このページのスレッド一覧(全9364スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2024年5月25日 11:43 | |
| 8 | 1 | 2024年5月22日 10:10 | |
| 1 | 8 | 2024年5月12日 17:01 | |
| 1 | 7 | 2024年5月4日 23:19 | |
| 19 | 4 | 2024年4月20日 07:51 | |
| 0 | 1 | 2024年4月3日 22:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデル
購入した店に連絡を。
ちなみに。Officeのプロダクトキーを抜いて、その分安く売っている新古品扱いの商品もよく出回ってます。そういう製品を買ったのなら、Officeを買い直してください。
書込番号:25746863
0点
↓[Office 2021] パソコンの購入後に初めてOfficeを使うときの設定方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=5911-2869
>Office 2021を設定するには、Windowsのライセンス認証が完了している必要があります。
>Windowsのライセンス認証が完了しているかどうかを確認し、
>完了していない場合は電話でライセンス認証を行ってください。
因みに Office 365 の場合は、プロダクトキーの入力はキャンセルして、
ソフトを起動して、ファイル→アカウント→サインインすればOKです。
書込番号:25746902
2点
そもそも富士通の2023年ノートPCはプロダクトキーカードが同梱されていないようですが。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1506-6304#case1-1
書込番号:25746909
1点
サポートに電話。
カスハラにならんよう冷静にね。相手は人間ですんで。
書込番号:25747322
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/H1 2023年1月発表モデル
このモデル(UH90/H1)は2023年1月モデルですが、そろそろ新製品が通常なら出る時期ですが、どうなんでしょうか? UH90/H1を購入したいと思いますが、出てすぐに新製品が出たら、・・・・と思うと。
7点
次期モデルは Core Ultra プロセッサを搭載するでしょう。
発表時期は分かりませんが、2024年中に出ることを期待しております。
書込番号:25743782
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル
以前、ここで液晶表示画面が正常に表示出来なくて、画面の傾斜を動かして表示出来るところで使用しています。
ということで、修理等の相談をしました。
その時はフラットケーブルの接触の問題だろうと言う声が有、私もそうだろうと思っていました。
それからしばらくは、表示画面の角度を変えないようにして使っていましたが、最近表示しないことが有ましたので
別のPCの液晶モニタをRS232Cケーブルで接続して表示してくれましたのでこれで良いかと思っていました。
(モニタを接続したときは、ノートPCの表示も問題なかった)
後日同じ状態でノートPCの電源を入れましたが、ノートPCの画面表示が無いときに、外部にRS232Cケーブルで接続したモニタも表示しませんでした。
その状態でノートPCの蓋(画面表示部)の角度を変えてみて様子を見ましたが表示せず・・・・暫く放置して、確認するとノートPCの画面表示がされて、外部接続したモニタも表じっされていました。
ここで疑問に思ったのが、問題箇所が1つではなく2つ有ったのかと・・
・FPCのクラックの接触不良と
・液晶表示には基板上の通電安定時間が必用だったのかと・・・
RS232Cケーブルの接続で、外付けモニタは表示されると思ったが違いました。、
この考えで良いでしょうか?
今は、このノートPCの電源を入れて、表じっしてくれるまで待っている状況です。
(表示してくれるかどうかは心配な所がありますが)
0点
RS232Cケーブル!?
アナログRGB ミニ D-SUB の間違いですいね(^^;
HDMIもあるようですが使えないのですか?
書込番号:25707518
1点
>知りたい〜さん
RS232C では CLIでの 表示はできても、GUIは完全にムリだよね。 200ボー とか 300ボー のパソ通だよね。
・FPCのクラック とは 何かな?
他の程度のよい 中古品を買ったほうがいいのでは?
書込番号:25707757
0点
有難うございます。
誤:RS232C
正:RGB
の間違いでした。
HDMIは上手く動作しないのです。
量販店で確認しましたが、時既に遅しで1年を1ヶ月経過していました。
FPCのクラックというのは、前の質問でも書きましたが、
蓋の開閉で画面表示が異常になる事があり、今は上手く表示出来る所の角度にしています。
それで、今回その状態でも表示しないことがあったので、
他で使用しているモニタをRGBケーブルで接続しました。
その時はノートの画面もモニタも表示されて、これでノートが表示しなくてもモニタは表示するだろうと思ったのですが・・・
ノートの表示が無いときはモニタも表示されなかったので、fpcのクラックだけの問題か?
ノートpcの表示が無いときに、蓋の角度を変えても見ましたが解消せず、何時もの表示角度にして放置していたらいつの間に可表示されてモニタも表示しました。
と言う事で、RGB接続は、ノートpcの表示が無いと出力されないのか?
と言う疑問でした。
他の程度の良い物を購入する件は、視野に入れています。
今のAH77/E の後継機の AH77/B3 もキーボードの「s」が取れて、修復しようとしていますが細かい作業で上手く行かず止まっています(^^)
安価な中古の信頼性のある物があれば・・・・無いでしょうね。
書込番号:25712033
0点
>その時はノートの画面もモニタも表示されて、これでノートが表示しなくてもモニタは表示するだろうと思ったのですが・・・
>と言う事で、RGB接続は、ノートpcの表示が無いと出力されないのか?
そんなことはなく、表示するよね。 機種によっても違うだろうけれども、PFキーで切り替えれるよね。 わたくしのはF8で切り替えだよね。
でも、そこも、腐ってしまったのかも。
完全にダメになるまで、使いたいところだけれども、セキュリティーの問題もあるしねぇ〜。
書込番号:25713223
0点
有難うございまっす
画面切り替えは、ノートの画面とモニタと両方で表示出来る選択にしています。
ノートの画面に表示されるときはモニタにも表示されます。
まだ、ノート画面が表示されていなくてモニタ画面が表示されていると言う状況に遭遇していないので何か勘違いがあるかも知れませんが。
書込番号:25713530
0点
>まだ、ノート画面が表示されていなくてモニタ画面が表示されていると言う状況に遭遇していないので何か勘違いがあるかも知れませんが。
よくできていて、モニタ画面に表示されていて、ノートには表示されてないで使っているとき、
モニタ画面が表示されてないことを検知すると、自動でノート画面に表示されるようきりかわるよね。
でも、システムとして、一つ一つのエレメントが確実ではないので、今回のケースではなんとも言えないのではないかな。 不確実なものは徹底的に治すか、もったいないけれども、捨ててしまうか、だましだまし使うかだね。
それは、わたくしではなく 知りたい〜さん が決めることだから、できるやつでいけば?
こんなところかな。
書込番号:25714015
0点
有難うございます。
今もノートpcの電源を入れて、わりとすんなり画面表示する場合と、
電源ONから暫くかかる状況とあります。
(ノートpcの画面表示がされないと、後付けのモニタには表示されません)
画面表示が何時出来無くなるか、
その時は強制終了を繰り返してトライするしかかないだろうと・・
このノートpcを捨てるときには
SSDが500GBを後付けしましたので、取り外してAH77/B3へ換装する事になります。
書込番号:25732695
0点
>ノートpcの画面表示がされないと、後付けのモニタには表示されません
追加モニタの動作が複製(ミラー)になっている!?
OSのエディションがProならば、外部からRDP接続してPCの動作状況は確認できます。
書込番号:25732744
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV Chromebook WM1/F3 FCBWF3M11T Amazon限定モデル
>どらえぴょんさん
スマホで「どこでもDIGA」使ってます。
ネット環境さえあれば、端末は選ばないんじゃないでしょうか?
書込番号:25182356
0点
>どらえぴょんさん
スマホはアプリ使用です。
書込番号:25182438
0点
DIGAの使える環境にありません。
ChromeBookのAndroidアプリとして、インストールは
可能なようです。
DIGAアプリの評価を見ると、ChromeBookでの
使用は問題がある書き込みが多いです。
所詮 ChromeBookのAndroidアプリはおまけですから...
書込番号:25182567
0点
>Audrey2さん
ですよね、なので使用実績ある安い機種探してて。
書込番号:25183541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
有料アプリの DiXiM Playでしたら、正式に
ChromeBookに対応しているみたいですね。
書込番号:25184975
0点
>どらえぴょんさん
この機種ではなく、某WindowsノートにChromeOSを無理やりインストールして、どこでもDIGAを使った場合についてになりますが、動画視聴できましたよ。ご参考まで。
書込番号:25724344
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J1 Windows 11 Home・Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル
家用のパソコンを探しています。
基本的な知識は、聞けば理解できる程度です。
現状会社で使用しているPCは
iiyama COREi5(8th)、8GB、SSD256GBのノートを使用しています。
恐らく7年くらい使っているかと思います。
最近キーボードが使えなくなったりすることがある。。
こちらはこちらで買い替え検討
これとは別に、家用のものを1台購入希望です。
嫁の持ち帰り仕事、自分の持ち帰り仕事をこなすためのものです。
基本的なワードエクセル作業が中心。
ネット、動画視聴、たまに動画、画像編集をするかしないか。。。(SNS向けなどに)
デスクトップという話もあろうかと思いますが、
普段はしまっておいて使いたい時にダイニングテーブルで使用するような感じです。
最初に、
https://kakaku.com/item/K0001533004/?lid=myp_favprd_itemview
ですが、すでに販売がなくどうしようかと思う所です。
次に候補に挙がったのが、
https://kakaku.com/item/K0001602985/?lid=myp_favprd_itemview NEC
か
https://kakaku.com/item/K0001602581/?lid=myp_favprd_itemview 富士通
これらにしようと思ったのが、海外物については、
正直新品でも少し弱かったり、
初期不良があったりであまり良い思い出がありません。
会社でHPをここ3年で4台買っていますが、動きが良くなかったり、無線がつながらなくなったりと。。
また、個人的にlenovoを以前買いましたが、こちらも初期不良で全く使えなかったりとしました。。。
価格帯的にもう少し絞れればと思う所ですが、いかがでしょうか?
また、coreシリーズとRYZENシリーズとでは使用した際に注意することや不満に思うことはありますでしょうか?
候補など含めご教示いただければ幸いです。
5点
どこのメーカー…というよりは、初期不良交換をきちんとしてくれる量販店。またはいっそのことAmazonで購入してはいかがでしょう?
当たり外れについてはもう運の領域なので。初期不良が心配なら、交換して貰えるところで買うしか無いと思います。
価格.comの仕様で言えば、CPUスコア15000以上、メモリ16GB以上、SSD512GB以上、15インチフルHD以上あたりが指標になると思います。
書込番号:25636936
5点
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001533004_K0001602985_J0000043874&pd_ctg=0020
IPS液晶のLAVIE Direct N15(R) 価格.com限定モデル Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC353NRYH1B [パールブラック]が良いでしょう。
他のノートPCは、TNパネルです。
IntelCoreシリーズやAMDのRyzenシリーズについては、使い勝手は気にする必要はないでしょう。
初期不良については、返品期間中に交換してもらいましょう。その期間を過ぎると修理扱いになり、PCを使えなくなる期間が生じます。
書込番号:25637081
![]()
3点
比較表では、富士通はTN液晶と記載していませんがどこの情報ですか?lenovoとかはTN液晶多いと思いますが
書込番号:25664422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自己レスですが、実機見た感じTNではなさそうでした。
書込番号:25706762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU-X/E3 KC_WUXE3_A057 Windows 10 Pro・Core i7・メモリ32GB・SSD 2TB搭載モデル
実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/fujitsu/20LIFEBOOK-WU-X.html#gaikan
メモリーはオンボード実装なので、換装は不可。
M.2 SSDは、換装可能です。
※ PCの分解やM.2 SSDの換装は、自己責任です。
書込番号:25685753
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





