富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お願いします。

2021/05/21 22:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK WAB/E3 AMD 3020e・4GBメモリ・SSD256GB搭載モデル FMVWE3AB11_KC

スレ主 CX-MANさん
クチコミ投稿数:12件

このパソコンはCDの曲を聞いたり、録音する事は可能ですか?

書込番号:24148547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2021/05/21 22:24(1年以上前)

光学ドライブ搭載

>CX-MANさん
光学ドライブ(DVDスーパーマルチ)搭載 って記載なので大丈夫。
録音の為にひょっとするとソフトが必要かも知れないです。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui3724.jsp?A=21052122209273841431&cyc=52944&cyc=222015

書込番号:24148559

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/05/21 22:40(1年以上前)

アプリ一覧のWindows Media Player 12は、音楽CDの取込、再生が可能です。
>[Windows Media Player 12] 音楽CDの曲をパソコンに取り込む方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4108-2461
仕様、アプリ一覧
https://www.fmworld.net/fmv/ah/2010/mart/we3ab1.html

書込番号:24148584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/21 22:55(1年以上前)

Windows10は標準でCDのリッピング機能を持っていますので大丈夫です。
おせっかいにもネットで曲情報まで拾ってタグ埋め込みまでやってくれます。

書込番号:24148612

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

AH77/D1でwindows10 20H2への更新ができません

2021/01/03 15:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル

クチコミ投稿数:14件

表題の件
11月12日に更新の案内が来たのですが途中でOXC1900101のエラーで失敗しました。12月12日にも同じエラーで更新できませんでした。
自動更新でうまくいっている方いらっしゃりますか?

書込番号:23886639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/03 16:06(1年以上前)


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/01/03 16:09(1年以上前)

そのエラーコードは何かしらのデバイスドライバーが起因しているようです。
後付けしているデバイスがあれば外した上でドライバーも削除してみてください。

書込番号:23886692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/01/03 22:06(1年以上前)

RealtekのWifiとBluetoothドライバー(2020/10/06公開)を適用して、MicrosoftのサイトからWindows 10 バージョン 20H2 のアップデートを
を実施したところ一発で更新できました。
お騒がせしました

書込番号:23887432

ナイスクチコミ!9


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2021/04/26 19:33(1年以上前)

>boardwalk2021さん
教えて欲しいのですが、ドライバーはどこからアップデートしましたか??
同じく20H2へ更新できなくて困っています。

書込番号:24102633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/05/12 17:42(1年以上前)

おそくなりました。
富士通アドバイザーの機種別サポート情報:ダウンロードの上から3番目と4番目です。

書込番号:24131967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > ダイレクトシリーズ A576/NW FMVA1202GD_A768 価格.com限定 Win10・Core i5・メモリ4GB・HDD500GB・Office搭載モデル

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2台同時にPCを買いました。  A576  整備品のため スペックが少し違います。
口コミでなくて済みません。

1台は 自宅用 imac    microsoft365  サブスク1年用購入
2代目は 仕事用 Windows10 整備品 office2019 が入っていた

office2019のサポートは2023年に切れるそうですが、
数年使えそうなので、win機のofficeはそのまま使おうかと思っていました。

が、できれば、Outlookで同アドレスのものを2台とも同時に
使いたいので、win機の2019をアンインストールして
365をインストールするしかないかと思っていますが、
正直どうしたらよいのかよくわかりません。 

office2019はそのままにして
サブスクの良いところだけ使うというわけにはいきませんよね‥??


どうするのがよいか、どなたかご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24120159

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/05/05 17:34(1年以上前)

>>office2019のサポートは2023年に切れるそうですが、

Office 2019のメインストリームサポート期限は2023年10月10日、延長サポート期限は2025年10月14日で当面の間使えます。
https://office-word-excel.com/microsoft-office-support
このままで使用されるのが良いかと思います。

書込番号:24120255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2021/05/05 18:04(1年以上前)

???
別にOffice 2019でも別々のPCで同じメールアドレスを使えますよ。
POP3ですとサーバーにメールを残す設定にしないといけませんがIMAPなら特に問題ありません。

現状の365デスクトップ版はOffice 2019ベースでしょうし...

書込番号:24120303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2021/05/05 18:52(1年以上前)

magcomさんへ

uPD70116さんが回答されてる様に、そのままで同じアドレスが使えると思います。

書込番号:24120378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/05/05 19:10(1年以上前)

Microsoft 365と行っても、Outlook for Mac と Windows版 Outlookの2つとなります。
IMAPメールの同期は問題有りませんが、POPメールの場合は、
>POP メール アカウント
>POP メールを同期する場合、まずアカウントを Outlook に追加します。 アカウントの追加方法の詳細については、「メールアカウントを Outlook For Mac に追加する」を参照してください。
>アカウントの追加が済んだら、メール メッセージの送受信で Outlook と POP メール サーバーを同期させたい時間をスケジュールできます。
>POP アカウントのサーバー オプションとして、各メッセージのコピーをサーバーに残す、一定の期間経過後にメッセージを削除する、または Outlook で削除したメッセージを削除するなどのオプションを設定できます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC-%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE-5537d587-4930-4ac2-b044-3568509b1294

書込番号:24120405

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2021/05/05 22:17(1年以上前)

>キハ65さん
>naranoocchanさん
>uPD70116さん

皆様ありがとうございます!
おかげさまでそれぞれOutlookがうまく設定完了しました。

win機では2019を使うことにします。
macは来年更新ないといけないのが少しもったいなく感じてしまいますが・・^^;
ゆっくり考えます。
本当にありがとうございました。

書込番号:24120780

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/05/06 00:02(1年以上前)

GMail使えば悩まなくて済みますよ。

POPもIMAPも出す方も入れる方もサポートしてWebから見えます。

Googleが勝手にメールの内容をスキャンしますが、平文で送ってたら他のプロバイダでも同じことだしね。

書込番号:24120954

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2021/05/06 08:18(1年以上前)

>ムアディブさん

レスありがとうございます!
そうですね、Gmailは私も使っていますが
使いやすいですね。
今回 imacもChromeをデフォルトにしたので
Gmailはすぐに使えるようになって助かりました。

Office2007が使えなくなった後、
outlookで使っていたアドレスはThunderbirdで凌いでいまして
スマホも格安にしてキャリアメールを失ったりしたので
その際はGmailにずいぶん助けられました。

OutlookとGmailは自分なりに使い分けをしているのですが、
皆さんメールはどのように使っておられるのか気になるところです。

書込番号:24121242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化の方法は?

2021/04/30 17:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデル

スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

お世話になっております。

ちょっとWindowsの調子が悪いので初期化をしたいのですが方法を教えてください。

システムの復元では直りませんでした。データバックアップ済です。

書込番号:24110092

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/04/30 17:44(1年以上前)

回復ドライブやリカバリUSBメモリなどを使わずにリカバリする方法です。
>[Windows 10] 「このPCを初期状態に戻す」(リカバリ)の実行方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=9710-8547

回復ドライブからのリカバリ方法です。
>[Windows 10] 回復ドライブでリカバリする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=1010-8230

書込番号:24110101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

2021/04/30 17:57(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

初期化の方法は理解できましたが、富士通標準ソフトはどうなるのでしょう。消えてしまうような気がします。

書込番号:24110123

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2021/04/30 18:08(1年以上前)

もともとWindows10で現状Windows10なら消えないです。

もともとWindows8とかでアップデートでWindows10にしてても消えないです。初期化でWindows8に戻ります。

リカバリ(初期化)でメーカーソフトが消えることはないかと。
追加インストールのタイプもあるとは思いますのでその場合は、PCのマニュアル見ると良いかと。

書込番号:24110136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/04/30 18:26(1年以上前)

>>初期化の方法は理解できましたが、富士通標準ソフトはどうなるのでしょう。消えてしまうような気がします。

「このPCを初期状態に戻す」で、
 「個人用ファイルを保持する」 → ユーザーアカウントや個人ファイルは保持されます。プリインストールアプリは復元されます。後からユーザーがインストールしたアプリは削除されます。
 「すべて削除する」 → ユーザーアカウントや個人ファイルは削除されます。プリインストールアプリは復元されます。後からユーザーがインストールしたアプリは削除されます。

>>富士通標準ソフトはどうなるのでしょう。消えてしまうような気がします。

上記の「プリインストールアプリは復元されます。」に該当するので、消えません。

書込番号:24110168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/30 19:25(1年以上前)

>nan0002さん
富士通のソフトも削除されてしまう可能性があります。(実際そうでした)
しかし富士通では公式HPにてドライバを配布しています。
こちらのリンクに行っていただければダウンロードできます。ちなみに型番等は既に合わせてありますので一々入力・・・などは不要です。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVA53D3R&kanzen=1&supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml

書込番号:24110271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自作BDがPC、レコーダーで再生できない

2021/04/29 16:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/C2 2018年6月発表モデル

スレ主 郡民さん
クチコミ投稿数:21件

ライフブックで作成したBDがPCでもレコーダーでも再生できません。
再生ソフトは起動するのですが、再生ボタンを押下しても画面が真っ黒のままとなります。ディスクを読み込む音はしています。
BDをファイルを開くとそれっぽいフォルダとデータは書き込まれていました。
そもそも何か間違っているのでしょうか?
どなたかお詳しい方、アドバイスをいただければ幸いです。

ライフブックAH53/C2
ブルーレイディスクはPanasonicのBD-R
書き込みデータはワンダーシェアーのフィモーラで作成したものです。
オーサリングソフトは同じくワンダーシェアーのDVDメモリー、DVDFabともに同じ結果となりました。

書込番号:24107958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/29 16:42(1年以上前)

これだけでは、
作成手順がどこか間違っている
としか言いようがないかと。

書込番号:24107973

ナイスクチコミ!1


スレ主 郡民さん
クチコミ投稿数:21件

2021/04/29 16:53(1年以上前)

作成手順はフィモーラでmp4ファイルを作成、
オーサリングソフトでブルーレイ作成を選択→
(簡単作成モード使用。対象ファイルを選択し、書き込み開始ボタンを押下するだけ)

ディスク種別選択は正しく選択、他の書き込み設定は全てデフォルトのまま変更していません。

書込番号:24108000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2021/04/29 17:57(1年以上前)

郡民さんへ

MP4ファイルであれば、殆どのプレイヤーで再生出来ると思います。
BD-Rだと、失敗すると使い回し出来ませんが、BD-REだと書いたり、消したり出来ます。
また、BD-REだと、Windowsの書き込み( ライブファイルシステム )が使えます。
ライブファイルシステムだと、USBフラッシュドライブと同じように使用出来ます。
詳しくは、下記サポートリンクを参照して下さい。

質問への回答で無くてすみません。

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9710-8358

書込番号:24108132

ナイスクチコミ!0


スレ主 郡民さん
クチコミ投稿数:21件

2021/04/29 19:09(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
やりたい事が、iPhoneで撮影した子どものダンスサークル動画を編集して、メンバーに配ることです。
パソコンを持っていない家庭もたくさんあり、画質劣化をなるべくしないままテレビで鑑賞できる形にしたい事からBDへ焼く事に至ったのですが、詳しくなく四苦八苦しています。
mp4ファイルのデータをそのままオーサリングせずにDVDに焼いてもレコーダー再生はやはりNGですよね?
DVDでレコーダー再生用に作成は出来たのですが、かなり画質が劣化してしまったのでどうにかならないものかと、、、

書込番号:24108277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2021/04/29 21:13(1年以上前)

郡民さんへ

お使いのパソコンには PowerDirector が入っています。
下記 Yutube 動画を参照して、ブルーレイを作成して下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=0oJwloiJMlY

書込番号:24108513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/04/29 22:05(1年以上前)

単にブルーレイと言っても動画用ではBDMV、BDAVの2種類がある。
どっちですか?

フィモーラのサイト見たけど、DVDは問題ないけどBDに対応してそうな事は書いてないように思えました。
DVDFabはアングラ臭が強いのであまりお勧めしません。

勧められそうなのは、お手軽なBDAVも作れるPowerDirector Ultraあたりかな。

書込番号:24108620

ナイスクチコミ!1


スレ主 郡民さん
クチコミ投稿数:21件

2021/04/29 23:00(1年以上前)

皆様コメント本当にありがとうございます。

PowerDirectorを使用して作成したところ、無事再生出来ました!
こんなソフトが最初から入っているとは知りませんでした(汗

本当にありがとうございました!

書込番号:24108732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ZOOM会議とYOUTUBEに問題なし?

2021/04/25 22:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK WAB/E3 AMD 3020e・8GBメモリ・SSD256GB搭載モデル FMVWE3AB13_KC

クチコミ投稿数:175件

リビングにPCが一台あるだけで家族で取り合いになるので、仕事で使いたい人に他の部屋に移ってもらう為に1台取り急ぎ購入したい、という感じです。

使用用途は、ZOOM、Skype等のビデオ通話、office(ソフトは持っています)で書類を作る、SNS、YOUTUBE動画、写真の整理、くらいです。
グラフィックがきれいなゲーム、スピード重視のゲームや動画編集などはしないと思います。
また、おそらく家の外には持ち歩きません。

こんな使い方だと思うのですが、このスペックで十分でしょうか。
これはメモリが8GBですが、5千円くらい安い4GBのものもあるんですが、その差額なら8GBの方がいいでしょうか…。

ここを参考にしています

https://item.rakuten.co.jp/fujitsu-fmv/rk_wabe3_a001/?s-id=review_PC_il_item_01

書込番号:24101292

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/04/25 23:13(1年以上前)

>>使用用途は、ZOOM、Skype等のビデオ通話、office(ソフトは持っています)で書類を作る、SNS、YOUTUBE動画、写真の整理、くらいです。

>>こんな使い方だと思うのですが、このスペックで十分でしょうか。

スレ主さんの用途で問題になるのはZOOMでしょうが、
ZOOMの推奨スペックは、
公式サイト
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023
解説サイト
https://www.memotansu.jp/it/2713/

で、最低限のスペックは、
>CPU デュアルコア2Ghz以上
       ※画面共有機能を利用時する場合はクアッドコア以上
>メモリ 4GB
なので、快適にZOOMを利用するには、4コア以上のCPUを搭載するノートPCを選択しておけば、快適に仕事は進めると思います。
下記の一覧で富士通以外のPCはどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001321509_K0001265273_J0000035154_K0001265275_K0001286763_K0001314410_J0000034577_K0001349707_K0001273723_K0001346900_K0001347213_K0001346653&pd_ctg=0020

書込番号:24101376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/04/26 00:59(1年以上前)

CPUはあんまり現代的な性能じゃないです。
この金額出すんならって気がしなくもない。

自分なら仕事用には買いませんね。

書込番号:24101503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2021/04/26 09:08(1年以上前)

>ムアディブさん
 
のご助言の
>この金額出すんならって気がしなくもない。

…というのを踏まえて

>キハ65さん

のリンク先のZOOM解説ページを読みました。

ZOOMという使用用途にしぼって推奨スペックを調べればよかったのか!と
調べ方、選び方がわかりました。

お二人とも、ありがとうございました!

書込番号:24101776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング