富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2003/04/01 11:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 macoasaさん

先日「安いところはどこでしょう?」と質問していたmacoasaですが、週末に買ってしまいました!!
コ●マに電話して値段確認したところ「174800円」とのこと。
「高いなー」と思ったのですが、ここの過去ログにあったMIZUMIZUさんのことを思い出し「港北インター店で152000円で買った人がいるんですが・・」と言ったら、「少々お待ちください・・」とレジの奥へ。
でてきた時には「そういうことなら152000円で」とのこと、おまけはつきませんでしたが、満足のいく買い物ができました。
まだまだ使いこなせていませんが、また使用レポートします。
安いところをご紹介いただいたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:1448258

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 macoasaさん

2003/04/01 11:08(1年以上前)

ちょっと間違えました。
電話で確認後、実際商品を見に店舗へ行ったときの価格交渉のお話でした。
わかりにくくてすいませんでした。

書込番号:1448264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

付属ソフト多いのにビックリしました(^^;)

2003/03/25 00:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

クチコミ投稿数:3034件

NECのPC-9821V200以来5年ぶりにメーカー製PCを購入しました(笑)。
持ち運びできる程度(2kgぐらい)、コンボドラブ付きのノートを色々検討して
コスト的にも性能的にも最もバランスの良い(というか私の使用目的に合う)MG12Cにしました。
そりゃーVAIOの505や、LaVie M LM550/5Eがスゲーのは理解しておりますが
高性能なのは自作PCで十分なので、ノートはお仕事&ネット&動画再生ができればいいんです。
ということで、近くのヤマダでHDDが40GBに増量してるヤマダモデルを購入。
179800円の18%ポイント還元。USBのFDDはいらんのでHDD増量は嬉しいですね。

使用感は…
・液晶は綺麗ですね。ドット抜けも無し。ピカピカ液晶個人的には好きです(笑)。
・キータッチは少々柔らかめ。でも幅が広いので打ちやすい。CTRLキーの左のファンクションキーが邪魔かな。後、DELキーの位置でちょっととまどいました。
・相変わらず富士通はソフトてんこ盛りなので、速攻リカバリ。リカバリ途中のパーティションはCを15GBまでしか小さくできないのね(^^;)。8Gぐらいでいいんだけど。でもリカバリで入るのはOSと最小限のソフトのみ。アプリは別のCDから欲しい物だけ選んで入れられるのは良心的だなあ。他のメーカーのもそうなってるの?SONYやNECは違ってた気がするけど…。
・OfficeXPパーソナル、HPビルダー7、プロアトラス(地図ソフト)、BeatJam XX-TREME、筆ぐるめVer.10、MotionDV STUDIOTM 4.5、WinDVD4…あたりが使えるソフトかな。その他はいらない。しかし久々にメーカーPC買ったけど、バンドルソフトすごいねえ。うまく使えれば便利なんだけどね。
・HDDは少しカリカリ…って音が気になるかも。そのうち60GBに換装予定。
・メモリはバルクの256MBを挿してみたらあっさり認識。512MBで快適です。
・持ち運びは、長時間はツライけど少しぐらいならOK。出張先のホテルで暇つぶしができます\(^〇^)/。

以上、長々と書きましたがかなり完成度の高い満足のできるノートではないかと思いました。

書込番号:1426099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2003/03/25 00:44(1年以上前)

値段訂正…>179800円の18%ポイント還元。
ではなく更に5000円引いてもらったので174800円(税別)でした。

書込番号:1426114

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/25 07:54(1年以上前)

HDDのカリカリ音は換装しても改善されないかもしれません

書込番号:1426617

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/25 09:30(1年以上前)

音は改善できないけど,体感速度はアップするね。

書込番号:1426740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/03/26 00:53(1年以上前)

例えば、TOSHIBA MK6022GAX (60G 9.5mm)に換装してもカリカリ音が
気になりますか?30,000円を切ったら買っても良いかなあと思ってるんです。
これに換えてる人けっこういると思うんですけど、速くなるのはわかるとして
音はどうでしょうか?使用感がありましたら教えてください。

書込番号:1429170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/26 03:06(1年以上前)

4200rpm/40>5400rpm/60GB交換はメリット
を享受できる。
4200rpm/60GB>5400rpm>60GBは価格に
見合わないかもしれない。

書込番号:1429474

ナイスクチコミ!0


Mo_Moさん

2003/03/26 07:08(1年以上前)

私はひそかにこの機種のPentium-Mモデルに期待しています。
その際は、コンボとマルチの選択が出来ること、着脱式で外せば1,8kg辺りに
なること、モバイル時の強度を上げること、FDD起動もサポートすること、USB
×3~4に増やすこと、Z1みたくHDD交換至難にしないこと、液晶の質を落とさず
価格を20万円ぐらいに抑えること(笑)、etc.が実現すれば・・・
 私にとって13,1XGAのモバイルOkは貴重なのでネ

書込番号:1429619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MG12C コジマにて購入

2003/03/18 13:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

コジマにて消費税込\161000円おまけとして カバン、マウス、クリーナセット、おまけCD、5年間保障がつきました。
携帯性や画面、速度などバランスとれていいですね。DVDもよかったです。他機種 T社、S社、N社と比べ1時間かけた買い物でした。
満足です。

書込番号:1404904

ナイスクチコミ!0


返信する
メタルマックスさん

2003/03/21 19:47(1年以上前)

たった一時間できめるなよぉ!!

俺なんかおっきい買い物だから三日間はなやんだぞw

書込番号:1414456

ナイスクチコミ!0


スレ主 YU6さん

2003/03/22 15:38(1年以上前)

吟味していたのは、MGが出てからですかね。その間いろいろ機種も出てきましたからもう長いです・・最終決断が一時間かかったとのことです。
秋葉が安いかなと思っていたのですが、意外にコジマがやすくて粘ってしまいました。

書込番号:1417261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FF11について

2003/03/14 10:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 Penfourさん

NB18を購入し、FF11のベンチマークテストをやってみました。買ってすぐやってみたところ、1400前後でした。その後、メモリを512MB増設したところ、1480前後は出るようになりました!これから購入される方は参考にしてみたら・・・

書込番号:1391072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/03/14 10:40(1年以上前)

話にならない、って解釈が正解です。残念ながら。

書込番号:1391086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/14 10:43(1年以上前)

書込番号:1391088

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/14 11:35(1年以上前)

内蔵グラフィックチップでは逆に健闘しているのでないかな
このタイプで1480はすばらしい。

(reo-310でした)

書込番号:1391152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/14 12:49(1年以上前)

単純に「ベンチマークのスコア」としては優秀なのかな?
だけど「なんとかプレイできる水準」の下限である1500にも届いていないので
間違っても「快適に遊べる」とは思わないようにしましょう
(reo-310さんは当然おわかりでしょうけどね)

書込番号:1391262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/14 14:03(1年以上前)

メモリーつけて1480を出してどうしろと?

書込番号:1391454

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/14 14:13(1年以上前)

3Dグラフィックはグラフィック・アクセラレータとCPUの左右されますね
面白いのは今度のPentium Mベースはいいらしい
バイオUの専用グラフィック・アクセラレータATI MOBILITY RADEON 16MBでもFF11のスコアは1098ですから

書込番号:1391479

ナイスクチコミ!0


スレ主 Penfourさん

2003/03/14 14:32(1年以上前)

すみません!言葉が足りませんでした。メモリを増設して、ビデオメモリを128にしてベンチマークテストをした結果です!あと、いまこのNB18CでFF11をやっていますが、問題なく動作しています!突然落ちることも無いので・・・

書込番号:1391527

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/14 18:26(1年以上前)

ビデオメモリの容量が作画能力を関係がないことの証明にはなりましたね。
いまだに,ビデオメモリとビデオチップの違いがわからない人がたくさんいるので,こういう書き込みも必要かと思います。

書込番号:1392008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最高!!

2003/03/12 02:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 メタルマックスさん

ヤマ○電機で10日にヤマ○モデルmg12cyを買ってきたので報告しようと思います。

まずは値段ですが、179800円で、ポイント還元が18パーセントのところ
5年間保証をつけたので13パーセントにへり、また12回払いなので、手数料17000円
ほどがとられ、購入価格が約20万で約15000円分のポイントがついてきました。

で、スペックに関してなんですが、このモデルは12cのFDDがつかない代わりに、
HDDが40Gになっていて割とお得だと思います。また、今日はポイント分でアドテックの
7980円の256メガメモリを付け足し、キーボードカバーやディスプレイの保護ガラスや
マウス、それにマウスパッド等をつけたしました。非常に使いやすく、とてもいい買い物を
したと思います。不満があるといえば、ミニs端子専用のケーブルがつかなかったことぐらいですね。

デザインもださいださいといわれていますが、個人的には結構好きなデザインなので、
不満はないです。もし購入を考えている人で、気になることがあったら答えますので、
しつもんしてください。

書込番号:1384744

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/12 07:26(1年以上前)

デザインださい?ですか・・・私はそうは思いません、気に入ったマシンを使い倒してくださいね!

書込番号:1384959

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 08:34(1年以上前)

ヤマダの金利手数料はアドオンで年利10%近くなのね高いな。

(reo-310でした)

書込番号:1385030

ナイスクチコミ!0


スレ主 メタルマックスさん

2003/03/12 15:22(1年以上前)

>>1620さん

俺もかっこいいと思うんですけど2chではださいと言われてましたw

>>reo310さん

そうですね、金利が高いので一括でかった方がよかったのですが、
なにぶん学生なものでお金がなく今回の購入も親に立て替えてもらって、これからバイトをして返していく予定なんです。家の家計に余裕があったら親に一括で立て替えてもらえたのですが自分の学費で家計が苦しいので仕方なく分割としました。親にはくろうかけっぱなしです。

書込番号:1385656

ナイスクチコミ!0


すってんころろんさん

2003/03/12 20:30(1年以上前)

俺もデザイン最高だと思う。
デザインださいのはNECでしょ!

富士通最高!

書込番号:1386427

ナイスクチコミ!0


MTV3300さん

2003/03/13 00:40(1年以上前)

富士通は嫌いだが、LOOXとMGは好きだ!
デザインはGOODだと漏れも思ふ

書込番号:1387455

ナイスクチコミ!0


ハンドルネームxxxさん

2003/04/15 22:21(1年以上前)

>不満があるといえば、ミニs端子専用のケーブルがつかなかったことぐらいですね。

専用端子だったんですね。
気が付きませんでした。
と言うことは、専用端子用の変換端子を
買わないと・・・

どんどん出費がかさむ・・・

書込番号:1493092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HD Bench結果報告

2003/03/08 13:09(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C

スレ主 Haihoさん

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2589.49MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz
VideoCard MOBILITY RADEON 9000
Resolution 1400x1050 (32Bit color)
Memory 259,568 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/03/08 13:08

SiS PCI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
FUJITSU MHS2060AT

SiS PCI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA DVD-RAM UJ-810

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
37521 59345 99779 92047 37474 76689 30

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
195560 12553 9873 79 23936 24752 8095 7847 C:\100MB

書込番号:1372834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング