富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静かなパソコンで良かった!

2003/05/25 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 yusan2003さん

昨日、某電気屋さんで購入して使用してますが、かなり気に入って
います。今までの、パソコンのファンの音が五月蝿かったので
店員の人にファンの事を聞いたら、CPUが高性能になっているので
今の物より音は大きくなりますよとの事。
 下の書き込みでは、静寂性は良好との事でしたので店員の言葉は
無視して思い切って購入してとても良かったです。
 (ファン音を気にする人には売りたくない様な対応で・・・)

現在HDDTemp計測で56℃ですが、ファン音が聞こえない。
前のPCでは、フル回転で卓上掃除機の様でした。

つくづく、この掲示板は参考になると実感しました!

書込番号:1609172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM読み込み可能

2003/05/25 18:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W

スレ主 くーるすさん

東芝のドライブが搭載されているので、DVD-RAMの読み込みが出来るだろうと思い、試してみたところ
ちゃんと読み込めました。これは良いです。DVD-RAMレコーダーで記録したDVD-RAMの映像も、付属ソフトで
再生できましたよ。

書込番号:1608567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NH28D買いました!

2003/05/25 12:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH28D

スレ主 蒼月 そらさん

NH26Cとかうるさいって話だったのでうるさかったらどうしようと思ったのですが、格段うるさい気はしません。2時間ほど使ってもさほど熱くならず、快適です。

FF11のベンチは4500付近でした。

友人のNH26Cでは3700程度なので性能には満足です。

書込番号:1607615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/25 16:46(1年以上前)

コンピュータの性能なのかFFのスコアなのか良く理解できない。

書込番号:1608265

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/25 19:35(1年以上前)

性能を競う数字としてFF11のベンチスコアを表示したいじゃないの。

(reo-310でした)

書込番号:1608704

ナイスクチコミ!0


オーブラザーさん

2003/05/26 12:18(1年以上前)

熱と騒音の問題が気なっていたので、参考になりました。
細かい質問ですが、カタログで見ると、PageDown と Home キー、PageUp と End キーが同じキーに割り付けられていますが、標準はどちらになっているのでしょうか?大抵のノートPCはカーソルキーにこれらのキーが割り付けられているので、カーソルキーと分かれているだけ嬉しいのですが、特に、PageDownとPageUpを良く使うのでどちらが標準か気になっています。
当方地方在住の為電気店にはNBシリーズしか在庫がなく確認で気ないで居ます。よろしければご教示ねがいます。

書込番号:1610930

ナイスクチコミ!0


><><><><さん

2003/06/17 23:23(1年以上前)

NH28Dと悩んだ挙句、Dynabook G8-U25 を買いましたが、FFベンチでは大体4900前後です。
PCはパーツのスペックではない事がよくわかりました。
でも、たかがベンチマークの結果ですからね。

書込番号:1678091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

LOOXユーザーより

2003/05/17 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 ヒトゲノム解読さん

今日ビックにて実機見てきました。
黒い部分にはもうすでにかなりのテカリとともに指紋が・・・
ああ・・とおもいつつも実際いろいろと触ってみると。
そのスピードの早いこと早いこと。
(CELERONもクルーソーに比べ段違いに速かった。
いままでのLOOXのイメージが変わりました。)
店員の方も多分黙っていても売れるでしょうといっていたように
僕もそう感じました。
お待たせしました。LOOXファンの皆様。
これはかなりの作品です。
できれば買いたかったけど、結構な値段なんで買える人がうらやましいです。

それにしてももはやCPUはインテルの独壇場にあるのかもしれないですね。

書込番号:1583279

ナイスクチコミ!0


返信する
SONYスタイルさん

2003/05/17 00:29(1年以上前)

質量 1.75kg…
一体何を考えているんでしょう。

1kgでさえやっとなのに…。
腰が抜けちまいますよ。(^^;)

書込番号:1583328

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/05/17 01:22(1年以上前)

>1kgでさえやっとなのに…。
それは人それぞれ。病気ですか?

書込番号:1583484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/05/17 02:21(1年以上前)

処理能力が大幅に向上したのも気になっていますが、
キーピッチが17mmから18mmになって、どれくらい打ち込みやすくなったか
これにも興味を持ってます。
同キーピッチのSHARP MURAMASA(ドライブ付きモデル)と並べて、打ち込み比較してみたい。

書込番号:1583623

ナイスクチコミ!0


なすこさん

2003/05/17 09:02(1年以上前)

>1kgでさえやっとなのに…。
2.1+0.5kg(本体+専用セミハードケース)のVAIO Z1/Pを毎日持ち運んでますが、酔っぱらったとき以外は何の問題も無いですよ

書込番号:1584016

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/17 09:07(1年以上前)

僕は移動手段の関係上、2kg位までは「なんでもない」範疇です。

キーボードですが、左側のキー<「」です>が少し小さめになっていますが、全体として良好。キータッチもちょっと軽めですが、問題ないです。

もちろん、あくまで個人的感想です。

書込番号:1584023

ナイスクチコミ!0


SONYスタイルさん

2003/05/18 00:14(1年以上前)

日常生活ではパソコンだけ鞄に詰めて!
というわけにはいかない。

ケータイ電話、デジカメ、筆記具、読みかけの文庫本、雑誌など…
社内で聞いても1kg以上のパソコンを毎日というのは辛い。
ましてや2kgに近いとなると…
正直な話、持つ気にはなれない。

「その辛さというのは、新しいパソコンの新鮮度が薄れる
1ヶ月を経過する頃から始まる。
持って行く日が一日ごとになり、やがて家にそのままになってしまう。」

まぁもっとも、これも個人差だから一概には言えないけど
結局、モバイル・パソコンを手放すことになった人からは
よく聞く話です。

書込番号:1586364

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/18 08:14(1年以上前)

もちろん、1kg位じゃないと、他の荷物の関係上、つらいという意見も分かりますよ。
そして、僕の「2kgでもOKです」も、その他の様々な荷物を含めて、の話です。

書込番号:1587093

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/18 12:43(1年以上前)

僕もPCと一緒に分厚い本(カンペ)と手帳を持ち歩くので
1.5以下が限界ですかね〜。。。
スペック的にはT90バランス取れていて良いのですが
対抗馬に対して重過ぎました。
残念ながら僕の購入リストからはdeleteされてしまいました。
次期モデルではさらなる軽量化を希望します(マルチなしも)

書込番号:1587591

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/18 12:47(1年以上前)

追伸
トランスメタはこのままスポットリリーフの役目を終え退場してしまうのでしょうか?

書込番号:1587599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一番乗り!!

2003/05/16 19:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D

スレ主 kabunosyoshinsya77777さん

今日、前日発売で購入しました。
なかなかいい感じです。
ただし残念なことに1ドット抜けてました。
細かいレポートは追ってします

書込番号:1582305

ナイスクチコミ!0


返信する
harukitiさん

2003/05/17 20:56(1年以上前)

もう手に入れられた方がいらっしゃるんですね。
このスペック、はるきちは待ちに待ったものでした
こちらではまだ店頭にも並んでません。
よかったらインプレよろしくお願いします。

書込番号:1585566

ナイスクチコミ!0


発売日に手に入れた!さん

2003/05/18 00:55(1年以上前)

本日ついにMG13DP手に入れました!
もう最高です!!
3月から待って待ってついに…長かったです。
まだ手に入れていない方へ
スピード、画面、アプリ共に普通に使うのには十分です。
申し分ありません。(ヘビーユーザー様にはわかりませんが)
気になる点は、キーボード打った時少し深い感じしました。
レッツノートの時は浅かったです。MG13は深く押さないと反応してくれません。しかし、慣れたら問題ないと思います。

書込番号:1586519

ナイスクチコミ!0


MG12B/C所有者さん

2003/05/18 19:56(1年以上前)

冷却ファンの作動音は、いかがでしょうか?
ファン、ファンって定期的に音がするんですよね。(私のPCは)
静寂性がよければ、購入したいと思ってるのですが・・・。
宜しくお願いします。

書込番号:1588656

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabunosyoshinsya77777さん

2003/05/20 09:05(1年以上前)

インプレです。ファンの音は気になりません。必要なときに(CPUフル稼働時)一時(いっとき)回る程度です。
バッテリーは実働3hってとこでしょうか。photoshopを使っておりますが、特に不満はありません。ただし目盛りはMax1GBにしてますが・・・。これという不満を挙げるとすれば、ACアダプタがVAIOなどと比べて大きい・ぶ厚い!!ことです。社外品で対応できますが懐がさみしいもので・・・。

書込番号:1593222

ナイスクチコミ!0


遊び半分仕事半分さん

2003/05/23 00:50(1年以上前)

HDD静粛性はかなりいいほうかとおもいます。
DVDマルチはその分、大きく感じましたね。

ところで、サウンドミュートにしても時折、クリック時に”ペシッ”と
スピーカーから割れた音鳴るのは俺だけなのかな・・・

書込番号:1600667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファンの音 結構します!!

2003/05/15 21:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C

結構気にいていますが ファンの音夜中など 結構BGMになったりします
そのせいか 他のPEN4ーM機種使用時のときのように底が 強烈に熱くなったりしないみたいです 冷却効果は あるのでしょうけど ちとうるさいです!

書込番号:1579986

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんぽこたぬきさん

2003/05/15 22:27(1年以上前)

CompaqのCeleronを使ってるけど、2時間位使ってもファンは回らないので静かでええです。でもDVDを見だすと途端に回りだしてうるさいです。まっしょうがないですね。

書込番号:1580149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/05/15 22:46(1年以上前)

BGMというよりBGN(Back Ground Noise)ですね ^^)
日本音響学会監修の音響用語事典に「BGN」はきちんと定義され、
掲載されているんですよ。

書込番号:1580209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/16 02:36(1年以上前)

買うのやめたわ・・・オフィスでも辛いかも???

書込番号:1580851

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/05/16 07:45(1年以上前)

Pen4-Mでは無くこれはP4。

もっと大きく、もっと重くならないとFANの音は小さくならないだろう。
P4を積んでいるのはそういう事だ。

書込番号:1581064

ナイスクチコミ!0


windiaさん

2003/06/16 18:51(1年以上前)

私もこのマシンを使っているのですが、明らかに買った当初よりも五月蝿くなっているように思えます。前はもっと静かだったのに…

書込番号:1674181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング