富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SH76G ノートPCが起動しない

2023/04/07 18:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH76/G FMVS76G

スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:61件

SH76G ノートPCが起動しないです。
右上のLED点滅です。
原因わかりますか?

書込番号:25212617

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2023/04/07 18:35(1年以上前)

>>右上のLED点滅です

Scroll Lock ランプです。

以下サイトによると、メモリーエラーが発生している可能性があるそうです。

>電源を投入した際、[Scroll Lock]ランプが点灯する場合は、
>メモリエラーが発生している可能性があります。

>機種が不明なため、具体的なご案内が困難ですが、
>パソコンのACアダプタ、バッテリを2分ほど取り外した後、
>起動ができるかどうかを、お試しください。

https://okbizcs.okwave.jp/fmv/qa/q9796919.html

書込番号:25212630

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:61件

2023/04/09 22:17(1年以上前)

ありがとうございます!!
メモリですね!
メモリを交換したら、治りました。
でも、手持ちに3Gしかないので、不安です

書込番号:25215769

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:61件

2023/04/12 23:56(1年以上前)

おかげさまで、無事8Gを装着できました。
ちなみに、このPCのCPUを交換する場合、最大でどこまで載せ替え可能でしょうか?
調べる方法をおしえてください。

書込番号:25219529

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2023/04/13 00:26(1年以上前)

>>ちなみに、このPCのCPUを交換する場合、最大でどこまで載せ替え可能でしょうか?

スペック表
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1201/sh/spec/

下位モデルのSH54/GのYahoo!知恵袋を参考にして下さい。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14168383664

書込番号:25219541

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:61件

2023/04/13 13:41(1年以上前)

同じように考えている人がいるのですね!
早速参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:25220007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

amazon FMVWG3A153_AZとの比較

2023/03/18 20:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/G3 Core i5・8GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWG3A153_KC [ブライトブラック]

スレ主 runasi68さん
クチコミ投稿数:16件

キャンペーンの関係で同じ機種と思えるFMV LIFEBOOK WA1/G3 (MS Office 2021/Win 11/15.6型/Core i5/8GB/SSD 512GB/スーパーマルチドライブ) AHシリーズ MVWG3A153_AZ を買いたいのですが、同じものですか?アドバイスをお願いします。

書込番号:25186222

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/18 21:49(1年以上前)

>runasi68さま

株式とFXトレードがメインでしたら、まだ2年半程度のご使用ですしLIFEBOOK AH30/C2のスペックでも問題無いと思います。

バッテリーが心配ではありますが、室内でしたらOKだと思うので記憶装置の、HDD:500GBをSSDに交換すれば延命も可能かと思います。

物価高でも年金が増える訳では無いので、買い替え以外も検討されると良いのかな?と思いました。
余計なお世話かもですが。

書込番号:25186418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 runasi68さん
クチコミ投稿数:16件

2023/03/18 22:08(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
ありがとうございます。HDが原因かは不明ですが兎に角立ち上がりと途中のデーターの読み込み等が滅茶苦茶遅いのです。以前富士通の方に相談したらなんでそんな古い機種を買ったんですかみたいに言われ、その機種なら遅くてもあきらめて下さい見たいに言われました。CPUのAMD デュアルコア E2-9000 APU がきっと能力だ低いのでしょうね。それとメモリーも100%が長く続いていて素人目にも能力がアップアップみたいに思えました。
本当に年金は年ごとに減ってますね。足らない部分は退職金の運用で補っています。
この世の中皆さん大変ですから、タキステルクリカワさんも大変と思いますが頑張ってください。ありがとうございます。

書込番号:25186452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/18 22:13(1年以上前)

>runasi68さま

本来であれば、手順を示すなりすべきですが以下のURL先に参考になるものが有りました。
作業としては簡単な部類なのですが、こう言った事も出来るレベルで時間がある時にでも読んでみてください。

(許可なく貼り付けますので、最初のh外してます)

*類似機種での交換例
ttps://hogenoblog.com/fmvlifebookah50c2-ssd/

*同機種での交換方法
ttps://im-office.net/repai/5925/

メモリ追加とSSDへの交換で十分延命可能かもです。
失礼しました。

書込番号:25186458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 runasi68さん
クチコミ投稿数:16件

2023/03/18 22:21(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
ありがとうございます。もう少し勉強してみます。

書込番号:25186463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2023/03/18 23:24(1年以上前)

PASSMARK約900のCPUではSSD化したとしてもFXの利用は厳しいです。1135G7は10倍近く性能が向上します。Windows10以降のOSはバックグラウンドタスクが多いので、web利用中心であってもある程度のCPU性能は必要です。

なお、据え置き利用前提なら、デスクトップの方がいいと思います。ノートは見下ろす形になるので首や肩がやられやすいですが、デスクトップと高さ調整付きのモニタを組み合わせればこの問題を解決できます。ただし、富士通のデスクトップはAmazonで購入すると無線キーボード・マウスを選べないのが難点です。

書込番号:25186561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/19 01:24(1年以上前)

現在の状態でもFX利用されてらっしゃる様ですが・・・


最高なのは買い替えが当たり前ですね・・・

書込番号:25186653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 runasi68さん
クチコミ投稿数:16件

2023/03/19 08:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
確かにFXでは現状だとチョット別画面にしておくと止まってしまい都度ログインを繰り返しています。これが解消すると嬉しいですが。

書込番号:25186765

ナイスクチコミ!1


スレ主 runasi68さん
クチコミ投稿数:16件

2023/03/19 08:15(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありりんさんが仰ってたHD解像度ですが確かに今の状態でも使ってますがもう少しグレードアップする推奨機種をアドバイスいただけますか?

書込番号:25186784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2023/03/19 15:35(1年以上前)

Amazon購入は無理となりますが、デスクトップだと下記ですね。
https://kakaku.com/pickuplist/ListNo=31982/

モニタは高さ調整が簡単なものです。FXなら2台並べて使うと便利でしょう。

書込番号:25187255

ナイスクチコミ!2


スレ主 runasi68さん
クチコミ投稿数:16件

2023/03/19 19:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
早速のアドバイスをありがとうございます。
私の作業スペースはリビングの一部のスペースですのでノートしかひろげられません。それと、無意味かもしれませんが30年前からFMVなので何と無く変えれないでいます。できれば富士通のノートでの推奨機種をご存じないですか?我がままですが宜しくお願いします。

書込番号:25187559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2023/03/19 21:27(1年以上前)

そうすると下記になると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B419YNDV

ただ、現在の富士通はLenovo配下ですからこだわる意味はあまりなさそうです。また、デスクトップの場合、PCを机の下もしくは横に配置できれば机上の占有スペースはノートPCよりも少なくなります。

書込番号:25187721

ナイスクチコミ!1


スレ主 runasi68さん
クチコミ投稿数:16件

2023/03/19 21:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。FMV LIFEBOOK WA3/G2 ですと価格が1.5倍になるんですね。解像度はあきらめるしかないようですね。やはり当初の予定通りのFMVWG3A153_AZの購入が良さそうです。
大変お手間を取らせご迷惑をおかけしました。感謝しております。

書込番号:25187754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2023/03/19 23:51(1年以上前)

ちなみにOffice抜きの下記商品がヤマダで11万でしたがすぐに完売したようです。
https://kakaku.com/item/J0000038850/#tab

直販だと約14万円です。

同じLenovo配下のNECの方が断然安いですが、売られている製品はLenovo製品のキーボードをカスタマイズした物となります。富士通は今のところLenovoには染まっていないようです。

書込番号:25187915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 runasi68さん
クチコミ投稿数:16件

2023/03/20 12:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。早速貼り付けていただいたURLを拝見しました。FMV LIFEBOOK AH50/G2が\116,457と価格的にも良さそうです。
ただCPUがCore i5 1135G72.4GHz/4コアとAMD Ryzen 7 5700U1.8GHz/8コアで異なっています。どちらが性能面で有利か等を教えていただければと思います。性能を表すスコアーが2種類ありどちらの数字が指標になるのかわかりません。宜しくお願いします。

(Core i5) PassMark 9986 CrossMark 1362
(Ryzen 7) PassMark 15865 CrossMark 1140

それと、周波数とコア数については掛け算で速度を決定するのでしょうか?周波数が早いほうが計算速度は上がるのは理解できます。
知識が不足してますので教えて下さい。

書込番号:25188331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2023/03/20 13:26(1年以上前)

現状11万円台で売られているのは、ECショップが販売するものであり、非正規流通品の可能性もあるので止めたほうがいいです。現行の量販店での販売価格は直販とほぼ同じです。

一般的にCPU性能の指標となるアプリはPassMarkです。 Crossmarkは総合的なベンチマークのようでCPUが同じでも製品によって差が付きます。Noteboobkは1135G7搭載製品を多数評価していますが、スコアは1058〜1293です。
https://www.notebookcheck.net/Intel-Core-i5-1135G7-Processor-Benchmarks-and-Specs.467754.0.html

また、アプリがRyzen向けに最適化されているかでも違ってきます。Adobe製品はRyzenではパフォーマンスが発揮できないケースが多い様です。

書込番号:25188391

ナイスクチコミ!3


スレ主 runasi68さん
クチコミ投稿数:16件

2023/03/21 15:51(1年以上前)

>ありりん00615さん
色々とありがとうございました。お陰様で、先ほどヤマダで富士通 FMVA50G2L ノートパソコン FMV LIFEBOOK AHシリーズ メタリックブルーを発注しました。お世話になりました。

書込番号:25189735

ナイスクチコミ!2


スレ主 runasi68さん
クチコミ投稿数:16件

2023/03/21 15:57(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
>チェムチャモンさん
>ありりん00615さん
皆さんのおかげで気に入ったPCを注文できました。ありがとうございました。

書込番号:25189742

ナイスクチコミ!0


スレ主 runasi68さん
クチコミ投稿数:16件

2023/04/09 20:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
色々お世話になりました。ありえない話ですが、ヤマダに発注した富士通 FMVA50G2L ノートパソコン FMV LIFEBOOK AHシリーズ メタリックブルーがキャンセルになりました。頭に来たので色々と交渉しましたが昨日大寒機種の提案がありました。
代替商品は富士通 FMVN77F3G ノートパソコン LIFEBOOK シャンパンゴールドJAN:4580620237902との提案がありました。
ご意見をいただければ幸いです。金額は同じでOKのようです。宜しくお願いします。

書込番号:25215637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2023/04/09 21:21(1年以上前)

据え置き前提ならかなりお買い得だと思います。

書込番号:25215675

ナイスクチコミ!1


スレ主 runasi68さん
クチコミ投稿数:16件

2023/04/09 21:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
確かにspecでは画面の大きさと重量を除けば、同じspecのようですが間違いないでしょうか?

書込番号:25215727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

機種選び

2023/03/28 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH55/F3 FMVM55F3B

スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

surface Laptopgo2の256GBと同じぐらいの値段で購入できたとしたらおすすめはどちらになりますか?

書込番号:25199229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2023/03/28 19:58(1年以上前)

何に使うのかによります。

書込番号:25199268

ナイスクチコミ!0


スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

2023/03/28 20:02(1年以上前)

基本的にはOfficeソフトの利用やネットサーフィンがメインです。

書込番号:25199276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2023/03/28 20:21(1年以上前)

価格COM比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001394341_J0000038743&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9_4-1-2-3_3-1-2,102_10-1_18-1-2-3-4_7-1-2_6-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,103_12-1-2,108_19-1-2

>>基本的にはOfficeソフトの利用やネットサーフィンがメインです。

上記用途なら、画面が縦長のSurface Laptop Go 2の方が良いでしょう。

書込番号:25199305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2023/03/28 21:48(1年以上前)

両方持ってますが、一見サーフェスだが、
堅牢性で富士通。
サーフェスは交換対応で中古来る事有るしね

書込番号:25199441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2023/03/29 09:40(1年以上前)

使い方ってそれじゃなくて、作業スタイルの話、、、
性能は似たようなもん。

どっちかって言われたら富士通なんだけど、理由は、画面の大きさとキーボードの配列の良さ。

ただしモバイルとしては重い方なので、持ち歩きにしか使わない、キーボードはほとんど使わないというならSurfaceもアリ。

あと、富士通は中国資本なので、その辺を気にしなきゃいけない仕事 (家族含め) なら除外。
PCの場合はGPSが入ってないから位置情報は漏れにくいと思うけど、WiFiでも部隊の配置くらいはバレる。

書込番号:25199973

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2023/03/29 09:41(1年以上前)

念のためだけど、、、

14インチと12.4インチだとだいぶ使い勝手が違うので、本来なら同列で比べるような対象じゃないです。

書込番号:25199980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

クチコミ投稿数:2076件

win11
Cドライブ:128GB
 空き:42GBです

昨日のOSアップデート以降、起動が遅くなりましたが皆さんのPCは如何でしょうか?

PCの電源を入れて、20秒くらいでしょうか画面が真っ黒な状態です
以前は数秒で起動していました。

書込番号:25183768

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/16 22:25(1年以上前)

>皆さんのPCは如何でしょうか?

皆さんの同型PC?

そうではないPCですが、まったく普段と変わらないです。

書込番号:25183773

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2023/03/16 23:41(1年以上前)

そのPCでもともと数秒で起動はあり得ないので。スリープからの復帰と勘違いしていると思います。

書込番号:25183876

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:126件

2023/03/17 00:14(1年以上前)

https://gazlog.com/entry/windows11-22h2-moment2-ssd-slowdown/
この不具合でしょうね

書込番号:25183920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2076件

2023/03/17 06:20(1年以上前)

有難うございます。
zemclipさんの指摘が、時期的にも合致しており状況が似ています。

-----------------
「Microsoftが2023年3月14日にリリースしたWindows 11 22H2向け大型アップデート『KB5023706』にてSSDの読み取り速度が大幅に低下する不具合が発生しているようです。

『KB5023706』をアンインストールするとこのような挙動は解消されるとのことで
コマンドプロンプトでrobocopyやxcopyコマンドを使用することで速度低下を防ぐ事が可能とのことです。」
・アンインストールはOSの機能で出来ますが、コマンドプロンプトでの作業は後々の問題になるかも知れないので・・・
 改善されるまで様子を見るのが一番でしょうか?

書込番号:25184030

ナイスクチコミ!1


zemclipさん
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:126件

2023/03/17 07:39(1年以上前)

マイクロソフトも認識しているので、いずれ治ります。
それまでに起動が遅いことやその他我慢出来ないことがあればWindows Updateのアンインストールをするしかないですね

書込番号:25184069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2023/03/17 12:09(1年以上前)

zemclipさん
有難うございます。
マイクロソフトの対応を待つことにします。
それにしても早い的確な情報でした。

書込番号:25184337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボード、キーの違和感

2023/03/10 16:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/F3 2021年10月発表モデル

スレ主 青空39さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの情報をもとにコジマネットで購入しました。
画面が大きく見やすいのですが、変換、M、N、B、J、Kのキーを押すとバタバタと収まりの悪い音をが出ます。
他のキーはソフトな感じでバタバタと音が出ることはありません。
変換キーを押すとMとNのキーも若干沈みます。
近所の量販店にあった同機種を試すとバタバタと音がしなかったのでメーカーへ修理依頼しましたが仕様なので問題無しとの回答でした。
この機種をご使用になってる方々は上記の6種のキーに違和感はありませんでしょうか?

書込番号:25175978

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2023/03/11 18:07(1年以上前)

富士通はわざとキータッチ変えてなかったですかね?
好みと慣れの問題かと

書込番号:25177161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 青空39さん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/11 19:00(1年以上前)

>男・黒沢さん
そうそうのご返信ありがとうございます。
3段階押下圧では無いです。
同じ重さの設定である「変換キー」と「カナひらがなキー」が全く別物。
例えるならショックアブソーバーの利いたソフトなキーとショックアブソーバーが抜けてしまったバタバタしたキー。
近所のケーズとヤマダの展示品を試してみましたが自分のとは別物でした。
黒沢様のキーは違和感ありませんか?

書込番号:25177223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/03/15 18:49(1年以上前)

2月上旬に同機種を購入したものです。
スレ主様と同じようにスペースキー周辺のキー(V、B、N、変換、スペース)を押すと違和感があります。
私も気になって、店舗の展示品を確認したところ、同じ症状だったため、こういうものなのかと納得しておりました。

個体差があるとなると、仕様かどうかは怪しいですよね(製造ラインやタイミングに原因があるのだろうか。。)
とりあえず、1か月程度使用して不具合等はでていないので、
好みの感触とは違うのは残念ですが、製品として問題はないかと思います。

書込番号:25182410

ナイスクチコミ!0


スレ主 青空39さん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/15 20:51(1年以上前)

>通りスガリにてさん
返信ありがとうございます。
違和感ありますよね。
他の人にも打ってもらいましたが、違和感があると言ってました。
カタログの説明には、「打つ」心地良さにこだわったキーボード。パソコンの使いやすさの決め手がキーボード
と書いてあります又メイドインジャパン出雲モデル。高品質、高信頼の製品作りと書いてあるので、この製品を選んだのですが、このキータッチが標準仕様だとしたら非常に残念です。








書込番号:25182540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電子音そんなに鳴るの?

2022/01/24 16:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル

クチコミ投稿数:69件

購入を真剣に検討しているけど、SSDから電子音が通常時キーキー鳴るとの口コミがありまして、購入を迷ってます。通常時に気になるレベルで鳴りますか?このパソコンを使っている人、事実を教えて下さい。※ネットで調べたらキーキー鳴るのは異常音ではないらしい…

書込番号:24560560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/24 16:55(1年以上前)

そのソースはどこ?
信頼できます?

書込番号:24560569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2022/01/24 17:23(1年以上前)

SSDから電子音が鳴るって聞いたことないです。

PC本体のスピーカーが鳴っているんじゃないですかね?

書込番号:24560615

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2022/01/24 17:37(1年以上前)

この口コミでしょうか?
>電子音?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033022/SortID=23759457/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83L%81%5b%83L%81%5b#tab

上記の口コミから、Dellサイトからです。
>ノートパソコンのソリッド ステート ドライブ(SSD)からキーキー/ブーンという異音がする
>概要: この文書では、ソリッド ステート ドライブを搭載したポータブル システムで発生する可能性があるキーキーという異音について説明します
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000150362/%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%82%bd%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89-%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%88-%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96-ssd-%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%bc-%e3%83%96%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e7%95%b0%e9%9f%b3%e3%81%8c%e3%81%99%e3%82%8b

SSDから発生する音ではなく、プロセッサーの電力回路が原因のノイズだそうです。
私はDellのノートPCを2つ使用していますが、上記のような異音、ノイズは聞いたことが有りません。
富士通ポートへ質問しても相手にしてくれないでしょう。

書込番号:24560634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2022/01/24 17:46(1年以上前)

ネットって、個人が特定できないから、間違った書き込みもあります。
ここもネットですが。(笑)
ノートPCで音がするのは、排気ファン・光ドライブ(付いていれば読み書き時に音がする)・HDD(SSDでない場合カリカリ音)、まれに電源ブロックからジーと音がする。
SSDは回転や動く所がないので、無音が普通です。
まさか、部品固定のネジが緩んで、カタカタいうことは通常考えられません。
組み立て時に手回しでネジを締めることはないので、電動工具を使うので、締め付けが甘いことは起きないでしょう。

書込番号:24560642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2022/01/24 17:55(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。でも以前に、このパソコンの複数の所有者からの口コミでキーキー音がなるとのことでしたので、実際に異音が鳴るのではないか思われます。このパソコンの所有者の方、どの程度(音量)の異音か教えて下さい。

書込番号:24560661

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2022/01/24 17:58(1年以上前)

ノイズとか高周波とかならまだしも「電子音」とかいわれると困っちゃうな。

電子音ってのは「電子回路によって電気的に発生する音」のことなので
明確な用途・意図をもって音を鳴らす機構、
例えば振動板とかスピーカーとか搭載されてないと発生させることが出来ないわけだよ。
SSDにはいまだかつてそんな回路組み込んだ製品はないわけだが。

書込番号:24560665

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/01/24 20:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/26 12:48(1年以上前)

人の耳なんて主観の最たるものなので。

書込番号:24563470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2022/01/27 00:35(1年以上前)

これと言った明確な答えが出ませんでした。でももういいですよ。昨日購入しましたから。このモデルの後継機種が出てるから、型落ちってことでヤマダ電機で160,000円(税込)で買えた。17.3インチ・SSD256G・HDD1TB。画質も非常に綺麗で家庭用パソコンとしては最高レベルでしょ…良い買物でしたよ((´∀`))

書込番号:24564665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/10 18:50(1年以上前)

自分も気になって投稿しましたが、正確には【電子音】ではなく【電子音みたいな音】です。
本当に静かな場所で使用するなら聞こえるか聞こえないか程度のモスキート音みたいな音がたまに聞こえます。
SSDが原因とのことなので早さ優先でそこは妥協します。

それよりも、ファンの音がうるさすぎです。
少し作業してるだけでファンが止まったかと思えばまたすぐ作動します。
この機種のこの音だけはどうにも慣れません。
低回転で静かに作動してる分には特に気になりませんが、ファン作動開始時はフル回転で作動するので音がメチャクチャうるさいです。
最初から低回転で作動させる設定とかできないものなんですかね?

書込番号:25176090

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング