富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-RWについて

2001/10/28 00:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803

スレ主 なえぼさん

CD−RWの添付はDrag'n Drop CD ですが、Direct CDは使用できないのでしょうか。Drag'n Drop CDをアンインストールしてから、Direct CDをインストールしても、 別のパソコン(sony)のDirect CDでフォーマットした RWを違う形式のフォーマットです。 と言って認識しませんし、 次へを押してもそれ以上進めません。パソコンの右下にでるアイコンもバツマークが出ています。読み込みはできるのですが、書き込みはできません。どなたか知っているひと教えてください。

書込番号:347360

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/28 00:16(1年以上前)

DirectCDが対応していないと言うことでしょうね、今後対応するか分かりませんしね。

書込番号:347367

ナイスクチコミ!0


スレ主 なえぼさん

2001/11/03 10:11(1年以上前)

CD−RWの機械部分に、このソフトが対応していないんですね。Direct CDのメーカーのグレードアップ見てみます。グレードアップははじめての挑戦ですが。PCなんでもちゃっとさん、ありがとうございました。

書込番号:356836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

素人の質問ですが、、、

2001/10/30 00:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/800 FMVMG880

スレ主 ゆのゆのさん

HDのスペックのUltra DMA/33っていうのは最近の機種のなかでは遅いものなのでしょうか?それとも実行速度には関係ないのでしょうか?どなたかおしえてください?

書込番号:350519

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/10/30 05:06(1年以上前)

ノートPCでどのくらいのが使われているか良く知りませんが、決して速くは無いです(^^;;;

ただ、旧E−IDEよりは速いので、遅すぎるほどでもない・・・用途により微妙と言ったところですね(汗)

書込番号:350764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2001/10/30 15:04(1年以上前)

最近のHDDでは最遅ですが,結構ノートには乗ってます,多分今のところ一番
薄く出来るのが原因だと思いますがいかがでしょう?
2ndマシンとしは十分なスピードですが,ビデオ編集したいとなると若干無理が
ありますね。

書込番号:351232

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/30 15:13(1年以上前)

UltraDMA/○○の○○は、コントローラの1秒間あたりの○○MBの転送能力があるという意味で、実際の性能を示すものではありません。
デスクトップ向けの最速の部類のHDDを使用する場合は33では力不足ですが、ノートPCであれば十分な性能です。

書込番号:351240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2001/10/31 09:30(1年以上前)

VIDEO編集等に力を入れているVAIOノートはATA100ですね。100でも9.5ミリ
厚がありますから,コストの問題でしょうか?,FMVではathlonとcrusoeモデル
は66を採用しています。33にする理由を教えてください

書込番号:352460

ナイスクチコミ!0


びーえむだぶりゅうぅぅさん

2001/10/31 19:02(1年以上前)

富士通が33をチョイスしている理由は熱だと思う。

今まで富士通は他社より厚めにノートを設計してきたけど、これは薄くする技術が無いのではなく、薄くすると熱排気が悪くなるためだと思われる。

んで、今回富士通としてはMGで初めて薄型に挑戦したわけだが、マザーに穴をあけて通気を良くしたりと、熱暴走しないように徹底した配慮がされている。
ATA33もその一環だと思われる。

要はBIBLOと他社の薄型とを、ベンチマーク走らせたまま二日ぐらい放っておくとその差がわかると思うけどな。(あくまで私見)

書込番号:353027

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆのゆのさん

2001/11/01 20:53(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございました。私はビデオ編集をする予定もありませんし、問題ないみたいですね。。。

書込番号:354464

ナイスクチコミ!0


れもちんさん

2001/11/03 01:54(1年以上前)

>むっくんさん

33にする理由は、チップセットが440BX(MXではないと思いますが・・・)だからじゃないですか?

書込番号:356465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

増設メモリ

2001/11/01 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

すみません、教えて下さい。
このPCの購入を考えてるんですが、
増設メモリ(128M)はサードパーティーから販売しているのでしょうか?
どこみても対応しているメモリがない… 特別なメモリなのかな。
純正メモリを買うとしたら、かなりお高いですよね。(定価60,000円!)
今後、サードパーティーから出るのかも不明…
出るのでしょうか?
出るとしたら、大体いくら位になりそうでしょうか?

書込番号:354561

ナイスクチコミ!0


返信する
I'm PC USERさん

2001/11/01 22:10(1年以上前)

おそらく、まだどのメーカーも正式に対応を取ってないからではないですか?
毎度の事ながら、その機種の発売後数日のうちに、対応メモリーはわかりますよ。
当製品の発売日後に各会社のHPを見てみると、発表されてるはずだよ。

書込番号:354597

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/01 22:29(1年以上前)

K.K.さんこんばんわ

Micro DIMMというメモリですので、普通のノート用メモリよりも小さいメモリになります。
増設メモリは、サードパーティから出ていると思います。
IOデータの対応表には載ってますけど、まだ64MBのメモリだけです。

こちらでお調べください。

http://www.iodata.co.jp/products/memory/index_notebook.htm

書込番号:354630

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.K.さん

2001/11/02 09:31(1年以上前)

I'm PC USERさん、あもさん、レスどうもありがとうございます。
いずれはサードパーティーから出そうなんですね。良かった。
I/Oデータやメルコやいろいろと見てみたんですが、あもさんのおっしゃる通り、
64Mのしかなくて…
全く新しいメモリになる訳なのかな?(動作確認していないだけかな…)
純正メモリしかないのなら高くなるので、購入を見直そうと思っていたので、
お言葉頂けて良かったです。

書込番号:355215

ナイスクチコミ!0


シツモソさん

2001/11/02 11:50(1年以上前)

あれっ?PC100/133のμ-DIMMモジュールは
ずっと前から128MBも販売されていませんでしたか?
LibrettoとかSR9X用のメモリとして・・・

書込番号:355345

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/02 12:14(1年以上前)

>シツモソ さん

メモリ自体は発売されていますけど、未だ動作確認が無いと言う事です。

書込番号:355374

ナイスクチコミ!0


SPなおさん

2001/11/02 16:11(1年以上前)

カタログで確認したのですが今回から?メモリーがPC133になってる
ようです。前回のモデルもそうでしたっけ?
クルーソーのクロックが上がってるので性能が気になるところです(^^)
今購入を検討中なのですがどうなんでしょう・・・
私的には超低消費電力のPen3の600相当だとありがたいのですが・・・

書込番号:355603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

800と750で迷うねぇ

2001/11/01 23:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/800 FMVMG880

スレ主 旧NRユーザーさん

今度のMGシリーズってPEN3モデルとセレロンモデルがありますね。
バッテリーの持ち時間が800の方が1時間多いですが実際、外で使う時に
どのくらいの差が出るものでしょうか?
それに値段も4万近く違うのでバッテリーの差があまりなければ750の方で
よしとするのですが。
モバイルPEN3とセレロンってそんなに消費電力違うものですか?

書込番号:354788

ナイスクチコミ!0


返信する
( ̄ー+ ̄)キランさん

2001/11/02 02:21(1年以上前)

私はセレロンモデルを選びました。4万円の差は結構大きいですからね。
メモリを128MB→256MBにしてしまえば、CPUのMHzやL2の差はほとんど
体感できないと思います。

しかし、最近のデフレの影響とはいえLAN、DVD/CD-Rまで付いたモデルが17万円台とは・・・

書込番号:355022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD強化できる〜かな?

2001/11/01 14:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/800 FMVMG880

スレ主 さすらいのモバイラーさん

MG8/800のHDDをUPグレードできないでしょうか?
40GBに・・・

VAIO505VのHDDの交換は経験ずみなんだけど。

書込番号:354040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ増設できるんじゃない?

2001/11/01 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L

スレ主 skydreammさん

店員に聞いたら128MBのメモリを抜いて256MBをつけると増設できるらしいけど。

書込番号:353975

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/01 13:17(1年以上前)

skydreammさんこにちわ

メモリスロットが1つしか有りませんので、本体のメモリとの差し替えで、256MBまで容量をアップできます。

書込番号:353981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング