富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDROM

2001/11/21 16:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

付属のDVD−ROMではPioneer/Sony等から発売されているDVD-RWにVRまたはビデオモードで記録したメディアは再生可能でしょうか?

書込番号:385977

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/11/23 05:49(1年以上前)

・・・まだ誰も実機使ってないんじゃない?(汗)

そう言うことは、メーカーにメールで聞きましょう(^^;;;

書込番号:388486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

crusoeでwinXP

2001/11/20 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

発売を待ちわびてるうちに、ふと疑問に思いました。
LOOXに限ったことではありませんが、
果たしてcrusoeでwinXPは快適に動作するのでしょうか?
私は現在celeron300Mhz+128MB+win2000のA4ノートを使用してますが。
とりあえずOSの動作は快適です。
XPの最低動作CPU(?)ってcel300でしたよね?
そんなにハードな使い道はしないんですが、
動作的にストレスを感じるのはちょっと。。。
同じくcrusoe搭載のLavieZではちょっとXP重いとの声も。。。

最低でも現在のcel300+win2000くらいにサクサク動作してくれないと
日常の使用でストレス感じそうです。

みなさんはどう思われますでしょうか?

書込番号:384831

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/11/20 23:39(1年以上前)

使うアプリソフトによるでしょう
まだ発売されていないため、CPUの
性能が分かるDVDがコマ落ちしなければ
CPUの性能でもんだいないとおもいますよ
DVDをコマ落ちしなくさくさく見られるのは
CPUで800MHZが目安といわれてます

書込番号:385026

ナイスクチコミ!0


うらしまんさん

2001/11/23 01:25(1年以上前)

PentiumU 450MHzからPentiumV 1GHzへと換装したときは
以外にも体感的にはさほど差を感じませんでした。
ベンチマークやSETI@homeのスピードを見ると、
明らかに速くはなっているのですが、
通常の使用でCPUの速度差を感じることはあまり無いのではと思います。
もちろんDVD再生はかなりCPUを使うので別ですけど。
CPUよりもメモリを増やしたときの方が体感的には動作がきびきびするように
なりました。

書込番号:388295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MG8/75 FMVMG875って・・・

2001/11/03 10:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875

スレ主 tantan87さん

えー こんにちは。すごくいま悩んでいるのですが MG8/75 FMVMG875って 携帯性含めて 使った感じはどうでしょうか。 また PCG-R505F/BDと比べると 大きな違いがありますでしょうか。
以上 どうか宜しくお願いします。

書込番号:356843

ナイスクチコミ!0


返信する
zuruさん

2001/11/03 23:49(1年以上前)

便乗させてください。僕もPCG-R505F/BDと比べてどちらにしようか迷っています。性能はMG8/75、デザインと携帯性はPCG-R505F/BDだと思うのですが、厚みの違いって実際どれくらい気になるんでしょうか、ノートを普段持ち歩いている方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:357778

ナイスクチコミ!0


ホクトタイガーさん

2001/11/05 23:15(1年以上前)

MG8ではないのですが、前機種のPVモデル(MF7/700 FMVMF7703)を使っています。FDDと携帯電話のケーブルが標準で添付しています。着脱式のCD-R/DVDは、使い勝手がいいですよ。TV出力なしや画面やHDDサイズが若干劣りますが、値段も下がっているので検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:361087

ナイスクチコミ!0


スレ主 tantan87さん

2001/11/05 23:30(1年以上前)

ありか゛とうこ゜さ゜います。スペック的にはベストなのですが
店でみてきたのですが やっぱテ゜サ゜インか゜、、きになります。
もう少し悩みます。 うーーん。

書込番号:361120

ナイスクチコミ!0


ぷうちゃんさん

2001/11/22 07:44(1年以上前)

なるほど・・・。

書込番号:387083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

あれは、何だったんだろう?

2001/11/21 05:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L

スレ主 にぃにぃさん

はじめまして、気になる事があったので書きますね

この間、広告で、CPUが、アスロン1ギガヘルツで液晶が15インチの
ノートパソコンを見たんです。
(型番と写真から察すると、多分、富士通のNBシリーズ?)

その時、たまたまノートを買う予定だったし
デスクトップPCは、富士通ユーザーだったんで、
気になって調べたんですが、

富士通のサイト...アズビィクラブでは見つけれませんでした。
初めは、メーカーのカスタムモデルかとも思ったんですが、
ビブロのCPUは、アスロンに変更出来ないみたいだし...

結果的にHITACHIのプリウスのノートを買ったんです。
(アスロン4だったし←笑)

でも、その機種が気になっちゃって
知ってる方がいたら、その機種について教えて下さい

書込番号:385375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/21 06:01(1年以上前)

メビウスのPC-GP1-C3Uでは?
http://www.sharp.co.jp/products/pcgp1c3/index.html

書込番号:385384

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/11/21 06:27(1年以上前)

ストアーモデルだと思いますよ
大手家電販売がメーカーと共同で
オリジナルモデルを作ることが多いです
まとめて作ることで、返品もないですから
同じようなスッペックでも価格設定が安く
出来るみたいです、アスロンならP-Vより
性能では上ですし、値段も安いですから
お得に感じると思いますよ

書込番号:385396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2001/11/21 08:48(1年以上前)

同上です。大手量販店向け特別仕様モデルです。私も[382439]に書いていますし、他の方も[364011]に続くスレッドで述べられています。ご参照ください。

書込番号:385472

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぃにぃさん

2001/11/21 17:51(1年以上前)

あっほんとだ

過去のスレッドにあったんですねぇ
気が付きませんでした。
2度手間を掛けさせてしまった気分です(笑)

返信くださった方有難うございました(笑)

書込番号:386043

ナイスクチコミ!0


ニコにいさん

2001/11/21 19:05(1年以上前)

ネット販売でまだ売ってるところしりませんか?

書込番号:386152

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぃにぃさん

2001/11/21 23:29(1年以上前)

ニコにい さんへ

ネットでは、私も見つけれなかったので
希望にお答えできませんが
型番は確か FMV-NB81ALZ で

私が広告で見たのは、奈良県内のニノミヤとミドリ電機です。
その辺から検索できるかもしれません?

ちなみに、店頭価格は、

ニノミヤでは、セット販売で価格は忘れてしまいました。

ミドリ電機は、 
税込み ¥228,000円
それから ¥11,250円分のポイント還元でしたよ。

もっと都市圏なら低価格なのがあるかもしれません

書込番号:386587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源が切れない!

2001/11/21 22:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803

スレ主 しんいち001さん

パーテーションを半々にしてXPをデュアルブートしました。が、XP上で電源を切るに選択しても、OSの選択の画面になります。しかたなくMEを選択して、そこから電源を切ります。これって、しかたがないのでしょうか? XPはアップグレード版で、DドライブにNTFS形式でクリーンインストールしました。 よろしくお願いします。

書込番号:386518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD再生

2001/11/16 22:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875

MGユーザーの方にお聞きしたいのですが、
DVDの再生について、コマ落ち、液晶の画質、バッテリーなど外出先でも
快適に映画が1本見れるんでしょうか?

書込番号:378358

ナイスクチコミ!0


返信する
K.K.2さん

2001/11/21 22:00(1年以上前)

今日お店で見たところ、コマ落ちしてなかったですよ。
液晶は、この機種は「高精度」ではないそうで、あんまり綺麗ではないかも。

書込番号:386405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング