富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通

スレ主 うとうとさん

初めてパソコンを買う予定です。
今のところ、時間に余裕がないのでインターネット見たり家計簿つけたり簡単な表計算ができればいいです。2、3年したら、デジカメを買って編集したりしたいのですが、どのようなランクの物を買ったらいいかアドバイス願います。
今、会社でFUJITSUを使っているので、FUJITSU製品がいいかなとおもってるんですが・・・

書込番号:131726

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/03/26 19:45(1年以上前)

しいて言うなら10万円以上のノートパソコン。あれ薦めてみよう。http://www.epsondirect.co.jp/edicubenote/nc710/index.htm
私はセレロン366で3DCADからエクセル、画像編集、ネットなど色々こなしています。初めてのようなのでFDD、CD付のオールインワンA4ノートを買えばなんでもいいでしょう。その用途なら今売っているパソコンのどれでも大丈夫です。

書込番号:131811

ナイスクチコミ!0


月曜日さん

2001/03/26 19:48(1年以上前)

会社が富士通だからといって、ノートパソコンも富士通にする必要はあまりありませんが、富士通のパソコンは初心者の方向けとしてはこちらの掲示板でもちょくちょくいい評価をされているみたいですので、現在店頭で販売されている(型落ちじゃないもの)ものでしたらどれでも大丈夫な気はします。
しかし全然判らないのであればPentiumiii600MHz、HDD20G以上、メモリ128M以上、Windows2000インストール機、IEEE1394端子付き、13インチXGA(1024×768)を目安に買いましょう。
私が現在買うとしたらこの辺を最低ラインで探します。

2年後にはどのような状況になっているか判りませんが、現在の状況で使用するなら大丈夫だと思います。
DVDはノートパソコンでは厳しいので無くても大丈夫だと思いますし、CD-R(W)も後から付け足すことはできるので(外付けになると思いますが)、これらに関してはそんなに神経質になる必要はないと思います。

しかしなぜデジカメを買うのに2〜3年も猶予があるのでしょう?

書込番号:131815

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/26 19:51(1年以上前)

>2、3年したら
これぐらい経つとパソコンの性能はどうなっているんだろう?色々と単位が変わってたりするのかな。上で宣伝し忘れたので宣伝のために書き込む羽目になってしまいましたがパソコン購入ガイド。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/

書込番号:131818

ナイスクチコミ!0


月曜日さん

2001/03/26 19:54(1年以上前)

久遠さんのアドバイスの通り、FDDとCD-ROMは付けておきましょう。
あとHDDは10Gでもなんとかなると思うので、HDDは10Gを目安にするといいと思います。

書込番号:131821

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/03/26 20:04(1年以上前)

個人的には富士通いらんそふと多すぎ。リソースくいすぎ。まあカスタマイズすればいいがそれもめんどい

書込番号:131826

ナイスクチコミ!0


ヨーさん

2001/03/26 20:26(1年以上前)

ノートはメーカーによってキー配列が違うので会社と同じ配列のものがあればそれにしたらいいと思います。なお、同じ富士通でもキー配列が同じとは限りませんのでご注意を。

書込番号:131839

ナイスクチコミ!0


スレ主 うとうとさん

2001/03/27 13:00(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただき、できるだけ早くいいものをゲットしたいと思います。
実は現在子育て真っ最中で、今はパソコンを使う時間は、子どもたちが寝静まった後になりそうなので、デジカメを編集するなんてコトは、も少し手の離れる2、3年後かなと思いましたので・・・
ところで、あつかましくもう一つ質問です。
我が家は、マンションで電話のジャックが1箇所しかありません。
主にパソコンを使う部屋は、そこから一番遠い部屋になるので、線が廊下を延々と走ることになってしまいます。
本を読むと、ワイヤレス(コードレス?)の装置があるように書いてあったのですが、そうすると作業に支障が出るという人がいたのですが、どうしたものでしょうか

書込番号:132399

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/27 22:31(1年以上前)

ワイヤレスモデムは親機・子機を合わせて3万円台からあります。
>そうすると作業に支障が出る
何の作業なんだろう?別に何とも無いと思うけど使った事ないからなあ。

また私の場合20mのモジュラーケーブルを這わしてネットに繋いでいますが、たまに通信速度の低下が起こるだけでいきなり切断されるというような事は無く、普通に使えています。ただ10mを超えると切断がされ易くなるという書き込みもありましたのでこればかりはやってみないと判りません。

書込番号:132738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LANがついてないけど・・・

2001/03/24 15:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

スレ主 田中純子さん

LANがついてないけど、あとから つけたりできますか? 最初は 私が使うので 必要ないのですが、息子が 専門学校で使うとき LAN接続しないといけないことが 分かっているので、できたら つけておきたいのですが・・。
私自身は、4年前のデジタルビデオカメラの取り込みをしたいので、シリアルポートのついているこのFMV NE600BRが 一番欲しいのですけど、ほかに シリアルポートがついていて 高性能なノートパソコンをご存知ですか?

書込番号:130051

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/24 16:02(1年以上前)

ノートでしたらPCMCIAカードというタイプでLANポートがつけられます。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpc4-tx/index.html
これでいいと思うのですけど。2500円くらいで売ってたと思います。

書込番号:130057

ナイスクチコミ!0


スレ主 田中純子さん

2001/03/24 16:14(1年以上前)

追加訂正!
FMV NE600BR じゃなくて
FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3
のことです。すみません!

書込番号:130067

ナイスクチコミ!0


スレ主 田中純子さん

2001/03/24 16:23(1年以上前)

けん10さんへ
ひゃあ、さっそくありがとうございました!
おかげで、これにしようかな?
っていう 決心がつきそうです。
それにしても、私が 訂正文を書こうとしている間に お返事のほうが 先に
きちゃったので、びっくりしました。
書き込み初心者なので うれしい驚きでした。ありがとう!

書込番号:130072

ナイスクチコミ!0


紅茶の王子様さん

2001/03/26 10:27(1年以上前)

私も息子さんに調べさせた方がよいと思いますが、とりあえず自動反応。

> ほかに シリアルポートがついていて 高性能なノートパソコンをご存知ですか?

EPSON EDi Cube Note NC710
http://www.epsondirect.co.jp/edicubenote/nc710/index.htm

書込番号:131507

ナイスクチコミ!0


スレ主 田中純子さん

2001/03/26 11:41(1年以上前)

いやあ、めんぼくないです。信じられないでしょうが、間をあけてしまっていたら、この 書き込み欄が どこだったか 分からなくなってしまい、探し回っていました。結局、FMVNE675B3 を、 23万円で 売っていた ナニワ電機さんで 買うことになりました。 紅茶の王子様、せっかく教えてくださったのに、ごめんなさいね!Bambooさんも、「息子に調べさせたら?」という ご意見ありがとうございました。LAN接続が どんなのにもできるってことは、知っていたらしいです。最初の1年間は、私が使う予定の機種だったもので、勝手に探していたもので・・・。かっこ悪いことでした。お騒がせしました。いろいろと、ありがとう! 

書込番号:131555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

困ってます

2001/03/23 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 Help Me!さん

知人が、FMV−BIBLO NE/36Lカスタマイズエディションてやつを10万円で売ってくれるって言うんだけど、コレって安いのでしょうか?

書込番号:129591

ナイスクチコミ!0


返信する
RYOU!さん

2001/03/24 00:09(1年以上前)

機種名だけ書かれても、富士通に詳しい人でないとスペックが分からないので、高いか安いか検討がつきません。
NECのデスクトップなら型番だけ聞けばだいたいスペックが推測できるんですけどね、私の場合。

書込番号:129607

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/03/24 01:07(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/former/bi9905/spec1.html#n

ここでスペック見つけました。モバイル・セレロン366MHzと6.4GBHDDに14.1インチTFTか。私のPCの改装前のスペックとまったく同じ(モバイルセレロンとただのセレロンの違いはあるけど)だ。
液晶がガタが来ている、ということがなければ14.1インチだしソフトはいっぱいついていそうだから、悪くはない値段かなあ。
単なるスペックだけで言うと、エプソンや高木産業から13.3インチだがCPUはセレロン600MHzや700MHzのノートパソコンが12万円前後で出ているので、知人から買うものとしてはちょっと高目かもしれませんが・・・・あとはご自分の判断次第で。

書込番号:129687

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/03/24 01:25(1年以上前)

カスタマイズエディション。
なにか、カスタマイズされてるんでしょうね。
それ次第だと思いますが?

書込番号:129704

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/03/24 01:32(1年以上前)

ちなみに、ソフマップの買い取り上限が8万数千円くらいだから
ソフマップに新品未開封くらいの状態でもっていっても
それくらいのお金って事だと思うので

個人的には高いと思います。
あとは、その方しだいですね。直通サポートとして24時間
サポートになりそうな人だとか・・・・。
そんな感じです

書込番号:129712

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/24 01:38(1年以上前)

カスタマイズといってもノートの場合はメモリ増設と、HDDの容量アップくらいですね、一年半以上前の物でしょうから6、7万円以下ならまだいいかもしれません。去年ノートはかなり安くなりましたがそのノートを買ったときはまだ30万円くらいはしていた物と思います、その知人はそういった背景もあって10万円ていう金額を決めたんでしょう。
メモリ128MB以上HDD20GBくらいにしてあるのでしたら8万円くらいでも買いでしょう。とりあえず10万円は高すぎます。液晶もかなり暗くなってると思います、現物は見ましたか?黄いばんでないですか?

書込番号:129717

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2001/03/25 03:11(1年以上前)

万一未開封品だったら,買ってもいいかなと思いますが,どうしても安いノ−トが欲しい場合に限られます。中古品なら論外だと思います。まだ10万円前後のデスクトップ又は新品のsotecノ−トの方がいいと思います。但し,どうしても10万以下でノ−トを買わなければならない事情があれば別ですが。

書込番号:130607

ナイスクチコミ!0


紅茶の王子様さん

2001/03/26 10:34(1年以上前)

Celeron366MHzくらいのA4ノート?

だったら、わたしゃ10万も出さないにゃ(^^;

書込番号:131511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DOSのフル画面表示

2001/03/23 20:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53 FMVLT5533

スレ主 おやじじぃさん

はじめまして。LOOX購入を考えているおやじじぃです。
先日、店頭でMS-DOS画面をフル画面表示したのですが、
液晶いっぱいいっぱいに表示され横伸び表示になってしまいました。
GAME等でDOSのフル画面は結構使われているので、
標準の縦横比率にならないものでしょうか?
S・T、どちらでも同じでした。
ちなみに、VAIOのC1は画面中央のみを使って
縦横の比率を合わせて表示していました。
富士通のサポートは電話が繋がらなくてココにカキコしました。
どなたか情報をお持ちでしたら、返答をよろしくお願いします。
長々と済みませんでした。

書込番号:129436

ナイスクチコミ!0


返信する
マテルさん

2001/03/24 03:50(1年以上前)

設定すれば大丈夫です。

書込番号:129794

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやじじぃさん

2001/03/24 18:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
DOS画面の領域の設定が変更できるのですね。
いままで見たことのあるノートPCでは、
そのような設定が出来るものがなかったので、
無理かなぁと思っていました。
これで心置きなく購入に踏み切れます。

書込番号:130148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

外付け

2001/03/21 17:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

初めてパソコンを買うんですが、CDRWの外付けには、何処のメーカーの
どんなものがよいかを教えてください。またどのようにしたらいいのか。

書込番号:128134

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/21 19:29(1年以上前)

私もプレクスターに一票!
外付けSCSIモデルのPX-W1210TSE/BSが最速。
一つ前の型が124。
RW書き込みをあまりしなくて、4倍でよければ前の型がお得。
前の型の124でもR書き込みは12倍でできます。

書込番号:128183

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2001/03/21 20:20(1年以上前)

いつものように独断と偏見で「IO-DATAのCDRWD-i1210J/1394」。
ただし
・ノートPCでDVDを観るのはきついかもしれない。(ノートでDVDは試したことないです)
・購入されるパソコンにIEEE1394が付いていなくてUSBで、、、、というのは、音楽CDを作成されるつもりなら考え直した方がいいです。

http://www.iodata.co.jp/products/cdrw/cdrwdi1210j1394.htm

書込番号:128211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/03/21 21:21(1年以上前)

メーカーもそうだけどライティングソフトも選んだほうがいいです。WinCDRとかはWIN2000だと環境によってドライブ認識しなかったりしますから・・・

書込番号:128249

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/03/22 00:16(1年以上前)

おばさんもプレクスターに一票!
PX124(SCSI)持ってますが、バッファアンダーランも起こらないし。
IDEドライブだとPEN3-800MHzでも書き込みミスしたことあります。
安定性の面ではまだまだSCSIが有利やねえ・・・。
みなさんの意見も聞いてみたいね。

書込番号:128350

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/03/22 00:26(1年以上前)

あ、書き忘れたが、書き込みソフトはCDのコピーだけなら
CLONE-CDが良いのう。タダだし。
もちろん、ほとんどの書き込みソフトが使えるんで、
それほど気にすることはないと思うが。(WIN98使用時)
www.pro-g.comからダウンロードできるからのう。
アクセス先は半角で入力するようにしてたもれ。

ところで水曜日さん、
>独断と偏見で「IO-DATAのCDRWD-i1210J/1394」とあるが
中身はどこのドライブなんだろうね?
SONYとかプレクとかのOEMだと思うのじゃが、
知っておったら教えてくれんかのう。

書込番号:128362

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/22 00:35(1年以上前)

わ。こっちが本家かや。二重カキコになるけど片方消すようにの。
せっかく探したんでの(笑)。プレクスタードライブ搭載SCSI 8倍速 外付けCDRW(新品)が脅威の価格15800円、SCSIカードを買っても2万とちょっと。予算に限りがある方はどうぞ。限定だど、お早く!http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=63710

書込番号:128380

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/03/22 01:02(1年以上前)

ぷちしんしさん、いつも貴重な意見ありがとう。おおきに。
明日、注文してみるべか。
それじゃ、年寄りはこのへんで寝るよ。
若いもんは元気でうらやましいのう。おやすみ。

書込番号:128421

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/22 01:17(1年以上前)

訂正 脅威→驚異ね

書込番号:128437

ナイスクチコミ!0


木曜日さん

2001/03/22 21:30(1年以上前)

>ところで水曜日さん
>>独断と偏見で「IO-DATAのCDRWD-i1210J/1394」とあるが
>中身はどこのドライブなんだろうね?

水曜日は来週まで急がしいらしいので、代わりにお答えしますと、
中身はリコーのMP9120Aらしいです。
いわゆるCD-R12倍、CD-RW10倍、CD-ROM32倍、DVD8倍、となっており、ドライブ自体は最近人気急上昇のリコーのコンボドライブなので、今他人に勧めるならこの辺の商品です。

なお使用ドライブについては
http://www.cdr.ne.jp/
このHPの
http://www.cdr.ne.jp/hard_product1.htm
この辺を参考にしてください。

書込番号:128818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ejさん

2001/03/23 15:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:129261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者

2001/03/21 17:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

初めてパソコンを買います。
使用方法がしたのケツコさんとほぼ同じなんですが、CDRWの外付けって
どんなものを買えばよいのでしょうか?あとどこのメーカーの物がいいのでしょうか?

書込番号:128129

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/03/21 22:36(1年以上前)

せっかく探したんでの(笑)。プレクスタードライブ搭載SCSI 8倍速 外付けCDRW(新品)が脅威の価格15800円、SCSIカードを買っても2万とちょっと。予算に限りがある方はどうぞ。限定だど、お早く!http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=63710

書込番号:128303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング