このページのスレッド一覧(全9365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年7月29日 13:17 | |
| 0 | 5 | 2001年7月26日 23:36 | |
| 0 | 3 | 2001年7月26日 15:47 | |
| 0 | 2 | 2001年7月23日 12:17 | |
| 0 | 0 | 2001年7月19日 17:56 | |
| 0 | 1 | 2001年7月18日 23:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3
海外に行くことになりノートを探しています。
皆様ならノートを買う上で何を重要視されていますか?
現在、ペンティアム 100Mzのハードを使っています。
ちなみに欲しい機種はNE7/1000Hが良いかと思っています。
ノートの使い道はネットサーフィン(今は死語?)、メール、などなど、ですがこれからはブロードバンドって物をに
手を出してみたいです。
あと、モデムなんですがNEC、富士通などの内蔵モデムは海外で使えないと聞き、インターナショナルのモデムって
(PCカードの物)普通に売っているんですよねー。
でも強引に使えるって言ゆう話も聞きました、強引に使うとどうなちゃいますか?行き先はカナダです。
皆様宜しくお願いします。
0点
2001/07/29 12:32(1年以上前)
2001/07/29 12:55(1年以上前)
海外で使用するならとりあえず東芝かIBMでしょうが、別にモデムカード買うんなら何とかなるんじゃないでしょうか
書込番号:236277
0点
2001/07/29 13:16(1年以上前)
こんにちは、
パソコンは、海外で購入しても、良いですが、
OSは、日本で購入された方が良い場合があります。
OSにもよりますが、海外では、日本語が使えません。
使用頻度の高いソフトも。
マレーシアに住んでる時、苦労しました。
特に日本人意外の、海外の人はノートパソコンを持つ必要の無い人が、多いミタイです。
通勤時間も、そんなにかからないし。
モデムは、PCカードであれば、TDK。
内臓であれば、最近にV90以上であれば問題ないと思います。
新規のお住まいは、コンドミニアムか、マンションと思いますが、
オフィスや、ホテルに完備されてるし・・・・。
どうでしょうか?
着任されたら、ローカルの人に聞いたらいいと思います。
ネットサーフィンをやりたいって、・・・ローミングサービスとかも
イロイロ種類ありますので・・・。
同時に携帯電話の手続き。とかも、やってしまいましょう。
2−7日の出張で、住むのでなえれば、要らないと思います。
では。。
書込番号:236292
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800W FMVNE780W3
Bluetoothについての質問なのですが、
このワイヤレスステーションはADSLにも対応しているのでしょうか?
いまいちどんな機能なのかわからないので
知っている方教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいいたします。
0点
BluetoothはADSLよりも遅いです・・・
1Mbps未満だったはずです。
書込番号:233352
0点
>TOMITOMIさん
レスありがとうございます。
あんまり興味がなかったのでうる覚えでしたが
これでわかりました。
書込番号:233697
0点
2001/07/26 23:36(1年以上前)
レスありがとうございます!
なるほど、ということはADSLにしようと思っているので
必要ないということですね。
ありがとうございました!
書込番号:234064
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T7/63 FMVLT7633
2001/07/26 14:49(1年以上前)
Linuxを設置できるかどうかはともかく、
X-Windowsでなく、X Window System、X11、X などと呼ぶようにしたほうがいいよ。人によっては怒り出すからね。
書込番号:233681
0点
2001/07/26 15:47(1年以上前)
「インストール」という言葉を無理やり日本語に翻訳すると「設置」になるのかもしれませんね。
書込番号:233738
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3
今、PowerBookG4 400を使っており、DOS/Vノートが急きょ必要になり、秋葉を散策していた際にMaxとかいう店でNE710H3が\239,800で売っておりました。スペックがいいのは分かるけど、予算以上の金額だったので今回は断念しました・・・。この機種でこの金額は安いのでしょうか・・・?。
0点
う〜みゅ,だって,ここはkakaku.comでしょ.
その製品のここでの底値は\245,000-ですから,
それを,どうか?と聞かれたら.
安いとしか言い様がないのでは???
ちなみに私もMacOSユーザです.この書き込みはPB G3 400からでした.
書込番号:230205
0点
2001/07/23 12:17(1年以上前)
スペックだけでパソコン選ばないように。
品質、自分の使い方にあっているか、画面は自分に合っているか、キーボードはつかいやすいか。
パッドはつかいやすいかなど。
ソフトなんかあとでいくらでもいれれますしね。
OSも大事ですね2000のほうがいいかな。
最初なら。
書込番号:230871
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3
どうもはじめまして。早速なんですが質問です。
このPCを買おうかと思ってるんですがまだ疑問が残る部分がありまして・・・
この機種の発熱・冷却関係はどうなんでしょうか?
今使っているノートはセレロンなのが悪いのか冷却系の性能が悪いのか、
とにかく発熱量が凄くて外部からの冷却なしでは火傷しそうになるのです。
上の二の舞になりたくはないのでどなたか回答お願いします!
0点
2001/07/18 23:33(1年以上前)
NE7/850H。結構熱くなりますよ。意を決して買ったのに意気消沈。エラーも出て、サポートに連絡しようと思っています。車と同じで、当たり外れってパソコンにもあるのでしょうね。
書込番号:226350
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




