富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなの有りませんか

2000/12/29 15:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 HideCPAさん

どなたか教えてください。
FMVLS553WのPHSをトランシーバーモードにして(ソフト対応で出来そう)、そ
の受け側がLANのHUB接続できるものです。(局線接続はありますが)
外出はH"inで、家庭では無線LANもどき(64kで)で使いたいのですが。

書込番号:77781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

LOOX T のS端子

2000/12/25 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 らららさん

こんにちは。
はじめてノートパソコンを買おうかと思っているのですが、

LOOX T のS端子って、DVDの出力専用なのでしょうか?

パワーポイントでプロジェクターに画面を出したいのですが、
モニタ出力のように使えるのでしょうか?

書込番号:76163

ナイスクチコミ!0


返信する
べっしーさん

2000/12/25 22:29(1年以上前)

モニタの出力専用です(笑)
これは出た当時、欠点のひとつとして挙げられてましたねー
<ビデオ出力端子の方が良かったとか

書込番号:76171

ナイスクチコミ!0


スレ主 らららさん

2000/12/26 01:15(1年以上前)

パワーポイントは使えるのですね。
ありがとうございました。

><ビデオ出力端子の方が良かったとか
確かに、黄色いピンの端子のほうが汎用性があっていいですね。

書込番号:76293

ナイスクチコミ!0


ttさん

2000/12/26 14:30(1年以上前)

書込番号:76493

ナイスクチコミ!0


ttさん

2000/12/26 14:33(1年以上前)

↑すみません
この出力端子をビデオにつなげ、録画ボタンを押すと...
これをDVDでやると...
出来てしまうのですが
他にテストした方がいらっしゃいますか?

書込番号:76495

ナイスクチコミ!0


Hydezさん

2000/12/27 09:05(1年以上前)

すいません、私も購入希望者です。
それってS端子からテレビに繋げてDVDプレイヤー代わりにならないっ
て事ですか?
ダメなら次期モデルまで待つつもりですが・・。

書込番号:76864

ナイスクチコミ!0


x007さん

2000/12/27 09:19(1年以上前)

補足の情報です。
S端子による映像出力はXGA解像度まで可能です。
普通のテレビでは厳しいでしょうがプロジェクターへの出力なら
かなりキレイに出力できると思います。
S端子へのDVD出力ですが勿論問題無く可能です。
ただ、純正のWinDVD2000では動きの激しい部分では
スダレが激しいのでPowerDVD2000の使用をオススメします。
出力画像はキレイで全く問題ありません。

書込番号:76866

ナイスクチコミ!0


x007さん

2000/12/27 09:23(1年以上前)

>ttさん
そう言う事は、黙ってたほうが・・
大っぴらになったら対策されで終了です。
一人でほくそえんでいるのが吉

書込番号:76867

ナイスクチコミ!0


ttさん

2000/12/27 12:46(1年以上前)

チャックチャック
シーッ!

書込番号:76899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LOOX T5/53Wのワンタッチボタンが機能しない

2000/12/25 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 mayomayoさん

昨日LOOX T5/53Wを買ってきたのですが、電源を投入して初期設定を
終わった段階でまだワンタッチボタンが機能しないのです。
スライドスイッチをアプリケーション、DVDどちらにしても
うんともすんともいいません。
DVDを挿入してDVDプレイヤーを起動した状態でもです。
マウスなどではちゃんとDVDが見れています。
紙マニュアル、オンラインマニュアルどちらも見てみましたが、
他に設定をしろとも書いてないし。
隣のSUS/RESボタンはちゃんと機能しています。

何か解決方法を知っている方がいましたら教えてください。
やっぱ初期不良かなー。
買ったばっかで使いたい盛りに修理に出すのはイヤだなぁ。

書込番号:75582

ナイスクチコミ!0


返信する
うっがーさん

2000/12/25 14:54(1年以上前)

飢狼さんが出てくるまで待てって下さい。

書込番号:75874

ナイスクチコミ!0


餓狼さん

2000/12/25 18:48(1年以上前)

>うっがーさん
呼ばれたようなので、一応出てきてみました。
私が呼ばれた?と認識してもいいのかな?? → 「飢狼」???
私は、「餓狼」なのですが、、、
他のハンドルでこのような方がおりますのでしょうか。
お呼び出なかったら、申し訳無い。

、、、で、ワンタッチボタンなのですが
使ったことが無かったので、正直わかりません。
今さっき、使用してみたところ
私の場合は、設定した覚えが無いのですが問題無く動くようです。

よって、月並みなことしか言えませんが、、、
(ご期待に添えなくてすいません)

まずはコンパネの中のワンタッチボタンの設定を覗いて
各アプリケーション毎に関連付けがされているかの確認を
するのが先決ではないかと思います。
(この設定が違っている場合には、動くはずが無いので重要かも)

デフォルトの設定では、
IE、@メール(アプリ側)
WinDVD(DVD側)
になっているようです。

設定後も動かない場合には
各アプリが正常にインストールされているかを確認。
(コンパネのアプリケーションの追加と削除も利用)

それでもだめな場合には、再インストールでしょうか。
リカバリディスク使ってみてください。

今の段階では、この位しか思いつきませんので
初期不良の可能性を否定することはできないので
念頭に置きながらの作業がよろしいかと思います。

お役に立てず、申し訳無い。
失礼いたします。

書込番号:75939

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/25 19:06(1年以上前)

>餓狼さん。
名前を間違えるなどとは大変な失礼。申し訳ありません。

書込番号:75946

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayomayoさん

2000/12/26 00:56(1年以上前)

うっがーさん,餓狼さん アドバイスありがとうございます.

ワンタッチボタンの設定ははじめの頃に確認していました.

で,結局さっき解決しました.
このページの下の方の書き込みを読み返していたところ,

>最初、「タッチおじさん」の実行を知らなかったので、
>はまってしまった

というところにピン!っときました.
デスクトップにあった「はじめよう!FMV」とかいう
タッチおじさんのアイコンを実行したら,ワンタッチボタン
が使えるようになりました(^^).

なんで自動で実行するようにしてないんでしょうねぇ.
ワンタッチボタン使えるようになってると困るっていう
人はあんましいないような気がするんですけどねぇ.

書込番号:76281

ナイスクチコミ!0


餓狼さん

2000/12/26 17:45(1年以上前)

>うっがーさん
いえいえ、なにも気にしておりませんので
お気になさらずに^0^

>mayomayoさん
解決なによりです。

ちなみにタッチオジサンの意味が良くわかっていなかったりします。
そんなアイコン有ったかな?という状態でして。
触った覚えも、見た覚えも無かったりします(笑)

とりあえず、私も勉強になりました。
「餓狼はレベルが上がった」チャラララッタッタ〜!!
賢さが、5上がった、、、

失礼いたしました。

書込番号:76542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LOOXのCD-LOM

2000/12/21 19:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53W FMVLS553W

再インストールには富士通純正CD−LOMが必要でしょうか。もし他のメー
カーでも支障ないCD−LOMがあれば教えてください。

書込番号:73915

ナイスクチコミ!0


返信する
魔王にチョップさん

2000/12/21 23:52(1年以上前)

Sの再インストールにはCD-ROMドライブの他FDDドライブも必要で
す。CD/FDDのセット売り(25000円)で両方とも購入した方が無難だと
思います。
なお、Tは本体内蔵のDVD-ROMドライブだけで再インストール可能で
すから、まだ本体未購入の場合は価格差額も考えてTの方も購入視野
に入れておいた方がいいでしょう。

書込番号:74018

ナイスクチコミ!0


スレ主 skskさん

2000/12/22 00:39(1年以上前)

富士通純正のLOOX専用のCD−LOM/FDDが必要でしょう
か。他メーカー品で代用できるでしょうか。

書込番号:74045

ナイスクチコミ!0


魔王にチョップさん

2000/12/22 01:33(1年以上前)

なんか意地でも富士通純正のものを使いたくないみたいですね。
FDDはソニーとロジテックのものが使えるようです。
CD-ROMドライブはSCSIタイプのものが使えているようなので、DOSベ
ースでも動作可能なものならば認識するんじゃないでしょうか。(未
確認)
知っているのはここまでです。

あと、CD-LOMじゃなくてCD-ROMドライブです。

書込番号:74075

ナイスクチコミ!0


ぽちおいでさん

2000/12/23 00:09(1年以上前)

CD−LOMの人にSCSIは無理じゃないでしょうか。

書込番号:74512

ナイスクチコミ!0


reduce_さん

2000/12/23 06:27(1年以上前)

>無理じゃないでしょうか。

いや、マニュアルみれば普通に義務教育を受けてきているなら
大丈夫でしょう。

書込番号:74678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶

2000/12/17 20:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

今日、LOOX買ってきました。ノートパソコンを買ったのは初めてなのですが、
画面のど真ん中に光りっぱなしの点が。。。(涙)
これが噂のハズレノート?友人にはそれは初期不良にならないから交換しても
らえないよと言われました。

このまま泣寝入りするしかないのでしょうか?

書込番号:71977

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん

2000/12/17 20:47(1年以上前)

のぶたかさん スミマセン。LOOXの掲示板しか見てなったもの
で。。。
ここって上のレベルの掲示板にも投稿されるんですね。
どうやら富士通は交換していただけるそうなので、
明日にでも修理に出してみます。

書込番号:71986

ナイスクチコミ!0


班長さん

2000/12/18 08:59(1年以上前)

で、結果的には交換してもらえたのでしょうか?
ちなみにどの程度のドット落ちですか?

書込番号:72207

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/12/18 10:08(1年以上前)

先ほど診断センターに問合せた所、仕様だから対応出来ないと
断られ、通常の修理扱いで直してもらうことに成りました。
それでもまた出るかも知れないと念を押されましたが。。。

ドット落ちは中央と左側の二箇所に白抜けがあります。
主な使い道がDVD(笑)なので端はともかく、
真ん中は我慢出来なかったんです。

修理には10日〜2週間かかると言う事なので、
年明け早々に横浜ランドマークタワーの修理窓口まで持って行きます

書込番号:72233

ナイスクチコミ!0


大林さん

2000/12/18 13:05(1年以上前)

仕様の範囲内なのは当たり前。修理用の液晶は確実にまたランク下がると思いますが。

書込番号:72307

ナイスクチコミ!0


あるぜさん

2000/12/18 16:34(1年以上前)

そういうたった2個のドット不良しかない液晶、交換されたあとどう
なると思いますか?修理用にまわされるのです。つまり、修理しても
またドット抜けのものが積み込まれる可能性大。

書込番号:72381

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/12/19 09:56(1年以上前)

上にも書きましたが主な用途がDVDなので中央さえ無くなってくれれ
ば他は我慢する気で居たのですが。。。
窓口のお姉さんも画面の中央付近には出ない様に担当者に伝えると
言ってくれていたので、安心していましたが、
どうやらそんなに甘くは無い様ですね。
うーん、どうしようかな?

書込番号:72833

ナイスクチコミ!0


すなさん

2000/12/19 16:04(1年以上前)

ドット抜け1つのマシン使っていて特に不満は有りませんが,
やはり,ドット抜けはスペックを落とす気がしますね。
(CPUクロックが100MHz違うよりも大きいのでは?)

人へのプレゼントだったりすると余計に気を遣いますよね。
是非,ドット抜け0モデル,3個までモデルというような
区分けをして欲しいと思っています。商品価値が違うので。
(これはメーカーor販売店に言うべきですが)

鰯 さん,いい液晶に変わるといいですね。

書込番号:72941

ナイスクチコミ!0


RFさん

2000/12/22 18:53(1年以上前)

私の購入したマシンも液晶の中央に、ドット抜けがあった。
中心でのドット抜けは、ショックですよね!!

書込番号:74360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

INQUIRY

2000/12/21 10:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 KIM, JIN-SEUNGさん

PLEASE LET ME KNOW THE PRIC OF YOUR COMPANY'S MODEL NO. F-2174
AS SOON AS POSSIBLE

書込番号:73793

ナイスクチコミ!0


返信する
x007さん

2000/12/21 10:51(1年以上前)

Mr. Kim

This board is not concernd with Fujitsu company.
And, There is no PC model of F-2174 in japan.
So,We can't Solve your probrem.
You had better to ask to Fujitsu corea maybe.
URL's http://www.fujitsu.co.kr/
Good luck!


書込番号:73795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング