富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

宝のモチグサレ?

2001/03/21 09:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

スレ主 ケツコさん

パソコン初心者です。置き場所がないので、ノートを買おうと思っています。
DVDがあったらいいし(映画を見るため)、
レンタルCDも焼けたらいいな、と思ってDVD&CDRW付を考えています。
他にはHPの作成を考えています。
その程度なので、この機種では持ち腐れでしょうか?
もっと安い&適当な機種があるでしょうか?

書込番号:127943

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/03/21 09:51(1年以上前)

DVDは内蔵のものにしてCDRWは外付けにしたらどうでしょうか?
そのほうが高速で安定して焼けますが・・・

書込番号:127944

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/21 09:57(1年以上前)

まぁ、もちぐされと言えばもちぐされ。
ひたっちくんの言うようにすればそうでもないと思います。
DVD-ROMのついた一番安いモデルにして、外付けのプレクスターのドライブがおすすめ。

書込番号:127947

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/21 12:10(1年以上前)

DVDビデオをノートでみてもあまり迫力ないと思いますよ
CD-RWドライブはお二人が仰っているように外付けのドライブのほうが安定して焼けます

書込番号:128016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

さくらやNetsで・・・

2001/03/18 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE5/600R FMVNE560R3

スレ主 へっぽこ みねぽんさん

さくらやNetsで富士通FMV―BIBLO NE5/600R FMVEN560R3が限定1台限り¥199800でポイント15%還元で29970Pで出ているのですが、これってお得なのでしょうか?

書込番号:125874

ナイスクチコミ!0


返信する
与太郎さん

2001/03/18 18:57(1年以上前)

得も損もその人にとってその機械がどれだけ必要であるかの問題ではないでしょうか。例え最安値でも購入後にほとんど使用する機械がなかったり、自分に必要な機能がついていなかったりしては意味がありません。ノートパソコンを全く必要としない人も大勢いるでしょうし。

そこでノートパソコンのメリットを列挙致します。
1、スペースをとらない。
2、持ち運びに便利である。
3、バッテリーを非常時に使用することができる。
4、ポインティングディバイスがあり、マウスに手を移動させる必要がない。
5、寝ながら仕事ができる。
6、液晶は光の反射が少なく、見やすい。
7、キー配列のスパンが小さく、ブラインドタッチし易い。
などなどで私はノートパソコンが大好きです。但し消耗品ですよ!!

書込番号:125963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格について

2001/03/06 03:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

ノートPCの購入を考えており、この機種も候補の一つです。
そこで伺いたいのですが、この機種の大手家電専門店の店頭販売価格は、27万円台です。
他の機種と比べ、あまりにも価格差があるのですが、何か訳があるのでしょうか?

書込番号:117355

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/03/06 03:30(1年以上前)

FUJITSU)FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3 についての情報
です

書込番号:117357

ナイスクチコミ!0


赤い猿さん

2001/03/06 11:28(1年以上前)

他の機種ってのは、具体的にはどのメーカーのどれ?
価格差ってのは、他の機種よりも安すぎるの?それとも高すぎるの?
質問にきちんと情報を盛り込んで欲しい。

書込番号:117501

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigさん

2001/03/07 00:58(1年以上前)

言葉が足らなかったようなので、補足させていただきます。
NE6/700Bの場合、大手家電量販店での店頭販売価格が27万円台後半であるのに対し、kakaku.comの最安値が22万円台前半となっており、5万円以上の差があります。
少しでも安く購入できることは大歓迎であり、量販店でのポイントカードを考慮しても、なお、2万円程度安く購入できることになりますが、なぜ、そこまで安く販売できるのでしょうか?
このことは、NE6/700RやNE6/750Bについても同様に思います。
諸々の経費節減を図られ、低価格で商品を提供されている販売店の方にはたいへん失礼ですが、商品の不具合により、購入後に困ってしまうようなことがないでしょうか?
高額な商品をネットで購入するにあたり、不安に思いましたので、お尋ねいたしました。
よろしくお願いします。

書込番号:118050

ナイスクチコミ!0


200Zさん

2001/03/11 10:16(1年以上前)

確かにshigさんが言うように、顔が見えないネット販売への不安がどうしてもぬぐえないのが現状だと思います。今、私もノートを買おうと思って悩んでいる問題の1つです。
私は、(shigさんが何処に住んでいるかわかりませんが)店に行く事(または、「来店歓迎」と書いてあるところ?)をおすすめします。(店によっては、通販のみのサイトもありますが)以前、プリンタを「PCボンバー」に直接買いに行ったところ「初期不良だけは交換します。」と言われ、予想以上に好印象でした!(店と言うようより、事務所でしたが)サポートはメーカーで、販売店は関係ないので「最安」でなくても少し高いくらいなら直接行けるところにしてはどうでしょう?(送料もかからない事ですし)

書込番号:121062

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigさん

2001/03/17 21:16(1年以上前)

200zさん
経験談とアドバイス、ありがとうございました。
お店のHPを覗いて、良心的な所を探してみます。

書込番号:125430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

便利でしょうか?

2001/03/16 14:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/650W FMVNE665W3

スレ主 セーコさん

ワイヤレスって便利でしょうか?
心ひかれるものがあるのですが。
でもこれ少しお高いですよね。

書込番号:124608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

解りません?

2001/02/02 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

今、LOOXを買おうか悩んでいる者です。今買いどきなのか?もっと待って6月に出るであろうCPUアップ版を買ったほうがいいのか教えてください。後OSを2000にして使いたいのですが、何かそのために支障は有りますか?全体的にはモバイルとして使うのが目的です。

書込番号:97605

ナイスクチコミ!0


返信する
トニックさん

2001/02/02 22:54(1年以上前)

仮に六月に新モデルが出るとして、それまで待てる程度にしかルークスを必要としていないの?

書込番号:97666

ナイスクチコミ!0


7(セブン)さん

2001/02/02 22:59(1年以上前)

迷うくらいなら、買う必要はないでしょう。
パソコンは、「欲しい」と思ったときが買い時です。

6月まで待ってたら、次のモデルがまた見えてきて、
また迷うことになりますよ。

OSも無理に2000にする必要はないと思います。
2000は重いOSですし、モバイル目的にあったOSとは思えません。

書込番号:97673

ナイスクチコミ!0


しおちゃんさん

2001/02/02 23:16(1年以上前)

今は、「待ち」だと思います。
過去のログからしても不具合が結構ある見たいだしね。
w2kについては少々不具合があるみたいですが詳しいことは
富士通関係のユーザーが集まったページを見るほうがいいかも。
以前、私はバイオ505SXでw2kを使っていましたけどwin98系よりかはずっと軽いですよ。フリーズもしないしね。
まぁ、今のパソコンだと最低128メガは必要だと思うけど

書込番号:97692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/02/02 23:50(1年以上前)

待てるのなら今は待ちのがいいでしょうね、不具合が多い報告もあるし・・・
次期モデルに期待したいですね

書込番号:97736

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/02/03 05:32(1年以上前)

7(セブン)さん、W2K使用したことあります?わたしもVAIO N505にインストールして使ってますが起動から、終了までプリインストールの98SEよりよっぽど軽いです、プリインストール状態では必要のないものが多く入っているのも原因ですが・・・。バッテリ管理に関してもW2Kのほうが優れます、液晶を一番明るくしてW2Kで40分から50分、W98SEで30分から40分程度しか持ちません、用途は主にモバイルと、会社での利用です。
はっきりいって外でフリーズ再起動ってのはみっともない上にバッテリを無駄に消費させるだけです。

書込番号:97938

ナイスクチコミ!0


tvmanさん

2001/02/06 05:49(1年以上前)

はじめまして、
aisuさんの書き込みにあった「6月に新型」というのを見たのですが、本当に出るのでしょうか?誰か知っていたら教えて下さい。
「欲しい時が買いどき!」とは思いますが、今買ってすぐに新型が出たらやっぱり悔しい!でも今買いたい!

書込番号:99711

ナイスクチコミ!0


Lectakkerさん

2001/03/14 20:45(1年以上前)

はじめまして、W2Kをお考えのようですが
6月まで待つのだったらそれからしばらくすれば発売するであろう
WindowsXPを待ったほうがいいように思います。
XPはWin95以来の変革をもたらすらしいですし
6月まで待つのだったら更に3〜4ヶ月待ったほうがいいのでは?

って大きなお世話でしたらゴメンナサイ。

書込番号:123263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

mp3は聞けるの?(FMV-BIBLO NE6/700B )

2001/03/12 08:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

FMV-BIBLO NE6/700Bは

書込番号:121630

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 200Zさん

2001/03/12 08:49(1年以上前)

↑すいません途中で m(_ _)m
FMV-BIBLO NE6/700BはWindowsを起動しなくてもCDプレイヤーとして使えると書いてありましたが、mp3は聞けるのでしょうか?

書込番号:121632

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/03/12 12:26(1年以上前)

今普通に売っているパソコンはすべて可能。もちろんCDも

書込番号:121721

ナイスクチコミ!0


2001/03/12 13:17(1年以上前)

あのふたを開けなくてもCD聞けますってやつ、一体どのくらいの人が実用しているんですかね?

書込番号:121738

ナイスクチコミ!0


スレ主 200Zさん

2001/03/12 13:38(1年以上前)

mp3が聞けるなら便利なのではないでしょうか?

書込番号:121742

ナイスクチコミ!0


2001/03/12 15:23(1年以上前)

あれ?MP3は確か一回あけないとだめだったと思いますが・・・・
あとパソコン内蔵スピーカーはどれにしてもいまいち個人的な意見ですが、多くの人はそう思っているようです。

書込番号:121796

ナイスクチコミ!0


2001/03/12 15:48(1年以上前)

あともうひとつ。あの出っ張りは意外と邪魔になります。持ち運びをお考えならば入るかばんが限られてくるのでご注意を・・・・

書込番号:121812

ナイスクチコミ!0


スレ主 200Zさん

2001/03/12 18:28(1年以上前)

今買おうかなと検討中なのですが、
>MP3は確か一回あけないとだめだったと思いますが
とは、どういうことですか?

書込番号:121909

ナイスクチコミ!0


2001/03/13 21:41(1年以上前)

すいませんMP3は起動しないとむりだったように思います

書込番号:122652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング