富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

メーカーの対応が最悪

2020/01/23 14:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/C3 KC_WU2C3 Core i5・メモリ8GB・SSD 256GB搭載モデル

メーカーの直販サイトで購入しました。
機種や色(写真をクリックして赤を選択)、追加オプションを選択し、到着を待っていたら、届いたのは『黒』のパソコン。
メーカーに確認したところ『写真で赤色が選択されていても、選択メニュー(しかもわかり辛い)で色を選択しないと、写真とは別の色が届く』との説明。
更に『ネット通販なので、交換は不可』との対応。
パソコン自体は、軽くて持ち運びにも便利だったが、所詮売れていないメーカーとしての残念な対応で評価が悪くなっている様に感じられた。
ちなみに、パソコンは1週間だけ、メールの送受信で使用したのみで、ユーザー登録もせずに中古で販売したところ2万円で売れました。
ここでも『新品同様でも、富士通は人気が無いので値が付かない』との事だったが、思わず納得してしまった。

書込番号:23186161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/01/23 15:51(1年以上前)

富士通パソコンは、中国メーカーLenovoなので、世界的メーカーでしょう。
サポートを期待するなら、パナ、エプソンなど日本メーカーにしましょう。
もっとも、昔から評判が悪かったと思います。
知人は、HDDが故障したらパソコンを購入できる10万円以上の見積もりをされパソコンを廃棄しました。
相談してくれれば、1万円で修理できたのですが…

書込番号:23186275

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/01/23 16:54(1年以上前)

写真選択ってのは、拡大写真の選択スイッチのこと?
たしかに、選択メニューのデフォルトはブラックだ。
これじゃ、はまる(はめられる)お客が出ますね。
3色全部非選択から始めて、選ばないとエラーにすればいいのだが。

書込番号:23186372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:44件

2020/01/23 16:56(1年以上前)

それは後の祭り、自分の能力のなさ、
ちゃんと色を選択する項目があるでしょ。
間違いがないかすべてチェックする習慣をつけましょう。

書込番号:23186377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:44件

2020/01/23 16:58(1年以上前)

それと13万以上したものを2万で売るなんて
社長なのによっほど売り方が下手なんですね。
言ってくくれば私が3万で買ったのにw

書込番号:23186382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/01/23 17:10(1年以上前)

>ガラスの目さん

おっしゃる通りですね。
知り合いの企業にも同じ事を言われました。
そこも、以前は富士通、NEC等を入れていたのですが、最近はDELLやパナに全部替えたそうです。

軽さにつられ、つい衝動買いしちゃいましたが、13万程度の安い買い物で良かったです。
以後、気を付けようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23186402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/01/23 17:21(1年以上前)

>ZUULさん

そうなんですよ。
会社の社員や、他の知り合いに見てもらいましたが、みんな『これは間違えるよね』と言ってました。

自動車メーカーのサイトだと表示された写真の色でオーダーできていた事も有り、まさかそんな落とし穴があるなんて、自分でも笑ってしまいました。
でも、いつも持ち歩くモノなので、やはり気に入ったモノが良いと思い、DELLに買い替えてしまいました。
そちらは、すごく気に入っています。

書込番号:23186425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/01/23 17:31(1年以上前)

>1991shinchanさん

そうなんですよ。
いつも周りの人に、そう言われて笑われています。

安い買い物の時には、『とりあえず買ってから考えればいいや』と思って、確認もせず買っちゃうんですよね。
億単位の買い物になると、『いい物件だね』とか、『よくこの値段で買えたね』などと褒められるんですが、この間も、間違えてiPadを2台ダブって買っちゃいましたし。

以後、改めようと思います。

2万円で売ったのは、たまたまマンションに出張で買い取り業者が来ていたので、その方に渡したら2万貰えただけですよ。
今は、パソコン捨てるのも大変なので。
1991shinchanさんにだったら、3万と言わず、ただで差し上げたのに・・。

書込番号:23186441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 結論とは言えませんが

2020/01/18 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデル

クチコミ投稿数:41件 FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルの満足度1

せっかく15万以上出して購入したのに、失敗です。
ファンが回る、という話は以前も別の富士通のノートPCのよくない評価ということで、いくつも別サイトに投稿されていた経緯がありましたが、数年前だし、もうよくなっているのでは?と思っていました。
高い支払いをして失敗したとは思いたくないですが、他の事象も起こっています。
突然クラッシュして画面が動かない、通販サイトの画像がなかなか全部現れない、3つほど立ち上げただけで
ウェブサイトがなかなか立ち上がらない、などです。
スタートアップで必要のないサイトが立ち上がらないようにしたり、不必要なソフトをアンインストールしたりしてもあまり効果がありません。
今言えることは、これからこの機種を購入しようとする人は、くれぐれもご注意ください、ということだけです。
もう本当にがっかりです。
2年前に富士通のスマホに泣かされたことを忘れていました。

書込番号:23177197

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/19 00:03(1年以上前)

熱処理がヘタなんですかねぇ

書込番号:23177225

ナイスクチコミ!7


沖屋誠さん
クチコミ投稿数:1件 FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルの満足度1

2020/06/19 17:53(1年以上前)

しろみたまご様、初めまして。

15万以上出して購入したのに、失敗ですとのことで、心中お察しします。

実は、私も、約1ヶ月前に、以前使っていたノートPC(ソニーVAIO)の電源が入らなくなり、
仕事に支障が出てしまうと慌てて、FMV LIFEBOOK AH53/D3を購入したのですが、
購入わずか3日後には、フリーズが多発するというトラブルに見舞われ
頭を抱えている次第です。

私の場合は、いろいろブログなど記事を書きながら、ネットで調べ物もしているので
いろいろ作業することが多いため、長時間電源を入れっぱなしにすることも多いのですが、
何日も電源入れっぱなしにしているのであればまだしも、
数時間電源を入れて作業していると、
突然何の前触れもなくフリーズしてしまい、
こまめにデータを保存しないと、すべて消えてしまうという災難に見舞われます。
不幸中の幸いか、ファンの音がうるさいという現象は起きていませんが、
はっきり言って、突然フリーズが発生し、
電源オンオフで再起動しないと動かないパソコンってどうなのでしょうか?

ちなみに、サポートセンターに問い合わせてみましたが、
保身力が強いのか、常に本体に以上がなく、
私が何かフリーソフトをインストールしたり、
設定をいじくったりしておかしくさせたのだろうと
決めつけて、頭ごなしに説教されるばかり・・・

そのことも、別の日に抗議したのですが、
適当に謝罪するだけで、のれんに腕押しといった感じでした。

こういった経験を経て、
ほかにも同じような経験をされている方がいないかと、
カカク.comにてしろみたまごさんの投稿を拝見し、
改めて、富士通のノートPCは危険と察知しました。

本当に15万円もの大金をドブに捨てたかと思うと、
心が折れてしまいそうですね。

本当に悔しいですし難しいとは思うんですが、
返品・返金に応じてくれる様子は一切ありませんし、
今回は、良い勉強をしたと気持ちを切り替えて
前に進んでいくしかないと思っています。
(本当はすごく悔しいですが・・・)

お互い、この経験を生かして、
二度と富士通のPCに手を出すのは控えて、
もっと吟味してから購入するようにしましょう。

やっぱりMACの方が安定性は高いのでしょうかねぇ。
本当はMACを買いたかったんですが、
コロナ騒動のために、売り切れ続出で
購入できず、富士通のノートPCしか選択肢がほぼ無く、
この惨事に見舞われました。

私の苦しみが、少しでもしろみたまご様の、
苦しみを軽減させる何かに活かせれば幸いです。

長文失礼しました。

書込番号:23479045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件 FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルの満足度1

2020/06/20 00:56(1年以上前)

>沖屋誠さん

初めまして。
白物家電を買う際にはここでしつこいほど情報を収集してから、、なのに
なぜPC買うときにそれをしなかったのか、と本当に情けない思いをしました。
(サポート終了を煽られて焦ったのが原因です)

この書き込みをごらんになっている方々が意外に多いらしく、
参考票をいくつもいただいています。
参考にしていただければ、、なんですが、
MAC、白黒の時にちょっと使ってから全然なので知識もないですが、
やはりマイクロソフト狙いを対策するにはいいのかも知れません。

スマホにしろPCにしろ、
生活にがっつり介入してきていますから
失敗したくないですよね。
失敗しましたが。。。

書込番号:23479832

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/C3 KC_WU2C3 Core i5・メモリ8GB・SSD 256GB搭載モデル

スレ主 Nao321321さん
クチコミ投稿数:1件

買って、まもなくこわれました。
キーボードがまったく反応しない状況です。

保証期間内ですので、無償修理ですが、サービスの
対応も悪く、ガッカリです。

デザインと軽さを良しとして、
今回初めて富士通製品を買いましたが、残念です。

日本製だから安心!と書いてあったけど、、
安心できませんね。

書込番号:22977379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2019/10/09 12:00(1年以上前)

国内での組み立てての made in Japanですから...ですけど、

当たり外れは有りますが、残念ですね。

書込番号:22977421

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:1907件

2019/10/09 12:17(1年以上前)

>サービスの対応も悪く、ガッカリです。

どんな対応をされたのでしょうか?
相手も感情を持った人ですから、高圧的な態度で出ると
迅速な対応をしてもらえないこともあり得ます。

書込番号:22977459

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/10/09 12:25(1年以上前)

>Nao321321さん こんにちは

ウチのノート(東芝)もたまに同様の症状になりますが、保証期間内ですからメーカー依頼がいいでしょう。
多少度胸は要りますが、バッテリーを外して5分後再投入します、Biosの立ち上げからの英語の説明ですが、
進めていくと正常に戻ります。
保証切れた後のご参考まで。
経験的には原因は当方の使用上の不注意で、前の動作が終わらないのに次ぎのキーやマウスでのを入力したときに起こるようです。

書込番号:22977478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2019/10/09 12:30(1年以上前)

メーカーから直接買ってはいないと思われる(富士通のダイレクトショップでも)ので、直接お金を支払った購入先に問い合わせるのが本筋です。本筋から外れているので、怒っても自業自得でバカを見るのは自分自身でしかありません。厄介なのは、なんか訳の分からないネットショップで購入したときは、自分でメーカーに問い合わせろという旨の一言でおしまいです。

キーボードと本体を繋ぐケーブルの接続状況が疑われます。

書込番号:22977493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/10/09 18:06(1年以上前)

>Nao321321さん
タッチパッドが生きていれば、デバイスマネージャーを開いてキーボードのドライバがあるか、ドライバに「!」が付いてないか確認してみてください。
ドライバがあるならインストールし直しでキーボードが使えるようになるかもしれません。

デバイスマネージャは、画面左下のスタートを右クリックして「デバイスマネージャー」で開きます。

書込番号:22978027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 8年前くらい前のLenovoより遅い

2019/10/05 11:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/C3 FMVA50C3WP

スレ主 KM-KMさん
クチコミ投稿数:5件

たまたま不良品をつかまされたのでしょうか?

ExcelとWordが「苦手」なようで、使っていると必ず固まります。
スクリーンセーバーが作動したあと使おうとすると、動作が遅くなりとても仕事ができる状態ではありません。

前のPCが壊れてしまい、急いでいたので某量販店の店員さんに勧められるまま、
ほとんど値引きなしで買ったのですが、店員さんは信じちゃダメですね…。
今すぐにでも手放したいです。

書込番号:22968771

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/05 12:01(1年以上前)

>KM-KMさん
メモリが少ない。
あと電源パフォーマンスはどうなってますか?
電源使用している時のCPUパフォーマンスを100%に変更してますか?
充分使えるはずです。

書込番号:22968783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6987件Goodアンサー獲得:538件

2019/10/05 18:40(1年以上前)

中古の購入でしょうか?
既に販売から2年は経過している、その様なCPU搭載の製品ですけど・・・


そのCPUでしたらHDDからSSDに変更し、メモリーも予備的に8GB程度まで容量増やして、常駐のアプリの管理などメンテナンスして
Windows Updateも行うと、Office程度の利用は問題ないですよ。

書込番号:22969623

ナイスクチコミ!2


スレ主 KM-KMさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/05 20:58(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます、確認してみます。

書込番号:22969889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KM-KMさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/05 21:00(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
新品で買いました。
PCには全く弱いのですが、その日のうちに手元にないと困ったので、お店なら最新のモデルが置いてあるだろうと思って1人で行ったのです…。

とりあえず頑張ります。

書込番号:22969893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6987件Goodアンサー獲得:538件

2019/10/05 21:24(1年以上前)

そのCPU(Core i7 7700HQ)は2017年辺りのものなので、最新とは言えずデッドストックとしか思えませんね。
いくらで購入されたのか問いませんけど・・・

書込番号:22969932

ナイスクチコミ!1


スレ主 KM-KMさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/06 17:49(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
本当にひどいですね。この文章を打つのも、ログインに5分、文字の変換が2秒遅れ…ストレスだらけです。
CPUパフォーマンスを100%にしましたが、この状態です。

ノジ〇はメーカー社員が店員をすることはないと聞いていたので行ったのですが、
もう2度と何も買いたくないです。

書込番号:22971783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6987件Goodアンサー獲得:538件

2019/10/06 21:22(1年以上前)

ノジマですか・・・良い噂を聞かない小売店ですね。
あの兄弟の弟はPCデポ経営側なので、どちらも良い噂は聞いたこと無いけど。
PCデポ炎上騒ぎも過去に有ったものですから、下調べしてからの購入を怠ると、結果として損してしまいますので、勉強代として諦めた方が良いのでは?
デッドストックを【蔵出し】として売る、PC工房の様な小売店は有りますが、もう少し確認してみたところ富士通のWeb直販では、2019年2月のモデルと似た構成です。
個人的にはLCDパネル(液晶パネル)がWXGAなので、安い値段設定ですが購入選択肢に入りませんけど・・・


CPUそのものについては、正直なところ性能は充分と言えます。
軽量なゲーミングノートPC向けに、以前は使われた通常電圧版CPUなので、Officeの利用では1〜2万円程の予算を上乗せ、メモリー増設とSSDへの換装だけでも大分変わると思いますよ。
それとセットアップ後に使い始めは、Windows Updateを行い放置して更新される事が先ですね。
その後は、回復イメージやリカバリーメディア、又はシステムディスクのクローン作製と言ったバックアップを作ります。
大半の購入者で動作が云々と言われる方は、先に行うべき事を飛ばし利用されているので、後から面倒になる事は多いと思いますよ。


ちなみに私が使うゲーミングノート(レビュー済み)でしたら、Office程度の物では大半はクリックして1秒以内、作成途中のPower Pointもそんな感じに開く事が出来ます。
CPUとGPUの構成性能が全く違うことから、この場では参考になりませんけど、ノートPCに何年もHDDは使っていません。
本体価格込み自己責任のカスタム総額含めて、約30万円程度となりますが快適な方です。

書込番号:22972273

ナイスクチコミ!1


スレ主 KM-KMさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/07 00:37(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
ありがとうございます。
本当に素人なので、正直ガリガリ君さんのおっしゃることが4割くらいわからないのですが、
おっしゃる通り勉強代として泣くしかないですね。
次回は詳しい友人についてきてもらいます。

ながらくお付き合いいただいて、ありがとうございました。

書込番号:22972711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/10/07 19:49(1年以上前)

>KM-KMさん
Excelだけについてですが、下記のスレッドに書かれている対処法を試してみてください。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001084146/SortID=22816395/#22817157

効果がなければ設定を元に戻してください。

書込番号:22974101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2020/03/04 15:54(1年以上前)

大分時間が経ってしまった様ですがその後どうなりました。

このPCが遅いのは、メモリが足らないのが大きな理由みたいです。

メモリを8GBに増設してみることをお勧めします。

書込番号:23265841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/C2 KC_WA3C2 Core i7・メモリ32GB・SSD 512GB+HDD 1TB・Blu-ray搭載モデル

スレ主 ooosmさん
クチコミ投稿数:28件

FMVWC2A37L(WA3/C2)のバッテリーパック 型番は、メーカーへ問合せすると
「お使いの[FMVWC2A37L]でご使用いただける
バッテリパックは、[FMVNBP233B]です。
なお、大変恐れ入りますが、バッテリパック[FMVNBP233]は、
[FMVWC2A37L]のバッテリパックとしてご使用いただくことができません。
指定されたバッテリ以外の使用は、意図しない発煙や発火などの
事故につながる恐れがあるため、ご利用をお控えください。」
という回答ですが、
実際にメーカー直販の新品購入の本製品を自分で裏蓋を開けて確認してみると 「FMVNBP233 3950mAh(45Wh) 2018.7 中国製」 
という表記記載されたバッテリーパックが搭載されていました。
ですので両方とも使用可能です。
メーカーのメール回答は全く信用できません!

書込番号:22815991

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブの交換

2019/06/21 20:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

クチコミ投稿数:27件

購入して1年経過で読み込みが出来なくなり販売店よりメーカーへの修理依頼でドライブの交換とゆう事で費用が約8万円とゆう事で修理を諦めて外付けのドライブで対応する事にしましたが1年で駄目になるとはメーカーの信頼度が揺らぎました、次回からの対象から外すように検討している。

書込番号:22750521

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/21 23:19(1年以上前)

>秦野の住民さん
別にどのメーカーに限らず、突然の故障はどこでも起きる可能性がある事を知っておいた方がよい。

書込番号:22750875

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:1907件

2019/06/22 04:58(1年以上前)

>秦野の住民さん

スキルがあるならPCを分解してBDドライブを交換されても良いでしょう。
交換するドライブは、現在のものと同じ厚さのものであれば大丈夫です。
デバイスマネージャーでドライブのメーカー・型番を調べて確認を。

書込番号:22751148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6987件Goodアンサー獲得:538件

2019/06/22 12:04(1年以上前)

使い方の依存もありますが、ピックアップレンズのクリーニングだけでなく、ノートPC本体内部の清掃もされていますか?
光学ドライブユニットの品質は供給メーカー次第なので、パナソニックやTEACにLGなど複数の供給メーカーに依存しています。


自身で光学ドライブ交換できる場合、1万円以下で交換可能なのですが、メーカー保証期限切れているのでしたら、自身で交換作業試されては如何でしょうか?

書込番号:22751767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2019/06/22 20:32(1年以上前)

どのメーカーでもあり得るとのことである程度納得です、交換は自信がありませんので対象としませんが、外付けのドライブで対応することにしたいと思います。候補としてアイ・オー・データを考えております、現在の内蔵デスクの表示を削除する手順を教えてくれると助かります、立ち上がりと再起動時に表示されない様にしたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:22752794

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:1907件

2019/06/23 08:39(1年以上前)

>現在の内蔵デスクの表示を削除する手順を教えてくれると助かります、

BDドライブがエクスプローラーに表示されないようにするには、以下のいずれかを実行。
1.ディスクの管理で、BDドライブのドライブ文字を削除する。
2.デバイスマネージャーで、BDドライブのデバイスを無効にする。
3.BIOSで、BDドライブの接続されているポートを無効にする。
4.パソコンを分解して、BDドライブを取り外す。

>立ち上がりと再起動時に表示されない様にしたいと思います。

どのような表示か分かりませんが、特定のアプリが表示しているのなら、
そのアプリの設定を変更するかアンインストールする。
これにより、新たな問題が発生する可能性がありますので、アンインストールは
再インストールできる環境を整えてから慎重に行ってください。
スクリーンショットをアップして、アドバイスを求めた方が良いと思いますよ。

書込番号:22753647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/06/24 20:36(1年以上前)

外付けのドライブに変更しドライブ文字も問題なく削除できました、色々アドバイスいただき有難うございました。問題なく解決出来ました。

書込番号:22757187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング