このページのスレッド一覧(全9365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年5月28日 12:19 | |
| 0 | 4 | 2001年6月5日 00:23 | |
| 0 | 3 | 2001年6月12日 23:33 | |
| 0 | 0 | 2001年5月20日 22:27 | |
| 0 | 4 | 2001年5月24日 02:42 | |
| 5 | 12 | 2001年5月19日 16:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3
NE6/650Rを使っていますが、(内蔵ドライブ)音楽CDを入れて聞いていると、途中で(一分ぐらいで)ミュート状態になってしまいます。
これはどういうことが原因なんでしょう?
あと、ファンがうるさい、物凄い音です。他社もこんな物ですか?
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T7/63 FMVLT7633
旧LOOXと今回の新LOOXではほとんど変っていないですが、若干のクロックアップが性能にどのくらい影響するのかすごく気になっています。
どなたか、旧機種との性能比較されたという情報をもっている、もしくは、どこかに載っているという情報を持ってらっしゃいませんか?
0点
2001/06/01 12:19(1年以上前)
LOOXのことでしたら、こちらの掲示板には結構情報が集まっているようです。
http://homepage2.nifty.com/ooedobou/
私は新LOOX TのH"なしを買ったのですが、いかんせん旧機種を知らないので、
比較は出来ません(^_^;)
書込番号:181601
0点
2001/06/02 09:19(1年以上前)
ありがとうございます。早速いってみます。
新機種でのDVD再生はどうでしょう。
旧機種だと再生ソフトを選ばないとコマ落ちなどが気になるという話をよく耳にしますが、DVD再生時のProcessorの使用率は新機種でも90%近くまで行きますか?DVD再生が問題なければ個人的には買いなのですが・・・。
書込番号:182331
0点
2001/06/04 12:22(1年以上前)
あまり色々なDVDを持っていないので、なんとも言えませんが・・
とりあえず,手持ちのDVD「仮面ライダークウガ(5)」(^_^;)を、
・AC供給,CPU最高速
・ソフトはWinDVD(標準添付),全画面,ワイドスクリーン
で,通して再生してみましたが,コマオチらしい現象は私にはわかりませんでした。
プロセッサ使用率は、見てませんでした。今夜にで実験してみます。
書込番号:184189
0点
2001/06/05 00:23(1年以上前)
蒼月弓さん、ありがとうございます。
こま落ちとかないのですね。安心いたしました。これで購入に弾みがつきそうです(ほんとか??)。
書込番号:184732
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3
パソコン初心者です。どなたか教えてください。
先日NE6/700Bを購入したのですが、WINDOWS終了時などに、
急に、ファンが回りだし正常終了できずに直接電源を切らないと
どうしようもなくなります。
そんな時パソコンの左横からは、アツーイ空気が出ています。
アー!これって不良品なのおしえてくださーい。
0点
2001/05/24 20:06(1年以上前)
何らかの原因で、OSが壊れているものと思われまする。
で、終了時にOS(?)が暴走して、CPUがフル回転し、熱を持つので排気が熱くなる・・・と思われます。まちがっていたら、すみませんのう。
で、とりあえずリカバリしてみる。で、直らなかったら修理・・・かもしれません。
とりあえず、常連の皆様のレスをお待ち下され。
書込番号:174693
0点
2001/05/24 23:42(1年以上前)
リカバリしてもだめな場合は、とりあえずスタートボタン>ファイル名を指定して実行>msconfigで高速シャットダウンを実行するのチェックをはずしてみるとシャットダウンはするかも。
それでもだめなら故障かも、どっちにしてもサポートに電話するのがいいのでは?
書込番号:174913
0点
2001/06/12 23:33(1年以上前)
八甲田さん、サブさん返事が遅れまして、誠に申し訳ございません。
アドバイスを頂き、パソコンをリカバリをしたまではよかったのですが、
今度は私自身の方が、体調不良によりリカバリ必要になりまして、動作
チェックもできずに、これまた大変でした。 今では、私もパソコンもすっかりよくなり機嫌よく日々すごしています。
どうもありがとうございました。
追伸、しんなり2とはしんなり本人です(パスワードを忘れちゃいました)
書込番号:191320
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3
FMV6/700B 最近購入しました。
一番楽しみにしていたDVD、再生して数秒後にフリーズしてしまいます。
その度に、無理やり電源offしないと、どうにも動かなくなります・・・。
別のソフトインストールした方がいいんでしょうか?
そうすると、どのソフトが一番相性いいのか、教えてください。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53W FMVLS553W
LOOX Sに関する評価グラフ見ると拡張性の項目だけは
どなたも良いほうに投票していませんが、
そんなに拡張性よくないのですか?
もとよりノートですから拡張するものでもないとは分かってますが・・・
古くなったら部分的に新しい機器やパーツに替えて
個人的にバージョンアップなんてことはしにくそうですか。
0点
2001/05/19 05:20(1年以上前)
ノートの拡張性って何ですか?
書込番号:170227
0点
インターフェースの数や種類のことではないでしょうか?DOS/V magazineの新製品紹介でも使われていた言葉なので、私はあまり違和感ないですけど・・・
書込番号:170239
0点
2001/05/23 21:50(1年以上前)
え・・・っと
もしかしてノートに周辺機器を付けて機能拡張する
とか
メモリを増設したりドライブ交換したり
っていうのはあまりやらないことなんでしょうか。
インターフェースの数や種類のことと同義でいいのですけど
ノートにそういった拡張性は皆さん余り要求されないものなのでしょうか・・・
書込番号:173943
0点
> ノートに周辺機器を付けて機能拡張する
> とかメモリを増設したりドライブ交換したり
> っていうのはあまりやらないことなんでしょうか。
それはよくすることと思います。
rhさんの元の質問に戻りますが、LOOX Sで「拡張性がよくない」のはLOOX Sの性格上仕方のないことだと思います。(ノートと一口に言っても、A4サイズからA5サイズまであるのですから。)
書込番号:174263
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3
始めましてパソコン超初心者のkuramotoです。 質問なんですがバッテリーって何回も充電しても性能は同じなんでしょうか?それとも性能は落ちるのでしょうか?もし性能が落ちるとしたら新しくバッテリーを買いかえるのでしょうか? それとwindowsME と2000ってどちらの方が性能がいいんですか?最後にCPUとメモリってどう違うんでしょうか?
初歩てきな質問ばかりで申し訳ありませんがお願いします。
0点
2001/05/18 05:51(1年以上前)
バッテリーは使えば性能が低下しますのう。性能が落ちたらACアダプタを持って歩くことになりまするが、お仕事で使われる場合は最初からACアダプタを使うことが多いと思われますのう。
CPUとメモリは全然違いますが・・・本を読んで勉強してくだされ。
書込番号:169483
0点
ここの掲示板の過去ログ検索で、「バッテリー」(自分で書き込む)と、「Windowsノート」をかけあわせると、いろいろ情報あります。例えば、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=163506&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=000000&MakerCD=&Product=
など。
書込番号:169488
0点
2001/05/18 11:17(1年以上前)
八甲田さん TOMITOMIさん丁寧に返信ありがとうございます
バッテリーって性能が悪くなるんですね おかげさまで勉強になりました
TOMITOMIさんが教えてくれた掲示板で 去年バッテリーを取り替えたと書いている人がいましたが何処かで売っているんでしょうか?「質問ばっかりですいません」
八甲田さんメモリとCPUについてですが簡単でいいので説明してもらえないでしょうか?本当にしつこくて申し訳ありません 本も八甲田さんの教えてもらったと売りに本屋をみにいきましたがどれを買っていいやらさっぱりわかりませんでした
ここのみなさんはすごくパソコンの知識が豊富ですがやはりすごくパソコンのことを勉強したのですか又 パソコンを勉強する為のおすすめの本とかありますか?こんな初歩的な質問ばかりでこれを見て不快になられた方々本当にすいません できるだけ初歩的な質問はこれで最後にしますのでお願いします
書込番号:169571
0点
>CPUとメモリってどう違うんでしょうか
CPUは計算をしたり演算をするところ
人間の頭にあたるところ
メモリーは データーなどを一時的に記憶したり
いろいろな作業をするところ ここのデーターは電源を切れば消えます
ちなみにハードディスクのデーターは電源を切っても消えません
うちのHPへ来
書込番号:169590
1点
本のこと忘れてた
本屋で見て出来るだけ字の大きい本
できれば写真や図も入れて説明してるのがいいのでは
何回も申し訳ありません
書込番号:169602
1点
私は初心者のときは下記のような入門書(あくまで例)を読みました。好きになると自然に知識を増えるものですよ。
http://www.xaboon.com/xbook/computer/PCyg100_2001PM/index.html
あと、バッテリーのことですが、富士通のサポートに電話したほうが良いのではないでしょうか?(なかなかつながりませんが・・・)以下参照してはどうでしょうか。
http://www.fmworld.net/support/spsv/komaru.html
書込番号:169728
0点
2001/05/18 20:27(1年以上前)
ぼくちゃんさん、フォローありがとうごじゃりまする。
>本屋で見て出来るだけ字の大きい本
それは、わしらのような年代だけ・・・のような気が。(苦笑)
よけいなツッコミ、すんませんのう。
kuramotoさん>ここに机があるとします。
ハードディスクは机の引き出しになりまする。
メモリは机の広さ=広ければ作業しやすいのじゃが、狭いと引き出しを使う頻度が増えまする。
CPUは机の上の電卓になるのかな?
実際に作業するときに、100mX100mの机(必要以上のメモリ)は不要ですのう。
でも、必要な人もいるかもしれませんのう。よって最小限の投資で最大の効果を得られるよう、工夫して買い物をしませう。
書込番号:169896
0点
2001/05/18 21:07(1年以上前)
おすすめのWEBサイト。(^^ゞ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/
内容怪しいですけど、かなりコンテンツも増えてきたし結構使えますよ〜。と勝手に言っときます。
私は自作だったから何も解説書無かったけど、私は本は買わないで全部ヘルプを参照に覚えましたね。
書込番号:169927
0点
2001/05/19 09:59(1年以上前)
ぼくちゃんさん バイオのさん PCV-J12V5さん 久遠さん すごく丁寧に教えていただいたおかげでわかるようになりました ありがとうございました。
>ぼくちゃんさん すごくわかりやすい説明ありがとうございました HPもとてもわかりやすくておもしろかったです 「特に僕はパソコン奮闘記がおもしろかったです」
>PCV-J12V5さん 本のこと バッテリーのことありがとうございました
わざわざリンクを貼ってくれたおかげでわかりやすかったです バッテリーのことも丁寧に教えていただいて安心しました 早速教えていただいた本を購入しようかとおもいます
>バイオのさん とてもわかりやすい説明でしたのですぐに理解することが出来ました また>実際に作業するときに、100mX100mの机(必要以上のメモリ)は不要です すごくわかりやすくて助かりました
>久遠さん 初級パソコン講座ものすごいわかりやすかったです パソコン購入講座もすごく参考になりました
ぼくちゃんさん PCV-J12V5 さん バイオのさん 久遠さん本当にありがとうございました
PS ぼくちゃんさん と久遠さんのサイトはお気に入りに追加させてもらいましたこれからもどんどんいって勉強させてもらうつもりなのでよろしくお願いします
書込番号:170305
0点
>お気に入りに追加させてもらいました
お気に入りに追加して頂き有り難う御座います。
久遠さんのはともかくとしても、私のは余り信用してはだめですよ
なんせ私もPC使ってるのは年のせいで長いけど本当は初心者なんですから
HP見ればわかるでしょう
書込番号:170490
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




