富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sound driver

2001/01/09 02:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 powerさん

FMT OWN より サウンドドライバを落として入れてみましたが、まだスピーカ
ーからぱちぱち音がします。どなた良い方法を!!

書込番号:83301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

システムが見つかりません

2001/01/08 15:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

起動時システムが見つかりませんでMeが起動できず、BIOS設定を見るとHDDが
認識されていない。(ビックリ)
後ろのスイッチで強制終了すると正常になる
皆さんのものはどうですか?(現在サポートの問い合わせ中です)

書込番号:82944

ナイスクチコミ!0


返信する
そんなーさん

2001/01/09 12:28(1年以上前)

色々問題ありのようですね<LOOX
初期不良の可能性が高いでしょうね。

書込番号:83425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

NetBEUIについて

2001/01/06 05:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

LOOX T5/53です。

NetBEUIをInstallしようとするとプロトコルで選べるのが、
ATM LAN エミュレーション クライアント
ATM コール マネージャ
しか無いのですがNetBEUIはLOOXでは利用出来ないのでしょうか?
ちなみにクリーンインストールしなおしても同じですし、
店頭の展示機でも試してきたのですが同じでした。

なぜでしょう。
MeではNetBEUIなくなったのかと思って、手元にあるVAIOのZ505で見た所あり
ました。

あと、IPX/SPXはNetWareクライアントを入れると入ったのですが、
プロトコルだけでは同じく入れられません。

NICはIntelのもの数枚とTDKのもの数枚とMelcoの無線LANの2M及び11Mのもの
とcoregaのUSBのものと試しましたが全てどれでも同じですね(^^;

さて、どうしたものでしょうか。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:81518

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 XOOLさん

2001/01/06 05:52(1年以上前)

利用目的はプリントサーバーをNetBEUIだけに切り替えたいためで
す。

書込番号:81519

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2001/01/06 08:20(1年以上前)

素朴な疑問なんですが、
「NetBEUI」って、Windowsに標準で付属している、
プロトコルだと思うのですが、
LOOXにはWindows95、98、2000、Meはインストールされていない
のでしょうか?

それとも、他のOSに書き換えていらっしゃるのですか?

所在は、
追加−プロトコル−マイクロソフト の下です。

書込番号:81549

ナイスクチコミ!0


べっしーさん

2001/01/06 08:44(1年以上前)

やっぱり入ってませんでしたか(−−;
私のも同様にプロトコルはTCP/IPしか選択できない状態でした
(苦笑)
NETBEUI及びIPX/SPXはありませんでしたね。
(でもなぜかNETWEREクライアントはある・・・プロトコル無
いのにどうやって使えと?(汗))

ちなみに当然のことながら、一般で販売されているMeもしくは20
00には入っていますよ。
普通なら生々茶さんが言ってるやり方で出来るはずなんですけどね
ぇ・・・

書込番号:81555

ナイスクチコミ!0


なぎさん

2001/01/06 09:59(1年以上前)

下記の方法で使用可能になるようです。

1)windows\infにある下記のファイルをどこかのフォルダにコピー
します
・nettrans.inf
・netfam.inf

2)コントロールパネル→ネットワークでプロトコルを追加
  ※やっぱり、NetBEUI はでてきませんが、
  ※この段階で、「ディスク使用」を選びます
  ※そして、1)でファイルを保存したフォルダを指定します

当方でもやってみましたが、NetBEUI そのものの動作が行われるか
どうかはチェックしておりません(インストールは出来たようです
が)

書込番号:81571

ナイスクチコミ!0


maketarouさん

2001/01/06 11:19(1年以上前)

↑の補足

netpppoa.inf も必要だと思いましたので、これもコピーしておいた
方がいいでしょう。

何故富士通のパソコンは意図的に NetBEUIを隠す必要があるんです
かねぇ?


書込番号:81590

ナイスクチコミ!0


スレ主 XOOLさん

2001/01/06 11:20(1年以上前)

生々茶さん、べっしーさん、なぎさん
ありがとうございました。
夜が明けて富士通のサポートに聞きました所、なぎさんの仰る事と同
じ方法を教えてもらい、インストールしました。

無事NetBEUIのインストール出来ました。通信も出来ているようで
す。

ありがとうございました。

書込番号:81591

ナイスクチコミ!0


スレ主 XOOLさん

2001/01/06 11:26(1年以上前)

おっとっと、びっくり、書いている間にmaketarouさん。こんにち
は。
必要なものは全部で以下の三つですね。
nettrans.inf
netpppoa.inf
netfam.inf
これを使えばIPX等もプロトコル単体でも入れられますね。

なお、Netwareクライアントを入れてIPXは自動でおまけでも入れら
れますけれどもね(^^;
乱暴なやりかたですね。

書込番号:81593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

display driver

2001/01/06 00:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 ちからさん

この書き込みを見て、WIN2Kを入れてみました。が、displayの設定をワイ
ドにできるdriverを見つけられないのですが。どなたかよい方法を教えて
ください。

書込番号:81395

ナイスクチコミ!0


返信する
かわけんさん

2001/01/06 09:26(1年以上前)

ここに行けば分かるかも
www.homepage2.nifty.com/ooedobou/index.html

書込番号:81567

ナイスクチコミ!0


Toshi-sp 2001さん

2001/01/06 20:45(1年以上前)

すいません ↑のアドレスで飛べません(ToT
私も大江戸さんのHP以前見ていたのですがURL紛失してしまいまし
た。
どなたか、URLの提供おねがいできますでしょうか?

書込番号:81784

ナイスクチコミ!0


てぃーさん

2001/01/07 13:45(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/ooedobou/index.htm
ですね。

書込番号:82169

ナイスクチコミ!0


Toshi-sp 2001さん

2001/01/07 16:32(1年以上前)

うぅぅ私もなんで気づかなかったんだろ(^^;
ありがとうございました。今見たら新型でるのかな?

書込番号:82228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集について

2001/01/05 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 tatumaroさん

looxのビデオ編集能力について教えてください。この機種を使用しての
ビデオ編集はコマ落ちせずにできるのでしょうか?また、出力について、D
Vカメラに戻したとき、画像に問題が生じないのでしょうか?編集はADO
BE PREMIERE5.1を使用したいと思っています。
どうか、実際に使用している人、教えてください。

書込番号:81267

ナイスクチコミ!0


返信する
x007さん

2001/01/06 10:00(1年以上前)

ノートでの動画編集は不幸になるので止めたほうがいいと
思いますよ・・、特に初心者の方にはハードルが高いと
思われます。

補足すると、ヴィデオ編集でこまオチは原理的に発生しませんよ
キャプチャじゃないんだから・・、出力はカメラとの相性が
問題なければ問題は出ないでしょうね。
AdobeのPremireみたいな重いソフトをLOOX上で動かすなんて
無謀も良いところですよ・・
LOOXで動画編集をやる人はほとんどいないのでレスを
付けられる人はあまりいないでしょうね。
基礎知識として30分のDV動画取りこんだだけで12GB必要になります
よ。LOOXの標準状態ではHDの残りって3G位ですか?
ほとんど何もできませんね・・

動画編集は素直にデスクトップでやりましょう。
Peniii 800以上 HDDは100GぐらいでRAID組んだら快適です。
DV吸い出し編集しかしないのならカノプのDVRex等が入門用には
いいんじゃないでしょうか?
Premireは嫌いなソフトですが(苦笑)

書込番号:81572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

nifty無料体験の延長

2000/12/31 17:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 tecnoさん

初めまして、LS553を使っていますが、HDのパテーション変更の為
リカバリし直したところ、niftyのインターネット5時間無料の
カウンタが残り2時間位だったのが元通り5時間になっちゃいました。
どうせ後2時間くらいしか使えないだろうと思っていましたが、
現在トータル7時間位接続できています。
また元通り5時間にしたいのですが、もうリカバリする気にはなれないし、
何かいい方法はないでしょうか?
niftyが使っているユーザーIDのようなものを書換えれば
いけそうな気がしますが、レジストリも1通りみましたが探し出せません、
どなたかご存じでしたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:78964

ナイスクチコミ!0


返信する
なんじゃそりゃ!さん

2000/12/31 17:46(1年以上前)

考え方がせこいんだよ!!そんなに無料でやりたきゃ、何度もリカバ
リすりゃーいいだろ!!WinMeで復元なんかするなよ!!!

書込番号:78966

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/31 18:22(1年以上前)

つまりは、詐欺の方法を知りたいってことかな・・・。
つまんない所に時間をかけるなら、その分他でお金を得て堂々やった
ら良いんじゃないのかな。
@niftyじゃなく元々無料のプロバイダを使えば良いんじゃないの?
パソコン上のカウンタが元に戻っても、プロバイダの方で経過時間を
とってますよ。

ハッキング(みたいなこと)をするのに意義を見出してるなら他人に
訊くのは意味がないしね。

書込番号:78976

ナイスクチコミ!0


プリウスユーザー本物さん

2000/12/31 19:04(1年以上前)

詐欺だよ。もしできたなら。

書込番号:78982

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/31 19:50(1年以上前)

ご飯食べながらなんか引っかかってたんだけど、多分これだと方法に
よってはプロバイダからの追跡は出来ないような気がする・・・。

書込番号:78996

ナイスクチコミ!0


おせっかいさん

2000/12/31 20:22(1年以上前)

それが本当なら、また、リカバリーすれば。
まぁ、無料プロバで堂々とする方がいいと思うが。

書込番号:79010

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/31 23:43(1年以上前)

そんなもんレジストリちょめちょめすれば何とでもなるよ。
ま、頑張ってな。

書込番号:79063

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2001/01/01 07:21(1年以上前)

そういや『タレコミ』なんていう言葉が日本にはあるねぇ(笑)。

書込番号:79172

ナイスクチコミ!0


スレ主 tecnoさん

2001/01/01 15:09(1年以上前)

みなさんお騒がせしました、なんとか変更に成功してしまいました。
でもこれってHDをリカバリするともう1度使えたと言うだけで、
これでも詐欺になるんですかね?

書込番号:79269

ナイスクチコミ!0


Darkside死後20さん

2001/01/02 01:33(1年以上前)

はい。貴方がここにUPしたコメントで判断するなら
充分すぎておつりが来るくらい詐欺行為に近いと思います。
そうでなければ時間制限をするわけがありませんからね。
知ってる人間はそれほどゴマンといると思いますので、
まあどうせniftyは黙認だと思いますが、冗談抜きでタレコミ
されて、ライセンス剥奪になってもオイラは知りません。
御自由に。っつーかこのケースではniftyの承諾を取っていれば
何も問題ありません。niftyにこのことを聞かずにこんな掲示板で
質問した事のほうが問題でしょうね。年末年始で云々という
言い訳は通用しませんのであしからず。死後20はniftyなんて
使いませんから(悪意なし)そもそもそんな事が承認されているか
どうかも知りませんけれどね。ま、冗談抜きで、掲示板にUP
された以上はタレコミを覚悟しておいて下さい。このスレッドを
管理人様が削除しないって事は、そもそも上記の行為が
niftyに承認されているか、誰かのタレコミのネタの為に
放置されているかどちらかでしょうから。

書込番号:79453

ナイスクチコミ!0


こ−。さん

2001/01/02 02:57(1年以上前)

バレなきゃ何でもやるタイプの人間ですね。

書込番号:79471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング