富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDーTV出力について

2001/10/25 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/75 FMVNE7753

スレ主 トンナンさん

DVDTV出力をTVに変換して、解像度もマニュアルどうりに1024に変換してもPCモニターよりもあまり良くないのですが、何か原因があるのでしょううか?

書込番号:343932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リソースについて

2001/10/24 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803

先日NE7803を購入しました。早速システムリソースを確認したところ55%ほどだったので、システム情報からスタートアップのいくつかの項目(使わないアプリやオフィスなど)を外したところ、72%まで回復しました。しかし、後日再びリソースをチェックするとまた50%台に落ちていました。(起動直後です)スタートアップの項目は外れたままなのにどうしてリソースは落ちるのでしょうか?また対処法がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:343185

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/10/24 23:11(1年以上前)

この話は、結構いっぱい書かれてるんですよね・・
http://homepage2.nifty.com/winfaq/index.html
ここの、サイト検索から「システムリソース」と入力して
みてください。
対処方法が載ってます

書込番号:343207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2001/10/24 07:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T7/63 FMVLT7633

スレ主 ビーム君さん

質問させてください。
このPCがAirH"を使うと、バッテリーは何時間もつのでしょうか? 
実機が出てないのに、この質問は馬鹿げてますが、'予想'でどのくらいか?
語りませんか?

書込番号:342278

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビーム君さん

2001/10/24 07:28(1年以上前)

ちなみに僕が持ってるC1 VSXはAirH"使いますとSバッテリーで30分前後です。(重い使い方してます)
これだと持ち歩く意味ないです・・。
その点新ルークスは13HのバッテリーなのでAirH"使っても相当持つと思うのです。
ちなみに僕の使い方は音楽聴きながらワード、エクセル、アクセス、ネット、などなどです。
レスつけてくださると嬉しいです。

書込番号:342288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

だるたんさん

2001/10/20 19:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53W FMVLS553W

スレ主 tsaohengさん

だるたんさん、リブレットをお薦めした理由はよかったら、教えてください。ありがとうございます。

書込番号:337024

ナイスクチコミ!0


返信する
だるたんさん

2001/10/20 19:48(1年以上前)

tsaohengさん、これからは自分の記事に返信して頂けるとありがたいです。
…まぁ、今回は元スレがちょっと荒れてるというのもありますが(別に僕は(゚∀゚)アヒャ!!さんが嫌いなわけではないです)。

で、リブをお勧めする理由は、個人的にいまどきLAN端子がついてないLOOXが許せないからです(あとデザインも(^^;)。
FIVAとかリブの方がこれからのことを考えるとよいのでは…?

あ、ちなみに僕はどれも持ってないです。あしからず。

書込番号:337063

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsaohengさん

2001/10/21 23:57(1年以上前)

だるたんさん、ご返事ありがとうございます。

書込番号:338946

ナイスクチコミ!0


(゚∀゚)アヒャ!!さん

2001/10/22 08:01(1年以上前)

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  リブに一票   |
|________|
    ∧∧ ||
   ( ゚Д゚).||
   /   づ イマダニ リブ20ラブ!!

書込番号:339338

ナイスクチコミ!0


だるたんさん

2001/10/23 23:39(1年以上前)

今日発表、11/16発売のLOOXなら(性能的には)いいかもです。高いですが。
もうすぐ出る(らしい)128Kbpsパケ通に対応してないAirH"inなんかいりません。
それよりEthernetポートの方がよっぽど大事です。
しかしあの大きさにコンボドライブを積むとは。やるな、富士通。
おそらくTシリーズは気分的に鉄アレイの如き重さでしょう。

…S8/70欲しいな…。
(゚∀゚)アヒャ!!さんはどうお思いですか?

書込番号:341898

ナイスクチコミ!0


ぎここ。さん

2001/10/24 01:41(1年以上前)

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | VAIOSRに一票!  |
 |_________|
   ∧ ∧  ||
   (,, ・Д・) ||
 〜(__づΦ  もしくはNewC1だゴルァ。富士通はLOOXS気合なさすぎ。
          2・3ヵ月後に改良モデルが出るとの未確認情報アリ!
          LOOXでもリブでもないが。128AirH"って結構高くなるんじゃ、、、
          モバイルじゃ64Kで充分だと思うが。

書込番号:342102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CD-R/RWライティングソフト

2001/10/23 14:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

この機種を2ヶ月ほど前に買って、かなり満足して使っているのですが、
ひとつつまずいています。
この機種に使用されているDVD/CD-R/RWドライブはMATSHITA UJDA710
というものですが、
このPCに標準添付のDrag'n Drop CDという、ライティングソフトはブータブルCDの作成、ISO9660イメージ作成などができず、非常に機能的に不満なので、
WinCDR5.0を導入してみたのですが、ドライブを認識せず使用できませんでした。
このドライブに対応している、CD-Rライティングソフトはどのようなものがあるのか、皆さんの運用実績などをお聞かせ願いたいと思っています。
ちなみにOSはWindows2000SP2にして運用しています。

書込番号:341230

ナイスクチコミ!0


返信する
Akiko Hさん

2001/10/23 14:26(1年以上前)

ADAPTECのEASY CD CREATORの新しいバージョンでは使用できます。

書込番号:341234

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2001/10/23 14:26(1年以上前)

BHAのB'sRecorderGOLDがいいです。
該当ドライブも対応しています。
http://www.bha.co.jp/product/gold_win/drive.html

書込番号:341235

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/23 14:39(1年以上前)

neroも大丈夫みたいです。

http://www.nero2000.com/drive/d1.html

書込番号:341245

ナイスクチコミ!0


Oyayubi-shifterさん

2001/10/23 14:46(1年以上前)

WinCDR5はだめのようですが、WinCDR6(最新版パッチ当てしたもの)では、使用できてますよ。

書込番号:341253

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/23 14:46(1年以上前)

気になったのでWinCDRも見てみたのですが、5.0なんですね。

6.0や今週末に出る7.0ならドライブに対応はしているようです。
「ブータブルCDの作成、ISO9660イメージ作成」はちょっと分かりませんでした。

http://www2.aplix.co.jp/generator/win60recorders.cgi?key=%a5%d1%a5%ca%a5%bd%a5%cb%a5%c3%a5%af

書込番号:341254

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/23 14:47(1年以上前)

かぶちゃった(^^;

書込番号:341255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/10/23 19:10(1年以上前)

個人的感想ですがWinCDRシリーズは相性があるので薦めません、B'sGoldがよろしいと思います。

書込番号:341521

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2001/10/23 20:12(1年以上前)

win2kでは6.0以降が対応していますので5.0でユーザー登録して6.0へアップする。待てなければB_'s。

書込番号:341591

ナイスクチコミ!0


スレ主 HYU-GAさん

2001/10/24 00:35(1年以上前)

みなさん、貴重な情報、大変ありがとうございました。m(_ _)m
非常に参考になりました。
とりあえず、早急に必要だったので、Neroをダウンロードして、DEMOモードで動かしてブータブルCDの作成を行いました。皆さんの意見を参考にしてライティングソフトを買いに行こうと思います。
ところで、いろいろ調べてみたら、このDVD/CD-R/RWドライブってパナソニック製なのですね。
駄文になりますが、
Windows2000のデバイスマネージャでは「“MATSHITA” UJDA710」なんて出てくるもんだから、最初このドライブはどこのメーカのものなのかよくわかりませんでした。ほんとなら「MATSUSHITA」とかになりそうなものですけどね〜。
意図的なのかな?

書込番号:342005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブロードバンドについて

2001/10/22 13:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/75 FMVNE7753

スレ主 とうじおろうさん

ヤフーのブロードバンドをやりたいんですけど、このノートパソコンでできますか?教えてください。お願いします。あと光ファイバーなどには対応しているのでしょうか?教えてください。

書込番号:339597

ナイスクチコミ!0


返信する
546さん

2001/10/22 13:35(1年以上前)

PCにLANボードかLANカードさぇあればヤフーのサービスは受けれます。一度ヤフーのサイトを覗かれてみては?必要な環境が分かりますよ!

書込番号:339604

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/22 13:46(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/hard/bi0105/index.html
正にその為の機種といったスペックですね。
Yahoo! BBが速いとしても、最大でたった8Mbpsです。この機種は100Mbpsでのデータ送信受信が可能です。

光ファイバがどうかは、無関係です。
光ファイバはデータを送信する方法に過ぎないので。
その中のデータがどういったものかによります。
順当に行けばインターネット互換の方法でもデータ送信は行えるはずでしょうから、その場合は問題ありません。

書込番号:339614

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうじおろうさん

2001/10/22 13:55(1年以上前)

本当にありがとうございます。よくわかりました。

書込番号:339624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング