このページのスレッド一覧(全9364スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2023年10月3日 15:33 | |
| 0 | 5 | 2023年9月30日 06:38 | |
| 0 | 12 | 2023年9月26日 14:38 | |
| 0 | 2 | 2023年9月20日 22:43 | |
| 5 | 9 | 2023年9月19日 16:56 | |
| 4 | 12 | 2023年9月15日 08:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/G2 2022年6月発表モデル
ストレージPCIeの512GBが入っている様ですが、HDDを追加でるスペースはあるでしょうか?
分解された方いらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
1点
>kaimiさん
>HDDを追加でるスペースはあるでしょうか?
追加出来るかどうかの回答ではありませんが、追加出来る場合、HDDよりも2.5inc.SSD を追加した方が良いと思います。
・落下などの時の故障のリスク
・速度
上記2点が優れています。
1GB当たりのコストは HDD の方が優れます
書込番号:25443376
0点
>kaimiさん
>買って分解しました。空きありませんでした。
頑張りましたね。
とすると、メインストレージを容量の大きい物に交換するしか方法は無いです。
・クローン
・OSのクリーンインストール(メーカー独自のアプリが使えなくなる可能性)
上記の2択。
楽なのはクリーンインストールです。 クローンだと、外付けのアダプタが必要になりますし。
書込番号:25447614
1点
2テラ買って換装しました。
CPUが一世代古いのと、メモリが4GB×2枚入ってて空きがないからアップするには無駄が出るくらいがネックかな。
officeついてるしブルーレイ対応だし、総合的にコスパいいいいほうかな
書込番号:25447739
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH U335 FMVU335BY
>>電源ポートは本体側面の左右どちら側にあるでしょうか。
左側です。
>>また、usb-cポートから充電できるでしょうか。
対応しています。
>USB3.2(Gen2)Type-C(USB Power Delivery対応
https://www.fmworld.net/fmv/etc/2112/u335by.html
書込番号:25442154
0点
本体左側面図は、アップした図のとおりです。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVU335BY&os=&category=91&kanzen=1&mode=0&reload=1&supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml
書込番号:25442167
0点
早速返答をいただきうれしく思います。おかげで解決いたしました。どうもありがとうございました。
書込番号:25442351
0点
CPU性能はともかく、メモリは4GB[オンボード/交換不可]なので、購入はお勧めしません。
Windows 11 Homeのメモリ容量は、最低8GBは欲しいです。
安物買いの銭失いとなります。
書込番号:25442364
0点
なるほどそうでしたか。サブ機としてインターネットにだけ使っていたメモリ4ギガのパソコンが壊れたので新しいものをと考えていましたがその機はwindows10でした。11となると難しいのですね。もう一度考えてみます。どうもありがとうございます。
書込番号:25443058
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/G2 KC_WA3G2_A071 Windows 11 Pro・Core i7・8GBメモリ搭載モデル
持ってませんがマニュアルを紹介します。
メモリーの増設・換装
取り扱いPDF 57ページ当たり参照
https://azby.fmworld.net/support/manual/manualpdf/b6fk7461/b6fk7461_2.pdf
取扱説明書<活用ガイド>
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&driverNumber=DD005528
書込番号:25013695
0点
富士通の別機種ですが、SSD換装については下記サイトを参照して下さい。
>教えてください。SSD 256を512に交換したいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037020/SortID=24985967/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=AH%83V%83%8a%81%5b%83Y+SSD#tab
書込番号:25013705
0点
ご返信ありがとうございます。
なんとか可能のようですね!?
SSD及びメモリーの交換が可能であれば購入しようかと・・・
書込番号:25013716
0点
済みません。
価格COMからリンクへ飛ぶと。
LIFEBOOK WA3/G2 KC_WA3G2_A071 Windows 11 Pro・Core i7・メモリ8GB搭載モデル [ブライトブラック]
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/limit/KC_WA3G2_A071.html?src=275&K=121585&argument=ewrtkV29&dmai=a628cbe3b7d3b3
デザイン
http://www.fmworld.net/fmv/ah/2206/interface/?_bdld=1eRSLS.oi3yj+4.1668666015
本体下図を見ると、底面一体カバーでした。
メモリー、M2 SSDへアクセスするには、数多くの小さいネジを外し、ヘラで外さなければなりません。
簡単に、メモリーへアクセスしたいなら下記のLIFEBOOK WA3/G2を検討して下さい。
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/custom/3223.html
書込番号:25013760
0点
LIFEBOOK WA3/G2 KC_WA3G2_A071のモデルなら交換が可能なのですね!?
書込番号:25013779
0点
>>LIFEBOOK WA3/G2 KC_WA3G2_A071のモデルなら交換が可能なのですね!?
交換は可能ですが、底面カバーが一体型なので、細かい作業が必要なのです。
底面部の写真を別サイトから拾いました。
https://www.ninki-pc.com/p-note-WA3/index.htm
https://thehikaku.net/pc/fujitsu/22LIFEBOOK-WA3-G2.html#gaikan
書込番号:25013814
0点
ご返信ありがとうございます。
どうやらできないようですね・・・
メーカーにも問い合わせしましたがAHシリーズでできるのがAH45のみと
返信がありました。
残念!
書込番号:25013819
0点
>>メーカーにも問い合わせしましたがAHシリーズでできるのがAH45のみと
最近筐体設計が変わったようです。
一昔前の筐体なら、上記に書いたように簡単にメモリー換装は出来たのですが…
自己責任なら、メモリ換装、M.2 SSD換装を挑戦して下さい。
書込番号:25013866
0点
FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/G2(カスタムメイドのCorei7)のメモリ増設とSSD交換について
Corei7モデルでを購入。予算を無いのでケチった結果、SSDは最低の256GB、メモリーは4Gモデルを購入。
自力でSSDとメモリーを増設(交換)致しましたので、ご参考に。
(注意事項)
・購入直後、基本セットアップ→回復ドライブ作成(32GB以上のUSBメモリが必要)。SSD交換後再インストール。
・Corei3とCorei7モデルでは全く構造が違います。
・自己責任でお願いします。
・Corei7モデルは、メーカーの注意事項に、メモリーの増設等はお客様では出来ませんとの文言が書いてあります。
(メーカーでのメモリー有料サービスは可)
・Corei7では、底のフタの全体をヘラを使って取らなければなりません(道具があれば可能です)
ヘラ(スクレバー)は、自動車用を使いました。
2本以上あれば問題ないです。
KTCのAP201-CN、AP201-HF、TONEのCLR-201、CLR-202を使用。
どれでも大丈夫です。
プラスドライバーが2種類必要です。
#1,#0
(手順)
底のネジを10本外します(全て同じネジでした)
光学ドライブを外します。
ヒンジの所から外していきました(写真参照・最小のヘラの挿入場所は、目立ちにく場所から)
一周ゆっくりヘラを使って隙間を開けます。
絶対にこじってはいけません。常にヘラは平行に(傷が付きます。特にフロントは要注意)
交換したメモリーは、32GB×2枚組=合計64GB
・CT2K32G4SFD832A [SODIMM DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組]
https://www.crucial.jp/memory/ddr4/ct2k32g4sfd832a
※注意Corei3モデルは64GBは対応しておりません。
SSDは、
P44 Pro 1TB(DRAM搭載モデル)
https://www.solidigmtechnology.jp/products/client/d6/p44.html
めちゃくちゃ早いです。
今のところ、順調に動いております。
ご報告まで。
自己責任でお願いします。
書込番号:25438039
0点
ご返信ありがとうございます。
やはりSSツール(ヘラ)を使わないと開けられないようですね。
さらにフルチューンですね(草
書込番号:25438177
0点
わからなかったら、ご連絡下さい。
追加して写真アップします。
書込番号:25438374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
交換する手順は、PC裏面 ネジを外す→
光学ドライブを外す(ネジ止め)→
スクレパーで裏面を分離(養生)→
バッテリーのコネクターを外す→
SSD メモリー増設の交換
こんなもんでしょうか?
書込番号:25438537
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/G2 2022年6月発表モデル
いつもお世話になっています。
定期的に画面右下に、外国人の方達が楽しそうにゲームをしている動画が現れます。
(途中で、「Favorite Game Titles:」「Powered by venatus」等の文字も見られます)
これを出なくする方法はありますか?
0点
これのこと?
>Windows10の右下に突如出現するウザイWeb広告を出さないようにする方法
https://ittrip.xyz/soft/windows/chrome-info-del
書込番号:25431002
![]()
0点
>KAZU0002さん
今の所、そのゲーム以外の広告は無いのですが、試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25431141
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/H1 Windows 11 Home・Core i5・8GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWH1A151_KC [オーシャンブラック]
このモデルは性能の割に安くて購入候補です。
今使用してるダイナブックはCDを入れる場所が左側面でそのスペースには物をおいておりとても不便なのです。
このモデルはどこにあるのでしょうか?
前面ならベスト。
右側面ならグッドです。
ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:25425340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
右側面にDVD/CDドライブ(スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層))書き込み対応)があります。
取扱説明書
https://azby.fmworld.net/support/manual/manualpdf/b6fk9511/b6fk9511_1.pdf
アップした図は、光学ドライブと書いてあります。
書込番号:25425354
0点
書込番号:25425357
0点
商品情報ページから、「特長」を開けばドライブの画像があります。
書込番号:25425369
0点
>キハ65さん
>死神様さん
>ありりん00615さん
早速にありがとうございます。
右なら大丈夫です。
しかし、今気がついたのですがBlu-rayは使用できないのですね。
Blu-ray対応機種を選ぶと15万円位はしますので、ちと躊躇します。
好きな仕様で選ぶと20万円は普通ですね。
他社も安いのがあるのですが古かったり、ダイナブックだったり、、、
ダイナブックは過去3台、計20年くらい使ってるので他社も使ってみたくて。
この機種は外付けBlu-rayのドライブを繋げば使用できますか?
書込番号:25425429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>この機種は外付けBlu-rayのドライブを繋げば使用できますか?
USB接続のブルーレイドライブを接続すれば使用できます。
また、ブルーレイディスクを再生するには、CyberLink PowerDVDがプリインストールされていますので、出来る可能性大です。
書込番号:25425444
2点
プリインストールアプリ一覧。
https://www.fmworld.net/fmv/ah/2304/mart/wh1a1.html?corei5=1&0=1&_bdld=2ciPfu.oGtMPul.1694864185#spec
富士通FAQ。
>PowerDVDについて教えてください。
>PowerDVDは、動画などのDVD/BDを再生するためのアプリです。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7911-3518
書込番号:25425449
0点
>キハ65さん
ありがとうございます。
これなら安心ですね。
今あるパソコンのHDDは1TBなのですが、写真等HDDに移せるものは移して容量を見るとデータが430GBくらいあります。
このモデルを買って使用するとなるとSSDが512GBなのですぐに満タンになってしまいます。
430GBも何があるのか調べないとわかりませんが、恐らく私ではわからないと思いますので悩んでいるところです。
ウォークマンのXアプリで音楽が入ってますが40GBくらいなんであまり大きい容量ではないのですが。
もう少し考えますが、そのうち無くなってしまいますかね?
書込番号:25429163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
据え置き前提の場合はデスクトップの方がいいです。
下記PCの場合、BDを追加して83700円です。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=958888
ドライブ増設も様々な方法で行えます。
書込番号:25429279
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル
現在OSをwin10に挙げてあります
HDDをSSD換装してあります
メモリは増設していません
このPCのOSをwin11に上げようと思いますが
・今でもwin11のシステムは無償でアップデートできますか?
・このPCでアップデートしても問題ないでしょうか?
2点
>・今でもwin11のシステムは無償でアップデートできますか?
アップデートできるんならWindows Updateでなにか言われるのでは?
>・このPCでアップデートしても問題ないでしょうか?
要件を満たさないPCでアップデートは問題ありでしょうね
書込番号:25152591
1点
>>・今でもwin11のシステムは無償でアップデートできますか?
CPUなどWindows 11アップグレード対象外です。
>Windows 11 無償アップグレード方法や条件を解説
https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/smb/column-windows-11-free-upgrade.aspx
>>・このPCでアップデートしても問題ないでしょうか?
Windows 11に無理やりアップデートする方法はあるそうですが、正式にサポートを受けれれませんので実験と思って行ってください。
書込番号:25152605
0点
https://tanweb.net/2021/10/17/43277/
https://www.youtube.com/results?search_query=windows11%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89
上記を参考に...私もwin11に、しました。
書込番号:25152626
![]()
0点
>知りたい〜さん
>・このPCでアップデートしても問題ないでしょうか?
問題は無いと思いますが、CPUの世代で通常手段では出来ません。
自己責任(Windows のアップデートの都度設定しなおすとかが必要になるかも?)で、裏技で可能だと思います。
書込番号:25152655
0点
「Rufus」を利用して「22H2」インストール用USBメモリを作成する
でやってみてください
10年前の古いPCでもできそうですよ!
自己責任で
-----------------------------------------
■システム要件を満たさないPCでWindows 11「22H2」をアップデートしてみた!
https://otona-life.com/2022/10/23/141008/3/
書込番号:25152665
![]()
0点
>知りたい〜さん
私のノートパソコンは2014年発売(Windows7)で、たまたまTPM1.2が搭載されていたので、CPUは該当しませんが、マイクロソフトのやり方でアップグレードできました。よくわからないのですが、HPに載せといてお勧めしませんって、はっ? でしたが。
要は、自己責任ということみたいです。
URLは、
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-e0edbbfb-cfc5-4011-868b-2ce77ac7c70e
Windows 11 をインストールするその他の方法 (お勧めできません) にあります。
書込番号:25152685
0点
有難うございます。
win11の仕様を満足していない前提で、
出来る様なので努力して見ようと思います。
win11の購入と言う事になるなら見送るつもりでしたが、
購入しなくても出来ると言う事で、
いくつかの方法例を教えて頂き助かります。
(手順もしっかりと記載されていますので大きな失敗はしないだろうと思います)
書込番号:25153503
0点
安定して動くと思わない方がいいですよ。
FUを境目にやり方変わってるようだから。
そもそも無理に11にしなくても10で良い訳で。
22H2は例のdllを中身空(0バイト)のファイルに入れ替えるだけでOKです。
逆にそれ以外は受け付けない感じ。
旧い情報みてもしょうがないので情報の選別からってことですが。
書込番号:25154017
![]()
1点
>安かろう良いかろうさん
が書かれているリンクの方法は、現在はうまく行かないと思います。
書込番号:25154021
0点
有難うございます。
>安かろう良いかろうさん
このURLはマイクロソフトに記載されている内容ですが、
「Windows 11 をインストールするその他の方法 (お勧めできません) 」
上記文言通りだと言うことでしょうか。
皆さんの声を聞いていると、無理しなくて良いかな?
と思うようになってきました。
win11にアップデートするときは、上記マイクロソフトの方法は見送りたいと思います。
(安かろう良いかろうさんの、情報は有難うございます)
書込番号:25154153
0点
>知りたい〜さん
文言通りです。
私は出来るか出来ないか、やってみただけで、たまたま出来てしまったようです。
あくまで自己責任なので、採用するかしないかは、ご自身で判断してくださってかまいません。
書込番号:25154310
0点
Win11化するにせよメモリ増設のほうが優先事項の様な‥
Youtube動画『メモリ増設 LIFEBOOK AH77/G』
https://www.youtube.com/watch?v=4WhKzXT9-WM
のコメント欄の様に記載しましたが、
AH77/Eの最大メモリ容量カタログスペックは8GBであるはずなのに、
個体差があるかもしれませんが16GBまでは増設可能な様子です。
書込番号:25423234
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75


















