このページのスレッド一覧(全9365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年10月5日 17:42 | |
| 0 | 3 | 2001年10月5日 13:53 | |
| 0 | 1 | 2001年10月5日 12:17 | |
| 0 | 2 | 2001年10月4日 15:37 | |
| 0 | 2 | 2001年10月1日 23:16 | |
| 0 | 2 | 2001年10月1日 12:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3
新しいノートパソコン購入を検討中です。現在使用しているのはNE3/500Lで、14.1inch/XGA画面ですが、歳も歳ですので大きな画面で多くの情報量を大きな字で…と物色し始めたのですが…
候補はこのFMVNE710H3かSONY/PCG-FX77G/BPで、どちらもSXGA+(1400X1050dot)で14.1inchと15inch。ただ、やはり14.1XGAの画面を見慣れた身に取っては、表示される字がちょっと小さい。 何故この画面SizeでSXGA(1200X900)の製品がないのでしょうか。15inchSXGAの製品は ないものでしょうか?
0点
2001/10/05 17:42(1年以上前)
>大きな画面で多くの情報量を大きな字で
IBM、ThinkPadのI try搭載機も検討してみることをお勧めするど。
書込番号:315342
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53 FMVLS553
2001/10/05 03:03(1年以上前)
http://www.fmworld.net/product/frame/loox0105/loox_s.html
↑
この機種ははっきり出来るって書いてあるけどちょっと型番が違うとそんなに出力ポートの数に違いがあるのかな?
書込番号:314756
0点
2001/10/05 10:46(1年以上前)
2001/10/05 13:53(1年以上前)
ほんとだ。だから安いのか。。
困りましたね。PC画像を出力する逆キャプチャーカードなんてものがあれば出来そうですが、聞いたことないですし。PCカードスロットを持ったプロジェクターを買い、PCからフラッシュATAカードにプレゼンデータを入れてプロジェクターにそのカードを読ませるくらいしか思いつきません。カードスロット付きの商品例;
http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/handy.htm
書込番号:315156
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3
この機会に絶対買うぞ!という意気込みですが、今3つの中でどれにしようか迷っています。
FUJITSU FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3
NEC LaVie L LL1000N/84DH
TOSHIBA DynaBook A2/X10PMC PAA2X10PMC
です。仕事柄スピードを優先したいので、どれもCPUは1GHz、
ホビーユースもあるので、CD-R/RW/DVDつきの機種です。
富士通のはよくまとまってていいなと思っていますが、初期不良が多いという話を聞き、少し尻込みしています。使ってらっしゃる方、いかがですか?
あと、VRAM容量と、処理・表示スピードについてご存知の方、おしえていただけませんか?考えているNECのが、VRAM容量4Mで心もとないと言う話なので。
用途は、エクセルワードはもちろん、フォトレタッチ、ビデオ編集、CAD(マイホームデザイナー程度かも?けど、ベクターワークスもできれば使いたい)
と、多岐にわたります。お返事お待ちしています。
0点
2001/10/05 12:17(1年以上前)
富士通はやっぱり良いですよ。ちょっと値段が高いというのはたまにキズ。それ以外はソフトなども充実しています。まあCPUの速度で選ばれるのならメーカーにこだわらずDELLPCやゲートウェイなどでも1GHz以上のもの多くあります。値段も安いし。あとはそうですね、やっぱりデザインが重要ではないでしょうか。そういったところですね。
書込番号:315082
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803
NE7/800を使い始めて2ヶ月ほど経ちます。機能面にとても満足しています。先日DDIのAirエッジのカードで常時接続が出来るようになりましたよネ。私も早速カードの購入に出向いたのですが、その対応機種にこの機種が入ってないらしいんです。メーカー曰く、「作動するかもしれませんが、確実な動作確認はとれていないんで、何か起こっても保証はできない」と言われました。どなたか、NE7/800でこのカードを使われてる方いらっしゃいましたら、どんな状況かお聞かせねがえないでしょうか?
0点
2001/10/03 15:59(1年以上前)
あたしは、NE/7803を使ってますが
全く問題ないですよ。対応機種に入ってないんですか?
でも、普通に使えますけど・・・。
書込番号:312636
0点
2001/10/04 15:37(1年以上前)
そうなんですよ。対応機種に入ってないんです(^^;)。でも、まいみさんが大丈夫なら私もトライしてみます!貴重なご意見ありがとうございました♪
書込番号:313930
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T7/63 FMVLT7633
はじめまして
LOOX T7/63の購入を考えていますがこのマシンには,office XPパーソナル
が入ってるみたいなんですが 私は、ACCESSがどうしても必要なんです。
そこで、このoffice XPの環境にaccess2000をインストールすることは
可能でしょうか、もしくはoffice XPをアンインストールをして
office2000 proをインストールできますか?
もうひとつ質問なんですが、
このマシンでサスペンドさせたときにどれ位(何秒)時間がかかるでしょうか
またサスペンドからの復帰までの時間も教えて頂けないでしょうか。
以上の二点どうかよろしくおねがいします
0点
2001/09/25 23:24(1年以上前)
もちろん出来ます。
私もしています
書込番号:303396
0点
2001/10/01 23:16(1年以上前)
質問してからさっそくレス下さったみたいで・・・どうもすいません
今日、T7ではなくてS7注文入れました。H-inモデルです(ほんとうはH-inじゃ
ないほうがよかったんですけどこっちのほうが安かったもんで)
私にはいらないソフトがごちゃごちゃ入ってるみたいですから動作確認だけしてさっそく再インストールするつもりです
ただ、CDDが手持ちのSCSIなやつなのと、FDDがないのでちょっと苦労するだろうなと思ってます
書込番号:310516
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/60R FMVMF760R3
最近購入したのですが、Meがとっても不安定でしたので、Win2000のプロダクトアップグレードを載せ換えました。富士通HPより、2000用のドライバーもDL後インストールしたのですが、CD-R/Wだけ認識してくれません。CDは認識してるのに。。。どうしたらよいのか、ご存知の方教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。(涙)
0点
2001/09/19 00:10(1年以上前)
ライティングソフトのパケット書き込みユーティリティはインストールしましたか?
書込番号:294993
0点
2001/10/01 12:08(1年以上前)
NなAおOさん、RESありがとうございます。
ライティングソフトのユーティリティーインストールで認識しました。
ご報告遅くなってごめんなさい。ありがとうございました。
書込番号:309876
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




