富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

よい感じです

2003/01/18 01:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 チノパン刑事さん

ビック有楽町店頭で初めて知って衝動買いしました。179,800の10%ポイントですから値引きは少ないないほうかも知れません。
ちなみにマルチドライブモデルのは来週の土曜日入荷との事でした。
(書き込み等倍速で大きな価格差を考えると自分の用途では不要)
薄くてDVDがついている小ぶりなボディーにこの液晶がとても似合っていて、3年買い替え周期程度の人間(私)には、非常にわかりやすく魅力が伝わってしまい、即決でした。
3時間明るくして見てたらさすがに眼がしおしおになりましたが、輝度を下から2番目くらいにあわせたところ、すぐに疲れもとれました。

書込番号:1225384

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/18 08:25(1年以上前)

スーパーファイン液晶は明るすぎますね、昼と夜では輝度を調整したほうがいいです
特に夜は明るすぎます落としたほうが目は疲れないですね
DVD再生のときに輝度を最高に使うぐらいがベストです、使いやすいようにして長く使用してください

書込番号:1225720

ナイスクチコミ!0


sirokumasirouさん

2003/01/18 14:05(1年以上前)

スーパーファイン液晶も輝度を調節できることを考えるといいですね。モバイル使用の時は輝度を落とすとけっこうバッテリの持続時間にも+がありますね。ところで購入されたということなので、よければ全体的な使用感レポートとか、採用ドライブのメーカー・型番を面倒でなければ教えてくださ〜い。

書込番号:1226342

ナイスクチコミ!0


スレ主 チノパン刑事さん

2003/01/19 00:20(1年以上前)

reo-310さんの言うとおりDVDの時以外は輝度を低くして使うことになりそうです。
性能は満足なので他に気づいたことといえば
・HDDの音(カッコー、カッコーと鳥のさえずりのよう)
・ファンもたまに元気に回る
・キーとキーの間の隙間が広い
・ACアダプタが本体の薄さに比べれば大ぶり。かなり熱くなる。
・手を置く部分はそれほど熱くならないので夏もOK。
・(私が)よく使うキーのピッチが狭い
何せ久々の購入ですから、他社製品と比べてどうというわけではないのでご注意ください(HDDなんかはこれでも静かなほうなのかもですね)。
ドライブ型番ですが、
DVD Toshiba SD-R2412
HDD HITACHI DK23DA-30
出荷時のソフトてんこ盛り状態では
Cドライブ 17.94GB(空き10.98GB)
Dドライブ 10.00GB(空き9.97GB)
でした。

書込番号:1228096

ナイスクチコミ!0


sirokumasirouさん

2003/01/20 18:59(1年以上前)

どうもありがとうございます。この情報、早速MG12C/Mの所で役立てられています。簡単ですがお礼までに・・・

書込番号:1233159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

春モデル

2003/01/17 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C

スレ主 Win XP Proのユーザーですさん

2003年の最初のLOOXです。今回の春モデルは、T980Mより、かなり上がったと思います。T980Mは、CPU800MHz T93Cは、933MHz、冬モデルと同じ速度だけど、T980Mより上がったとおもいます。1GHzは、ほしかったです。メモリも上がり、やっとハードディスクが30GBから40GBに増えてとてもうれしいことです。あとは、CPUが上がってほしいです。次の夏モデルに搭載してほしいです。

書込番号:1224650

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/17 22:07(1年以上前)

あるかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0117/transmeta.htm

書込番号:1224684

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/01/17 22:42(1年以上前)

CPUの実クロックは先代からアップしてないけど、
CMS周りのチューンがされているので体感スピードはアップ!
・・・らしいよ。

書込番号:1224787

ナイスクチコミ!0


aksxさん

2003/01/27 02:56(1年以上前)

TM8000が欲しいです
KILLERみたいんですよね〜〜〜
ッア!!

書込番号:1251526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安心してください

2003/01/12 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A

スレ主 BLUE7777さん

私もその講座受講しましたけど、心配ないです
受講終了後、ハローワークに申請したら1週間くらいで振込みがありました、安心してください、って言うかうちの会社じゃほとんど全員(150人くらい)がこの方法で安くPC購入しています、普通ですよ

書込番号:1210840

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/12 23:23(1年以上前)

意味が分からない?、どこかの返信なのかな?

書込番号:1211001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/13 03:36(1年以上前)

NB10A板のすぐ下の[1166309]怒ってます!に対してですね返信でするとわかりやすいです
reo-310 さん もレスしてますよ、2回(笑

書込番号:1211749

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/13 09:16(1年以上前)

m(。−_−。)mス・スイマセーン、去年のレスまでは見ていない
忘れた

書込番号:1212018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パラレル→USB変換コネクタ

2003/01/12 09:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B

スレ主 いまだにISDNさん

前に、16BとBJC455Jをつなぐのに16BはUSBだけで、455Jは、パラレルだけ。だから、無理覚悟で市販の変換コネクタを使ってみると言っていたものです。なんと、店員さんも保証できないと言っていたのにバッチリ使えました。プリンタが動いたときには感激しました。

書込番号:1208915

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/12 09:21(1年以上前)

とりあえずは良かった

書込番号:1208933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私の感想

2003/01/04 17:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B

スレ主 私も3児の父さん

買おうか悩んでいる人に。
Dynabook3000を使いながらず〜っと我慢しつつ、2スピンドルモバイルマシンの動向を3年間見つづけてきた私ですが、また3年以上使う事を考えて「今だ!」と思い購入しました(コジマ¥181k)。(バッテリーや液晶、無線LANなどがまた次世代の凄い物に変わり終わって、全く比べ物にならない機種が3年先位に出始めそうだと勝手に予想して)
Win2000とWin98のデュアルブートでインストールを行い、メルコのメモリ(MS133/256MB→507300KB RAM)を挿して使っています。
【使用感】
・WinXP
デスクトップ機と比べちゃいけないんでしょうが、セレロン700の愛機よりもたついていたのでWin2kにしました。したら、普通に反応してくれます。仕事でチャッチャと使いたい人は2k化お勧めです。
・DVDで映画
見られます。一応。うれしい。画面がパーンしたりアップの人が動くと飛んだりしてますが。音はやっぱだめです。
・ゲーム
ディアブロ2(3D不可)とかエイジオブエンパイア2なら問題なく動いています。
・ゼンリン地図帳Z
使っている人は知っていますが、3Dにした時の動きが駄目なんだろうなと思っていたら結構スルスルと動きます。
・エクセル
フォントサイズの候補をクリックすると下に伸びるやつ、1秒待たされます。
でも横長だから良いですよ。

(WIN2Kにすれば)会社同僚のNEC LaVieMと変わらない動きしますから私は買いだと思います。ただし、細かい文字に慣れるまで、少々頭痛ぎみでした。あと、夜中に奥さんの横で静かに使いたい人にはファンの音が気になるところでしょう。でも、好きですね。

書込番号:1188203

ナイスクチコミ!0


返信する
さたろうさん

2003/01/06 12:25(1年以上前)

ファンのことを書かれていますが、私はT9/80Mでファンレスです。
過去ログによると前機種からファンがついたみたいですが、どの程度回るんですか?この機種か次期機種への買い替えを検討しております。

書込番号:1193442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/12/17 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M

スレ主 もとNECLMユーザさん

今日、購入しましたのでLM5003Eに比較して使用感を書きます

まず、搭載ドライブですがHDDは日立のDK40、コンボは東芝のSD-2212
でした。どっと抜けはありません。
液晶はやはり広いと感じます。液晶の表示自体も意外と明るく
予想より良好です。
とにかくキーボードは打ちやすいです。NECのキーには最後まで
慣れませんでした。
Xな点は無線LANの感度です。感度としてはLM>メルコのカード>
FMVの順で、LMで最強になっていた位置で、メルコは強、FMVは
中(2段階低い)になってしまいます。2m程度の位置でも
最強にはなりません。このあたり、比較的遠い距離で使う人は
注意がひつようかもしれません。
発熱はNECより少ない感じです。音もあまり気になりません。

バッテリなどのもち具合はこれから見てみようと思います。
コストパフォーマンス的には最高かもしれません。
これでPRO版ならば完璧なんですが。これからアプグレです。
では、、、

書込番号:1138678

ナイスクチコミ!0


返信する
釜山さん

2003/01/24 12:12(1年以上前)

ほぼ同時期に購入した当方のMG12B/Mでは、HDDが東芝MK4018GAPになってますね。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_06/pr_j2501.htm

書込番号:1243316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング