このページのスレッド一覧(全97スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 8 | 2024年7月20日 12:25 | |
| 6 | 2 | 2024年7月14日 08:42 | |
| 13 | 1 | 2024年3月23日 11:28 | |
| 7 | 4 | 2024年3月17日 13:02 | |
| 1 | 3 | 2024年2月9日 23:57 | |
| 0 | 6 | 2023年12月11日 22:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/H3 2023年11月発表モデル
3月に娘の大学進学に合わせて購入。4年間安心して使って貰えればと思い富士通の物を選んだのだが、、、バッテリーの持ちが悪く残量表示がみるみる減っていくので充電ケーブルは手離せない。 使用開始から3ヶ月でハードディスクの故障。授業の大事なデータ、資料などが無くなり娘から特大クレーム。
色、重さは良かったが、選定失敗でした。
書込番号:25815729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
故障は残念ですが、日々のバックアップの必要性も考えましょう。
今回はPCでしたが、スマホが逝ったらこれまでの写真やらデータも二度と戻ってこなくなるかもしれません。
書込番号:25815750
3点
大事なデーター等は、バックアップを取ることをお勧めします・・・
書込番号:25815754
1点
何となくハズレを引いたようで、ご愁傷様です。
パソコンの選択自体は特に悪くないと思います。
大事なデータは物理的にUSBスティックSSDなどにバックアップする様にして下さい。
書込番号:25815804
0点
パソコンって、データーのバックアップは絶対必要です。
バックアップは取ってあるが、メンテナンスが疎かに...
使っているうちにデーターが増える、それに比例して
ゴミの増加など、それらを整理しないで使っていれば、
必ず不調の元になるので、調子が悪くなった時の対処に、
購入じには、リカバリーディスクを作ってあると思いますが。
書込番号:25815825
1点
>ホッサムさん
ご愁傷さまです。
当たられる父親はたまらないですね。
娘さんにバックアップの大切さを教えてあげましょう。
と言うかパソコン使うのに学校ではそういう事習わないんですかね?
書込番号:25815891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>使用開始から3ヶ月でハードディスクの故障
これってハードディスク入っているんですか?
書込番号:25815942
8点
>ホッサムさん
ハードディスク?この機種はSSD512GBですよね?
またJEITA Ver2.0:26.1時間のバッテリーなので設定を変えれば動画関係で10時間くらいエクセルなどだと13時間くらいは使えるはずですが、しょっちゅうバッテリーを長時間使うなら100%充電が良いでしょう。
どうなってんですかね?
書込番号:25817396
1点
娘さんと同居されているようでしたら、ホッサムさんが時々
メンテナンスしてあげるのが良いと思います。
いずれにしても大学4年間メンテフリーはあり得ません。
書込番号:25818392
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU4/H1 KC_WU4H1_A021 Windows 11 Pro・Core i7・32GBメモリ・SSD 512GB搭載モデル [ピクトブラック]
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B082M3FDGV/
そんなアナタには上から貼るだけのキートップ用シールをドウゾ。
書込番号:25810058
3点
普段ローマ字入力だから気にならないんですが、「ぬわわ」とかの隠語を使われると、理解するのに一瞬戸惑います。
書込番号:25810103
2点
先日、エスプリモD2と言うPCを購入しました。納期通りに来て、モニターを開封したところ、中の養生シート等のテープが取れており、モニターの画面に指紋、筋が入ってました。購入した富士通ウエブマートに連絡したら、担当緒方から新品を送っているのでそのまま使って下さいとの事。再生品を販売してるんだと思いました。富士通ウエブマートで購入するのは、気をつけた方が良いと思います。
7点
指紋がついてるとかテープが剥がれてるとかで再生品だとかいう人たまにいるけど
輸送中に剥がれることもあるだろうし
組み立て工場の人が手袋つけてなければ指紋がつくこともあるのでは?
よくわからない
再生品というより検品で指紋をスルーする体制が問題なだけだろう
ただ筋がついてたとかいうのが指紋的なものでなく
白い線が入ってたとかなら普通に不良品
書込番号:25671164 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/E3 FMVN77E3G
8GBのメモリーを買って、増設しようとしたら
すでにふたつあるスロットは4GB×2でいっぱいでした。
最近のノートPCは増設前提で、ひとつは空いているものと思っていたのに・・・
まあ、メーカー仕様書には、そう書いてあるんですけどね。
ひとつ交換。
12GBで運用中です。
0点
>メーカー仕様書には、そう書いてあるんですけどね。
なので、この製品が『悲』なのではなく、事前に確認しないことが
悪いということです。
メモリスロット数(空き) SO-DIMMスロット×2(0)
書込番号:25663434
2点
8GBモジュールが一枚だと今度は「メモリー増設しないとデュアルチャネル動作しないじゃないか!」と言ってくる輩がいるので、メーカー側は「どうしろっていうんだ!」状態だよね
書込番号:25663592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
最近のパソコンでは容量の違うメモリーの組み合わせでも同容量分だけデュアルチャンネルで動作するものが多いとのことです。
で・・・CPU-Zにて、動作確認したら空欄でなにも表示されません。
なんか、だめっぽいです。
バルクのメモリーはManufacturerになにも書かれてないそうですので、そのためですかね?
追加したメモリーは、CFDのD4N3200CS-8G
それとも、もともと搭載のメモリーがバルクなのかな?
書込番号:25663629
0点
追加の報告です。
CPU-Z のバージョンを新しくしたら、表示されました。
Channel # 2×64bit とありますので、どうやらデュアルチャンネルで動いているようです。
しかし近頃のノートパソコンは高性能ですね。
HDMI接続で外部ディスプレイにつなぎ、HDDはUSBで外付け。
スリープにしなくとも、作業をしていないときの消費電力は1〜2ワット。
もうデスクトップパソコンの必要性を感じません。
書込番号:25663784
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NHシリーズ WN1/H1 KC_WN1H1 Windows 11 Home・Core i7・32GBメモリ・SSD 512GB・Blu-ray・Office搭載モデル
2023年2月に、メモリ、ストレージの構成は違いますが、この機種を買いました。
10月頃、スライドパッドの左ボタンの左支柱(?)が折れたみたいで、ギクシャクしていました。
保証期間内なので修理に出しましたが、破損のため有料修理(4万円超え)と言われ、高すぎるし、
使えないことはないので、修理はやめました。
指の力は弱い方だし、乱暴に扱った記憶も無いですが、私は左ボタンの左の方を押す癖があるので、
そのせいかなと思います(以前4〜5年使った他社製XPのPCもそうなったことがある)。
しかしその程度で? 強度が足りないんじゃないかなと思います。
そういえばクリックすると、なんか細い感じ、頼りない感触です。
もう富士通のPCは買わないことにします。
1点
タッチパッドに物理左右ボタンが付いた機種って、いまだにあったんですね。
書込番号:25615210
0点
どうも(^o^)/
富士通のワイド保証サービスに加入していれば、良かったですね(>_<)
書込番号:25615832
0点
3年の延長保証はつけていましたが、ワイド保証までは考えていませんでした。
こんなに早く壊れるなんて。
書込番号:25616400
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/F3 FMVA53F3L2
近くに住む親類が 2022/3 に購入、2023/6 に電源が入らなくなりました。落としたわけでも水に漬けたわけでもなく、ただ机の上に置いて使っていたら、ある日、電源が入らなくなったそうです。
親類は PC に詳しくないので相談を受け、現物を見ましたが、外見は新品同様。持ち歩きもせず、使用頻度も低かったことが分かりますが、確かに何をしても電源が入りません。サポートに問い合わせた結果、マザーボード交換の必要あり、7万円弱とのこと。
7万出してもまた壊れるかも知れないので、別メーカーの PC を買うことを薦めました。
で、そのまま放置していたのですが、年末大掃除で捨てるというので、今日、引き取って中の SSD を破壊しました(他人のものなので自分で再利用するのは避けました)。
まぁ、運悪くハズレを引いたのでしょうが、こんなにすぐに壊れた PC を見たのは初めてだったので、記録のために投稿しておきます。
0点
超音波加湿器は、水蒸気ではなく霧吹きしているような物だから、電子機器には非常に悪い…という記事を最近読みました。
書込番号:25541939
0点
単なるハズレを引かれただけですね。
(^o^)
書込番号:25542045
0点
>〜使用頻度が低かったノートパソコン電源はいらず〜 について
筆者の経験で同一トラブルに遭遇したことがあります。
或る街の人材センターでパソコン講師依頼がありました
事前にパソコンを購入したらしく約1年倉庫に寝かして置いたものを
倉庫から取り出して電源を入れたらすべての台数で電源が入らず
関係者全員びっくり仰天大騒ぎになりました
私はダメもとで電源コンセントを繋ぎっぱなしにして数日放置したら
全数復帰しました。
多分該当案件は同一と思われます
※たとえ使用しなくても電源コンセントは時々繋いでおくべきです(バッテリー充電)
書込番号:25542054
0点
長期保証には入ってなかったの?
大手量販店では、10万円のパソコンなら、5000円で5年保証に入れます。
書込番号:25542148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダイレクトであれ、大手量販店であれ3年保証に入るのが基本ですね。
次回別メーカーを買うにしろ、これは必須(値段の一部と考えるべき)。
書込番号:25542167
0点
どうも(^o^)/
>雨にも負けずバグにも負けずさん
他の方同様、
家電量販店の長期(延長)保証の加入をしなかったのですね(´;ω;`)
なら、仕方が無いですね(TOT)
私は、パソコンの長期(延長)保証を必ず加入する方です。m(_ _)m
書込番号:25542314
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




