富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外で使いたいのですが

2001/07/10 02:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB7/80R FMVNB780R3

スレ主 みぐみぐさん

モデムは海外にも対応しているのでしょうか?
ちなみにオーストラリアです。
富士通の購入前相談窓口に問い合わせてもみましたが、
「国内での使用を前提としています、と言う以外なにも言えません。」
だそうです。で、ですよね、メーカーとしては(^^;

国内仕様のPCでそのまま使えた知人(イギリス)もいるので、
もしやと思っているのですが実際はどうなんでしょう。
どなたかご存知でしたらご教授ください。

書込番号:217153

ナイスクチコミ!0


返信する
PCG-R505R/DKさん

2001/07/10 02:52(1年以上前)

オーストラリアは、ヨーロッパと並んで
電話回線規格が厳しい国です。
また、もっともゆるい規格が日本と米国です。
ですから国内用のモデム(実際はNCU)ではオーストラリア規格は
難しいはずですが、規格は規格、、、

壊れる前提なら使えるとしかいえません。
確率は1%以下ですが。

書込番号:217177

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぐみぐさん

2001/07/10 12:55(1年以上前)

PCG-R505R/DKさん、ありがとうございました。
やはりオーストラリアでの使用は厳しいようで・・・。
安心感を買うという意味で海外対応のモデムを購入しようと思います☆

書込番号:217410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2001/07/10 07:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803

スレ主 まるてんさん

FMVNE7803のメモリ増設でおたずねします。カタログでは128MBプラスで最大256MBとなっていますが、どなたか256MB乗せて、384MBにしている方はいらっしゃいますか?動作する物があればメーカー型番を教えてください。

書込番号:217269

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/07/10 08:05(1年以上前)

そもそもそんな事が可能だという情報を何処で入手なさいましたか?
まあそんな事はどうでも良いとして(笑)。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0520
多分ここに参考になる調べ方があると思います。

書込番号:217273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

熱くなるんですが

2001/07/09 11:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB7/80R FMVNB780R3

スレ主 べいさん

現在購入するかどうか検討中です。お店に見に行ったのですが、
他のより後ろのUSB等のところとかが、すごく熱くなっていました。
故障したりする心配はないでしょうか。

書込番号:216356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安心?

2001/07/09 00:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

スレ主 プロテクトBさん

既に一年前にデスクトップをかったのですが、学校の都合上このくらいのスペックのセカンドPCを早急に買う必要が発生したのですが、初めてのネット通販で安さには納得したのですが、どうも怖くて踏み切れません。
ここに登録しているお店ではどういうルートから販売しているのか?
安全性はどのくらいなのか?
どの支払方法が適切なのか?
   …などなど疑問がふつふつと沸いてきます。
    どなたか教えていただけますか?
    

書込番号:216055

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/07/09 02:25(1年以上前)

最初は代引きがいいと思います。。
私もよく利用しますが問題はないです。初めての取引は必ず代引きで行っています。

書込番号:216142

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/09 04:39(1年以上前)

安さに納得した?
よくわかんない・・・。
納得しているのに何でこんなことを訊くんだろうね。

どのルートって、祖霊は多種多様。
違法がかっている場合もあるし、返品された品物、転売されたもの、メーカーの管理下にある健全な場合もある。

安全性は、自分で試しましょう。
だれも統計なんてとってないから。

良いのは、クレジットを利用することでしょう。
クレジットの名前どおり、信用ある店しかクレジットは使えません。のはず。
問題が起きればクレジット会社である程度問題解決を行ってくれる。
難点は、クレジット使えない店が多いことかな。
信用がない?まーそういう店が多いだろう。
クレジットは高くなるからイヤ?タダでサービスは提供されるはず無い。

書込番号:216195

ナイスクチコミ!0


暑い〜!観音男!さん

2001/07/09 09:35(1年以上前)

ども。何か不安そ〜ですね。う〜ん…安心したいのであれば、近くのお店で購入するのが無難では?(^^ゞ

書込番号:216268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S端子って?

2001/07/05 22:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/850H FMVNE785H3

スレ主 Vーファンさん

下らない質問で申し訳ありません。
質問ですがS端子というのはあの丸い端子ですよね、パソコン側は・・・。
テレビ側は「音声・画像入力」の3つの端子にそれをつなげるのですか?
それとも他の端子ですか?
分かる方がいらしたらよろしくおねがいします。

書込番号:212870

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/05 22:49(1年以上前)

S端子は映像出力だけだわ。ちょっと勉強してみ http://audiofan.net/tips/u022.html

書込番号:212895

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vーファンさん

2001/07/05 22:58(1年以上前)

>ぷちしんしさん
ありがとうございます。でも・・ちょっとわからなくって(涙)
つまりパソコンのSから出力されたものは、テレビの「黄・赤・白」に出力するわけですか?だとするとほとんどのテレビに付いていますよね、それって。
 

書込番号:212902

ナイスクチコミ!0


よっこらしょさん

2001/07/05 23:24(1年以上前)

ちがうよ。
パソコンのS端子とテレビのS端子をつなぐんだよ。
テレビにはS端子の付いているものとついていないものがあるからね。

書込番号:212933

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/05 23:37(1年以上前)

「黄 赤 白」 というのはコンポジット端子といってS端子とは規格がちがうんだわ。こういうのhttp://www.satellite.co.jp/dve002.jpg使えば、S端子をコンポジットの黄色(映像入出力)につなげるのかの。「映像」のみで「音」は運べないど。

書込番号:212957

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/07/05 23:38(1年以上前)

役割的に分類しますと
映像=S端子、黄、BNCとか
音声=赤と白、光デジタルとか
で役割がちがうのだと思います。
S出力は当然S入力にしか入りませんが、どこぞでS→黄の変換コネクタ
を見かけたような気がします。

書込番号:212962

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vーファンさん

2001/07/06 14:39(1年以上前)

ぷちしんし さんトンヌラさんありがとうございました。
いろいろとあるんですね。でも、パソコンについててもテレビ側が
付いてなかったら反対に高い物につきますよね。。
変換アダプタってのがあるといってらっしゃいましたが、そこまでして
繋ぐ気にはなれないか!?

ありがとうございました!  

書込番号:213449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰かこれ買った人いますか?

2001/06/27 10:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/75 FMVNE7754

スレ主 初心者なのでさん

本当に初心者です。職場で使ってるMEがあまりにフリーズしたり不安定なんで、かといって初心者でW2000を自分で乗せ換えたりするのは自信がないし、でもここの掲示板を見ていると、「W2000なら安定する」、という書き込みが多いので、プリインストールされているこの機種に目を付けました。価格もまあ、手頃だし、Celeronでも私にはPVとの違いも判らない気がしますし。そこで、質問です。これを使っていて、「ここが良い」とか「ここが悪い」とか、そういった情報を教えてください。私自身は、自宅での使い方はせいぜいネットとワープロ、年賀状を作ったり、CD-Rを焼いたり。買い換えたら、DVビデオの編集をしたい、といった程度です。

書込番号:204717

ナイスクチコミ!0


返信する
もりぶ〜さん

2001/07/06 14:19(1年以上前)

私は年末にW-XPにバージョン・アップする予定だから、あんまり関係ないな〜。

書込番号:213443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング