富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じ

2002/06/15 00:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM

スレ主 ふるびたあきかんさん

最近購入いたしました。
デスクトップP3/866のデスクトップから追加という形になります。
デスクより性能がいい。

使用感レポートです。
まずは、想像以上に静かであること、CDドライブ駆動音以外
まったく気になりません。
画面は広いですね、2キロきる重さといい絶妙なバランスだと思います。
ドライブを外せば、そんなに持ち運びに苦労しない程度です。
かさばりますが・・・
ACアダプタは重いですが会社の行き帰り程度ならバッテリーで持ちます。
スピーカーはしょぼいと感じました。
重低音が特に聴こえません。
デスクにUSBスピーカーを接続している関係もありますが、
内臓スピーカーでMP3等ましてやDVD観賞は求めてはいけないかと・・
ただし、外部スピーカーORヘッドフォン使用なら合格点です。
内臓ワイヤレスLANですが、うちではADSLをルーターで有線で繋げていましたが、アクセスポイントを買い無線化で組み込みました。
有線でフレッツ8Mで実測1Mくらいでしたが無線だと100K切りました。(設定等が悪いのかもしれませんが)
メール、軽いホームページ位なら無線でOKですが、
ダウンロード、重いページを見るのは無線だと辛いかもしれません。
有線をあらたに追加してます。
無線自体は部屋移動とかの際とても便利ですが・・

ノートが初めてなので、デスクより使いづらい所は多々ありますが
サブのつもりで買ったのですが現在メインを食う勢いです。
総じて気に入っております。

書込番号:772732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発熱

2002/06/14 01:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 yoshi1007さん

ルークスTではなくルークスS(初期型)を使用しています クルーソーは暑くなりません その前のビブロMC(A5ノート)はすごく熱くなりました ところが同じクルーソーでもシャープのSX1−H1はかなり熱くなります CPUだけの問題ではなさそうですね ルークスはパームレスト側にバッテリーがあるけど熱くないし、シャープは液晶ヒンジ側にバッテリーあるけど熱いし、てな感じです

書込番号:771134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ったよー

2002/06/10 15:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A

スレ主 ゆーみーさん

昨日デオデオオリジナルモデルの10Aラスタービュー使用モデルを215000円で買いました。

書込番号:764042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

快適に使おう!!

2002/06/09 03:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A

スレ主 RINGHIROさん

やっとLOOX T86Aを購入できました。。外見、かっちょいいですね〜
あと問題は、スペックですね。。普段使っているデスクトップよりかは、かなり落ちますが、何点かは前回より多少よくなっているので、見切りをつけて購入!!VRAMとCPUとメモリの最大につめることができるようになったぐらいかな。。より快適に使う為に下記のことをおこないました。
●MDIMの256Mを増設し、最大512Mで使用
●XP設定のパーフォーマンス設定を、変更
●[プロセッサのスケジュール] の [バックグラウンド サービス]への変更
●パーティーションサイズの変更。。なぜデフォルトで、Dドライブが、1Gだけなの??かなり使い勝手悪いので。。パーティーションマジック使用
かなりこれだけで、快適に使えるようになりましたよん。。コマ落ちと書き込まれていたこともおきませんし。。

書込番号:761578

ナイスクチコミ!0


返信する
ノブ(横浜)さん

2002/06/09 20:27(1年以上前)

RING HIROさん、質問なのですが増設メモリーはどこのですか?
純正だと高そうなので他でてごろなものを探しているのですが。
メーカーや値段など教えていただけるとうれしいのですが。

書込番号:762662

ナイスクチコミ!0


スレ主 RINGHIROさん

2002/06/10 01:01(1年以上前)

ノブさんへ
増設したメモリは、BUFFALOの「MS133-256M」です。
値段は量販店で、2万3千ぐらいでしたよ。。
ご存知とは思いますが、メーカー富士通としては、最大384Mまでは推奨しています。しかし、実際は512Mまでつめるものです。BUFFALOのメモリ対応表でも、確認しましたが、このT86Aは、512Mまでつめることが掲載されています。メーカー推奨外のことなので、実施する場合は、責任をもって実施お願いします。

書込番号:763233

ナイスクチコミ!0


一元さん

2002/06/16 22:43(1年以上前)

RINGHIROさん:一週間前にT86A購入したばかりのものだが、システムが重くて悩むところです。
よければ、XPパーフォーマンス変更設定の詳細など、教えていただけるで
しょうか?

書込番号:776204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おおむね満足

2002/06/06 14:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A

スレ主 らぶそんぐさん

購入までの経過
LOOX T5 以来、ずっと購入候補に上がっていましたが、CPU・メモリ・HDDの仕様にいまいち納得ができず見送ってきました。ようやく妥協できる仕様のT8・T9を店頭予約したもののあまりの品不足(?)に嫌気がさしてキャンセルしました。ところが、T86Aをダメモトで予約したところ意外に早く購入することができ、少々肩透かしを喰らった気分です。
店員さんの話によれば、「前機種T980Mとの仕様と20,000円価格差が適正か判断できないため予約数がT980Mの時よりも少なかったのではないか。」ということでした。

使用感
T5〜T9については、店頭のデモ機にしか触れていないため比較できませんが、PentiumIIIノート>Celeron≧T86A>PentiumIIの感じです。特に、バッテリー駆動時はT86A≧Celeronかな。要因と考えられるのは、
1.CPU867MHzへのクロックアップ
2.HDDインターフェイスがATA-33からATA-66に変更
ではないでしょうか。

満足度
メモリが512MBとなり大満足。メルコのHPでMS-133の作動確認がインフォメーションされていたので、本機と同時にメモリ256MBを購入しました。メモリの挿入方法も、電子化されたマニュアルやfmworld.netで公開されているビデオを参考にしてたやすくできました。
ビデオメモリが8MになりDVDのフルカラー表示が可能になった(?)、まだ電子マニュアルを確認していないのでテレビに出力できませんが、CPUクロックアップの影響もあり本体でのDVD鑑賞にはさほど違和感を感じません。ただし、注意深く見ると段々状のジャギーが周期的に目立ち、画像処理が追いついていないようです。
HDDへのアクセスにややトロさを感じますが、遅い!!と強調するほどではありません。
先に述べたように、LOOXはT・Sシリーズに関わらず電子マニュアルやホームページ・本掲示板の情報が豊富なので、参考になり少々のことなら私自身で対処できそうなので、◎です。

改良
私が期待する今後のTシリーズは以下のとおりです。
1.CPUの速度・効率化の向上
2.ATA-100採用
3.HDD40GB以上
4.メモリ512MBのサポート
5.グラフィックアクセラレータのAGP化
次機種はこれらのいくつかが採用されるかも。

書込番号:756597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなかやで〜〜〜

2002/06/04 22:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A

スレ主 くりりん2号さん

今日、近畿地方ではお馴染みの eo64を繋ぎました。
なかなかいいよ!かなりつながります。

書込番号:753642

ナイスクチコミ!0


返信する
のりこみさん

2002/06/04 23:26(1年以上前)

LOOXSの新型ですね。私が持っているのはひとつ前のLOOXS9/70
ですが、電波状態のちょっと悪いところでは切れまくります。
「PCカードスロットについて」のところでも書き込みしてますが、LOOX、
新しくなって改善されたんでしょうかね?ちょっと電波の悪そうなところで
繋いでみてもらえませんか?できれば同じ場所でほかのノートでも試して
欲しいところです。

書込番号:753686

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりりん2号さん

2002/06/05 08:38(1年以上前)

うちは大阪市東淀川区なんですけど会社、家とも大丈夫ですよ。仕事で北区の方で使いましたけど特に問題はなかったようです。・・・と言ってもまだ1日しか使ってないのでわかりませんが。USBに繋いで使用するタイプのSlipperUもありますからデスクトップに繋いでもう一度試してみます。

書込番号:754309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/06/05 09:59(1年以上前)

よくつながるようだとお得ですよね。DDI POCKETの常時接続よりも速度が速くてプロバイダ料込みで3000円ですからね。本体のカードが12800円で高いけど。アステルの通じるところだったら街中ホットスポットですからね。

 私としたことが、本体が1円だったのとカードが小さかったのに負けてcard H" petitを買って1年契約をしてしまいました。外で書き込みをするごとに金を取られています。

書込番号:754377

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりりん2号さん

2002/06/05 11:15(1年以上前)

そうですよね!エッジだと32kだし他にプロバイダー契約もいるしね。
その点eo64は名前の通り64kだし実際速度を計るサイトで計測したら50kくらいでてましたよ。まぁまぁでしょ?ただ、eoの方は近畿のわずかな場所のみ使用可能でエッジは全国という違いがありますけどね!倍の速さで3000円と4930円はかなり違いますよね。

書込番号:754445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング