このページのスレッド一覧(全9364スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2000年12月10日 12:05 | |
| 0 | 0 | 2000年12月9日 22:33 | |
| 0 | 2 | 2000年12月14日 09:08 | |
| 0 | 0 | 2000年12月9日 00:05 | |
| 0 | 0 | 2000年12月8日 23:38 | |
| 0 | 2 | 2000年12月8日 23:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3
今日LOOX T5/53を買ったんですけど、5分もちゃんと動かないんです!!!
普通に作業していると、いきなりエラーが出て再起動しろと言われるし。
画面は真っ暗になって何もできなくなるし、C+A+Dも効かないし。
今日買った所なんですよ〜。まっさらの新品なのに〜。
長く作業できて10分って所です。これじゃ、何もできません。
どうしたらいいのでしょうか?誰か助けてください!!!
ちなみにエラーの内容は、Explorerのなんとかが原因でエラーなので再起動し
ろ。みたいな感じです。なんとかの部分は毎回違います。
富士通!ええコラ!なんじゃこりゃ!
0点
2000/12/10 04:40(1年以上前)
結構厳しいですねそれは
とりあえず購入店に相談してみるか<再現性があれば診てもらえる筈
もしくは不治痛サポートに連絡かな
書込番号:68081
0点
2000/12/10 04:47(1年以上前)
リカバリーを掛けてみたらどうでしょうか
これで不都合が出たら(途中で止まったら)
不治痛が認めていないだけで実はクルーソーの不都合は
富士通でもあるのかもって言う事が証明できるかも
書込番号:68083
0点
2000/12/10 06:14(1年以上前)
個人的にはリカバリーを掛けてみて不都合があるかどうか
確かめていただいた方が同じ機種を買った人が泣く確立が下がるので
やってみて欲しいです
書込番号:68097
0点
2000/12/10 07:52(1年以上前)
どの様なソフトで現象が起きているか解りませんが
単にリソースが少ない状態(殆どのWinノートで
出荷状態ではそうなっています)で、リソースを
多く使用するソフトを起動しているからだと
思います。
ということで、WinMe(?)を止めてWin2Kにするか
(メモリ追加しないと辛いと思いますが)、WinMeの
ままで、常駐しているソフト全てを起動しない様に
するしかないと思います。
あと、使用しているソフト等、詳しい状況が解れば
もう少し細かなレスが付くかもしれません
書込番号:68114
0点
2000/12/10 11:23(1年以上前)
LOOXって、この手のトラブル多いですね。ここの掲示板でもかなり報
告されてますが、LOOXの問題なのか、Meの問題なのか…。
初物は人柱の覚悟が必要ですね。次期LOOXはもうちょっと安定するこ
とを期待しましょう。
書込番号:68150
0点
2000/12/10 11:55(1年以上前)
>富士通!ええコラ!なんじゃこりゃ!
ぶちきれるのはいいけど、過去に自分が立てたスレッドのケアをした
方がいいと思うがね。
書込番号:68161
0点
2000/12/10 12:05(1年以上前)
B5買うんじゃなかったの?目的もなくノートを選ぶからこんなことになるのさ。キレかたからしてレベルが分かるよ。
書込番号:68165
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53 FMVLT5533
LOOX T5/53を買いました。P-inComp@ctを持っていたので純正のPCカードを買
い、niftyに接続したのですが、エラー629や630でつながらないので
す。
友達のVAIOはOKとWinMeはOKです。
最新ドライバは入れました。
システム情報ではCOM1が情報なしなのでいろいろ設定して追加しようとしてい
ますがわかりません。
COM1のポートを追加設定する方法を教えてください。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3
これからT5/53Wを買おうと思っているんですが、
このまえ店でクルーソーに不具合があったというはり紙を見ました。
いったいどんな不具合なんでしょうか?
現在の出荷分はもうバグ処理はしてあるんでしょうか?
知ってる方教えてください。
あと僕はVBのプログラミングを仕事でしているんですが、
T5/53WにVBをインストールしても大丈夫なんでしょうか?
もし同じ環境の方いたら使用状況を聞かせてください。
お願いします。
0点
2000/12/09 22:55(1年以上前)
結論だけ言うと「全く関係ない」です。
理由については過去ログを読むなり、富士通のHPで見てきてくださ
い。
VBについては私は使っていないんですが、インストールは大丈夫で
しょう(普通に対OSとして考えてください。WIN2000対応ソ
フトならWIN2000上で動くといった風に)
使用感については他の方にお願いします。
が、恐らくはクルーソー特有の癖がある以外はセレロン400Mhz
くらいの使用感なのでは?
書込番号:67895
0点
2000/12/14 09:08(1年以上前)
Crusoeの不良ロット品は
LOOXは関係ないですHPにも発表してましたよ。
ちゃんとHP見ましょう。
あと、仕事で使う開発環境でCrusoe使うなんて
私は恐くてとてもじゃないけどそんな勇気ないですよ
AMDも同じ・・GenuineIntel以外は恐くてとても・・
遊びの開発ならいいけどね・・
リスクマネジメントしたほうがいいと思います。
もしCrusoeの互換性がらみでLOOX上で開発して
納品したプログラムに不具合が発生して賠償問題
になったら、Fを訴えるんですか?
書込番号:70165
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3
T5/53Wのユーザーです。買って1Wですが最初の頃に比べ音楽CDの
音量が小さくて難儀しています。DVDも音楽CD程ではないですが小さい
です。M.CDはメディアプレイヤーのボリュウム及びオーディオプロパティ
さらにソフトキーのFn+F9も最大にしてもスピーカーが割れるほど大きく
なりません、MIDやWAVファイル上記の設定だとガンガンに聞こえるので
とてもじゃないですが音量を下げます。そう丁度半分以下にした音がM.CD
の全て最大にした感じです。皆さんのLOOXはいかがでしょうか?
サポートに聞く前に他のユーザーさんの声を聞いて故障なら修理にだしたい
と思いますが、MIDやWAVは相当大きく聞こえますのでハードの故障では
ないと思うのですが?・・・・・・
0点
どうも、はじめまして LOOX S5/53Wのユーザです
Loox Sをお使いの方にお聞きしたいのですが、
私の使っているLOOXは買ったときからポインタの左ボタンが
右に比べてぐらぐらしていて、クリックするたびにぺこぺこ不快な音がし
ます
サポートセンター(正式名称忘れました)で見てもらったのですが
確かにぐらついているが、現在(11/25頃)そのような苦情はほかか
らは入っていないし、同機種もそのような状態なので現状では仕様である
としか言いようがない。とのこと
まあ音が気になるだけで実用上問題はないのですが、
皆さんお使いのLOOX Sはいかがでしょうか?
ちなみにLOOX Tの方はそんなことなかったですね(お店の展示品で確認)
ほかに不満な点がないだけにすごく気になります
それともこんなこと気になるのは私だけなのでしょうか?
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3
2000/12/08 06:44(1年以上前)
出来ます。
画面のプロパティで「イメージをパネルサイズにする」のチェックを
外せばOK!
(聞いてることの意味が違っていたらすまぬ)
書込番号:67123
0点
2000/12/08 23:39(1年以上前)
べっしーさん、レスありがとうございます。
よっしゃー。るーくすかおっかな〜。うしし。
書込番号:67476
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




