このページのスレッド一覧(全9363スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2000年5月19日 21:02 | |
| 0 | 5 | 2000年5月18日 09:47 | |
| 0 | 4 | 2000年4月17日 18:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビブロの購入を検討しています。myパソコンは初めてです。
DDIポケットのエッジを使っているので、それでネットもできるといいので
すが、富士通では現在エッジでの動作確認はしていないと言われてしまいまし
た。どなたかエッジでビブロでインターネット!できるかどうか教えてくださ
い。
0点
2000/05/18 13:05(1年以上前)
そういうときは、PHS接続ケーブルまたはPHSカードの動作確認機種を見ましょう。
●MC-6550(SII)
http://www.sii.co.jp/js/mc-home/connect/6550con.html
●PS64P1(サン電子)
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/product/MOBILE/ps64p1/PS64P1_PC.html
あと、半角カナを使うのはやめましょう。
書込番号:8580
0点
2000/05/18 18:33(1年以上前)
ちなみに私は松下のレッツノート+MC-6550(SII)で外出時にインターネットに繋いでます。PTE経由でもあんまり速度が出ないですが、そこそこ快適ですよ。
書込番号:8644
0点
2000/05/19 00:46(1年以上前)
えっと、質問は、オプション品のPHS接続ケーブルで、
DDIのエッジ端末が使えるか、ってことだと、思いますが。。。
対応表を見る限りでは、NTTのPHSしか、対応してないと、
思います。NECのサブノートなら、DDIにも、最近、
対応するようになってますけど。。。
まぁ、↑のレスにもあるように、
DDI用のPCカードを、買って、それを使えば、
ビブロでも、大丈夫な筈なので、無理に、NECのに、
する必要は、ないとは、思いますが (^^;
書込番号:8733
0点
2000/05/19 21:02(1年以上前)
どこにもオプション品云々の話が書いてないんですけど…(?_?;
それに、MYパソコンの購入が初めてなのに、オプション品のPHSケーブルだけ先に持ってる人なんているのかしら(^-^;
普通に考えれば、富士通のパソコンを使ってする行為は富士通が用意したオプション品を使ってのものしか保証できないからそう言われたということだと思いますが。
もしみーちゃさんがオプション品のPHS接続ケーブルとDDI-Pの端末でインターネットに繋ぎたいというのであれば、それは100%ムリです。FMV-CBL102のところにちゃんと書いてありますから。
http://www.fmworld.net/product/hard/ocr/pdcphs.html
そういう意味において、私はSIIやサン電子のものは如何でしょう、とお勧めしたのです。SIIやサン電子が動作保証しているものであれば安心して使えますからね。
あと蛇足ですが、やいちさんの書き込みは句点が多すぎて非常に読みづらいです。留意された方が宜しいかと存じます。(__)
書込番号:8906
0点
この度ノートパソコン購入を考えていますがペンチアムVとセレロン同じ
500MHZの場合どちらが快適にまた、野外での使用が多いので夏場の温度が
心配です発熱の少ないのは? わかりずらい質問とわ思いますが詳しく教
えてください宜しくお願いします。
0点
2000/05/16 22:24(1年以上前)
はい、わかりづらいです(誤字も多いし)。
まず、使用用途を書きましょう。野外で使用、だけではわかりません。ちなみに、特別なことをやらなければ、いっしょです。
また、発熱のこともかかれていますが、基本的に同クロックのPen3とCeleronだったら、ほとんど変わらないんですよ。コアがいっしょなので。
書込番号:8161
0点
2000/05/16 23:13(1年以上前)
あんまり違いはないと思いますよ。結局コアが一緒ですし...
書込番号:8177
0点
2000/05/17 02:55(1年以上前)
セレロンの方がチョットお安いかな?
書込番号:8250
0点
2000/05/17 05:03(1年以上前)
ノートパソコンについてですが。
結論から言いますと、セレロンで十分です。FSB100MHzのものなら、Pentium3との違いはほとんどありません。
ノートパソコンの場合、サイズ上の制約、発熱などの問題から、デスクトップよりも性能向上に対する制約が多いのです。
一般に、CPUの性能は、PCを構成する他のパーツと比べて進化のスピードが速く、CPUだけをとってみれば、デスクトップとの差はほとんどありません。
ところが、PCの処理速度はCPUだけで決まるのではなく、用途にもよりますが、性能のボトルネックになるのがCPUであるケースは現在非常に稀だと思います。現状、CPUだけがオーバースペックになっているケースが非常に多いのです。
それでも、ペン3とセレロンの間には厳然と価格差が存在するので、その価格差をメモリや他の周辺機器の購入資金に当てたほうが全然いいと思います。
長く使えることを想定して、高めのCPUスペックを狙おうとするのかも知れませんが、それはあまり意味がありません。なぜなら、購入時のCPUスペックがボトルネックになる頃には、その時点でのCPUスペックは、現時点でのCPUの違い、クロック周波数の違いの範囲をはるかに超えた性能に達しているだろうと思われるからです。同クロックで、ペン3ならなんとかいけるがセレロンではだめだ、なんて事態になることはまずありえません。
ノートパソコンにおける性能差は、実はCPU以外の部分の比重の方が高いのが現状で、実際の使用感については液晶の表示品質やグラフィックチップの差などのほうが大きく影響するとお考えください。
書込番号:8263
0点
2000/05/18 09:47(1年以上前)
かれーさんをはじめたくさんの方々色々とありがとう御座いました購入の参考にさせていただきます。
書込番号:8547
0点
今B5サイズのノートを考えてます。一応機種は絞り込めたのですが
どこも一長一短といった感じでふんぎりがつきません。決め手となりそうな
情報がありましたらご連絡ください。
一応検討機種は
・Pana Let's NOTE M1 CF-M1EV
・富士通 MF3/45
・シャープ メビウス PC-PJ100S
です
0点
2000/04/15 16:08(1年以上前)
使用用途を書かれてないのでどれが良いとは言えませんが、
この中なら僕はLet's noteが好きです。
ってそんなことは聞いてませんね、失礼(笑)
書込番号:2965
0点
2000/04/15 17:24(1年以上前)
ソフトの量とHDDの大きさと今後のOSのバージョンアップ
など考えるとFUJITSUでしょうね。
書込番号:2974
0点
2000/04/15 19:06(1年以上前)
選ぶポイントは何に使うかによると思います。
Panasonicだと、XGAなのでPowerPointや画像処理関係に向いてい
ますね。バッテリも長時間もつのが嬉しいですが、いかんせん分
厚いというのが困りますね。NeoMAGIC使用なので画面のフリーズ
も多いのが難点です。(前にWin98SEのバグといっていた人がい
ますが、Win95でもWin98でもフリーズします)
富士通(ACER)もCD-ROM内蔵を考えているので最大で約3cmの分厚
さですね。重量もマルチベイに何も入れない状態でも1.7Kgとい
う重さなのが欠点ですが、バッテリー稼動時間が長いのとマルチ
ベイにいろんなものを突っ込めるのがいいですね。
シャープはレガシーインターフェースがないことが一部マイナス
要因になるのと、標準でのバッテリー稼動時間が短い点が大きな
欠点になると思います。ただ、モバイル前提ですと太陽光の下で
も良く見える液晶と、軽さ、薄さの面では大きなプラス要因にな
っていることと、デザインもいいのではないでしょうか?オプシ
ョンのシートバッテリはすごくいいアイデアですしね。
恐らく同じようなことをお考えだと思います。
私は液晶の美しさを見て、シャープ以外には考えられないですが
ね。(他のパソコンでは物足りなくなりました)
Homepageの作成や、PowerPoint等をご使用でしたらPanasonicを
お勧めします。
富士通はちょっと中途半端かな?電車の中でExcelやWordを使う
場合には向いているかも知れませんね。
モバイルで主に携帯やPHSを使ったinternetにはシャープがアダ
プタもあるし、いいですね。
こう考えてみると、モバイルで携帯を使ったinternetって、携帯
のバッテリーを考えるとそんなには使えないから、PCのバッテリ
ーもそんなに長時間もつ必要ないですよね。
書込番号:2991
0点
2000/04/17 18:43(1年以上前)
そこまで機種が絞れてるんでしたら、ずばり、シャープでしょう!
機能そのものは、どれもそんなに変わらないと思うんですよ。
普通に使う限り・・・。
でも、シャープの液晶は、決め手になるくらいの美しさですよ。
くっきり、明るい、見やすい! 最高!(と、私は思う。)
だから、私はシャープをお勧めします。
・・という自分は富士通使いなのですが・・・(^^;
書込番号:3223
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




