このページのスレッド一覧(全9364スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 8 | 2023年11月16日 10:48 | |
| 18 | 11 | 2023年11月9日 20:07 | |
| 6 | 3 | 2023年11月7日 20:40 | |
| 1 | 11 | 2023年11月3日 14:51 | |
| 15 | 9 | 2023年10月25日 05:12 | |
| 9 | 3 | 2023年10月23日 19:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/G2 2022年6月発表モデル
スペック表より。
>メインメモリ(標準 / 最大) 標準8GB/最大8GB[オンボード/増設・交換不可]
(デュアルチャネル対応 LPDDR4X-4266)
https://www.fmworld.net/fmv/uh/2206/spec/
オンボードメモリなので、増設・換装不可です。
書込番号:25507404
0点
カスタムメイドモデルなら、8GB/16GB/32GBを選択できます。
書込番号:25507422
0点
オンボードなので無理です。
なお、2023年1月モデル( 14インチ )なら16GBです。
FMV LIFEBOOK UH90/H1 2023年1月発表モデル
https://kakaku.com/item/J0000040526/
書込番号:25507463
0点
キハ65さま
猫猫にゃーごさま
naranoocchanさま
ありがとうございます。
PC初心者で知識がないので、助かります。
様々な情報で、メモリーは16GBぐらいはあった方が
いいと聞きますが、もちろん使い方次第はわかりますが
今後5年をめどにこのPCを使う予定です。
いかがなものでしょうか。
書込番号:25507481
0点
>>様々な情報で、メモリーは16GBぐらいはあった方が
>>いいと聞きますが、もちろん使い方次第はわかりますが
>>今後5年をめどにこのPCを使う予定です。
>>いかがなものでしょうか。
メモリが16GBあれば良いとは思いますが、インターネットやOfficeソフトで文書作成するような使い方がメインなら、メモリ容量は8GBで十分です。
書込番号:25507510
1点
マルチタスク( 複数タブ使用 含む )をしなければ、メモリ 8GB でも使えると思います。
もし メモリ不足で重くなったら、保存して再起動すれば良いと思います。
書込番号:25507543
1点
>今後5年をめどにこのPCを使う予定です。
ということは、使用内容も変わっていきますよね。
今だけを見て判断するか、将来を見据えて判断するかですね。
私は後者で、16GBをお勧めします。
私はハイスペックPCは必要としないですが、
昨年と今年購入したパソコンは、16GB搭載機を選択しました。
10年程前に自作したパソコンは、8GBです。
ノートパソコンは4GBなので増設用にメモリを購入したのですが、
目を悪くして作業が困難になったので、そのままです。
書込番号:25507561
1点
僕が所有している8世代以降の自作PC8台ありますが、
それぞれ異なる容量でWindows10および11起動後の使用容量。
8GB搭載PCで4.5GB←2010年の2世代Corei7搭載ゲーミングノートPC
16GB搭載PCで6.2GB
32GB搭載PCで6.3GB
64GB搭載PCで7.9GB
128GB搭載PCで8GB
8GB搭載PCで使用容量が4.5GBなので
ブラウザおよびTeams立ち上げると6.5GBになります。
搭載容量に対しして使用量が8割超えるとシステムが不安定化になりますので
見込み容量の1.3倍くらいあると良いです。
6GB消費予定なら8.45GBになるので8GB搭載モデルではなく16GB搭載モデルの方をおすすめします。
ゲーミングPCのBTOでも昨年末以降32GBモデル増えていますので。
作業用のPCは32GB搭載PCで使用しており、その時の消費容量。
Firefox タブ150個で4.8GB
Teams 1.5GB
Excel 1.2GB
その他 7GB
32GBのうち24GB使用。
Flight Simulator2024を最高画質でプレーした時の使用容量。
32GB搭載PCで22GB消費
64GB搭載PCで38GB消費
128GB搭載PCで46GB消費
書込番号:25507570
4点
ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/H1 Windows 11 Home・Core i5・8GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWH1A151_KC [オーシャンブラック]
タブレットばかり使うようになり
PCを使わなくなってしまったのですが
会計ソフト(や●い)を使うことになったため
PCを購入することになりました。
ただ、あまり高いものは購入できないので
なるべくお安いものを購入したいのですが
おすすめを教えていただけないでしょうか?
こちらは、オフィス付きで気になりましたが
下記の商品も気になりましたが
無知なために、何がどう違うのかさっぱりわかりません。
なるべくサクサク使いたいです。
会計ソフトを使うくらいでしか基本的には使用しないと思います。
ネットサーフィンくらいはするかもですし
オフィスがあるのでエクセルくらいは使うかな?と、
いう程度です。
よろしくお願いいたします!
FMV LIFEBOOK AH450/G FMVA450GW [プレミアムホワイト]
最安価格(税込):
\78,446
画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 5500U/2.1GHz/6コア CPUスコア(PassMark):13176 ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 64bit 重量:2kg FMV LIFEBOOK AH450/G FMVA450GW [プレミアムホワイト]のスペック・仕様
メーカー製品情報ページ メーカー仕様表
2点
データベースをインストールする場合、私はSSD容量は256GBより512GBが望ましいと思います。
富士通同士の比較です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001541913_K0001533005&pd_ctg=0020
書込番号:25496007
![]()
2点
外で使いますか? 会計ソフト
家・会社に 固定なら
デスクトップパソコン買いましょう
金額同じで 性能 1.5倍(笑)
書込番号:25496009
2点
ご回答ありがとうございます!
富士通でなくても
どこのメーカーでも良いです。
SSDの容量というのも重要なのですね!
ノートパソコンで探しています🙇
中古は、考えてみたことがなかったです。
不具合等があっても
無知ゆえに狼狽えてしまいそうで…
書込番号:25496022
0点
5年前のThinkpadを会計、税務で使ってます。
Ryzen5とSSD/256GB、メモリ16GB搭載で弥生会計もofficeも使っていますが問題ありません。
対象候補のノートがスレ主さんご希望の使い方だけならまったく問題ないのですが、
国内大手ブランドなのでいろいろなソフトが組み込まれているのが動作に影響すると予想します。
いちばん気になるのは、スクリーンパネルがスーパーファイン液晶となっている点で、これがツルピカのきれいな液晶なら、照明や太陽光が反射して見づらくなるのでやめたほうがいいかと。
LenovoやDELLのノートで対象候補と同じスペック、スクリーンパネルはIPSパネルで艶消し(アンチグレア)のものをお勧めしたいですが、国内ブランドだとメモリ16GBほしい気がします。
ただ、国内ブランドでもサポート対応が役に立つかどうかは??だと思っています。
書込番号:25496309
4点
色々教えていただけて嬉しいです!
MacBookとアイパッド✖️2を持っているので
今回、ノートパソコンを買う意図は
や●いを使いたい
そして、できればエクセルも使いたい
そのためだけなので
なるべくお安く抑えたいとなると
この富士通でも良いのかな>と思えてきました
他も探してみたのですが
オフィスが入っていなかったりしてるので
これが手っ取り早いかな?と…
ただ、もし、これもオフィス入ってて
コスパがいいというものがあれば
教えていただけると
大変助かります!!!
書込番号:25496943
0点
やおい?
伏せ字は止めましょう。意味が無いです。質問しているんでしょ?
書込番号:25496964
1点
>KAZU0002さん
伏字にしないといけないかな?と、思ったのですが
そういうものではないのでしょうか?
よくわかっておらずすみません…
会計ソフトです。
会計ソフトを使いたくて
ノートパソコンを購入したいので
何かおすすめがありましたら
ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25497419
0点
>あき321さん
PCを選ぶ際に、使用するソフトは重要です。
「弥生会計」と明確に書きましょう。
こちらも読んで下さい。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:25498309
4点
皆さん
教えてくださりありがとうございました。
結局、値段的にお手頃だったので
富士通のPCにしました。
急ぎで必要だったこともあり
これ以上探せなかったので…
満足いく商品であることを願います!!
書込番号:25498568
3点
ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/H1 Windows 11 Home・Core i5・8GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWH1A151_KC [オーシャンブラック]
こちらはメモリスロットの空きが0ということですが、4GBのメモリが2枚入っているということでしょうか?
16GBにしたいので8GBを2つ購入して入れ替えれば問題ないですか?
4点
スペック概要
>8GB(4GB×2)(デュアルチャネル対応 DDR4 PC4-3200)
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/catalog/FMVWH1A151_KC_M.html?src=275&K=122473&argument=ewrtkV29&dmai=a642e8d8f295a5
>>こちらはメモリスロットの空きが0ということですが、4GBのメモリが2枚入っているということでしょうか?
>>16GBにしたいので8GBを2つ購入して入れ替えれば問題ないですか?
メモリスロットにSODIMM DDR4 PC4-3200の規格の4GB容量のメモリが2枚スロットに挿入されています。
16GBにするなら、4GB×2枚を外して、SODIMM DDR4 PC4-3200 8GBのメモリを2枚交換して下さい。
書込番号:25495497
0点
メモリの換装に当たっては、マニュアルを参照して下さい。
取扱説明書<活用ガイド>・取扱説明書<スタートガイド> をクリックして下さい。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVWH1A151&os=&category=91&kanzen=1&mode=0&reload=1&supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml
取扱説明書<活用ガイド>で「各部の名称と働き」で「パソコン本体下面」をクリック。
https://azby.fmworld.net/support/manual/manualpdf/b6fk9511/b6fk9511_1.pdf
で、
>2 内蔵バッテリ・メモリスロットカバー
>次のことを行うときに取り外します。
>・内蔵バッテリパックの交換(「取り扱い」−「バッテリ」)
>・メモリの取り付け/取り外し(「取り扱い」−「メモリ」)
元へ戻って「取り扱い」をクリック。
https://azby.fmworld.net/support/manual/manualpdf/b6fk9511/b6fk9511_2.pdf
で、メモリをクロックすると詳しい説明があります。
※他のノートPCみたいに難しい分解はありません。
書込番号:25495515
![]()
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH54/K 2013年2月発表モデル
Windows10の時はBluetoothマウスが使えたのですがWindows11にアップグレードすると使えなくなりました。
デバイスマネージャーをみるとBluetoothがなく、下記のような、ほかのデバイスが出ていました。
ほかのデバイス
Fingerprint Sensor
EXPO シンプル通信コントローラー
PO デバイス
不明なデバイス
どなたか解決方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点
Windows 11のライセンス認証は通っていますか?
Windows 11は、Windows 10稼働状態でアップグレードしましたか?
それとも、Windows 11をクリーンインストール?
クリーンインストールした場合は、不足分ドライバーのインストールが必要です。
Windows 10でも可能と思われますが、事前に確保されましたか?
書込番号:25485156
0点
>塞翁が馬じいじさん
画面右下の電波、音量のマークをタップしたらウインドウが出ますよね
その時にBluetoothのチェックも出ますよ、オンになっていないだけでは無いですか?
書込番号:25485188
0点
FYI
最小システム要件を満たしていないデバイスに Windows 11 をインストールする
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E6%9C%80%E5%B0%8F%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6%E3%82%92%E6%BA%80%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AB-windows-11-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-0b2dc4a2-5933-4ad4-9c09-ef0a331518f1
書込番号:25485190
0点
>塞翁が馬じいじさん
当然と言えば当然だけどれども、BTのドライバが提供されてないね。
https://azby.fmworld.net/app/customer/mypc/view/index.vhtml
デバイスマネージャーの該当部分の写真をUPできる?
でも、BTデバイスがわかっても、チップベンダーがWIN11用にドライバを出してるとは思えないんだけれども。
BT用のUSB機器を買ってきてつけてみたら? NANO USB とかすごく小さいよ。
https://kakaku.com/item/K0001518032/?lid=20190108pricemenu_ranking_4_rating_pricedown
書込番号:25485379
0点
ありがとうございます。
Windows 11のライセンス認証は通っていますか?
→ライセンス認証は通っています。
Windows 11は、Windows 10稼働状態でアップグレードしましたか?
それとも、Windows 11をクリーンインストール?
→Windows 10で使っていて、Windows 11をクリーンインストールしました。
クリーンインストールした場合は、不足分ドライバーのインストールが必要です。
Windows 10でも可能と思われますが、事前に確保されましたか?
→ドライバーの事前に確保はしていません。
よろしくお願いします。
書込番号:25485735
0点
・LIFEBOOK SHシリーズ > 2013年2月発表モデル
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1302/sh/spec/
カタログモデルはBluetooth非搭載。
カスタムメイドモデルは、Bluetoothを選択搭載できる機種あり。
ということで、SH54/KにはBluetoothが搭載されていませんが、
どうやってBluetoothマウスを接続していたのでしょうか?
仕様通りならBluetoothマウスが使えないのが正常です。
※デバイスマネージャーにも認識されていません。
不足しているドライバーに関しては、↓にアクセスして
ヒットしたドライバーをすべてインストールしてください。
その後、デバイスマネージャーを確認。
・インテル ドライバー & サポート・アシスタント
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/detect.html
書込番号:25486248
0点
ありがとうございます。
Windows10ではBluetoothマウスを使っていました。
デバイスマネージャーにもBluetoothがありました。
インテル® Driver & Support Assistant (インテル® DSA)はやってみます。
書込番号:25486311
0点
>塞翁が馬じいじさん
写真どうも。 PCがWin11サポートできてないので、いろいろでてくるよね。
Win11のセキュリティー機能が止めてるかもしれないしね。
そんな、なかで、
Fujitsu BIOS Driver と 富士通拡張機能ユーティリティ は入れてみた?
両者はWin10用なんだけれども、もしかしたら上手く行くかもしれない。
ただし、自己責任でお願いね。 重要なファイルのバックアップをする。 Win11のクリーンインストールになる可能性ありだから。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&driverNumber=E1019853
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&driverNumber=E1019855
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVS54KW&kanzen=1&supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml
https://azby.fmworld.net/support/win/10/info/attention/at0071.html
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0310-8369
書込番号:25486528
0点
Windows11非対応のPCに無理やり入れている訳ですから、
色々不具合のあるのは当たり前です。
Bluetoothどころか、付属のOffice2013も使えないはずです。
MSも、非対応PCのWindows11を禁止しそうな雰囲気です。
いつ起動不可になるか分かりません。
Windows10に戻して、後2年で使い切るのが最善と思います。
書込番号:25486709
1点
>塞翁が馬じいじさん
外していたらすいません。
高速スタートアップを無効にして再起動してみてはいかがでしょうか。
わたしも、10年くらい前に購入したノートPCに強引にWindows 11をインストールしていますが、
突然、Bluetoothマウスが使えなくなり、デバイスマネージャーにも出てこなくなりました。
Bluetoothの機器を、Intel Wi-Fi 6E AX210(Bluetooth内蔵※アリババエクスプレスで購入)に
換装していたため、Bluetoothの機器が壊れたのかなと思い、元に戻したりしましたが、改善しませんでした。
そのため、Webサイトでググって、高速スタートアップを無効にすることで解決するといった情報があったため
試してみたところ、デバイスマネージャー上で表示されるようになりました。
そのあと、Bluetoothマウスも使えるようになりました。
書込番号:25489730
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/H1 Windows 11 Home・Core i5・8GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWH1A151_KC [オーシャンブラック]
ご質問失礼致します。
デスクトップしか使ったことがなく、今回ノートパソコンを探しています。
仕様用途は動画鑑賞、Office、ネットサーフィン等です。
特にゲームをする事はありません。
予算は20万以内なら可能ですが、そこまでハイスペックを求めていないので、安ければ安いに越した事はありません。
できれば長く使いたいので、よろしくお願いします。
書込番号:25474883 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まいるどでカフェオレさん には
こんなものが良いと思われます。
スペックを確認してみてください。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038877_K0001449863_J0000038879_J0000038881&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9_4-1-2-3_3-1-2,102_10-1_18-1-2-3-4_7-1-2_6-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,103_12-1-2,108_19-1-2
書込番号:25474907
![]()
1点
CPUスコア 9000以上、Microsoft Office Home and Business 2021プリインストール、8万円以下で選択しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001529563_K0001507648_K0001541913_K0001462289_K0001490821_K0001533004_K0001433342_J0000039335&pd_ctg=0020
書込番号:25474915
![]()
0点
>まいるどでカフェオレさん
「できるだけ長く使いたい」のであれば12世代か13世代のi7でメモリ16GBは必須でしょう
その条件を満たすものでできるだけ安いものを探せばいいと思います
1991shinchanさんの挙げているものならどれでも条件は満たしていますね…値段は高い気がしますが。
書込番号:25475045
4点
候補のパソコンの対抗モデル( 下記 )と何れかをご自身で選択して下さい。
LAVIE Direct N15(S) 価格.com限定モデル Core i7・512GB SSD・8GBメモリ・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC013NSSH1W
https://kakaku.com/item/K0001400858/
書込番号:25475455
![]()
1点
>1991shinchanさん
お返事ありがとうございます。
やはり日本メイカーの方がよろしいでしょうか?
電気屋巡りをして来たのですが、DELL製品が安くなっておりました。
コジマ電気でX515EA-BQ15BKSWSが 99,800円のポイント10,000円で販売しておりました。
富士通ですと店頭ではかなり高く設定されておりました。
よろしくお願いします。
書込番号:25475924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます。
速度を速くするため、M.2にしたいと思っております。
IdeaPad Slim 370 Ryzen 7・Office H&B 2021搭載モデルがかなりお安くなっておりますが、モバイル一番などの正規店では無いところが少し不安に感じております。
よろしくお願いします。
書込番号:25475926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>naranoocchanさん
お返事ありがとうございます。
メモリが8GBなのが少し不安ですが、かなりお安いですね。
メモリ交換が不可能という情報がありますが、増設出来ないタイプなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25475927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> まいるどでカフェオレさん
Edge タブをいっぱい開かなければ、8GB でも大丈夫だと思います。
また、メモリは オンボード 4GB + スロット 4GB = 8GB のようです。
交換するとしたら、スロットのやつを 8GB( 合計 12GB )・16GB( 合計 20GB )に交換する感じになります。
ちょっと高いですが、下記モデル( メモリ 16GB )を追加検討してみて下さい。
dynabook BZ/MW 価格.com限定 W6BZMW7EAB-K 15.6型フルHD Core i7 1355U 512GB SSD Officeあり [ブルー×ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001545012/
dynabook AZ/HW 価格.com限定 W6AZHW7BBG-K 15.6型フルHD Core i7 1360P 512GB SSD Officeあり [サテンゴールド]
https://kakaku.com/item/K0001544959/
書込番号:25476056
0点
>naranoocchanさん
お返事ありがとうございます。
かなり値段が上がってしまうんですね…。
8GBモデルで検討してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25477280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/H1 2023年1月発表モデル
仕様一覧から。
>センサー Windows Hello対応指紋センサー(電源ボタンに内蔵)、照度センサー
https://www.fmworld.net/fmv/uh/2301/spec/
指紋センサーによる指紋認証がWindows Helloなのです。
Webカメラによる顔認証には対応していません。
書込番号:25475458
1点
そうなんですね!
Windows Hello = 顔認証 だと勘違いしておりました。
ありがとうございます!
書込番号:25475463
0点
Microsoftサイトからです。
>Windows Hello は、PIN、顔認識、または指紋を使って Windows 11 デバイスにすばやくアクセスできる、よりプライベートで安全な方法です。 指紋または顔認識によるサインインの設定の一部として PIN を設定する必要がありますが、PIN だけでサインインすることもできます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-hello-%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81%E3%81%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-dae28983-8242-bb2a-d3d1-87c9d265a5f0
PINもWindows Helloの一つです。
書込番号:25475480
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







