このページのスレッド一覧(全9365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年11月1日 01:49 | |
| 0 | 4 | 2001年10月31日 18:40 | |
| 0 | 2 | 2001年10月29日 01:11 | |
| 0 | 2 | 2001年10月28日 17:58 | |
| 0 | 1 | 2001年10月28日 12:12 | |
| 0 | 4 | 2001年10月26日 06:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L
2001/10/30 00:18(1年以上前)
そのパソコンを使ってする内容によると思います
重い処理をするソフトを使いたくなったら、考えても良いのでは?
書込番号:350513
0点
2001/10/30 02:54(1年以上前)
ノートですから、スペックも限られます。
よりハイスペックを求めるならデスクトップッスね。
書込番号:350693
0点
2001/10/31 18:40(1年以上前)
メーカーの最大搭載可能メモリはあくまで補償範囲内ということであり、メーカー公表値よりも多く積める場合がある。
じゃ実際に512MBなり1024MBなりのメモリを買って賭けで調べなきゃいけないかというとそうではなく、メルコやIOデータがちゃんと調べて動作確認表みたいなのを作ってるから、それを見ると動くかどうか書いてある。
さらに言えば、動作確認表は見るだけ見て、ノーブランドのバルクを買えばさらに安上がり。
当たり前だが、公表値オーバーのメモリ増設は自己責任でやってくれ。ここに書いてあったからやったらダメだったぞゴルァ!って言われても俺は知らん。
書込番号:352997
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803
初めてご質問させて頂きます。是非アドバイスを頂ければうれしいです。
「価格.COM」を利用して、10/22に FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803 を購入しました。
さっそく起動したところ、右スピーカーあたりから「カサカサ音」が
聞こえてきました。(雑誌のページをめくるような音)
最初、アクション(操作)した時の効果音と思っていたのですが、
何もしない時も音がしておりました。
そこで、異常(初期不良)なのか?と思い、同機種を使用しておられます
方々にご確認したく、書き込みを致しました。
皆さんいかがですか?。
よろしくお願い申し上げます。
0点
2001/10/27 02:59(1年以上前)
私も同機種を使っていますが、そのような障害はありません。
ハードディスクが動く「カタカタ」いう音はたまに聞こえますが、スピーカーとは関係がありませんし不良の可能性が高いので、初期不良といえるうちにすぐに購入した店に相談したほうがよいと思います。
書込番号:346124
0点
2001/10/29 01:11(1年以上前)
↑ やはさん、カキコありがとうございます。
富士通に電話して相談したところ技術者の方が家に来ました。
しかし、異常が認められませんでした。
HDDからの音でしたが、異常だとPCが正常に動かないとの事でした。
私は、NE4/600Rも所有しておりますが、気になる程のHDD音
は聞こえて来ません。
今後、HDDの不具合が出てこないことを祈りながら使用して参ります。
書込番号:349031
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE8/900 FMVNE890
アドビのHPで確認してみましたか?
各種ソフトメーカーで対応状況が掲載されています。
が、今確認してみたところ、これから掲載しますとしかありませんでした…。
問題ないとは思いますよ。もし、不具合があるとしても、
あれほど有名なソフトなのですから、パッチとかで対応はさせるでしょう。
書込番号:347437
0点
2001/10/28 17:58(1年以上前)
返事ありがとうございます(^_^)ぼくもHPを見たのですが、詳しいことは何も載ってなかったので誰か知ってないかな?と思って聞いてみました。
書込番号:348425
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
2001/10/28 12:12(1年以上前)
liloでもboot loaderでもできますし、FATにインストールできるディストリビューションもいくつかあります。
書込番号:348017
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703
2001/10/23 20:55(1年以上前)
説明書に書かれていないのでしょうか? ご確認ください。
書込番号:341641
0点
2001/10/23 23:54(1年以上前)
このモデルにはS端子がなく、音声は光デジタルオーディオ出力端子から出力できますが、映像は無理なのではないでしょうか。(私も本当は、映像出力が可能なことを望んでいるオーナーの一人ですが・・・)
書込番号:341924
0点
2001/10/25 01:06(1年以上前)
TVコンバーターという物を使えば(2〜3万円位)出来るようですよ。
TVコンバーターについては、ヤフーの検索で見るといっぱい出てきます。
宜しかったらご覧になってみてください。
書込番号:343444
0点
2001/10/26 06:13(1年以上前)
ありがとうございました。
テレビコンバータを検討してみます。
書込番号:344929
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




