富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

純正メモリ

2022/01/06 01:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデル

クチコミ投稿数:103件

最新のFMV純正メモリはどこのメーカーかわかる方いますか?

書込番号:24529460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2022/01/06 02:23(1年以上前)

持っているなら開けて見てみると良いですよ。
チップメーカーは分かっても、アッセンブルメーカーは分からないかも知れません。

書込番号:24529478

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2022/01/06 09:41(1年以上前)

富士通のノートPCは他メーカーと違って、分解しやすいです。
「内蔵バッテリ・メモリスロットカバー」を外せば、メモリーは有ります。
マニュアル9ページ。
https://azby.fmworld.net/support/manual/manualpdf/b6fk6201/b6fk6201_1.pdf
総合サポートサイト
https://azby.fmworld.net/app/customer/mypc/view/index.vhtml

書込番号:24529757

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル

スレ主 mei2017さん
クチコミ投稿数:3件

CyberLinkのPower Directorで動画編集を行っているのですが、『CyberLink Application Managerは現在の画面解像度およびDPIには対応してません』と表示されて開けない上、Power Directorのエフェクトなどが正常に表示されません。
5年前のChシリーズからの乗り換えで、その時は正常に表示されていたのですが、これに替えてから全く使用できなくなりました。解像度が足りていないとは思えないのですが、編集途中だったもののエフェクトもきちんと表示されなくなり困っています。
OSはWindows11です。

どなたか解決方法をご存じでしたら、教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24528693

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2022/01/05 16:05(1年以上前)

>>CyberLinkのPower Directorで動画編集を行っているのですが、『CyberLink Application Managerは現在の画面解像度およびDPIには対応してません』と表示されて開けない上、Power Directorのエフェクトなどが正常に表示されません。

>>OSはWindows11です。

FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルは本来Windows 10ですが、Windows 11へアップグレードしたのですか?
FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデルのユーザーでなければ該当PCへ再質問するか、動画編集ソフトスレのCyberLinkのPower Directorで質問した方が良いでしょう。

書込番号:24528711

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/01/05 16:07(1年以上前)

>mei2017さん こんにちは、

お使いのソフトを持ってるわけではありませんが、OSが11とのことで、対応出来てないのではないでしょうか。
若し10からのアップでされたなら一旦10に戻してみてはどうでしょう?

書込番号:24528715

ナイスクチコミ!1


スレ主 mei2017さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/05 16:40(1年以上前)

>>キハ65さん、里いもさん

ご返信ありがとうございます。

サポートにメールをしてみました。サポートのサイト内の案内では再インストールをするようにとの事でしたので、再インストールしてみましたが、全く変わりませんでした。対応OSにも11は含まれていなかったので、このせいかもしれません。

またお恥ずかしい話、仕事でたまに使う程度なので、win11にバージョンアップしてから1か月以上経過してしまっており、すでに復元ポイントで戻れなくなってしまいました。この場合、初期化してwin10を入れ直すしかないでしょうか。
入れ直すのが早いか、OSが対応するのが早いか迷うところです。。。

書込番号:24528750

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2022/01/05 17:22(1年以上前)

>>またお恥ずかしい話、仕事でたまに使う程度なので、win11にバージョンアップしてから1か月以上経過してしまっており、すでに復元ポイントで戻れなくなってしまいました。この場合、初期化してwin10を入れ直すしかないでしょうか。
>>入れ直すのが早いか、OSが対応するのが早いか迷うところです。。。

Windows 10へ戻す方法は、USBデバイスで回復ドライブを作成していなかったり、システムイメージのバックアップを取っていなかたら、Windows 11の環境でリカバリしたところでWindows 10の環境へ戻りません。

Windows 10へ戻す方法は、
1.リカバリ USB メモリを購入してリカバリする

マニュアル76ページから。
>Windows が起動しない場合、回復ドライブ(リカバリ用)を作成していなかったり、破損・紛失してしまったりしたときは、リカバリUSB メモリから起動してご購入時の状態に戻すリカバリを行うと回復できることがあります。
>●リカバリUSBメモリを購入してリカバリすると、パソコンはご購入時の状態とまったく同じ状態に戻ります。そのため、セットアッが必要になります。
>●リカバリ USB メモリは、ホームページから購入できます。
>「リカバリメディア有償サービス」
>https://azby.fmworld.net/support/attachdisk/
https://azby.fmworld.net/support/manual/manualpdf/b6fk4311.pdf
※1セット 9,900円(税込・送料別)の費用がかかります。

2.Windows 10のインストールメディアを作成し、Windows 10をクリーンインストールする

下記サイトからUSBメモリにWindows 10インストールメディアを作成し、Windows 10のクリーンインストールをしてください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
※プリインストールアプリの復元は難しいでしょう、

[FMVU90E3B]の機種別サポート情報・ダウンロード
https://azby.fmworld.net/app/customer/mypc/view/index.vhtml

書込番号:24528808

ナイスクチコミ!2


スレ主 mei2017さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/05 18:38(1年以上前)

>>キハ65さん

返信ありがとうございます。
一応パソコンの『回復』で『リセット』という項目があるのですが、これはwin10にリセットされるのでしょうか。11での初期化だったら、有償リカバリーディスクを購入しないとなんですね。あとは、前のパソコンのハードを交換しており、それはリサイクルには出しておらず手物に残っているので、それに交換したら使えたりしますでしょうか。富士通の1年サポート内なので交換は気が引けますが。

とりあえずCyberLinkのサポートの回答を待ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:24528903

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2022/01/05 19:13(1年以上前)

>>一応パソコンの『回復』で『リセット』という項目があるのですが、これはwin10にリセットされるのでしょうか。

Windows 10へアップグレードしたWindows 11は『回復』で『リセット』してもWindows 11で初期化されます。
だから、10日以内に『Windows 10へ戻す』が有るのです。

書込番号:24528950

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2022/01/06 00:33(1年以上前)

Windows10をMSからダウンロードしてUSBメモリーにインストーラーを作れば、だいたい動くと思いますけどね。
(ライセンス云々言われたら「デジタル認証」で)

バンドルソフトやメーカーユーティリティを使いたい場合は、ダウンロードすればいいと思いますけど、ダウンロードできないようなものもあるのでそこは要注意。

https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvselect?mode=1&series=18

書込番号:24529424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

商品比較

2021/12/26 22:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル

スレ主 KO2222さん
クチコミ投稿数:7件

こちらの商品と下記の商品は、どちらがお勧めですか。
https://s.kakaku.com/item/J0000035012/#tab02
仕事では、富士通を使用していますので、同じ様な商品の富士通かNECと迷っています。

書込番号:24513451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/12/26 22:21(1年以上前)

両方ともに超軽量モデルですね。
ということは、現状のメモリー容量は増設も不可の可能性高いです。
軽量化を取るか、ある程度重くても(1.5kg)増設自由で、価格もかなり安いモデルを選ぶかです。
一般的に軽量モデルは、お高いです。

書込番号:24513464

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/12/26 22:29(1年以上前)

>KO2222さん
迷ってる時には・・・新しい方を選んだら!
後悔(航海)しないと思う!
人に聞いて選んだら良い!と思っても・・・
自分的に違ったら後々 航海する破滅になり得ます(冷汗)

書込番号:24513483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/26 22:33(1年以上前)

NECの方が、SSDと駆動時間が半分と劣りますが…

それでも私ならNECを選びますね。

経験則から私は、他に選択肢が無い場合を除いて富士通は買いません。
(ついでに、東芝、三菱、シャープも買いません)

書込番号:24513490

ナイスクチコミ!2


スレ主 KO2222さん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/26 22:42(1年以上前)

>ハル太郎さん
>nogakenさん
>あずたろうさん
皆さん、返信ありがとうございます。
13インチ前後
オフィス必要
重量1KG以下
上記の条件でお薦めありますか。

書込番号:24513505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/12/26 22:52(1年以上前)

比較表を作成しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035012_J0000034261&pd_ctg=0020

NECの第11世代 インテル Core i5 1130G7のCPUスコアが空白になっていますが、PassMarkベンチマークは10226で似たようなものです。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-1130G7+%40+1.10GHz&id=4049

ならば、バッテリー駆動時間が長く、軽量で、Thuderbolt 4端子。ついでに有線LAN端子があるhttps://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-1130G7+%40+1.10GHz&id=4049が宜しいのではないでしょうか。

書込番号:24513525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/12/26 23:17(1年以上前)

自分はそこまで軽量で拘りを持つなら、あとから容量不足で後悔したくないので
この辺りで選ぶことになりますね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034482_J0000037142&pd_ctg=V079&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7_2-1-2_4-1-2-3_3-1-2,102_18-1-2-3-4_10-1_11-1_7-1-2_6-1-2_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,108_19-1-2,103_12-1-2

書込番号:24513565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/12/26 23:24(1年以上前)

でも自分なら、14インチでこの機種にします。
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g111316/
カスタマイズでOfficeを付けることになりますね。

書込番号:24513576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2021/12/26 23:45(1年以上前)

外に持ち運びの頻度が高いなら、1Kg以下もいいでしょうが、割高で拡張性も無いこともあります。
1.3Kgくらいでも、そんなに移動には苦にならないと思います。
その方が安いです。

書込番号:24513597

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/12/27 15:28(1年以上前)

富士通。

NECのノートは痛い目に遭ったので個人的に好まない(笑)、、、というのは置いといて、ディスプレイのクラスが違う上に重いんじゃ話にならんかと。
このクラスの0.8インチは大きな差ですよ。

折角のCore i5なのにマルチコアに弱いし、SSDも容量少ない。駆動時間も半分といいとこなし。
唯一の美点は、NEC機としてはキーボード配列がマトモ、、、なんだけど富士通ならだいたいマトモだし、、、

NECのデスクトップは素晴らしいんだけどね。(仕事用のメイン機として「おかわり」しました)

書込番号:24514426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6064件Goodアンサー獲得:200件

2021/12/27 22:06(1年以上前)

LGも候補に入れては?

書込番号:24514996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2021/12/27 23:07(1年以上前)

NEC と 富士通 の二者択一なら、わたしは 富士通です。

昔、NEC LaVie Z LZ550/HS( 当時最軽量 )を使っていたのですが、裏の吸気口の周りが豪いことになりました。

書込番号:24515090

ナイスクチコミ!0


スレ主 KO2222さん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 02:40(1年以上前)

>naranoocchanさん
>taka0730さん
>ムアディブさん
>MiEVさん
>あずたろうさん
>キハ65さん
>ハル太郎さん
>nogakenさん
皆さん、ご意見ありがとうございます。
家電量販店で、いろいろ触って来ましたが、
普段(仕事)から使い慣れている、富士通に絞って決めようと思います。(1KG以上は、重く…)

書込番号:24516920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/12/29 13:22(1年以上前)

富士通、NECもレノボに売却されました。

国産ブランドのPCは無い。

書込番号:24517535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2021/12/30 21:54(1年以上前)

富士通はまだ富士通だろ? いい加減な事言ってんなよw

NECと富士通なら俺なら富士通一択。
HPとDELLまでの品質差はないが富士通のほうが作りは良い。

書込番号:24519832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2022/01/04 16:26(1年以上前)

>富士通、NECもレノボに売却されました。

どうせまたどこかの記事を鵜呑みにして適当な書き込みしているのだろうな。
PC事業が売却されたかどうか、良く読んでみたら?

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1094454.html
https://japan.cnet.com/article/35119267/

書込番号:24527138

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:364件

2022/01/05 11:22(1年以上前)

軽量ノートPCは過渡期にあり、海外メーカーは本体にUSB-C端子だけ搭載して、充電から外部ディスプレー出力まで任せるモデルを出してきていますね。
SDカードスロットも廃止傾向で、他にあるのはイヤホン端子のみとか。
例えば、下記の製品など。
https://kakaku.com/item/K0001389833/

国内メーカーのものは、またUSB-AやHDMIがあるものが多いですが、この先2年ぐらいで追従するかも。

USB-Cに直刺しできるUSBメモリやディスプレイも出始めていますが、レガシー資産を使うためには拡張ドックが必要で、始終一緒に持ち歩くのは面倒です。

レガシー資産があるのなら、USB-AやHDMI、SDカードスロットがある現行モデルを買っておく方がいいかもしれません。

書込番号:24528340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードにバックライト

2021/12/30 00:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル

クチコミ投稿数:3件

質問です。
このpcを買おうと思ってるのですが、キーボードにバックライトは付いていますか?
よろしくお願いします。

書込番号:24518465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/12/30 01:16(1年以上前)

https://thehikaku.net/pc/fujitsu/21LIFEBOOK-WC1-WC2.html

そのような記載は見当たりませんでした。

書込番号:24518496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/12/30 03:04(1年以上前)

なるほど そうなんですね
ありがとうございます

書込番号:24518541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード異音のメーカー対応

2021/12/02 17:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

FMV LIFEBOOK AH77のキートップ外れて爪が欠けたため、延長保証を利用して販売店経由でメーカー修理に出しました。キートップは修理されて手元に戻ってきたのですが、今度はスペースキーを押したらキーキーと異音が発生する状態になっていました。交換部品の精度不良ではないかと思います。

あらためて販売店経由でメーカー修理に出したところ、「異音の発生を確認したがこれは仕様によるものであり、先日の修理対応に
起因するものではない。キーの押し方によって音が出るのはあくまで仕様。交換したところで変わらないため対応しない。使用上問題はない。」との返答でした。

確かに機能はしますが、キーを押しただけで不快な音がするPCは初めてで、残念な気持ちになりましたが、メーカーの言うようにキーボードの異音は仕様上仕方のないものでしょうか?

書込番号:24474246

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2021/12/02 19:27(1年以上前)

キートップ外して、キーの裏側とパンタグラフにシリコンスプレーでも吹いてみたらいいんじゃないですかね。

書込番号:24474360

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/12/03 16:19(1年以上前)

まぁ、富士通ですからね。

そういう細かい点まで気にするならAppleとかVAIOとかのプレミアムブランドにした方がいいですよ。

>キーを押しただけで不快な音がするPCは初めてで

なんにでも初めてはありますねとしか言いようが、、、
昔は安いPC買ったら音がするのが普通だったんで。
わたしもシリコンスプレーで自分でメンテするのをお勧めします。吹きすぎ注意ですけど。

他の変な配列のキーボードよりマシだし、なんせ安いからありがたいけどなぁ。

書込番号:24475502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/03 19:39(1年以上前)

> 延長保証を利用して販売店経由でメーカー修理に出しました。

メーカーの延長保証でしょうか?

PC保証アップグレードサービス
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/ui2040.html?view=eh

その場合 メーカー との直接連絡だし。「富士通パソコン修理便」を利用する事に成ると思いますが。

書込番号:24475771

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2021/12/04 13:14(1年以上前)

潤滑剤の塗り忘れではないかな
潤滑剤がないとキーキー言いますよ
自分サポートの切れたキーボード分解して洗剤で洗浄しましたけど、塗り忘れてキーキー言わせてますし
プラスティック部分(キー)と金属の部分に薄くてもいいのでぬるだけです

髭剃りの潤滑剤でもいいですよ

仕事に含まれていないのか、サボった言い訳の結果なのかは不明ですが
こんな対応してたらお客減っちゃうのに、勿体無い。

書込番号:24476925

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

2021/12/08 13:16(1年以上前)

>MIFさん
>ムアディブさん

シリコーンオイルを塗るとよいとの情報ありがとうございました。キートップを自分で外して破損させるのが怖くて外せずにいました。
どうしても我慢のできないなら、調べてからやってみようと思います。

書込番号:24483717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

2021/12/08 13:21(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん

メーカーの保証ではなくて販売店の保証なのです。そのため修理も販売店経由でお願いしていました。
メーカーサポートにも連絡しましたが、親身になって話を聞いてくれたものの、今回の件は個人対応の窓口とは異なるため、全て販売店を通してのやり取りになるそうです。

書込番号:24483725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

2021/12/08 13:25(1年以上前)

>kitoukunさん

他の方が言うようにシリコンスプレーと同じですね。これを塗らないと音が出てしまうということは、組み立て段階ではかならず塗る、あるいは塗るのが普通なのでしょうか。

書込番号:24483731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/08 21:14(1年以上前)

推測に成りますが、もしかしたらメーカー直対応の修理と異なる可能性が有るかと。
販売店の延長保証の場合販売店の修理センターがメーカー修理を請け負い?している場合が有る可能性が有ります、その場合メーカー直の修理とのレベルが違って来るはず。
自分の場合、販売店の延長保証で修理する場合必ず”メーカーの修理センター”へ出すように毎回依頼しています、その理由は”販売店の修理センター”は信用出来ないから!(私見です)
過去の事例では
電子レンジのドアの開閉が重く成って修理を依頼したところドアのロックレバー(ドア内部で自動スライドする機構)にグリスを塗布されて戻されました。(メーカーに依頼すると店側負担に成るので自前で作業)
手の触れるところにベタベタとグリスは付いている上、期待通りに軽く成っていない!
(こんな作業はメーカーの作業マニュアルには有りません!)
他にも痛い目に遭っています・・・。

書込番号:24484331

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

2021/12/11 11:23(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん

直接サポートに問い合わせを行った際、修理歴や経緯をすべて把握して答えてくれたので、修理対応はメーカーでした。

書込番号:24488140

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

2021/12/23 19:30(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございました。

その後、販売店の担当者様が再度メーカーサポートにかけあってくださり、なんとかメーカーがアッパーカバーの交換に応じてくれました。しかしながら、問題解決にはいたらず、依然としてスペースキーを押したときのみキュッキュッと甲高い音がなります。また他のカバーと比べてみても差がみられなかったとのことでした。

修理前は異音の発生など全くなかったのですが、今の交換部品はどれでも異音を発生させるのでしょうかね。
とりあえず、これが現在の富士通製品および技術の限界と判断しました。

耳障りですが、キートップを取り外す際に爪を折ってしまうのが怖くてそのまま使っています。どうしても我慢ならないようであれば、教えていただいたとおりシリコンスプレーでも塗ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24508224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/23 20:06(1年以上前)

> なんとかメーカーがアッパーカバーの交換に応じてくれました。

どの様な経緯でそう判断したのか判りませんが・・・。
自分なら キーボード ASSY の交換を要求するんですが、アッパーカバー と キー の四方に”紙”を突っ込んでギャップ を確認して接触はないでしょうか?
PC をテーブル 等水平な所に置いて底面の足は全て着いていますか?
(モニタを閉じた状態と開いた状態共に)

キーボード に問題が有るように感じます。

書込番号:24508267

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

2021/12/24 11:46(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん

元々の修理もアッパーカバーのみの交換だったため、キーボード一体式のアッパーカバーと思います。
平らな机の上に底面全ての足がっしっかりとついており、特にスペースキー周辺の隙間にギャップは見当たりませんでした。

症状は異なりますが、6年ほど前の書込【書込番号:19303336】で、富士通製品で同じような対応をされた方がいたのを見つけました。そちらは使用時にキーボードが凹むという症状でしたが、メーカーの回答は「比較検証を実施したが、差異はなく仕様範囲内」という今回の私と同じものだったようです。

基準が甘めなのかもしれません。

書込番号:24509111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/24 21:39(1年以上前)

動画見ました。

全体的にキー入力時の音が大きい印象です(スペースキー以外も含めて)、過去に LIFEBOOK の セットアップ を二台ほどやらされたんですがその時は”無音”だった様に記憶(気にならなかっただけ!?)。
精度の問題なような気もしますがサービスマニュアルが無いので何とも言えませんね、音がする事自体が大きな問題と思うのですが受付等は協力会社(請負)で富士通本体に強く言えないんでしょうかね。
初期不良時の対応は自体は悪くは無かったんですが権限の問題からか二回ぐらい?部署が変って?やっと初期不良交換の確定って事に成りました。

書込番号:24509996

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

2021/12/29 02:08(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん

もしかしたらこの異音は通常の範囲内なのかもしれないと思いましたが、客観的なご意見が聞けただけでも良かったです。
一度メーカーが仕様によるものという素っ気ない回答をしてきましたが、販売店が再度修理依頼をしてくれました。

富士通はFMVのホームページで、「人を想うモノづくり」というコンセプトを掲げて高品質をうたっていますが、今回の対応で正直どこが?と思いました。

書込番号:24516909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 システム更新後

2021/12/05 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/E3 FMVN77E3G

スレ主 nyakinkoさん
クチコミ投稿数:17件

システム更新後にPCが使えなくなってしまい困っています。
わかる方いましたら教えていただきたいです。
システム更新して、シャットダウンをし、朝になり使用しようとしましたらこの画面になりました。
なんの項目をやっても今までの画面になりません。

書込番号:24478659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2021/12/05 12:31(1年以上前)

画面が張られてないっす

書込番号:24478668

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyakinkoさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/05 12:34(1年以上前)

写真貼り付けます。すみません。

書込番号:24478678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyakinkoさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/05 12:36(1年以上前)

すみません。この画面です。

書込番号:24478679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/12/05 12:41(1年以上前)

UEFIファームウェアの更新 押して、 UEFI (BIOS)画面に入られて、
そこから「保存・終了」で出てまた同じようなら、イメージ回復など行うことになるかもしれません。


書込番号:24478688

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyakinkoさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/05 13:05(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみましたが変わらずです。

書込番号:24478722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/12/05 13:07(1年以上前)

システムイメージのバックアップは先ずやってないでしょうから、「システムの復元」や「更新プログラムのアンインストール」はどうでしょうか。

書込番号:24478724

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyakinkoさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/05 13:24(1年以上前)

やってはみたのですが、問題がありできません。と表示されます。

書込番号:24478748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/12/05 13:54(1年以上前)

最後のはUSBメモリーの回復ドライブによるリカバリかOSのクリーンインストールでしょう。

書込番号:24478785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/12/05 13:58(1年以上前)

1

2

3

4

スタートアップ設定  というのはないですか?

そこから、セーフモードに入って再起動で修復できなければ、OS再インストールになります。

書込番号:24478790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/05 14:04(1年以上前)

診断を行い正常ならリカバリ、異常が有るならメーカーへ修理依頼。

FYI

・ハードウェアを診断する方法を教えてください。
 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8307-5834

・リカバリとは何か教えてください。
 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3404-4527

・Windows が起動しない状態でデータのバックアップを取る方法
 https://sway.office.com/JJe2FPaBCHiJ1wOk

書込番号:24478799

ナイスクチコミ!0


gema667さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/06 12:53(1年以上前)

下記のURLのスタートアップ修復はされたのでしょうか?
まだでしたら、試されたらいかがでしょうか?

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4193?site_domain=default

書込番号:24480339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング