このページのスレッド一覧(全9364スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2000年12月20日 07:59 | |
| 0 | 2 | 2000年12月19日 18:02 | |
| 0 | 3 | 2000年12月19日 04:04 | |
| 0 | 5 | 2000年12月18日 19:18 | |
| 0 | 5 | 2000年12月16日 10:20 | |
| 0 | 4 | 2000年12月15日 11:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3
2000/12/08 23:46(1年以上前)
Bambooさん、レスありがとうございます。
&二つも投稿してすまんです(汗)。
質問の意味は、解像度を800*600にしたとき、横長に表示
されるので、それを止めるにはってことです。
手元にルークスないんであれなんですが、べっしーさんが言うプ
ロパティ名が自分が考えるものとぴったりなんで、OKな気がし
ます。
書込番号:67480
0点
2000/12/19 17:02(1年以上前)
解像度変更とはちょっと違いますが、スピリットオブスピードってい
う自動車レースゲームで、このゲームのデフォルト画面設定が
800*600なんです。でLOOX(T5/53W)でプレイすると通常800*600で表
示されるはずのゲーム画面が1280*600のワイド画面になってしまう
んです。他のノートでやった時は自動的に画面中央で800*600表示さ
れ(周りは真っ暗)るんですがLOOXではだめです。なんか設定がある
のかなあ?
書込番号:72959
0点
2000/12/20 07:59(1年以上前)
自問自答になってしまいましたが簡単に変更できました。
コントロールパネルの画面のプロパティで設定から詳細を選んでそこ
の画面タブからパネルの設定を【イメージをパネルサイズにする】の
チェックを外すだけでした。
書込番号:73323
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3
こんにちは。
ちょっと教えてください。
PC起動中で時々スピーカーから異音がします。「ゴアゴア」
って感じです。
PCの状態は購入時の状態です。
同じような症状の方がいましたら改善方法等を教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2000/12/19 14:37(1年以上前)
LOOX T5/53Wのユーザーです。
私の過去ログで直し方を詳しく書いたのですが、、、
消えてますね(笑)
簡単に書きます。
コンパネの中のスピーカー設定で
省電力機能の設定があるのでオフにしましょう。
多分それで直るはずです。
だめでしたら、ドライバをリインストールしてみて下さい。
多分、上の省電力機能を切れば直るとは思いますが。
それでは、直ることをお祈りしております。
書込番号:72919
0点
2000/12/19 18:02(1年以上前)
治りました!
ありがとうございました。
書込番号:72978
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3
2000/12/10 12:00(1年以上前)
かきすてるつもりなら教えられんな。
書込番号:68163
0点
2000/12/18 21:12(1年以上前)
あはは。
ナイス突っ込み!
こんなんなら個人的にログ増えてもOKです。
あ、これは明日消しますから(笑)
書込番号:72544
0点
2000/12/19 04:04(1年以上前)
って消せないじゃん。
すんません。
書込番号:72772
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53W FMVLS553W
先日、S5/53Wを購入しました。しかし、頻繁にフリーズしてしまいます。
インフォメーション・センターに問合せ、幾つかのスタートアップ項目を停
止させましたが、頻度こそ下がっていますが未だフリーズします。
どなたか改善方法をお教え下さい。
0点
2000/12/14 19:01(1年以上前)
基本的なことですが、リカバリーかけてまだ同じ症状がでて、それが
再現性のあるものなら(店頭で証明できるなら)初期不良交換期間中
に交換が吉。ハズレの機械は後々尾を引くから。
書込番号:70357
0点
2000/12/14 20:24(1年以上前)
多いですね、この話題。
書込番号:70391
0点
2000/12/14 20:47(1年以上前)
だれかALT+CTRL+DELの押しすぎで腱鞘炎にでもなったら
PL法適用できるんじゃないかな。LOOX。
書込番号:70406
0点
2000/12/14 21:15(1年以上前)
本日、富士通のHPで、H”inのドライバのUPDATE版が公開
されてましたので、それを当ててみることをお勧めします。
どうもH”付きのLOOXに不具合があったのはこれが主な原因では
ないかと思うのですが・・・
書込番号:70416
0点
2000/12/18 19:18(1年以上前)
私も初起動からしばらくフリーズしまくりましたが、
「コントロールパネル」→ 「電源の管理」→「BATTERY AID(2/2)」
タブ→「CPUクロック」を「省電力優先」 に切り替えるとフリーズ
しなくなりました。
マウスカーソルごとフリーズするような事が頻繁に起こる人は、
ぜひ試してみてください。
書込番号:72465
0点
ドライバーのアップデートって必ずやったほうがいいんでしょうか?
H"inとかWinDVDとかのことで、みなさん不具合が出ているみたいで
そんな話題がたくさん出てましたが・・・。
T5/53Wを使用していますが一度しかフリーズしたこともないし、
特に困ったなぁということもまだ発生していないので。
初めてパソコン買ってよくわからないのに自分で触って調子悪くするのが
心配なんですが・・・。
初心者なのでつまらない質問かもしれませんが、どなたか教えてください。
お願いします。
0点
今お持ちのパソコンで、どんなことをやりたいのかが、良くわからな
いのですが、不具合が出てからでも遅くはありませんよ。
今、安定作動しているのであれば、アップデートする必要は無いと思
います。
それよりも、少なくとも月に一度くらいは、デフラグやディスクク
リ-ンアップ等を行った方が良いと思いますよ。
安定しているのだから、わざわざ不安定な要素を持ち込まない方が、
無難です。
書込番号:71185
0点
2000/12/16 05:08(1年以上前)
アップデ-トされる内容によります。ですから,内容を確かめましょ
う。そうしないと,普通に使っていたのに急にフリ-ズなんてことにな
りかねません。私はメ-カ-のHPを月に一度は確認して,ドライバ類は
殆どダウンロ−ドしていますが,実際にアップデ−トするのは半分位
です。特に,「〜の不具合を直した」という内容のものは,必ずアッ
プデ−トするようにしています。
書込番号:71187
0点
2000/12/16 06:40(1年以上前)
ここはご自分のスキルアップのため、ご自分で判断して、よさそ
うならアップデートをしてはどうでしょう。
そのうち、体がなれてどんどんアップデートし、不具合を起こ
し、リカバリーをしって言うのを繰り返しだします。
しかし、先で必ず必要になるような知識なのでどんどんチャレン
ジしてください。
自分も、2年程前からいろいろやって、毎週のようにリカバリー
をかけてました。
おかげで、自作でも簡単に問題をクリアでき、今では不具合と戦
かっていくのがわくわくして好きです。
書込番号:71199
0点
2000/12/16 07:49(1年以上前)
2000/12/16 10:20(1年以上前)
要は、困ってないならアップデートする必要は無いです。
# 動いてる物は基本的にさわらない。
書込番号:71244
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3
唐突ですが、FMV-BIBLO LOOX T5/53Wを購入し、以前より使用していた
SIIのTwo LINK DATA(MC-P210/TD)でインターネット接続しようとしまし
た。が、必ずシステムが壊れ、復元しないといけない状況になります。
Two LINK DATAでインターネット接続できた方がいらっしゃったら教えて
いただければ幸いです。(素直にエッジを使えばいいのですが・・・)
0点
2000/12/14 13:22(1年以上前)
自分はLOOX-SにてTowLinkDataカードを使っていますが,問題は一度
も起きたこと有りません.
OSはW2KとMeを使っていますが,どちらも普通に動いています.
OSを入れなおすとよいかもしれませんね(^^;
書込番号:70247
0点
2000/12/14 14:37(1年以上前)
すいません。エッジというのはLOOXの内蔵エッジのことです。
また、Two LINK DATAは、以前のピンク色のものですが、メー
カーは現在のH''64と中身は同じとのことです。また、あすださ
ん、ありがとうございます。一度OSを入れ直してみます。
書込番号:70264
0点
2000/12/15 11:21(1年以上前)
OSを入れ替えたのですが、同様の症状が出現しましたので、SII
に連絡しましたところ、次のような返答がありました。
【弊社回答】
ご指摘戴きましたとおリ現在富士通FMV-BIBLO LOOX T5/53Wで弊
社
カードを使用すると接続が出来なかったりシステムが不安定に
なるという
不具合が発生しており現在調査を始めたところです。
なお同じLOOXでもDVD非搭載モデルでは今のところ不具
合は発生して
おりません。
何かシステムに原因がある可能性もあり、弊社だけでは解析で
きない
可能性もございますが対応策など何か情報を得しだいホーム
ページに
てご案内させて戴きたいと存じます。
とのことです。う〜ん、つらい。しばらく待つことにしまし
た。
しかし、パンフレットにはTwo LINK DATAが使えると書いていた
のに・・・。JAROに言ってやる(笑)
書込番号:70691
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




