているので、バッテリー上がりで使い続けるとショートしてメインボードが焼け(現に基板上に黒く炭になった部品を見る)るので火事になる恐れもあるから外したほうがいいと言われました。
PL法を盾にメーカーに電話しましたが5年半の保障期限とそれでもバッテリー仕様は教えられないと回答されました。
ちなみにCDーRはSONY製で意外と他メーカー多機種に採用されていて流用が効きます。私は新品バルク品を入手、今月入れ替えました。交換はとても簡単です。
ネットでいきなり型番CRX800Eを打ち込んでヒットしました。

書込番号:7865308

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/28 18:40(1年以上前)

光速1930さん こんにちは。  リフレッシュサービスなど集めました。 下記をご覧下さい。
ノートパソコンの 修理 改造 資料
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

書込番号:7866413

ナイスクチコミ!1


スレ主 光速1930さん
クチコミ投稿数:24件

2008/05/28 21:04(1年以上前)

BRDさん 
ありがとうございます。
まだ、ちょっと覗いただけですが、参考文書が目白押しですね(^u^)
Li電池がメモリー現象が無いとは知っていましたが、こんな形でリペア品が出てるとは知りませんでした。とても役に立ちそうですm(__)m

書込番号:7866971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

まだ、このWV730使ってます!

2008/01/16 21:10(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730

スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

どなたかまだWV730使用しておられる方いますか?

書込番号:7255487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/16 21:17(1年以上前)

質問の意図は何だろう?

書込番号:7255517

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/16 21:52(1年以上前)

すいません、あまりに前回の書き込みから日にちがたっていたのでもう見てる人がいないのかと。
実はスリムドライブの換装を検討中で誰かWV730で換装された方がいないか聞きたかったんです。

書込番号:7255712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/01/16 22:04(1年以上前)

DVDドライブの型番は?

書込番号:7255789

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/16 22:10(1年以上前)

今、ついているのは、
SBW242Cというやつらしいのですが・・・

書込番号:7255828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/01/16 22:23(1年以上前)

SBW-242C
http://timelynews.jp/products/2006/06/sbw242c.html
ここの製品。
http://www.qsinc.com.tw/qsi/Official_Product_tw
厚さが12.7mmなら換装は出来ると思いますよ。
問題はマスター・スレーブとベゼルの互換性。
↓ここを見て出来そうか検証してみて下さい。
PC SIDE
http://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/index.htm

書込番号:7255906

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/16 22:56(1年以上前)

どうもありがとうございます。

書込番号:7256097

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/18 17:48(1年以上前)


LITEON製のLITEON‐DS-8A1P(価格送料込みで7千円)、                 
スリムタイプのDVDスーパーマルチドライブへ換装する事ができました。

45−47PinのGND加工は必要なくセカンダリーマスターで認識されました。
ベゼルの加工は必要でしたがプラスチック用のこぎりですぐにできました。
BIOSで見るとセカンダリーマスターに認識されていました。
また、デバイスマネージャーから、セカンダリIDEチャネルでウルトラDMAモード2で動いています。

DVD鑑賞もきれいに問題なく動作します、またCD‐RもWV730付属のSonicレコードナウで問題なく書き込みできました。
DVDメディアへの書き込みはまだ行なっていません。

書込番号:7262390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/01/18 18:05(1年以上前)

tomcatgtrさん
うまく換装できたみたいで良かったですね。

書込番号:7262447

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/20 21:30(1年以上前)

>マジ困ってますさんへ
HP等親切に紹介していただき、ありがとうございました。
返信、遅くなり申し訳ないです。

書込番号:7272166

ナイスクチコミ!0


純二さん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/16 17:51(1年以上前)

はじめまして、私も以前からCD−RWからDVDマルチドライブに交換しようと
思っていましたがHP等が見つからず困っていましたtomcatgtr さんは交換に
成功されたようですが詳しく教えていただけないでしょうか。HPではWV-730の
交換方法が掲載されていませんでしたのでわかりません宜しくお願いします。

書込番号:7815045

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/16 18:22(1年以上前)

はじめまして。純二さん。
まずどこから話をしましょうか?

書込番号:7815143

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/16 18:34(1年以上前)

購入時に気をつけなければいけないのは、
マスターで認識されるドライブを選ぶ事が重要だと思います。

書込番号:7815180

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/16 18:57(1年以上前)

光学ドライブをはずすためのネジは1本です。
カバーの空け方は説明書の「メモリの増設」を見てください。

書込番号:7815256

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/16 19:00(1年以上前)

光学ドライブのネジ

画像はこれです。ファンの掃除がてら外して写真を撮りました。

書込番号:7815271

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/16 19:06(1年以上前)

ベゼルの切り欠きの加工

ベゼルはこんな感じです。

書込番号:7815290

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/16 19:08(1年以上前)

光学ドライブのネジを外したら、ゆっくり引っこ抜いてください。

書込番号:7815301

ナイスクチコミ!0


純二さん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/16 20:11(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。写真まで記載していただき大変感謝しています。
「マスターで認識されるドライブ」と記されていますが品番でわかるのでしょうか
あまり詳しくありませんのでどれでもOKかと思っていました。具体的に品名等を教えていただければ大変助かります。

書込番号:7815542

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/16 20:34(1年以上前)

すみません。僕が書き間違いました。
いい加減な事はいえませんね。
ごめんなさい。
マスターかスレーブかは来て見ないとわからないというのが本当のところです。
運良くマスターが来れば、取り付けるだけで認識されるという事が言いたかったんです。

書込番号:7815637

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/16 20:38(1年以上前)

スレーブの場合はピン加工が必要です。

書込番号:7815656

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomcatgtrさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/16 20:44(1年以上前)


LITEON DS-8A1Pです。

書込番号:7815680

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

型番が違うけど・・・

2008/05/16 00:16(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV4315PB

クチコミ投稿数:13件

ケーズデンキで初めてソーテックのノートPCを購入したのですが、価格comには型番がないので近い型番のここに投稿しておきます。

私が購入したのは以下の構成でした。
型番WV5715PB
CPU CoreDUO T7250(2.0GHz)
HDD 160MB
memory 2GB
無線LAN a/b/g
DVDスーパー・マルチドライブ
ワンセグチューナー内蔵
MicrosoftOffice2007
Windows Vista Home

ケーズデンキで特価で99,800円だったので、これまでかなりの電化製品を購入したので
副店長に相談したら94,800円にしてくれました。
ソーテックだったので不安なので上記値段に5%でケーズの5年間保証をつけました。

類似の商品を見たら、10万を超えているものばかり、
OFFICE2007がついてこの値段。とても得した気がしました。
まだ半月ですが、初期不具合も特に見つからず、大変良好です。

この型番、ネットで探してもあまり情報が無いのですが、どうしてでしょうか?
誰か知っていたら教えてください。
不具合でもあって廃番にでもなっているのでしょうか???

書込番号:7812922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC

クチコミ投稿数:73件

横浜幸浦のファクトリーアウトレットはお勧めです。
アウトレットやリフレッシュ品しかありませんが、
たまに掘り出し物があったりします。

私は、ゴールデンウィークに行ってきました。
普段は倉庫の横の事務所みたいなスペースで販売をしているのですが、
このときは倉庫を開放してイベントのような感じでした。
客寄せなのか1,000円パソコンなども売り出したりしてました・・・。
前日からの徹夜組ぐらいしか買えないでしょうけど。

家で気軽に使える10万以下のノートでも買おうかとも思っていたので
いろいろ物色してましたところ、今入荷しました〜なんていう声をかけられました。
リフレッシュ品の1品ものではありましたが、ちょっとびっくりするような金額でした。

今回買ったのはこんなパソコンです。ちなみに\69,800-です!

型式:WinbookD7020
メモリ:1GBx2
CPU:Core 2 DUO T7600
グラフィックシステム:ATI Mobility Radeon X1600
HDD:160GB
OS:Windows Vista Ultimate
おまけ:無線USBマウス
無線LAN,office系ソフト:なし
但し、3ヶ月の保障のみですがね。

1,000円パソコンよりお得な気がしましたよ。
気軽なつもりがメインで使えるノートになってしまった。
快適に使えています。

皆さんもぜひ足を運んでみては?
八景島も近いですし、遊びついでにいいでしょうね。

書込番号:7805573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2008/05/14 09:37(1年以上前)

Winbook DN7020 でした。

書込番号:7805652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング