富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

クチコミ投稿数:2076件

富士通アドバイザーがインストールされていません

FMV阿ドバイサー

win11

最近PCを起動すると、富士通アドバイザーを入れる様にメッセージが表示される様になりました。

OKで進めても、表示されるアプリ?が多くてどれを入れれば良いのか?
1つでも入れたら消えるのか?

表示させないようにするにはドウすれば良い?

皆さんの中で、こういう事はありませんか?

書込番号:25989355

ナイスクチコミ!0


返信する
NT-2012さん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:30件

2024/12/07 09:16(11ヶ月以上前)

多分、買ったときにプリインストールされている富士通アドバイザーが新しい富士通アドバイザー入れなおせって言っているだけなので、お使いのパソコンの中に富士通アドバイザーが常駐して起動していると思われます。

富士通アドバイザーを開いていウインドウ右上にある「設定」から、お知らせを通知するを“オフ”
(安心・便利なサービスやキャンペーン情報を表示するもチェックがあるなら外す)

これでおとなしくならないでしょうか。

書込番号:25989386

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2024/12/07 09:28(11ヶ月以上前)

以下富士通のFAQ参照。

>[富士通アドバイザー] 画面右上や右下に表示されるメッセージを表示しないようにする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9309-9537

書込番号:25989394

ナイスクチコミ!2


NT-2012さん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:30件

2024/12/07 10:01(11ヶ月以上前)

うろ覚えで書いたのでバージョン違いのメニューをごちゃごちゃに書いてしまったようです。
キハ65さんの案内にあるURLに書かれているものを参考にされた方がよいです。

それで消えないなら
・「タスクマネージャ」の「スタートアップ アプリ」から「富士通アドバイザー」を無効化して常駐を止める
・ストアアプリの左下にある「ダウンロード」を選択して右上にある「更新プログラムを取得する」から「富士通アドバイザー」を含むインストールアプリを最新のものにする

などの方法が考えられます

書込番号:25989431

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2024/12/07 10:26(11ヶ月以上前)

「開く」ってなってるからなんかのバグかなぁ。

一旦アンインストールしてインストールしなおしてみれば?

基本的にできて当然事なんで、富士通のサポートに連絡入れといたほうがいいとは思うけど。(自分たちでデバッグしきれてないようだから)

書込番号:25989460

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2024/12/07 10:28(11ヶ月以上前)

ちなみにメッセージ抑止はお勧めしません。

「火災報知器がなり続けてるんですが!」って相談に火災報知器を取り外せって言ってるようなもんなんで。

書込番号:25989462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2024/12/07 11:50(11ヶ月以上前)

下記リンクを参照して、再インストールされてはどうでしょう!

[FMVアドバイザー / 富士通アドバイザー] 再インストールする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8009-9307

書込番号:25989568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2024/12/07 12:55(11ヶ月以上前)

有難うございます。

naranoocchanさんの
「下記リンクを参照して、再インストールされてはどうでしょう!」
を実施しました。

キハ65さんの
「以下富士通のFAQ参照。」を参考にしました。
上記で暫く様子を見ようと思います。

それで解消しないようでしたら、
NT-2012さんの下記を実行しようかと思います。
>それで消えないなら
>・「タスクマネージャ」の「スタートアップ アプリ」から「富士通アドバイザー」を無効化して常駐を止める
>・ストアアプリの左下にある「ダウンロード」を選択して右上にある「更新プログラムを取得する」から「富士通アドバイザー」を含むインストールアプリを最新のものにする

書込番号:25989634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2024/12/26 07:36(10ヶ月以上前)

現在発生頻度はs区無くなりましたが、
解消出来ていないですね。

表示されたときにキャンセルすれば良い事なので、
解消出来るまではこれで行こうかと思います。

書込番号:26013668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音質

2024/12/06 21:21(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデル

スレ主 kanon129さん
クチコミ投稿数:1件

カタログではパイオニアのスピーカの記述が無くなっていますが音質はどうですか?スピーカの向きが下向きも気になりますが。

書込番号:25988822

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2024/12/06 22:18(11ヶ月以上前)

>LIFEBOOK AH77/E3徹底レビュー
>昨今、ネット配信動画の視聴やオンライン会議などが一般的となったことで、ノートパソコンの音質もより高いレベルが求められるようになってきている。その点、FMV「LIFEBOOK AH77/E3」は、出力2W+2Wのパイオニア製ボックススピーカーとDiracの音響補正技術を搭載しており、音楽や動画を高音質で楽しめるうえ、オンライン会議も人の声が聞き取りやすく快適に行える。
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2544

パイオニア製ボックススピーカーを搭載しないLIFEBOOK AH53/H2は一般的なノートPCと同様、低温は出ず、平板な音となって、確実に音質は低下するでしょう。
PCスピーカーを接続したら、確実に音質は向上します。

書込番号:25988894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

このパソコンのCPUをアップするのは?

2024/12/06 01:47(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH32/M FMVA32MBP

クチコミ投稿数:20件

長く使っているぱそこんで,予備として眠ってます
SSDでメモリー8GBですがCPUをアップさせたいです
ヤフオクで探そうと思っていますがどれがいいのかわかりません

ユーチューブで方法はわかりましたがどれが上なのか?教えて下さい

書込番号:25987597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2024/12/06 04:57(11ヶ月以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0000616719/ReviewCD=1550153/

この機種の最新のレヴューにも関連情報はあります

Webで検索すれば他にも幾つか

用途にもよるから、どのCPUが適当かはPassmarkやその他の類似サイトで自身でお調べになっても良いのではないかと思います

それよりも換装するCPUの入手が課題になるのだろうから、手に入れられるCPUの種類とその価格で決めることになるのでないかと思いますが

書込番号:25987677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/06 07:03(11ヶ月以上前)

>kakakuyasuku1さん

>このパソコンのCPUをアップするのは

交換可能なCPUは
2コアのi7-3540M・i7-3520M、
4コアのi7-3632QM・i7-3612QM
が有りますが入手が困難では。

書込番号:25987729

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4508件Goodアンサー獲得:716件

2024/12/06 07:14(11ヶ月以上前)

>kakakuyasuku1さん

●価格.com の情報を信じると、CPUは「 Celeron 1005M(Ivy Bridge) 」となっています。

が、CPUが半田付けされているか、ソケットで交換可能かをまず最初にお確かめください【重要】

Celeron 1005M(Ivy Bridge)・・・。セレロンってのがCPUのシリーズを表し、最低性能の物がつかわれているようです。

Ivyシリーズのi3、i5、i7(ディスクトップ用だと3770かな?) と右に行くほど高性能です(i7が最強)
ノート用のとディスクトップ用が分かれている(互換性なし)かも知れません。

書込番号:25987737

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2024/12/06 08:21(11ヶ月以上前)

下記のYahoo!知恵袋参照。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10229354555

書込番号:25987792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2024/12/06 08:33(11ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/results?search_query=FMV+LIFEBOOK+cpu

ユーチューブで検索すると、参考になりますよ...

機種は違いますが、私のノートは i5からi7 にしました

OSもWIN11をインストールしました

書込番号:25987813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:83件

2024/12/06 08:55(11ヶ月以上前)

GPU比較

CPU比較

>FCPGA988

対応BIOSがあるのかどうかという点
そもそも入手も困難でしょうから、それを逆手に取った犯罪が多い世の中
i7-3612QM 2980円(オクション)
このCPUに騙されるリスク込みで3千円を出す価値も無いので(主観では980円)

自作PCする人が多かった時代ならノートのCPUも余るぐらいに中古市場に流れていたと思いますが
今はちょっと・・・。Ryzen 5 2400G + 8GB + 250GB SSD + 1TB HDD のWin10パソコンが 17980円なので

性能が低いので画質は悪いですが、ウェブカメラを付けて、ソフト入れて監視カメラ的な使い方をする用途はあるので
眠らせておくのが勿体無いという意味で引っ張り出してきたのなら、防犯目的に使うのも良いかも

書込番号:25987832

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2024/12/06 09:43(11ヶ月以上前)

先ず何をさせたいのか?ですけどね。
手間暇を考えるとSSDとメモリーで使うのが一番だと思います。

書込番号:25987901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5117件Goodアンサー獲得:720件

2024/12/06 14:17(11ヶ月以上前)

麻呂犬さんのご意見に賛成です。

用途にも依りますが、スペック的にそれだけ手間をかけても得られるものは少ないのではないでしょうか。

よほど程度の良い中古品が格安で手に入ったとかならともかく、他のスペックもかなり低いので、買い換えの資金に回す方がよさげ…。

個人的には、ディスプレイの解像度が一番ネックですね。
外部出力しても快適に動くとは思えないし…。

今後、Win11(公式)非対応のPCが山ほど溢れてくるでしょうから、ギリ非対応のそれなりのスペックの中古PCを買うのがよいのかなと。
Win10はどうせあと10か月ほどだし、Win11を非推奨インストールするかUbuntuやChrime flexで使うかは用途次第ですけど。

書込番号:25988268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/12/12 08:27(11ヶ月以上前)

yahoo!ショッピング中古パソコンで買ったものです
インターネットがとても遅く サブパソコンとしてもちょっとイライラしてきたので調べたところCPU が100% いってしまっているので CPU を交換すれば早くなるのかな と思いました(メインは問題なくサクサク動きます)

 別の SSD で Windows 10から 再インストールしてシリアルナンバーを入れて起動しましたが 右下 薄字で Windows ライ エッセンスの認証 設定を開き ウィンドウ ライセンスの認証をしてくださいと表示されて設定を開き ライセンス認証のところを見ると Windows のライセンスは認証されてませんと出ています
メモリーを外して買った時の状態にして再度やっても同じ結果でした
とりあえず今は前の SSD にして遅い状態で使ってます
中古パソコンは再インストールできないのでしょうか?
検索したらこんなページもあったのでやってみたのですがだめでした
http://winkit.blog.fc2.com/blog-entry-61.html

困ってます

書込番号:25995896

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4508件Goodアンサー獲得:716件

2024/12/12 09:02(11ヶ月以上前)

>kakakuyasuku1さん
>中古パソコンは再インストールできないのでしょうか?

●いいえ出来ます。
主の貼ったURLサイトの


ライセンス認証を行う(電話でのライセンス認証をおこなう場合)

で試してはいかがでしょうか?

書込番号:25995933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/12/12 09:05(11ヶ月以上前)

緊張しますが調べてやってみますね

書込番号:25995935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリー増設で教えて下さい

2024/12/05 11:22(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/C 2011年春モデル

返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:283件

2024/12/05 11:48(11ヶ月以上前)

↓規格上は問題ありません。

https://www.fmworld.net/fmv/pcpm1101/ah/spec/#ah53_c

>標準4GB(2GB×2)/ 最大8GB
>(デュアルチャネル対応DDR3 SDRAM PC3-8500)
>メインメモリはPC3-10600 ですが、PC3-8500 で動作します。

書込番号:25986594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2024/12/05 17:09(11ヶ月以上前)

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000510066_K0001640446_K0000054165_K0000624515_K0000027407&pd_ctg=0520

同規格 (SODIMM DDR3 PC3-8500)、同容量(4GB×2)と比較すると、Amazonのメモリは安いですね。

書込番号:25986998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/12/06 01:49(11ヶ月以上前)

親切にありがとうございます

書込番号:25987598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/12/09 20:37(11ヶ月以上前)

8GBになりました!

書込番号:25992933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth マウス

2024/12/02 22:09(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/H3 Windows 11 Home・Celeron・8GBメモリ・SSD 256GB搭載モデル FMVWH3A111_KC [ブラック]

スレ主 kumako18さん
クチコミ投稿数:155件

Bluetoothマウスの設定が時々切れてしまう。接続しなくなる。つかえなくなる。
再接続しようとしても設定済みのマウスが接続をはねられる。
試しに2つ接続している接続を全て削除して、PCを再起動して、マウスのみを接続設定することになる。
数日するとまた外れていたりする。 故障 病気?
ちなみに、もう一つはヘッドホーン。アリババで買ったあやしい製品。しばらくヘッドホーン接続しないで様子見ようか?

書込番号:25983403

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2024/12/02 22:36(11ヶ月以上前)

Bluetoothマウス以外のUSB接続の有線マウスや、2.4GHz使用したレシーバー付きのワイヤレスマウスを使用してはどうでしょうか。

上記のマウスを使いたくない場合は、別のBluetoothマウスを試して下さい。

書込番号:25983452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/02 23:06(11ヶ月以上前)

- USB セレクティブサスペンドを無効化
- 高速スタートアップを無効化
- 完全シャットダウン
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1701/09/news026.html

をしてみたらどうなりますか?

書込番号:25983499

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/12/03 06:01(11ヶ月以上前)

>ちなみに、もう一つはヘッドホーン。アリババで買ったあやしい製品。しばらくヘッドホーン接続しないで様子見ようか?

それは、いい方法だよな。 だけれども、まず切り分けだよな。 その あやしい製品 でも 同じようになんのかね?
他に怪しくないBT製品もってないの? それでもおかしくなるなら、Win11が臭いだろうな。

でも >試しに2つ接続している接続 と言ってるんで、2つのうち、怪しいやつは問題発生しないし、マウスだけそうなるのであれば、Win11はほぼ白だよな。 そのマウスがほぼ黒だろうよ。

他にPCはないのかね? 他でもそのマウスが同じようにトラブルならば、黒確実だと思うけどな。

書込番号:25983678

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumako18さん
クチコミ投稿数:155件

2024/12/03 21:08(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。ダメになるときは怪しいヘッドホンもマウスもダメになるんです。ちなみにマウスは2つあって最初のエレコムのマウスは接続できませんでしたとなってしまい故障?したので、今はバッファローのマウスに買いなおしてます。

書込番号:25984671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電源ON時のロック解除のパスワード設定方法

2024/12/01 18:33(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル

クチコミ投稿数:63件 FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルの満足度5

電源ON時にパスワードや顔認証の設定方法を教えてください

書込番号:25981801

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2024/12/01 19:08(11ヶ月以上前)

顔認証
使いこなす 19ページ以降参照。
https://azby.fmworld.net/support/manual/manualpdf/b6fk4341/b6fk4341_3.pdf

書込番号:25981852

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2024/12/01 19:14(11ヶ月以上前)

NECサイトからです。
>Windows 10でパソコンにサインインする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018222

富士通サイトからです。
>[Windows 10] サインイン時にWindows Hello(指紋認証/顔認証/PIN)のセットアップ画面が表示されます。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8111-1204

書込番号:25981866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルの満足度5

2024/12/01 20:06(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。

違うとこでしたがなんとか設定できました

書込番号:25981962

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2024/12/01 20:12(11ヶ月以上前)

9ページ

2024/12/01 19:08 [25981852]の書き込みでページが誤っていました。

使いこなす 19ページ以降参照。 → 使いこなす 9ページ以降参照。

書込番号:25981968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング