このページのスレッド一覧(全9364スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2001年6月15日 12:32 | |
| 0 | 7 | 2001年6月14日 00:25 | |
| 0 | 6 | 2001年6月13日 21:35 | |
| 0 | 3 | 2001年6月12日 23:33 | |
| 0 | 1 | 2001年6月10日 22:20 | |
| 0 | 2 | 2001年6月10日 10:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF5/600W FMVMF560W
ついこの間、これが165000円で出てました。
注文してしまったのですが、大丈夫か心配です。
明日、来るはずなんだけど・・・。
今の最低価格との差が激しいから、だまされてるんじゃないかと
ドキドキしています。
どなたかあそこで買った人、いますか?
0点
あそこって何処でしょう?
それはさておき、
そのドキドキが通販の醍醐味とも言えますね。
そんな高額商品まで通販で買ったことは無いですけど。
書込番号:190172
0点
2001/06/12 07:24(1年以上前)
ああ、あそこねー
だいじょぶでしょ
初めて買ったときに、開封品送ってきたんでえらい怒ったけど。
当日夜中までに完全未開封品もって家まで来てくれたから。
それ以来半年で120万近くのPC関連品買いましたよ。
通販は最高っす。
でも店頭はいまいちらしーね。
書込番号:190732
0点
2001/06/14 18:10(1年以上前)
パソコン、届きました〜!
夢屋の市さん、ねこなっちんさん、ありがとうございました。
パソコンは大丈夫でした。いろいろ触ってみてるけど、不具合なさそうです。
私のは、未開封でした。よかったよかった。
でも、ワイヤレスステーションの設定がうまくいかないです。
これ、初期不良じゃないよね?
書込番号:192786
0点
ワイヤレスステーションはややこしい〜富士通の人も必死になってしらべてくれました。それで成功!しかしISDNを使っている私としては”アナログ”はちょっと
いただけません。*しかし165000円は安いですね。良いパソコンですよ!
書込番号:193476
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB7/80R FMVNB780R3
はじめまして。私の母親(60歳)が、パソコンを始めたいということで、
今、どのパソコンにしようか検討中です。
家がせまいので、ノートパソコンにしようと思っているのですが、
デスクトップ型の15型とノートの14.1型で、見易さはかなり違うでしょうか?
ノートパソコンにも、15型のはあるにはあるのですが、やはり値段が高いので・・・。
それと、メーカーによって、同じ大きさでも見易いものと見辛いものがあるものなのでしょうか?
以上、個人的な意見でいいので教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点
個人的な意見として・・・、金額が違うのでなんともいえないですが、14.1の液晶と15CRTを比べた場合、14.1の液晶のほうが見やすいです。それぞれいろいろグレード?、TFTとかブラックTFT,トリニトロンとか・・・、ってありますが、単にどちらかときかれれば14.1の液晶です。15のCRTは平面といいつつ、平面でないのでみづらいです。だからお金関係ないのなら液晶が・・・、できればシャープ。やっぱり安いほうがっていわれるならソニーのCRTをお勧めします。またお母様の年齢を考えても目が楽なものがよいのでやはりシャープの液晶かソニーのCRTってとこだと。
書込番号:189980
0点
2001/06/11 12:18(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
デスクトップの15型というのは、CRTですか、それとも液晶TFTですか。
それによって変ってきますが...
液晶ですと、そうですねノートPCでも14.1型であれば、十分だと思います。
液晶の場合、15インチで17インチCRTと同じ大きさの表示能力を持っています。(面積で言えば)
場所を移動したりしないのであれば、15インチ液晶と省スペースデスクトップも良いと思いますよ。
書込番号:190006
0点
2001/06/11 13:16(1年以上前)
母上の年齢から判断して、17インチのCRTをSVGAで使用する事を推薦します。
書込番号:190041
0点
あ〜、デスクトップってのはCRTだとばっかり・・・、失礼しました。でもとにかく大きいディスプレイのほうが。できれいに見えるもの。
書込番号:190053
0点
2001/06/12 01:16(1年以上前)
みなさま、ありがとうございます。
今、私が使っているパソコンが富士通なので、
ついつい、富士通のノートに目が行ってしまっていたのですが、
シャープやソニーにも目を向けて、検討してみようと思います。
書込番号:190611
0点
2001/06/12 02:12(1年以上前)
正直言って、シャープは判りませんが、SONY、富士通、NEC辺りはアプリが多いので、WindowsMeだと不安定かもしれません。
システムリソースの不足問題が出ます。
過去ログも検索して、参考にして下さいね。
書込番号:190654
0点
2001/06/14 00:25(1年以上前)
コンバンハ。CRTと液晶のことですが、NE675Rを使ってみて、やっぱりCRTと比べると、解像度で劣るようです。要するに、好みと置き場所の問題じゃありませんか。
ただ、ノートとデスクトップだと、どうしてもノートの場合、HDDサイズが小さい(直径のこと)ので、動作が遅くなります。
それにメモリーの拡張性が、やはり弱いようです。
J&Pやソフマップの店員に聞くと、シャープ・コンパック・東芝製品は、ハード的にも、ソフト的(ノート)にも故障が多いと聞きます。
その点、富士通の場合、ソフマップでも過去6年間で故障持込みが、ほとんんど無くなったとのことです。
それにMeだと、どうしても全般的に重たいので、快適なパフォーマンスを期待するなら、デスクトップが良いようです。
なお、ソフマップやドスパラで1万円の手数料を払えば、自作のデスクトップPCを作って、販売してくれます。
それだと15万円もだせば、最新型のPCになるそうですよ。
アセンブリのパーツだと、価格が安いので、壊れた場合でも安価で簡単に交換ができます。
書込番号:192209
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T7/63 FMVLT7633
2001/06/12 11:53(1年以上前)
パソコンでカーナビをするには、
・カーナビソフト + 地図データ
・GPSユニット
が最低必要となり、カーナビに使えるソフトはいくつかありますが、
総合機能と入門用としてお勧めできるのは、SONYのNavin'Youです。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/Software/PCQ-NYH55/index.html
他の製品は地図が詳細な代わりにヘディングアップ(進行方向を常に
上に表示)機能等が弱かったりと地図ソフトとしては良くても、単独で
カーナビとして使うには機能不足な面があります。
これでPCカーナビにハマッたら、更に奥へ進めばよいかと。(笑)
(独立航法GPSユニット・車載インバーター・車載テーブルなどなど…)
書込番号:190822
0点
2001/06/12 21:31(1年以上前)
ぱんだレビンさん、どうも有り難うございます。
さらに、質問ですが、この商品は価格コムで、探したいときには、どのジャンルをみればよいのでしょうか。
書込番号:191181
0点
2001/06/12 23:05(1年以上前)
> どのジャンルをみればよいのでしょうか。
私が知らないだけかもしれませんが、たぶん存在しないと思います。
書込番号:191265
0点
2001/06/12 23:54(1年以上前)
そうですか、それは残念。それならば、値段はいかほどでしょうか。
書込番号:191342
0点
2001/06/13 14:16(1年以上前)
発売前&オープンプライスなので何とも言えませんが、
旧バージョンの傾向から考えると、量販店なら3点セットで
3万円程度いったところでしょうか。
書込番号:191752
0点
2001/06/13 21:35(1年以上前)
ぱんだレビンさん、たびたび、丁寧に有り難うございます。これで、購入がより具体的にイメージを持つことができました。こんな親切な人に出会えるなんて、よかった。また、よろしくお願いします
書込番号:191993
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3
パソコン初心者です。どなたか教えてください。
先日NE6/700Bを購入したのですが、WINDOWS終了時などに、
急に、ファンが回りだし正常終了できずに直接電源を切らないと
どうしようもなくなります。
そんな時パソコンの左横からは、アツーイ空気が出ています。
アー!これって不良品なのおしえてくださーい。
0点
2001/05/24 20:06(1年以上前)
何らかの原因で、OSが壊れているものと思われまする。
で、終了時にOS(?)が暴走して、CPUがフル回転し、熱を持つので排気が熱くなる・・・と思われます。まちがっていたら、すみませんのう。
で、とりあえずリカバリしてみる。で、直らなかったら修理・・・かもしれません。
とりあえず、常連の皆様のレスをお待ち下され。
書込番号:174693
0点
2001/05/24 23:42(1年以上前)
リカバリしてもだめな場合は、とりあえずスタートボタン>ファイル名を指定して実行>msconfigで高速シャットダウンを実行するのチェックをはずしてみるとシャットダウンはするかも。
それでもだめなら故障かも、どっちにしてもサポートに電話するのがいいのでは?
書込番号:174913
0点
2001/06/12 23:33(1年以上前)
八甲田さん、サブさん返事が遅れまして、誠に申し訳ございません。
アドバイスを頂き、パソコンをリカバリをしたまではよかったのですが、
今度は私自身の方が、体調不良によりリカバリ必要になりまして、動作
チェックもできずに、これまた大変でした。 今では、私もパソコンもすっかりよくなり機嫌よく日々すごしています。
どうもありがとうございました。
追伸、しんなり2とはしんなり本人です(パスワードを忘れちゃいました)
書込番号:191320
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703
FMV MF7/700買いました。
外観チェックしたときに、液晶モニタを上からのぞき込むように見る
と、右下だけモニタとフレームの間に1ミリ弱のすき間があることに気
づきました。他の3個所はすき間なくきれいにくっついています。
早速サポートに電話したところ、検証用のマシンでも同様に右下だけ
浮いているので内部構造によるものと考えられ、不具合ではなく、市場
にあるものすべてがそうなっていると予想されるとの回答を貰いまし
た。
そこで質問ですが、皆さまのマシンも同じでしょうか?
0点
確かに隙間ありますね。
キーボードにもNumLockのあたりに浮きがあります。
LCDの質も良くないし、黄色系が赤くありませんか?
初期不良だと思って交換してもらったくらいです。
以前持っていた3、4世代前のVAIOと比べられないですね。
買って非常に後悔しています。
書込番号:188476
0点
2001/06/10 10:48(1年以上前)
書き込みありがとうございます。
私のマシンで確認したところ、キーボードの浮きについても同じでした。
液晶の色は私にはよくわかりません。ノートパソコンというか、
液晶モニタはほとんど使ったことがないので、、、
書込番号:189126
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




