富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入欲を刺激され

2000/11/23 08:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53 FMVLS553

スレ主 春が、来たさん

カシオのFIVAの購入を狙って、関連ホームページを毎晩見ていました。友
人も買ったりして。でもクルーソー搭載マシンが発売されると雑誌で見て、期
待していました。価格的には、もう少しこなれて来るんでしょうか。
欲しいー!。サンタに頼もうか?
アイコンの「男性50歳以下」は抵抗有りの、春が来たでした。

書込番号:60838

ナイスクチコミ!0


返信する
やいちさん

2000/11/23 11:32(1年以上前)

価格は、多分、下がる傾向はあると思いますけど、
FIVAほどには、値崩れは、しないような気がします。
あ、でも、FIVAが、これ程、値崩れするとは、
私も、思っていなかったので、嘘になってしまうかも。。。

けど、ソニーの方は、ブランドイメージもあるし、値崩れする前に、
生産調整が入る可能性が高いでしょうね。LOOXの方は、
需要が一段落したら、結構、値段がこなれる可能性もあるのかな、
って気もしてます。

書込番号:60903

ナイスクチコミ!0


スレ主 春が、来たさん

2000/11/26 18:05(1年以上前)

パソコンの世界って、1年が1ヶ月(?)ですね。
なんと、FIVAのクルーソー搭載マシンが来年前半に発売とか。ル
ークスさん、ごめんなさい。
でも、これでまた待つ時間が・・・。決断をしなくちゃ。
アイコンの「男性50歳以下」は抵抗有りの、春が来たでした。 

書込番号:62307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 LOOX欲しいさん

購入された方へ質問なんですが、某PC情報誌によると、
LOOX T5/53Wでは、内蔵HDの容量は10GBあるが、
購入当初から、残容量は2〜3GBしかない、という話なんですが、
それは、本当なんでしょうか?

書込番号:58846

ナイスクチコミ!0


返信する
べっしーさん

2000/11/17 20:36(1年以上前)

私のはW付じゃないのですが、残容量はCドライブが4MB、Dドラ
イブが1MBだと思います。

書込番号:58886

ナイスクチコミ!0


べっしーさん

2000/11/17 22:36(1年以上前)

すいません・・・ ”MB”じゃなくて”GB”でした(汗)

書込番号:58925

ナイスクチコミ!0


こんさん さん

2000/11/19 00:42(1年以上前)

13日に秋葉原で購入しました。
T5/53Wです。

Dドライブは約1GB
Cドライブは、残り容量を覚えてないのですが、
使用容量は3G近くでした。

雑誌の間違いでは???


書込番号:59310

ナイスクチコミ!0


こんさん さん

2000/11/19 01:00(1年以上前)

すみません。言葉足らずです。

Dドライブは約1GBの残り容量です。

書込番号:59316

ナイスクチコミ!0


nagiさん

2000/11/19 12:01(1年以上前)

 私の場合は、S なのですが。
 まず、LOOX の場合、HDD は 10GByte = 1000000000bytes で
す。1k = 1024 とかの計算ではないので、普通に言う 10G よりは若
干少なくなります(カタログから)

 で、初期状態では、1G バイトほどを D ドライブに、残りは C ド
ライブに割り当てという状態になっています。

 で、私の場合は、本当に残4G ほどでした(というか、使用領域も
4G程度ですが)
 ただし、これは、不要と判断でいるインストール済みのアプリケー
ションがどのくらいあるかで実情は変わってきます。

 私の場合は、プリインストールされているものをかなり消して、必
要なソフトを入れて、5G ほど残という状態ですね。
 D ドライブは丸まるデータ用です。

一番大きいのはプロアトラス2001 ですね。
ここは田舎なので、自分が住んでいる地方はそれほど詳しい地図がつ
いているわけでもなく、これを消しました。
これだけで、2G 近く領域を取っているんじゃなかろうかと思いま
す。

書込番号:59452

ナイスクチコミ!0


こんさん さん

2000/11/20 01:02(1年以上前)

本日お店の展示品を見たのですが、
Cドライブの残り容量は5.3GB
でした。

でも、こんなに沢山のソフトは多分
使わないでしょうから、消せばもう
少し増えるでしょうね。

書込番号:59697

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX欲しいさん

2000/11/20 13:17(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
みなさんのご意見を参考に、最終結果を出したいと思います。

書込番号:59820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実際のところは使い心地どうですか?

2000/11/17 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53W FMVLS553W

スレ主 urizakiさん

 何かと、話題の省電力CPU搭載を積んだこのマシンですが、実際のところ使
い心地などはどうでしょう?。
 デザイン的に非常にナイスで、H”も搭載していることから非常に欲しいと思
っているのですが、あまり電池が持たない、思ったほどパフォーマンスが良く
ないなどの嫌な噂も耳にするもので・・・

書込番号:58767

ナイスクチコミ!0


返信する
おじゃマンボウさん

2000/11/18 08:17(1年以上前)

すみません、私はLoox買った訳ではないので一般論ですが・・。「思
ったほど」という基準は各自によって違うのでしょうが、各誌の記事
をみる限り、1)各アプリの起動の遅さが気になる、2)DVD(Tモデル
の場合)は若干コマ落ちするけど大丈夫(ノートとしては一般的)、3)
アプリを開いてからの使用時には問題なし、などが平均的なレポート
の様ですね。なおバッテー駆動時間は実際の使用時に公称時間より短
いのは一般的で、「DVD使用時」っていうのがむしろ参考になる連続
駆動時間だと思います。いつの場合もそうですが、現在使用時のCPU
より若干でもパフォーマンスの遅いものにするとあれこれ気になるも
のですが、クルーソに関してはその良い面を見るのがよいと思います
けど。すみません、一般論で・・・。

書込番号:59095

ナイスクチコミ!0


nagiさん

2000/11/18 22:20(1年以上前)

 私の場合は、以前使っていたマシンが DX4 75MHz だったので、こ
れに比べれば何だって「速い」というのはありますね。
 というので、割り引いていただかなければならないのですが、そん
なに「遅い」と感じることはありません。
 ただ、なぜに、「マイコンピュータ」を開くまでが遅いのかとか、
時々待たされることもあります。
(2度目以降はそれなりに速い)

 あと、特にSのほうは、キーボードにかなり慣れが必要だと思いま
す。慣れれば普通に打てるようになりますが、普通のサイズのキーボ
ード(のマシン)を併用していると、指が慣れないですね。

 電池は、普通に使っていて、2時間は間違いなく持ちます。
 それと、充電時間が短いのも(これも2時間くらいですか)良いで
すね。以前使っていたものがフル充電8時間だったので、電池が切れ
たらアウトでした。
 フル充電2時間(で、約2時間使えるとしたら)ちょっと空いた時
間にコンセントを借りて復旧できますね。
 これなら、出張につれいていっても、昼休みに充電できれば、往復
で使用可能とか。

書込番号:59273

ナイスクチコミ!0


zxcvbさん

2000/11/26 11:00(1年以上前)

買いました、LOOX S5/53W!
さすがに小さいですね。スタイルはマル!です。
ただ、バイ*のような高品質ではありません。
ガタや、蝶番の不調、デイスプレイの縁の隙間が
歪んでゴミが入るほどだったり、ディスプレイを
開けると本体が歪んだり、最初壊れているのかと
販売店に持参して文句言った位のスピーカーの歪
んだ音・・等々挙げると嫌気がさすのでやめます
が・・。
初期ロットからなのか、調子が悪くすぐフリーズ
やエラーが出てしまい、再インストールして、常
駐等を削除しリソースを78%位にしてやっと安
定してきました。
しっかし、WinMeは最悪ですね・・。
あとで、ドライバ関係が入手出来たら即Win2000に
乗り換えるつもりです。
バイ*は難しいけどこちらは純粋DOS/Vマシンなの
でインストールは楽そうなので嬉しいです。
やはり一番嫌気がさすのがキーボードの打ち難さ
かな?同じサイズバイ*はブラインドタッチが出
来るのにポケボーに毛が生えた位のサイズではち
ょっと長時間の入力はご免なさいですね。
悪いところばかり書いてしまいましたが、それに
も勝る所がやはり小ささでしょうね!
このサイズは何物にも変えられません。
バッテリーの持ちは噂ほどではありませんが・・。
以上、長文失礼しました。

書込番号:62164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FD起動について

2000/11/13 13:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

クチコミ投稿数:26件

教えて下さい。
LOOXの購入は検討しているものです。
現在、USB接続のFDDを持っているのですが、
LOOXからFD起動はできるのしょうか?

書込番号:57499

ナイスクチコミ!0


返信する
nagiさん

2000/11/18 22:11(1年以上前)

カタログに記載の、FMV-NFD51S からは起動できました。
でも、BIOS メニューで、USB FD から起動する設定が必要です。

書込番号:59271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売延期??

2000/11/09 21:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53 FMVLS553

あれれ?
今日LOOX S5を予約しようと近くの**バシ**ラに行ったら
発売延期でいつになるか分からないため予約も受け付けていないとの
こと。
でも、kakaku.comには多数の販売店が価格を出してますよね?
明日発売予定だったのですが、もう売り出される処もあるのでしょうか?
また、発売延期の原因と、いつ頃発売開始されるか噂でもいいので
教えて下さいませ!

書込番号:56208

ナイスクチコミ!0


返信する
takeigoさん

2000/11/11 00:07(1年以上前)

今日ソフマップ(広島)に聞いてみたら入荷してましたよ。
僕は53Wの方を買ったんですが、店員さんの口ぶりから察するに、
どっちも入荷しているという感じでした。

書込番号:56579

ナイスクチコミ!0


おじゃマンボウさん

2000/11/11 01:54(1年以上前)

ちなみにヨ**シカ**は、新製品の入荷が一般的に遅いみたいですよ。
(お店は大きいんですけどね)。tntさんの住所にもよりますが、やっ
ぱしアキバが一番早い感じです。

書込番号:56604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2000/11/09 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560R

スレ主 仙台 のTOSHIさん

パンフレットにメモリーの増設スロットが無いように書いてるんですけど
増設には差し替えるってことですかね?
もし、買ったらデジタルムービーつないで編集しようと考えているんですが
標準のままで大丈夫でしょうか?
WIN2000にしてみようかとも思っているんですが・・・・
(現在自作機でデュアルブートで使用中)
どなたか教えてください。

書込番号:56151

ナイスクチコミ!0


返信する
カーマスートラさん

2000/11/09 19:17(1年以上前)

ビデオ編集は、256まで目一杯増やさないと厳しいと思いま
す。まあ、標準のままでは何をやるにも不足でしょうから、ぜ
ひ増設を検討されては。

書込番号:56178

ナイスクチコミ!0


仙台 のTOSHI さん

2000/11/13 08:00(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
12月ころの購入を検討していますので参考になります。
やっぱ無駄な64Mなら搭載しないか最初から128くらいあれば
ね・・・・

書込番号:57457

ナイスクチコミ!0


uchさん

2000/11/13 18:44(1年以上前)

128MB SDRAMDIMM/PC133が標準装備のようですけど??
http://www.fmworld.net/product/hard/loox/t_series.html#sh

書込番号:57570

ナイスクチコミ!0


La+さん

2000/11/14 08:59(1年以上前)

LOOX?

書込番号:57768

ナイスクチコミ!0


funfunさん

2001/02/02 17:45(1年以上前)

メモリは64M標準です。それを捨てて、128Mを入れて使うことになります。都合1万数千円のパァ。それでも、他のペンV600と比較すると遅いです。このモデルは。

書込番号:97513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング