富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオRAMの増設ってできますか?

2001/08/29 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/75 FMVNE7753

スレ主 blade_runnerさん

ディアブロとか3Dのゲームがやりたいんですが、ビデオRAMの増設ってできるんでしょうか?それとも8MBで十分でしょうか?

書込番号:270485

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/29 23:39(1年以上前)

ノートでビデオRAMの増設 ?
そんな場合は VRAMで検索
http://www.e-words.ne.jp/page.asp?p=c-computer

書込番号:270501

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/30 00:04(1年以上前)

二重投稿になってますよ。
下のスレッドに沢山、レスしてもらってるじゃないですか...

書込番号:270551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/08/31 07:43(1年以上前)

で、この人こんだけレスもらっててお礼は・・・?

書込番号:271962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/08/23 09:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803

JW CADをインストールしたいんですが、フルスクリーン表示で画面一杯になるでしょうか?誰か試しましたか教えてください

書込番号:262548

ナイスクチコミ!0


返信する
kou0416さん

2001/08/23 12:18(1年以上前)

何度かこの質問されてますが、どなたか答えてありましたよ。DOSアプリだからどーのこーの、って。iモードなので検索出来ないですけど。
ご覧になってませんか?それとも?

書込番号:262653

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2001/08/23 14:29(1年以上前)

[261541]見てね。

書込番号:262760

ナイスクチコミ!0


設備屋さんさん

2001/08/30 17:30(1年以上前)

ありがとうございました。購入して設定でフル画面表示できました。でも,少しだけドットが荒く表示されました。このくらいは、仕方なさそうです。これから、がんばって使ってみまーす。

書込番号:271240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ディアブロとかやりたいんですけど

2001/08/29 23:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

スレ主 blade_runnerさん

3D系のゲームがやりたいんですけど、ビデオRAMの増設ってできるんでしょうか?それとも8NBで十分でしょうか?

書込番号:270469

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/08/29 23:27(1年以上前)

ノートPCは増設出来ないんじゃないの?

書込番号:270475

ナイスクチコミ!0


小麦さん

2001/08/29 23:31(1年以上前)

できないですよ。
マザーボードに直接付けられてますし
8MBだと、グラフィックの表現があまくいかと・・
できないとは思いませんが、楽しめるかどうかはわかりません

書込番号:270487

ナイスクチコミ!0


2001/08/29 23:35(1年以上前)

そもそもノートで3Dはきついです。増設は原則としてできません。
でも富士通のノートならたしかビデオカードに3Dアクセレーターがあるのでノートのビデオかーどの中ではかなり高スペックなのでは?

書込番号:270492

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/08/29 23:40(1年以上前)

バリバリの3Dゲームをやるのに、ノートでは力不足です。ビデオRAMの増設も無理です。
また、
http://www.fmworld.net/product/hard/bi0105/biblo_mf.html
ここを見ると、VRAMは8MBではなく4MBのようです。ビデオチップRAGE MOBILITY Mは、ノート用としてはごく普通のビデオチップですが、3Dの能力はそんなに高くないし、VIDEORAM4MBでは、ちょっと重い3Dはまともには動かないでしょう。

http://www.capcom.co.jp/diablo2/
このディアブロのオフィシャルページによると、動作条件は
3Dボード使用時にはVRAM 8MB以上必須, VRAM 16MB以上推奨
となっていますので、こう書いてあったら、実際は8MBでは動くが実用はかなり厳しい。16MBあれば、何とか実用的に動く、32MBあれば安心できる
と、読み替えた方がよいです。

よって、VRAM4MBの FMV-BIBLO MF7/700では使用不可、デスクトップでオンボードではないビデオカードを搭載したパソコンを使うことをおすすめします。

書込番号:270507

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2001/08/30 00:13(1年以上前)

ご参考にどうぞ。
http://kettya.on.arena.ne.jp/index.htm

書込番号:270565

ナイスクチコミ!0


十度朗さん

2001/08/30 12:25(1年以上前)

diablo は3D使っていないから、Pen 150MHzのノートでも十分だったよ(笑)

3D系のゲームをしたいのならば、デスクトップを買うのが一番だと思うぞ。

書込番号:270973

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/08/30 12:28(1年以上前)

ディアブロ2なら3Dを使わないモードもあるので、
VRAMの問題は特に無いと思います。

が、メインメモリを死ぬほど喰います。
下手するとネットゲーム中は300MBくらい喰うので、
このゲームに関しては最低256MBへの増設を行った方が良いかと。

書込番号:270975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2001/08/26 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/75 FMVNE7753

ノート型パソコンで例えばエイジオブバンパイアとかそういうゲームや、ネット大戦ゲームはできないって聞いたんですが、どうなんでしょうか?

書込番号:266600

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/08/26 21:38(1年以上前)

学校の友達はノートパソコンでいろんなネット対戦ゲームやっていますよ。

書込番号:266627

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/26 22:42(1年以上前)

バンパイアではなくエンパイアでしょうね。
あの種のストラテジゲームはそれほど処理能力を要求しません。
ノートPCでもかなり古いものでなければ十分に動くと思います。

書込番号:266711

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/08/27 09:50(1年以上前)

質問対象として挙げている機種ならネット対戦は殆ど問題無いと思います。
ポリゴン物やディアブロ2等はちょっと辛そうですが。(^^;

書込番号:267172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タスクの中身って?

2001/08/24 15:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB7/80R FMVNB780R3

スレ主 やまかつさん

使っていて幾つかソフトを立ちあげるとメモリ不足でソフトを立ちあげられな
くなります。そこで常駐ソフトを減らしたいのですが、タスクマネージャーで
見てみると、立ちあげているソフト意外にもかなり多くのものが立ち上がっているのですが、これらはいったい何なのでしょう? また、常駐ソフトから外しても問題はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

書込番号:263963

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/24 15:34(1年以上前)

やまかつ さんこんにちわ

リソースを増やすにはタスクトレイの常駐ソフトを減らすのが、効果的です。
ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのタブを選び
>Scanregistry、SystemTray、TaskMonitor、LoadPowerProfile、以外のチェックをはずしてみてください。

下の方が参考になると思います。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
システムリソース

書込番号:263970

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/08/24 15:52(1年以上前)

あもさんが書かれたリンク先に丁寧に書かれていますが、本来必要なシステム寄りのプロセスを起動しないようにすると、最悪Windowsが起動しなくなります。十分注意してから起動対象から外すように気を付けてください。
あともう一つは、DOSで起動して(DOSプロンプトは駄目)、scanreg /fix > scanreg /opt を実行すると、レジストリのサイズが減少し、リソースの改善が行われる場合があります。一度試して見てはいかがでしょうか。

書込番号:263984

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/24 16:13(1年以上前)

ちょっと勝手に補足
>DOSで起動して(DOSプロンプトは駄目)〜
MEなら、ファイル名を指名して実行に scanregw /fix, scanregw /optで出来ます。 これをやっている最中は絶対に電源を切ったりしないでください。最悪、PCが立ち上がらなくなります。

書込番号:264002

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/08/24 16:26(1年以上前)

teramotoさん
フォローありがとうございます。
Meだとそういう機能があったのですね...Win98までしか使ったこと無かったので、知りませんでした。

書込番号:264012

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまかつさん

2001/08/27 09:12(1年以上前)

みなさん、有り難うございます。
一度、試してみたいと思います。

書込番号:267146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Win 9xって?

2001/08/23 17:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB7/80R FMVNB780R3

スレ主 悩む初心者さん

超初心者な質問でごめんなさい..
Win 9xって、Windows95とか98とかの事ですか?
今、OSが2000か、MeかでどちらのPCにしようか
悩みまくってます。そんなにMeは悪いの?
誰かはっきり、すっぱりおしえてください!

書込番号:262874

ナイスクチコミ!0


返信する
何かさん

2001/08/23 17:27(1年以上前)

初心者でNTですか、凄いです。

>Win 9xって、Windows95とか98とかの事ですか?
Meもです。

>そんなにMeは悪いの?
使い方だと思います、悪いとは言い切れないですが、良くはないです。

>OSが2000か、MeかでどちらのPCにしようか悩みまくってます。
NTを使用しているみたいですから、Win2Kの方がいいのでは。
 

書込番号:262879

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/08/23 17:29(1年以上前)

>Win 9xって、Windows95とか98とかの事ですか?
Win9xはWin95/98/98SE/Meですね。

>そんなにMeは悪いの?
使い方、使う人に因ると思います。
私の環境では安定しています。

書込番号:262881

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩む初心者さん

2001/08/23 17:51(1年以上前)

早速のお返事有り難うございます
何かさんへ
初心者でNTというのは、これは会社の仕事中に
会社のPCでこそこそやっているからであって...
どうして初心者では2000は難しいのですか?

書込番号:262902

ナイスクチコミ!0


何か?さん

2001/08/23 18:14(1年以上前)

NTは難しいのでは?単純にそう思いますが。

Win2Kは難しいって言ってますか?
まあ、9X系しか知らなければ取っつきにくいところがありますが。

あなたは、難しいNTをつかってるからWin2Kの方がいいのではと思ったのですが・・・何か、ご不満があるみたいですね。

 

書込番号:262922

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩む初心者さん

2001/08/23 18:22(1年以上前)

何かさん、ごめんなさい
そんなつもりじゃないんです。
パソコンのことをわからないあまり
NTが難しいとかMeの方が易しいとか
違いが全くわかってないだけなんです。
ただ、2000の法が安定性がよいという事だけしか知らないのです。
もう帰ります。
ごめんなさい。

書込番号:262930

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/23 18:50(1年以上前)

9xは、24bit版Windowsの総称です。
つまり、Windows ver. 4.xってこと。
16bitは、3.x以前のバージョン。
32bitはWindows NT。ver. 3.1から始まって現在4.0に至る。

書込番号:262965

ナイスクチコミ!0


さん

2001/08/24 18:42(1年以上前)

2000の方が確かに安定していると思いますし、
セキュリティの設定とか細かく出来ますけど、
逆に結構知識が必要なんで初心者の方には使いこなせないと思います。

Meも不安定と言ってもインターネットしたりゲームする分には十分なので
サーバを立ち上げようとして居るなら別ですが、Meで十分だと思いますよ。
それにMeの方が安いし(^-^;。

書込番号:264134

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩む初心者さん

2001/08/27 08:59(1年以上前)

ありがとうございました
Meにする事にしました。
また、わからないことあったら教えて下さい!

書込番号:267139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング