富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows2000モデルはどうしてないの?

2001/07/01 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB7/80R FMVNB780R3

スレ主 あやねこさん

VisualC++を多用する下手なプログラム書きの私には、はなから「不安定」との噂が高いMeは、いりません。ほとんどのメーカーが、Windows2000をサポートOSとしながら、どうして「Me」モデルしかないんでしょう。1〜2万円高くなっても「安定します」と販売すれば、50:50程度になりそうですが。

話は変わりますが、このモデルのCPUはhttp://www.amd.com/japan/news/prodpr/nr21025.html
どおりなら新型コアのDuronであり、PowerNow!やSSEに対応しているはずなんですが、そんな宣伝は一切聞きません。おそらく、BIOSが未対応なだけだと思うのですが、そうならばBIOSのアップグレードの予定はあるのでしょうか?
(HP見ましたが、夏モデル以降は登録ユーザーのみしか入れませんでした)
新型Duronで、かつその機能が有効に出来るなら、即買いなんですが。

書込番号:208866

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/07/01 21:10(1年以上前)

ほいほいはCode Worrior派ですが、別に不安定ではないですよ>Me

安定させるためのコスト(イニシャル&サポート)を考えれば

>1〜2万

では済まないからでしょうね。
Cを使うならお分かりでしょうが、VxDでドライバの書けるMeはデバイスのサポートが楽です。
周辺機器を含めたサポートの事を考えると現状はもっともだと思います。

書込番号:208887

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやねこさん

2001/07/02 21:37(1年以上前)

以前Win98でプログラムを書いていたとき、よくシステムごと落ちました(落としましたというほうが正確かも)。NT系列では、最悪ログアウトすれば何も無かったかのように復旧できます。
使い方も人それぞれだし、せめてダイレクト販売だけでも、選択肢を作っておいて欲しいものです。まして、XP登場間近な今Meばかりというのは・・・

書込番号:209883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一番安いってことは・・・

2001/06/27 00:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB7/80R FMVNB780R3

スレ主 とうきょうのまさやさん

ちゃんとその後の保証はとっていただけるのでしょうか?そうでないと僕らユーザーが安心して利用できないし買うことすら考えてしまいます。そこのところをはっきりさせていただきたいですね。

書込番号:204395

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人Xさん

2001/06/30 17:08(1年以上前)

メーカー保証はどこで買ってもついてますよ。
それにそんな心配だったら値段が高くても有名どころの量販店で買ったらいいじゃないの?
それに安心できないのなら利用しなければいいんだし・・・

書込番号:207692

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/06/30 18:00(1年以上前)

えーと、価格コムは情報を提供しているだけなのでそういう事は直接お店に聞いた方がいいと思います。ちなみにお店の評判はここの検索で店名を入れて検索すればある程度調べられます。
トップの左下に案内がありますので見てくださいね。http://www.kakaku.com/notice.htm

書込番号:207729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安いのはいいのですが

2001/06/27 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB7/80R FMVNB780R3

スレ主 とうきょうのまさやさん

買った後の保証はきちんとしているのでしょうか?安心してユーザーが買って利用できるように・・・・このPCを買った方教えていただけますか。

書込番号:204401

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/27 00:42(1年以上前)

とうきょうのまさやさんこんばんわ
製品の保証と言う意味でしょうか?もしそうでしたら、メーカー保証は他の製品とおじだと思いますけど…
富士通のサポートはかなり良いと思いますけど…
また、ご心配でしたら、Shopさんの延長保証にはいられては如何でしょうか?

書込番号:204433

ナイスクチコミ!0


ビブロさん

2001/06/30 11:31(1年以上前)

私は、最近、「さ○○や」にてビブロを買いました。お店の保険(メーカー保証切れた後3年間有効)に入りました。万一のことを考えたら、高くは無いでしょう。

書込番号:207501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エアーエッジについて教えてください

2001/06/29 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T7/63 FMVLT7633

スレ主 マガークさん

LOOXには6/1からサービス開始のエアーエッジは使えるのでしょうか。

書込番号:206372

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/06/29 01:55(1年以上前)

エアーエッジはPCカードタイプやCFタイプですから使えると思います。
もし内蔵PHSで使えるか?という意味でしたら、期待薄だとは思いますがサポートに確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:206438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2台目として・・・

2001/06/29 00:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

スレ主 バービーさん

今現在デスクトップのパソコンを所有してます。メモリ128MB。HDD16GB。
CD-ROM。DVD。3.5FDD。
主にワードで文書作成、ホームページ作成、画像編集等
の為に使用しています。(あとはメール、インターネットも)
仕事先にパソコンがなく、仕事場でパソコンが
あると家に仕事を持ちかえらなくてもよくなるので、ノートが欲しいんです。
FDDやCD-ROM等は共有するつもりです。
ノートは、主にワードやホームページ編集だけで使用したいと思っています。
それから、今私が持っているパソコンはCD-RWがないので、
ノートで書き換えなどできればと思ってます。
このような使用法で、このノートパソコンでは、充分かどうか知りたいんです。
もっとレベルを下げても充分だよ。とか、もう少しレベルアップしたほうが
いいとか。もしくはこんなノートパソコンがオススメなどありましたら、
是非教えてください!
何をどう選んでいいのかわからなくて困っています。
個人的にはこのパソコンなら価格的に手がとどきそうなので、
チェックしてみました。
16万前後が予算です。
どうかみなさん、教えてくださぁい!!宜しくお願い致します。

書込番号:206361

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/29 00:47(1年以上前)

バービーさんこんばんわ
こちらを参考に為さってみてください。
会社での使用目的からしますと、シンクパッドやダイナブックがよさそうですけど…
私は、ノートPCには疎いので、したのHPを参考に為さってください。
◆製品スペックDB--あなたにぴったりなパソコンを探せます
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/db/dbs.shtml

書込番号:206368

ナイスクチコミ!0


スレ主 バービーさん

2001/06/29 00:52(1年以上前)

さっそくお返事をくださってありがとうございます!!(*^-^*)
PC-CAZはよく見ているんですが、こんなページがあったのは
気づきませんでした・・・。
今からじっくり見てみようと思います。
また何かあったら教えてください!
宜しくお願い致します。

書込番号:206377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

VRAMについて

2001/06/17 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

いま、この商品とNECのLavie LM700J/72DH のどちらを買うか迷っています。気になった点がVRAMの違いなんですが,MF7/700のほうが4MB,LM700J/72DHが8MBというところで気になっています。大した影響がなければMF7/700にしたいと思っているのですが,(価格面で)どなたか良きアドバイスいただけないでしょうか…?またその他の優劣あればそれもお願いしたいのですが…。ちなみに今はシャープのPC-FJ120Mを使っていますが、その商品の買い替えということで検討しています。

書込番号:194839

ナイスクチコミ!0


返信する
Fujitsuさん

2001/06/17 15:14(1年以上前)

私も迷いましたけど、厚さ、重さがかなり違いますよ。結局BIBLOにしました。サイコーです。

書込番号:195335

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/06/17 19:22(1年以上前)

3Dゲーム等をしないのであれば、4MBでもよろしいかと思います。
ノートはノートの使い方をすれば、4MBでも十分です。
あとはB5パソということで携帯性・インターフェイス・駆動時間等で
検討されればよろしいかと思われます。

書込番号:195481

ナイスクチコミ!0


dragonzさん

2001/06/18 19:19(1年以上前)

そうですねー。
私もそう思って、キータッチとデザインの好みでMF7に決めました。

書込番号:196324

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyroさん

2001/06/18 21:50(1年以上前)

アドバイスいただいた方ありがとうございます。現状のパソコンもVRAM4MBで今のところ不自由ないので、FMVMF7703に決めようかと思います。それぞれ優劣ありましたが、自分で使うことを考えると魅力としてはFMVの方かな・・・と。これで、心置きなく買うことが出来そうです.本当にありがとうございました.(今使ってるパソコン買い取り査定中なのでもう少ししてから買うと思います。)

書込番号:196461

ナイスクチコミ!0


ASA−ASAさん

2001/06/20 23:57(1年以上前)

>>fujitsuさん
>私も迷いましたけど、厚さ、重さがかなり違いますよ。
Lavie LM700Jの方が100gほど軽いはずですが・・・?(カタログ上では)

書込番号:198420

ナイスクチコミ!0


でnさん

2001/06/21 18:49(1年以上前)

画面解像度を1024*768で使ってる分には良いのですが、
800*600や640*480にした場合回りに黒い部分が出来てしまうのが気になります・・・。
まぁ、ゲームをしないなら良いのでしょうが・・・

書込番号:198919

ナイスクチコミ!0


dragonzさん

2001/06/21 20:52(1年以上前)

解像度を落としたときに画面が小さくなるのはBIOSの設定でそうならないようにできますよね。

書込番号:198993

ナイスクチコミ!0


でnさん

2001/06/26 01:37(1年以上前)

>dragonzさん
あ、そうなんですか?
富士通のサポートにTELしたらできませんってはっきり言われたので
無理なのかと思ってました・・・

書込番号:203549

ナイスクチコミ!0


物欲MASA2さん

2001/06/26 18:30(1年以上前)

[Fn]+[F5]を押せば、全画面になりますが。
(押す度に切り替わります。VAIOは[Fn]+[F]でした)
お店で確認してみてください。

書込番号:204026

ナイスクチコミ!0


dragonzさん

2001/06/28 18:51(1年以上前)

あ、ほんとだ!すごいすごい!
ちょっと感動。
物欲MASA2さん、どうもありがとうございました。

書込番号:206014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング