このページのスレッド一覧(全9365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年11月25日 06:44 | |
| 0 | 2 | 2001年11月25日 00:34 | |
| 0 | 1 | 2001年11月25日 00:02 | |
| 0 | 1 | 2001年11月24日 19:56 | |
| 0 | 10 | 2001年11月24日 14:25 | |
| 0 | 3 | 2001年11月23日 17:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/900L FMVNB890L
富士通のシリーズの差別化は少ないです、バイオのFXとGRみたく
単純な違いはNB8/890は15インチ、HDD30GB
NE890は14インチ、HDD40GB,Bluetooth搭載
の差しかないでしょう、あとはデザインで選ぶか、
個人的にはNEのデザインが好きですが
安い方を買ったほうがいいんじゃないんですか
書込番号:391817
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
四年前ぐらいにデスクトップ買って、この度ノートパソコン買うことにしました。とにかくいろいろなところで使ったりしたいので、いろいろついてるLOOOXにしたいと思ってます。どうでしょうか?とにかく初心者です。
0点
2001/11/16 14:17(1年以上前)
何に使われるかが問題だと思いますよ。
LOOXを買われる人は、
サブノートだったり
モバイルようだったりすると思うんですが!!
私も、サブ用にSonyのC1かLooxのどちらを買おうか悩んでいます。
書込番号:377776
0点
2001/11/25 00:35(1年以上前)
わたしもSONYのSRタイプかこのFUJITSUのどっちにするか悩んでいます。Vaioは欠陥品らしいとのうわさから店頭で確認してみましたが、動作上問題無く思いました。実際どうなんでしょうね。クルーソーも電力は少ないが能力的におとるとか。。。
書込番号:391393
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875
MG875買いました。
安い割りに高性能でとても気に入っています。
本当はLOOXT8狙いだったのですが、発売に漕ぎ着けても直後は危険そうなのでMG875にしました。
ところで、私は海外のDVDばかりを観ているのですが、例のリージョン切り替えのダイアログが出てくるたびに残り回数を気にしてしまいます。
これの打開策ってあるのでしょうか?
特にMG875ということではなくてウィンドウズXP共通の問題でしょうけど。
0点
リカバーしちゃうと、また1からになるんでしょうか。
書込番号:391330
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
AirHが春頃には128kのをだすらしので
LOOXのように内蔵だと機種変更ができないので
内蔵じゃないモデルにしてAirHを買おうかどうかと迷っています。
みなさんのご意見をお聞かせください。
0点
2001/11/24 19:56(1年以上前)
AirHの売りである使い放題は対応しないですよね。
パケット通信ですから
別のプランが64kから128になるわけですよね。
書込番号:390897
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
この前は色々なご意見ありがとうございました。
皆さん凄くて、とても勉強になります。
最近LOOXのいいうわさを聞きません…見通しが立ってないとほとんどの店で言われました。
私は、どっちかといったら、すぐに欲しいと思っていたので、今、MGが魅力的です。
LOOXをまった方がいいのか、MGもそれなりなのか、知り合いに聞いたところ、やっぱ画面もでかくて見やすいし、ペン3やし、いいんちゃう?と言われました。
皆さんのご意見もお願いします。
何か書き込むところが間違っているような気もしますが…☆
0点
2001/11/22 14:29(1年以上前)
自分もLOOXは予約してあるんですけど、
迷いがでてます。
LOOXの形と大きさが好きでLOOXを選んだんですけど・・・
LOOXとMGのCPUの違いはけた違いなんでしょうか?
違い過ぎるなら考えちゃうなぁ〜。
誰か教えてください。
書込番号:387463
0点
2001/11/22 19:51(1年以上前)
実は私もMGも良いかなと選考にかけたのですが、下記の点でLOOXになりました。
・CPUに差はあるのだろうけど、とにかくファンレスであることがクルーソーの魅力。このごろのファンは静かになってきているのだろうけど、やっぱりあのキーンという音はいや。
・A4ノートとの差がLOOXほどあまり無く、あれくらいの大きさだったら、A4ノート買った方がいいような気がする。持ち運ぶには大きいし、机の上で固定して使用するには、性能不足のような。なんか中途半端な感じがする。
・画面を重視するなら、A4を選んだほうが、もっと見やすいし早いと思う。
・MGのほうがDMA33、バスクロック100でLOOXのほうが先端行っている感じがする。
他のサイズのモデルとCPUの早さと画面の見やすさでLOOXを比較すること自体が間違っているというのが私の結論です。LOOXはあのサイズでDVDとCDRが内蔵されていることが魅力なのですから。
書込番号:387805
0点
2001/11/22 22:28(1年以上前)
そうですよね、pppp4545さん。
LOOXはあの大きさに意義があるんですよね。
ありがとうございました。
迷いが吹っ切れました。
ムム☆さんはどうですか?
書込番号:387993
0点
2001/11/23 00:43(1年以上前)
最近、毎日電気屋通いです…そこで見つけたのが、LavieM!
たぶんこちらを買うことになりそうです。
ころころ変わってますね…でも、
12,1型で、かなりいい性能です!
LOOXにはまだ若干の未練もありますが、すぐにでも欲しいので、買ってしまいそうです(><)
しかも、値段も安い…(貧乏学生なので…)
書込番号:388214
0点
2001/11/23 00:51(1年以上前)
Mってどんなでしたっけ。
モバイル系列ですか。
書込番号:388229
0点
2001/11/23 01:35(1年以上前)
Mを本で見ました、ムム☆さんはわれわれとは使用目的が違うようですね。
ようはコンボドライブがついている小さめなパソコンが欲しいのですよね。
Mだとドライブいれて2kg越えるそうですよ。
500gの違いですが大きいと思います。
LOOXとは同じ部類の製品じゃありませんよね。
Mと同じ部類の製品だともっとよさげなものがありそうなきがしますが。
書込番号:388309
0点
2001/11/23 04:07(1年以上前)
家に液晶モニタかCRTを置いておいて、さらにUSBハブにキーボード+マウス(あるいはコードレスキーボード+コードレスマウス)その他を挿して待機させておけば、自宅ではLOOXが省スペースPCとして機能しますよ。
LOOXはパネルを閉じたまま電源を入れられるらしいですから……
書込番号:388441
0点
2001/11/23 08:18(1年以上前)
そうなんですよ!
LOOXのいいところは、そこにもあるんですよね。
他のサイズの商品と比べられるとツラいっすね!
書込番号:388575
0点
私がLOOX/Tを選ぶことになった理由。(長文ですいません)
持ち運べるのが最優先。所詮セカンドマシンなので、それほどパワーは求めませんでした。
そして、優先順位が高い順に B5以下、メモリ256以上可、4時間以上駆動、重さ2K以下、DVD再生(ドライブ内蔵)、XGA相当以上 といった感じでしょうか。
これを全て満足する中で一番良かったのがLOOX/Tでした。
内蔵バッテリを入れれば10時間駆動で、重さも1.5Kちょいっぽいのがいいですね。
MF7、MG8もそうですが、ドライブとバッテリを入れ替えられるようになったのは、個人的にはかなりポイント高かったです。
対抗としては、惜しい順に
富士通 BIBLO MF7 これの発売当初から欲しかったが、重そう。
ThinkPad s30 デザイン以外は、とくに問題なさそうでしたが…
富士通 BIBLO MG8 MF7に比べて、でかい
SONY VAIO SR 増設バッテリを考えると、でかいしちょいと重い
SHARP MURAMASA キータッチ、あまりの拡張性の無さがネック。
SONY VAIO C1 画面が横長すぎで、高い。
富士通 LOOX/S メモリ128固定は却下
あくまで個人的な主観ですので、その点はよろしくお願いします。
書込番号:390416
0点
2001/11/24 14:25(1年以上前)
もっともっと、誉めて。(笑)
書込番号:390502
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/800 FMVMG880
(特に、購入されたと言うむっくんさんへ)
無線ラン装備と、オフィスのないモデルが欲しいので、ビジネスモデルを熱望しています。とくに無線ラン内臓ならば。
ビジネスモデルの購入方法を教えてください。
富士通のHPを探しましたがみつかりませんでした。
HPでの購入オンリーならばよくショップの長期保障を使う私には辛いのですが、ソフマップとかでもビジネスモデルは購入できますか?
このモデルをとてもとても気に入っています。素晴らしいモデルです。
0点
2001/11/22 17:38(1年以上前)
下記のURLを見てください。
http://www.fmworld.net/product/hard/blb0110/lineup.html#MG
ワイヤレスLANモデルはFMV-6800MG/WLです。
ビジネスモデルはメインRAM 標準128MB/最大256MB で HDD 15GB
になってますけど。
書込番号:387653
0点
2001/11/22 18:14(1年以上前)
FMV利用者さん、ご返信ありがとうございます。
そうなのですか、15G・・・
実は昨日このページは観たのですが、オーダーの方法や、チョイスによる価格変更、何より、価格関係のページがわからなかったのです。 その辺りの、注文や価格関係はウェブではいけないのでしょうか?
それから、やはりビジネスモデルは、一般販売店での発注は出来ませんか?
でもこれをみていると、有線と無線の混在ができ無さそう・・・
書込番号:387687
0点
2001/11/23 17:34(1年以上前)
> ビジネスモデルの購入方法を教えてください。
う〜ん。
私の勤務している会社は富士通本体の営業が出入りしているので、
そこから系列の販売会社を紹介してもらうという方法で購入はできますが。
書込番号:389105
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




