このページのスレッド一覧(全9365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2001年2月24日 00:13 | |
| 0 | 2 | 2001年2月23日 20:51 | |
| 0 | 7 | 2001年2月23日 18:44 | |
| 0 | 0 | 2001年2月21日 09:03 | |
| 0 | 4 | 2001年2月20日 23:59 | |
| 0 | 3 | 2001年2月20日 22:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3
はじめまして。今LOOX T5/53Wの購入の検討をしているのですが、店頭では
バッテリーでの使い勝手を試すことが出来ませんでした。
一番気になっているのは、バッテリー駆動時にDVDを見た場合、コマ落ちな
どが起らないかという点です。出張が多く、移動時にDVDで映画などを見られ
るのが楽しみなのですが、バッテリーでのDVDが快適でなければ、より小型の
LOOX Sシリーズにしようかと思っています。
ぜひ、バッテリー駆動時のDVDの使い勝手や対処法(Windows2000や他のDVD
ソフトを使うとより快適になるなど)ご助言をいただけますでしょうか?
0点
2001/02/22 20:50(1年以上前)
コマ落ちもさることながら、バッテリーの持ちが気になりますね。DVDはCPUパワーがモノをいうので、電力をかなり消耗しますよ。LOOX&クルーソーユーザーではないので、一般論しか言えませんが。
書込番号:109903
0点
2001/02/22 23:19(1年以上前)
友人が持ってますが、バッテリー駆動時でもDVD再生時はCPUが100%で動作するので、コンセントにつないでる時とコマ落ちなどは変わらなっかったと思います。
でも、その分バッテリーの消耗も激しくなるので映画などでは最後まで行かないうちにバッテリー切れになってしまいます。
ノーマルのバッテリーでの話なんで、内蔵バッテリパック(L)を買えばなんとかなりそうですが。
書込番号:109995
0点
2001/02/22 23:29(1年以上前)
早速ありがとうございます。バッテリーの持ちも問題なんですね。
新幹線で東京−大阪間をDVDで映画を見ながら移動したいので、Lバ
ッテリーが必要ですね。コマ落ちがあまりないなら買いたいです。
書込番号:110003
0点
2001/02/22 23:59(1年以上前)
11月にLOOXを購入してから4ヶ月間をバリバリに使い込んでいます。
DVDの再生は全く問題ないと言って良いでしょう。私の場合、11月中からLバッテリーを予約していたので12月初旬には連続時間使用を実現していました。
DVDの再生を内蔵スピーカーを使って(そこそこの音量)行うと、映画1本は楽に見ることができます。(Lバッテリー使用時)出張で新幹線の東京−大阪間ですべて見続けることはできないかもしれませんが、Sバッテリーもあればこの時間で見ることができるはずです。
また、寝室にLOOXを持って行って寝るときに映画を見るようにしています。楽しいですよ。Sシリーズで言われているほどハングアップもありませんし、DVDプレーヤーを買ったと思えばとても安い買い物だと思ってます。
毎日使ってますが、手放せないですね。欲を言えばSタイプくらい軽いと良いのですが・・・。
書込番号:110031
0点
2001/02/23 04:32(1年以上前)
仮想CDソフトにDVDを入れて、そこからDVDを起動させて見るとバッテリーは長もちしますか? かえってCPUに負担を掛けてしまいダメでしょうか?
書込番号:110166
0点
2001/02/23 11:58(1年以上前)
DVDビデオは仮想化できないケースもありますよ。
書込番号:110281
0点
2001/02/24 00:13(1年以上前)
ソースネクストの携速2000が、プロテクトの掛かっていないDVDはOKみたいでした。
書込番号:110606
0点
ノートパソコンをはじめて購入しようと思ってます。音楽をダウンロードしたり、編集したり、ホームページを作ったりしたいと思っています。ヨドバシカメラのホームページでFMVビブロ 2001スペシャルモデル「FMV-NJ555D3」というのがあったのですが、こちらの機種はそういった機能は充実しているのでしょうか。機種について詳しくわからないし、どこを比べればいいかイマイチ分かりません。どなたか教えていただけますか???
0点
2001/02/23 18:12(1年以上前)
そういった用途がこなせないノートはまずありません。候補になっているその機種でももちろん良いと思います。予算、モバイルの予定の有無、ルックスの好きなメーカーなどを書けば、もっと色々アドバイスしてもらえますよ。
書込番号:110409
0点
2001/02/23 20:51(1年以上前)
私は自分のHPの紹介でも、私のHP・初級パソコン講座の”パソコン購入ガイド”をよかったら見てみてください。1分でダウンロードできるオフライン版もあります。
宣伝だけでは何なので、一応今の段階で書けることを書いておくと、
書かれている使用用途ならセレロン300A、メモリ64MBでも普通大丈夫です。かえって音楽をダウンロードするならADSL等インターネット接続環境に予算を回したほうがいいかもしれません。
音楽編集・HP作成は、普通のレベルで行うなら、ハードスペックよりもソフトのほうが大事になってきますので、どんなノートを買っても何とでもなります。(音楽編集が外部からの取り込みや出力を伴うなら外部端子類が大切になりますが)
書込番号:110472
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53W FMVLS553W
2001/02/22 18:24(1年以上前)
どういう用途に使うか 予算か どんな機能がほしいか
かかないとわからないとおもいますが?
書込番号:109846
0点
2001/02/22 18:32(1年以上前)
文章がおかしくなってしまいました。
すみません。
書込番号:109851
0点
2001/02/22 18:46(1年以上前)
主に文章を書きます。
メール、ファックス、ワープロソフトがちゃんとしていれば。
始めてノートパソコンを買うもんで。
持ち運びに便利な小さいやつが欲しいんですが・・・。
他にこれと同じように小さいやつってあるんですかね?
書込番号:109856
0点
2001/02/22 20:37(1年以上前)
モバイルに向いたノートで、あなたの用途をこなせるものなんて、腐るほどあります。ご自分では何か他の候補を探したんでしょうか?ルークスにたどり着くまでに気になったものはありませんでしたか?
予算ぐらいは教えてもらわないと、お勧め機種は書けませんね。
書込番号:109893
0点
2001/02/22 23:28(1年以上前)
小さいのならVAIO C1がありますがカメラ使わないのなら
その分のコストがもったいないような気もしますし…。
ただ個人的に言うと富士通のサポートも気に入りません。
初期不良も。
書込番号:110002
0点
2001/02/23 16:52(1年以上前)
FIVA(^^;
書込番号:110383
0点
2001/02/23 18:44(1年以上前)
>FIVA(^^;
のキティちゃん仕様(^^;v
書込番号:110420
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560R
先月にMF5/600を購入したんですが、何か最近操作面の動きがおかしいです。全然きかないときってあります。でもいつもそういう訳でもないです。これでやっぱり故障ですか?修理に出した方がいいですか?自分では直さないですか?是非教えてください。お願いします。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3
LOOX専用のキャリングケースの使い心地についてだれか教えていただけませんか。Lサイズのバッテリーをつけてもケースに入りますか。
また、純正でなくてもいいケースがあればおしえていただけませんか
0点
2001/02/17 22:46(1年以上前)
私はちょうど昨日、Lサイズバッテリと純正ではないのですがソフトケースを買いました。
ロアス(株)のSZC-009SLというB5サイズのものです
これは、Lサイズバッテリを本体につけ、標準バッテリを入れるとちょうどぴったり収まり、気持ちいいです
素材はウエットスーツと同じだと書いてあります
ダブルファスナーなので、ケースごと鞄に入れたとき、どの方向に入れてもそのまま出し入れができて、かなり気に入ってます
とりあえず、ちょうど買ったところなので返信してみました。では
書込番号:106835
0点
2001/02/18 21:14(1年以上前)
wogaさんご返答有難うございます。
結構、安い価格でしたので、本日購入しました。
書込番号:107475
0点
2001/02/20 18:56(1年以上前)
遅かりしですが、私は純正キャリングケース買いました。
クッション材がウレタンの為少々ぶつけても安全?なように感じました。ウエットスーツ生地だとちょっと不安かな?
普段はLバッテリー装着したままで使用していますが何ら問題はありません。欲を言えば標準バッテリも同時に入れられるくらいの余裕がほしかったです。(電源ケースにでも入ればよかったんですがやはり駄目でした)たまたまかもしれませんが、U字に曲がる場所が縫製が悪かった?わかりませんが、1ヶ月でほつれはじめましたので、クレームを言ったら交換してくれました。
全体としては満足しています。
書込番号:108609
0点
2001/02/20 23:59(1年以上前)
>Lサイズのバッテリーをつけてもケースに入りますか。
OKですよ。
書込番号:108793
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560R
つい先日、今まで大手では富士通しかCD-ROM内臓で使わないときははずせるモバイルノートにNECが参戦し、大変迷っております。気になるスペックを比べてみましたので皆様の御意見を頂戴したいと思います。(チェックはしていますが鵜呑みにはしないでください)
富士通 VS NEC
MF5/600R LM700J/62DH
V600 V700
なし MIDI音源機能
なし office2000
4MB 8MB
コネクタBOX LAN USB*1 PCカード*1
CDRW8*4 CDRW8*4 with DVD8
1.75kg/2.0kg 1.58kg/1.88kg
3.0H/6.5H 1.5H/10H(平均)
約19.6万(25.6万) 不明(28万)
おそらくNECのノートも、ちょっと待てば20万前半になると思います。
そうなると、富士通が15万くらいにならないと損するような気がするのですが値段のことも含め、皆様の御意見を聞かせてください。
0点
2001/02/17 19:26(1年以上前)
ところで、Office2000とDVDドライブは使うんですか?
コストパフォーマンスがいくら良くても要らないもんついてたら
意味無いわけだし。
その辺は決めた方が良いのではないでしょうか?
書込番号:106716
0点
私個人としてどちらを買うかと言われればNECを買うと思います。今のところ値段の差がありそうなので何とも言えないのですが、富士通はメモリ増設時に空きがないのが気になります。余計な投資ですからね、あとはNECのOffice2000とDVDの付加価値をどう見るか?でしょうか
書込番号:106745
0点
2001/02/20 22:27(1年以上前)
迷さんの希望って取り外しのできるCD−ROM
がついているモバイルノートですよね。
と単純に考えてしまうと富士通になりませんか?
だってやすいじゃないですかーーー
ただ1.7kgもあってモバイルといっていいかどうか。
なぜか私のまわりにはこれ使っている人
結構います???
書込番号:108735
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




