このページのスレッド一覧(全9365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年8月14日 07:30 | |
| 0 | 1 | 2001年7月10日 08:05 | |
| 0 | 2 | 2001年7月10日 12:54 | |
| 0 | 3 | 2001年7月13日 21:38 | |
| 0 | 4 | 2001年7月15日 17:55 | |
| 0 | 0 | 2001年7月9日 11:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803
TOSHIBAのPAV2470PMCとFUJITUのFMVNE7803のどちらかを購入しようと思ってますが迷っています。価格的には東芝かなと思っているのですが、どちらがよさげでしょうか?あとサポート面はどちらの方がいいのでしょうか?どなたかよいお話を聞かせてください。
0点
2001/07/22 18:35(1年以上前)
私は Biblo NE7803を使っているものですが ソフトの数や使用説明なども
他社のそれに比べて 富士通のはいいですし なによりどう価格帯の中では
スペック的にもかなりの仕様だと思います。実際に余計なソフトをはずせば
スピードもかなり速く MEでもフリーズしにくくなりますよ。
書込番号:230146
0点
2001/08/11 23:24(1年以上前)
液晶は東芝さんと富士通さんどっちがきれいなのかな?
おしえてください
書込番号:250143
0点
2001/08/14 07:30(1年以上前)
もうどちらかを購入されたのでしょうか。私も同一機種で悩みました。液晶の美しさ、ビデオメモリー16M等グラフィック、画質関係ではPAV2470PMCに軍配が挙がり、Bluetooth搭載、他周辺機器との接続性ではFMVNE7803が有利でした。結論としては代用や交換のきかない液晶やビデオメモリーを重視して、PAV2470PMCに決めました。FMVNE7803の機能は、その機能が必要になったときに追加や代用ができるように思えます。要はなかぼんさなが何に重点をおかれるのかでしょうね。私はとても満足して使用しております。
書込番号:252449
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803
FMVNE7803のメモリ増設でおたずねします。カタログでは128MBプラスで最大256MBとなっていますが、どなたか256MB乗せて、384MBにしている方はいらっしゃいますか?動作する物があればメーカー型番を教えてください。
0点
2001/07/10 08:05(1年以上前)
そもそもそんな事が可能だという情報を何処で入手なさいましたか?
まあそんな事はどうでも良いとして(笑)。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0520
多分ここに参考になる調べ方があると思います。
書込番号:217273
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB7/80R FMVNB780R3
モデムは海外にも対応しているのでしょうか?
ちなみにオーストラリアです。
富士通の購入前相談窓口に問い合わせてもみましたが、
「国内での使用を前提としています、と言う以外なにも言えません。」
だそうです。で、ですよね、メーカーとしては(^^;
国内仕様のPCでそのまま使えた知人(イギリス)もいるので、
もしやと思っているのですが実際はどうなんでしょう。
どなたかご存知でしたらご教授ください。
0点
2001/07/10 02:52(1年以上前)
オーストラリアは、ヨーロッパと並んで
電話回線規格が厳しい国です。
また、もっともゆるい規格が日本と米国です。
ですから国内用のモデム(実際はNCU)ではオーストラリア規格は
難しいはずですが、規格は規格、、、
壊れる前提なら使えるとしかいえません。
確率は1%以下ですが。
書込番号:217177
0点
2001/07/10 12:55(1年以上前)
PCG-R505R/DKさん、ありがとうございました。
やはりオーストラリアでの使用は厳しいようで・・・。
安心感を買うという意味で海外対応のモデムを購入しようと思います☆
書込番号:217410
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/75 FMVNE7753
SEGAのキータイピングソフトの「ゾンビ打」って、
ノートパソコンは動作保証対象外ですが、このノートパソコンで動きますか?
どなたか、動いた、動かなかったという情報、お願いします。
0点
2001/07/10 00:17(1年以上前)
RAGE Mobility用のパッチが出てますのでそれをあてれば(快適かどうかはわかりませんが・・)動作すると思います。
書込番号:217034
0点
2001/07/13 21:32(1年以上前)
というわけで、「ゾンビ打」買いました。
パッチを当てる前は起動すらしませんでしたが、パッチを当てると
無事、動きました。
動作に不満はないです。比較的快適ではないかと思います。
teramotoさん、ありがとうございました。
書込番号:220758
0点
2001/07/13 21:38(1年以上前)
そうですか、よかったです。 ご報告どうも。
書込番号:220765
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703
2001/07/09 23:28(1年以上前)
メモリは再生にさほど問題ないと思いますが、チップがチップなだけに、、、
まぁみてて、特に支障はありません。何といってもデジタルアウトもついてますしね!クラシックの鑑賞にも十分使えます。
書込番号:216944
0点
2001/07/10 13:19(1年以上前)
きのう初めてDVD映画をレンタルして観てみました。
コマ落ちとかは
書込番号:217433
0点
2001/07/10 13:21(1年以上前)
失礼しました。上の続きです。
きのう初めてDVD映画をレンタルして観てみました。
コマ落ちとかは無いですが、液晶が暗くて見づらいのと、スピーカの音がしょぼいっす。
書込番号:217437
0点
2001/07/15 17:55(1年以上前)
私もこの機種のスピーカーの音はひどいと思いました。
安いのはいいことですが、「安物」を買うと後で後悔するのでは。
書込番号:222615
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




