このページのスレッド一覧(全9365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2021年9月25日 19:16 | |
| 30 | 15 | 2021年9月24日 14:10 | |
| 4 | 7 | 2021年9月19日 11:30 | |
| 5 | 4 | 2021年9月18日 16:10 | |
| 12 | 17 | 2021年9月13日 03:50 | |
| 1 | 8 | 2021年9月12日 13:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/E3 2020年10月発表モデル
モバイルノートPCを探している中で本機を知りました。店頭で触ってみたところ、想像以上に良さそうだったために購入を検討しています。
Excelで作業する際の作業のし易さについて、お持ちの方の感想をお伺いしたいです。
この画面サイズでFHD (16:9)ではExcelや縦長のドキュメント作成には不向きでしょうか?
店頭で触った際に確認し忘れてしまったため、こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24361021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
持ってません。
フルHDでディスプレイの表示スケールを100%設定にした場合。
Excel:デフォルト設定でセルZ50程度まで画面に入る。
Word :80%縮小でA4縦が入りきる。
リボンは表示したまま。
目に自信があれば使えるかも知れません。
マウスとテンキーを付けたら、使い辛いかも。
書込番号:24361037
1点
少なくともワイドタイプのLCDよりは縦書き作業に向いています。
軽量性重視ならこの機種でもいいですが、操作性を重視するならできるだけ画面が大きいほうがいいと思います。現状でその線で絞り込むと直販のマウスコンピュータ製品一択となります。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=57,907,17867&pdf_Spec106=23&pdf_Spec301=14-14.6&pdf_Spec303=-1.41&pdf_Spec307=512-1000&pdf_Spec308=8-&pdf_Spec311=10000-&pdf_pr=-143000
書込番号:24361050
0点
>>この画面サイズでFHD (16:9)ではExcelや縦長のドキュメント作成には不向きでしょうか
13インチや15.6インチでフルHD(16:9)は今や大半のPCに搭載されていますが、Wordでの縦方向の文書には元々不向き、Excelでの表計算では問題ないと思います。
文字の大きさが小さすぎると思えば、ディスプレイの解像度、スケーリングの調整、Word・Excelで右下のズームを調整すれば良いでしょう。
書込番号:24361341
![]()
1点
>猫猫にゃーごさん
数値を入れたイメージし易い回答ありがとうございました(^^)
書込番号:24362305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。紹介いただいたものもマシン選びの選択肢に入れさせていただきます!
書込番号:24362311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キハ65さん
回答ありがとうございます。
操作で調整するする手もありましたね!ご提案ありがとうございました(^^)
書込番号:24362317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK WAB/E3 Ryzen5・8GBメモリ・SSD256GB搭載モデル FMVWE3AB51_KC
いつも相談させて貰い、ありがとうございます。
15.6型、DVDドライブ・テンキー付き、8万以下、CPUがi5・i7・R5・R7程度で、
できればメモリ16GBに増設でき、Amazonで購入出来るのが理想です。
本機種が本命で、他の候補として、
NEC NSLKB873NRHZ1B
Lenovo IdealPad L360i
ASUS X545FAを考えています。
用途はオンライン授業と、
youtubeやDVD再生しながらのOffice使用程度です。
あと、半導体不足や、Windows11が出ようとしている今、
ノートパソコンの購入時期としてはいかがでしょうか?
可能であればもう少し様子をみた方が良いでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
9点
>ZR-7Sさん
>可能であればもう少し様子をみた方が良いでしょうか?
はい、発売当初は、色々不具合が起こる可能性があるので、様子を見た方が無難だと思います。
また、比較検討については、他の方の回答を参考にして下さい。
ちなみに、oFFice は既に購入済でしょうか?
office ありで、8万以下は厳しいと思います。
書込番号:24329307
4点
性能的には第11世代 インテル Core i5 1135G7を搭載するIdeaPad L360iが良いかと思います。
ただ欠点は、ディスプレイがTNパネルです。
それを言ったら、何も書かれていないLAVIE Direct NS(R) Ryzen 5・256GB SSD・8GBメモリ搭載 NSLKB873NRHZ1BはTNパネル確定ですし、ASUS X545FA レビューを見るとIPS相当だそうです。
NECスペック表
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/201q/01/lavie/ns/spec/index04.html?_ga=2.18566513.978918108.1631002655-151539905.1576845843
ASUS X545FA レビュー
https://win-tab.net/asus/x545fa_review_2002051/
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032361_K0001314864_J0000034996&pd_ctg=0020
書込番号:24329319
![]()
3点
>naranoocchanさん
Officeはありますので、無しで探しています。情報不足ですいません。
返信ありがとうございます。
書込番号:24329330
1点
>キハ65さん
液晶はノーマークでした。詳しい情報ありがとうございました。
ちなみに、現使用中のPCはAspire E5 E5-571-A34D/K7です。
書込番号:24329337
0点
済みません。本命を忘れていました。
再度比較表の作り直し。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032361_K0001321511_K0001314864_J0000034996&pd_ctg=0020
FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAB/E3 FMVWE3AB51_KCもCPU性能で論外です。
>>ノートパソコンの購入時期としてはいかがでしょうか?
>>可能であればもう少し様子をみた方が良いでしょうか?
上記3モデルで富士通、NECはWindows 11アップグレード対象機器に入っています。
でも国内PC特有のてんこ盛りソフトを考えたら、Windows 11 搭載PCの登場を待った方が宜しいのではないでしょうか。
書込番号:24329338
1点
>キハ65さん
再びありがとうございます。
>FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAB/E3 FMVWE3AB51_KCもCPU性能で論外です。
CPUスコアが7936であれば、上記の使用でもちょっと足りないですかね?
>国内PC特有のてんこ盛りソフトを考えたら、Windows 11 搭載PCの登場を待った方が宜しいのではないでしょうか。
これはどういう意味ですか?
質問ばかりですいません。
書込番号:24329352
2点
>>ちなみに、現使用中のPCはAspire E5 E5-571-A34D/K7です。
2014年のノートPCは、TNパネル、グレア(光沢)パネルが主流でしたから、これもTNパネル、グレアパネルでしょう。
参考
>ディスプレイ15.6型LEDバックライト採用液晶、1366×768、WXGA(HD)、グレア(光沢)パネル、16:9、タッチ非対応
https://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000014808391/
書込番号:24329380
2点
2014年頃のTN液晶と、2021年で敢えてTN液晶にしている粗悪品を一緒にしないほうがいいと思いますよ。
トップパネルメーカーが作っていたTNと、お下がりのお下がりでTNしか作れない製造装置で安いだけの液晶作ってる中華の新興メーカー製のTN液晶では品質に雲泥の差があります。
TNでも2014年ぐらいの画質はあるだろうと考えるとしっぺ返しを食らいますよ。
数年前に格安パソコンに搭載されていたTNパネルの品質は、どう記憶を辿っても20世紀の液晶パネルにも劣る画質でした。
TNパネルのノートなんて幾ら安くても買ってはいけません。
書込番号:24329429
2点
しばらくWindows11にする予定がなく、在庫があって納期に問題ないのなら本命のものでもよいと思います。
本命以外の製品はサポートに不安があるとこばかりですのでできれば止めた方が無難でしょう。
Windows11搭載機はまだまだソフトが対応していないなどの可能性が高いので今回は避けるべきです。
書込番号:24329646 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
https://www.itmedia.co.jp/fav/spv/2109/05/news037.html
Windows11の件!
参考に・・・
新しいOS「Windows 11(ウィンドウズイレブン)」のリリース日が、米国太平洋時間の10月5日(日本時間では10月6日の深夜から早朝)に決定しました。
10月6日以降に色々発売される!と思われます。
Windows11搭載パソコン!
以降なので、まだまだ定かでは無いです。
冬のボーナス商戦まで待てれば待つ!ですかね。(苦笑)
書込番号:24329663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>キハ65さん
>Moon昴さん
液晶への情報、ありがとうございました。
「使っているうちに慣れるかな…」と軽く考えておりました。
>S_DDSさん
>nogakenさん
Windows11情報、ありがとうございました。
避けた方が良い理由が分かりました。
書込番号:24329847
0点
>naranoocchanさん
>キハ65さん
>Moon昴さん
>S_DDSさん
>nogakenさん
ちなみに、メモリ増設についてなんですけど、オンボード以外で空きスロットのあるものであれば、
16GBまで増設可能と考えて良いのでしょうか?
書込番号:24330786
0点
>>ちなみに、メモリ増設についてなんですけど、オンボード以外で空きスロットのあるものであれば、
>>16GBまで増設可能と考えて良いのでしょうか?
可能です。
メーカースペック表を確認して下さいね。
書込番号:24330806
![]()
1点
みなさん、ありがとうございました。
購入次第、そのパソコンのクチコミに報告させて頂きます。
書込番号:24343770
0点
その後、予算は10万程度まで上げて考えています。
ところで、以上の中でNEC以外はカメラにシャッターが無いようですが、
シャッターが無い場合はみなさんは何か対策されますか?
それとも気にならないですか?
書込番号:24359950
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA-X/F1 KC_WAXF1_A001 スタンダードモデル
購入後、メインストレージを2T(SSD)に換装したいと思っていますが、
本機種は2TのSSDに対応していますでしょうか?
購入を考えているのは下記SSDです。
XPG SX8200 Pro PCIe Gen3*4 M.2 2280 SSD
ASX8200PNP-2TT-C XPG SX8200 Pro PCIe3.0x4 M.2 Type 2280 NVMe 1.3 SSD 2TB
よろしくお願いいたします。
0点
FUJITSU WS1/D2に取り付けの書き込みが有りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001182212/SortID=22989453/
WA-X/F1にも取り付けは可能ではないでしょうか。
書込番号:24350592
1点
あずたろうさん
なるほど、高さが問題になるのですね。
ありがとうございます。何も考えずに買ってしまうところでした。
あと、片面実装であれば、2TBでも大丈夫そうでしょうか?
片面実装のSSDについては、下記ページを参考に選ぼうと思っています。
片面実装の内蔵SSD(NVMe)一覧
https://kamoya.in/2021/06/28/nvmessd/
おすすめ(これはだめ)などございましたら、
是非教えて下さい。
以上です。
書込番号:24350606
0点
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=16&pdf_Spec301=2000-3200&pdf_Spec302=-3&pdf_Spec303=3000-&pdf_so=p1
同じ機種でもないし、取り付けれなかったら誰が保証してくれますか?
厚みの薄めな片面実装というもので考慮が無難ですよ。
書込番号:24350612
1点
そう言えば、両面実装のXPG SX8100 ASX8100NP-1TT-CをDell inspiron 15 5510に取り付けていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286256/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035658/#tab
今はDell Inspiron 14 5480へ実装しました。
書込番号:24350619
1点
キハ65さん
同じ富士通の WS1/D2 で大丈夫とのこと、お知らせありがとうございます。
あずたろうさん
片面実装のSSD候補のお知らせありがとうございます。
人柱覚悟で両面SSDを購入するか、安全確実な片面SSDを選択するか、
ちょっと考えてみます。
(値段もそこそこしますので、現時点では安全な片面SSDかな〜と思っています)
何れにせよ情報ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
SSD購入し換装しましたら、ここで報告させていただきます。
書込番号:24350627
0点
>キハ65さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035658/#24319301
ご自分でお止めになったほうがよいとスレ書いたものを紹介するのは、些かよくないことではないですか?
たとえ物理的には付けれたとしても、そのせいで指紋認証できなく位なってメーカー修理とか、
新PCでは画面割ったり、ただ単に作業失敗してるとしか思えない内容ばかりですが。。
書込番号:24350689
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/F1 FMVWF1A152_KC
セカンドdiskをご自分で増設された方はいらっしゃらないでしょうか?
過去の内蔵Diskや内蔵SSDの置換は簡単だったので、今回も自分で出来ると思ったのですが、メインボードに接続するケーブルと接続場所が分からず、実際に接続された経験のある方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると助かります。
ネット検索では情報が探し出せず、よろしくお願いいたします。
書込番号:24348452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2.5インチのドライブを追加したいという事でしょうか?
こちらのノートPCの仕様を見る限りでは、SATAがあったとしても、ドライブを入れるスペースが無いと思いますよ。
DVD外せばDVDについてたSATAで繋がるとは思いますが、DVDついてたところに2.5インチは設置ができないかも
普通に外付けのHDDかSSDがおすすめです
書込番号:24348885
1点
>マツモト001さん
<<<メインボードに接続するケーブルと接続場所が分からず、実際に接続された経験のある方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると助かります。
実際に内部空けてるのでしたら画像を上げてみたら良いのですが・・・
この手の機種だと・・・値段なりで
AHシリーズでも比較は無理です!
フルHD画面サイズと異なり簡略化れたりしてる時が在りますので?(苦笑)
書込番号:24348994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。元々SSDプラスセカンドdiskが搭載出来るモデルで、写真はアップ出来ておりませんが、裏の左下に2.5インチが入るスペースが、ございます。しかしながら、コネクタや既存のケーブルはなく問い合わせさせていただいた次第です。まずはお礼まで。
書込番号:24349188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご連絡ありがとうございます。アドバイスありがとうございます。写真撮りましたらアップいたします。ありがとうございます。
書込番号:24349190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK WAB/E3 Ryzen5・8GBメモリ・SSD256GB搭載モデル FMVWE3AB51_KC
パソコン初心者のため、ご教示お願いします。
娘がYouTubeへの動画投稿をしたいとのことで、
パソコンの購入を考えています。
ワードやエクセルは使いませんし、ネットサーフィンでのみ使用する程度です。
最低限でのスペックでかまわないのですが、
こちらの機種で、YouTubeへの編集や投稿等は可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24336464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
フルHD(1920×1080)の動画なら大丈夫でしょう。
>動画のアップロード
https://support.google.com/youtube/answer/57407?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop#zippy=%2C%E8%A9%B3%E7%B4%B0
書込番号:24336473
0点
>kumiiikoさん
>こちらの機種で、YouTubeへの編集や投稿等は可能でしょうか?
投稿は問題ないでしょうが、「YouTubeへの編集」って動画編集の事ですよね?
かなり厳しいと思います。
このマシンのスペックを表現すると5段階(5が一番快適)で言うと、1.5〜2って感じだと思います。
動画編集を行わないのなら、十分です。
書込番号:24336496
1点
>kumiiikoさん
このPCでYouTubeの編集は現実的には無理と考えたほうが良いかと思います。
ギリギリできたとしても、快適に編集するの無理でしょう。
少し長く使えるように考えると、これくらいのスペックはほしいところです。
https://pasolog.com/notep-pc/6108/
https://movie-academy.net/pc/2665.html
書込番号:24336525
0点
>編集
が無理だと思う。。
https://kakaku.com/item/J0000036316/
https://kakaku.com/item/K0001320129/
最低限この2機種くらいのスペックが欲しい
できれば↓
https://kakaku.com/item/K0001375383/
納期は以下に注意!!
・納期予定9/1 > 日付まであれば、気にしなくてOK
・納期予定 1ヶ月後、納期予定9月上旬 > NG、この場合は後日伸びる可能性有り
書込番号:24336823
1点
補足:納期予定は注文時に分かります。(確定前に分かる)
書込番号:24336837
1点
>kumiiikoさん
YouTubeへの編集が、YouTube Studioによる簡易的な動画編集( web版 )ならば大丈夫だと思います。
むしろ、インターネット環境( 速度 )の影響が大きいと思います。
書込番号:24336853
0点
>kumiiikoさん
>YouTubeへの編集や投稿等は可能でしょうか?
可能か不可かと言えば可能だと思いますが、
快適かと言われたら難しいと思います。
編集する動画をHD以下にするとかすれば普通にいけると思いますよ。
書込番号:24337204
0点
皆様、早速の返信ありがとうございました。
投稿は可能だが、編集には難ありとのご回答が多かったですが、性能としてはi core5以上、8GB以上はあった方が良いということでよろしいでしょうか?
パソコン初心者の為、本格的な編集はできないものの
初心者でも快適に編集できるパソコンが欲しいです。
書込番号:24338070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kumiiikoさん
レノボIdeaPad Slim 550 AMD Ryzen 5をおすすめします。
ご予算があればこれのRyzen 7モデルを。
楽天スーパーセールが終わって値上がりしたみたいですが、毎週末セールで62,000円くらいです。
ポイントサイトも活用してください。
メモリーは16GBほしい(増設はできません)ところですが3世代前のCPUモデルでもyoutuberさんが動画編集
しているのでお子さんが使用するのであれば十分な性能かと思います。
動画は3世代前の14インチモデルですが性能は15.6インチモデルでも同じです。
現在のモデルは当然性能はかなり向上しています。
https://kakaku.com/item/K0001349707/
https://www.youtube.com/watch?v=3rDBBtzLGMshttps://kakaku.com/item/K0001349707/
https://mark-point.jp/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E7%B5%8C%E7%94%B1%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF/%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C.html
書込番号:24338257
0点
>kumiiikoさん
追伸ですが15.6インチモデルは直販サイトの納期表示3ヶ月以上になっていますね。
[Rep ID]を使ってみるか、納期優先であれば14インチモデルを検討してください。
https://macbook-pc-osusume.com/lenovo-rep-id/
https://kakaku.com/item/K0001346900/
書込番号:24338293
0点
初心者かどうかじゃなくて、どういった機能を使うかです。
動画ってのはいろんなことができますから。
FHDまでで、マルチカム編集とかやらない、圧縮率はそこそこでいいっていうなら別に問題ないと思いますけどね。
娘さんなら、若さと可愛さで勝負すればいいから、動画編集の質はそこそこでいいって考えれば別に否定するほどではない。
でもまぁ、動画編集用というなら6コアとか8コアとかの方がベターですけど。
それより、マイクとかオーディオインターフェースとかライトとか、部屋の音響改造とか、もっと他に入用はありますよ。
書込番号:24338312
2点
おすすめ機種等、教えて頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ところで、初歩的な所をお聞きするのを失念しておりました。
再度ご教示くださいませ。
icoreやGBがより高い方が快適に使用できるというのは理解できたのですが、何がどう快適に作業できるようになるのでしょうか?
icoreは処理速度が早くなる等でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24338384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kumiiikoさん
YouTube動画の編集にはどんなスペックのパソコンを買えばよいの?
「ミッキー2021さん」の最初の回答のリンクに書いてあるで、もう一度読んでみてはどうでしょう。( 下記リンク )
失礼いたしました。
https://movie-academy.net/pc/2665.html
書込番号:24338545
0点
>>icoreやGBがより高い方が快適に使用できるというのは理解できたのですが、何がどう快適に作業できるようになるのでしょうか?
>>icoreは処理速度が早くなる等でしょうか?
IntelのCoreだけでなく、AMDのRyzenも有ります。
最近はこちらの方が勢力が大きいでしょう。
>ユーチューバー初心者さんに最適な動画編集パソコン6選
https://movie-academy.net/pc/news/youtuber-pc-best-selection
編集に拘らなければMacを使う方法も有ります。
>【初心者YouTuber向け】動画編集&配信に必要なもの(機材)はMacBook AirだけでOK。無料のiMovieで編集可能。
https://dallyumemo.com/youtube-beginner-macbook/
編集しなければこんな感じになります。
https://www.youtube.com/watch?v=vNCp2QbEpAE
書込番号:24338623
0点
皆さま、ご教示頂きましてありがとうございました。
大変参考になりました。
まだまだ初歩ではありますが、基礎的なことも理解でき、購入の助けになりました。
ありがとうございました。
書込番号:24338840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
見るポイントは
・CPUのスコアが1万以上(添付画像)
・メモリは8〜16GB
ですm(__)m
あと、重さは1.5Kg超えると重く感じるかと・・
2キロはかなりの重量感です(自宅でのみ使うなら問題ない)
書込番号:24339309
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH76/B3 FMVS76BY
買って一年もたたないうちに、バッテリが認識しなくなってしまいました。
取り扱い説明書を見ると、増設用内臓バッテリがあるようなのですが、型番が記載されていなくて
どれを購入したらいいかわかりません。
誰か、ご存じの方いらっしゃいませんか?
0点
周辺機器
>内蔵バッテリパック FMVNBP237
>内蔵バッテリパック(L) FMVNBP234
https://www.fmworld.net/fmv/etc/1810/s76by.html
以上から、ヨドバシカメラで探しました。
富士通 FUJITSU FMVNBP237 [バッテリパック]
https://www.yodobashi.com/product/100000001004799590/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=446766587474&gad5=15719289618851077858&gad6=&gclid=CjwKCAjwp_GJBhBmEiwALWBQkx7ghBZ4W_1r_2uWnjjUeK2h4E_IE9buyuxE37FE3HxGKax-gAPeVhoC7YAQAvD_BwE&xfr=pla
富士通 FUJITSU FMVNBP234 [バッテリパックL]
https://www.yodobashi.com/product/100000001001921508/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=446766587474&gad5=699969786827219224&gad6=&gclid=CjwKCAjwp_GJBhBmEiwALWBQk3sFCWM6Udbxj8qB9MzY-QQgzuHmD2WoQLFmoEFx7FqAp8Y4kAge6hoC9mYQAvD_BwE&xfr=pla
書込番号:24336347
0点
>バッテリが認識しなくなってしまいました。
増設用内臓バッテリの型番はわかりませんが、
普通に交換できる機種ですから、今の内蔵バッテリー交換で良いと思います。
内蔵バッテリーだけで稼働時間が足りない方が、増設を使用します。
書込番号:24336368
0点
>なおきちぞうさん
一年経ってないのですよね?保証は効かないのですか?
書込番号:24336371
1点
バッテリーは消耗品!
使い方はバッテリーでのメモリーやパソコン内部?
で頻度解るから保証は対象外(苦笑)
書込番号:24336649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SHシリーズの交換用バッテリーパックはこちらだと思います。
>【純正】 LIFEBOOK SHシリーズ用 内蔵バッテリパック (L) FMVNBP210
https://www.biccamera.com/bc/item/2381283/
交換方法は取扱説明書<活用ガイド>83ページ以降を参照して下さい。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVS76BY&os=&category=91&kanzen=1&mode=0&reload=1&supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml
書込番号:24336777
0点
>カタログ君さん
私もそこが謎でした。新品のバッテリー買っても同様に認識しないのではないか。。
書込番号:24337958
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









