このページのスレッド一覧(全834スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2017年3月1日 10:22 | |
| 0 | 0 | 2017年2月28日 14:15 | |
| 4 | 3 | 2017年1月11日 22:04 | |
| 14 | 2 | 2017年5月8日 21:43 | |
| 2 | 3 | 2016年9月24日 18:39 | |
| 8 | 3 | 2016年10月18日 08:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH75/B1 2017年1月発表モデル
モニター使用者です
FMV LIFEBOOK UH75/B1 FMVU75B1Bはディスプレイがノングレア液晶になってます
ノングレア液晶て意味は、非光沢って意味なんでしょうか?
詳しくは調べてなんですけど
最近まで光沢のディスプレイを使用してましたが初めてノングレア液晶を見て、個人的には気に入りました
光沢、非光沢と長所短所はあると思いますが素人目にはモバイルにはノングレア液晶のほうがいいような気がしました
なんとなく目にもよさそうな気がしますね
5点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH75/B1 2017年1月発表モデル
FMV LIFEBOOK UH75/B1 FMVU75B1Bのモニター使用者です。
レビューに動画が、うまくアップできなかったのでクチコミのほうへアップしてみました。
箱から取り出した後に本体の全体を撮影してみました。
モバイルノートパソコンは初めてですが、ノートパソコンでここまで軽いのかと驚きました。
この薄さでキーボードもあり起動、終了も早いです。
すぐに壊れるんじゃないかと言う心配もありますが丈夫さも、この商品のポイントなので持ち歩くのには心強い気もします。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/A3 KC_WA3A3 価格.com限定 1TB ハイブリッドHDD・Office搭載モデル
モニター提供していただきレビューしております。
使用してみての第一印象は、利便性に優れた、初心者にも優しい、且つ中上級者にも満足できるパソコンという感じです。
各種接続や設定も簡単にできましたし、クアッドコアとハイブリッドHDD搭載機なので、高速起動と高速動作で使用感が非常に軽快でストレスなく操作できます。
ディスプレイもフルHDで綺麗ですし、タッチ対応画面なので、初心者の方にも使いやすいと思います。
そして、大好きな音楽も年末年始に撮った写真をどんどん入れてもサクサク動く!
オリジナルの画像編集ソフトも使いやすく動画や写真編集をしたい方にもオススメしたいパソコンです。
写真編集時、拡大してチェックする時にタッチパネルが役に立つということが判明しました(笑)
どの音楽でもハイレゾになるスピーカーもノ楽しく、ノートパソコンでクラシックを聴くなど考えてもいませんでしたが、
音質の良さに魅了され、毎日ハイレゾ対応のヘッドホンとともに楽しんでおります。
もちろん、スピーカーも大きいので そのまま聴いても十分楽しめます。
キーボードもとても考えられており、変に高さがないので大変打ちやすいです。
文字入力時のタッチが軽く済むので、メールはもちろん、資料作成などで長時間キーボードを触っていても全く疲れないのには驚きでした。
そして個人的に購入して使用していたATOKが搭載されているのも嬉しいポイントでした。
女性として、スタイリッシュパソコンという点にも注目です。
360°どの角度から見ても綺麗なパソコンというだけあって、リビングに置いていても違和感なく、インテリアとして活躍してくれています。
光が当たると反射してキラキラと輝くキーボードもお気に入りです。
セキュリティソフト「マカフィーリブセーフ3年版」が初めから入っているのでお得ですし、セキュリティ面でも安心して使えますね。
すごく至れり尽くせりのパソコンだと思います。
1点
欠点や改良の余地は全くない完全無欠のパソコンなのですか?
書込番号:20559157
1点
見たところステマ書込みしているのに、評価内容はちょっと変ですよ。
レビューではALL 五つ星にしていない不思議・・・
減点にした内容も書くべきでしょう。
書いている内容から察して、分解し構造把握の含めて、ベンチソフト回す等の検証は出来そうもないので、そこまで言及はしません。
しかし、マウスのステマレビュー見ているようで気持ちが悪いので、加点減点内容は出来る事でしたら簡潔に書くべきだと思います。
間違えて掲示板に書かれたものと思いますので、このスレ削除依頼された方が宜しいのでは?
書込番号:20559999
1点
ここの上級者は贅沢ですから、SSDでないと満足してくれない気がします。
スタイリッシュと書いてあるのを見てMacのレビューかと思いましたが、違いました。
私はWindowsマシンのデザインはみなAppleを真似しそこなったものと思いますが。
レビューで宣伝するだけはでは足らずにスレも建てたのでしょうかね。一種のマルチポストかもしれません。
書込番号:20560718
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA2/A3 KC_WA2A3 価格.com限定 Core i7・メモリ16GB・1TB ハイブリッドHDD・Office搭載モデル
今回富士通のモニターになり初めて富士通製品を使用してみた。まず驚いたのが「3段押下圧」といわれるキーボード。タイプする指の力に合わせて、入力キーの圧を3段階の重さに分けているが、聞くのとやるのとでは大違い。非常にフィットして使いやすく、キー入力がしやすい。
次に、15.6インチのゆったりとした大きさで、例えばブラウザとエクセルを同時に立ち上げ、ネットで調べものをしながらの使用も快適に行える。また、目的別にソフトを探せたり初心者にとって親切な機能も備わっている。
次に、マカフィー リブセーフが3年となっており、一般的な期間よりかなり長めであるため非常にありがたい。
次に、写真や動画はMy Cloudが自動で整理
。写真や動画をワイヤレスで自動的に取り込め、しかも取り込んだ写真は日付や人物ごとに自動で整理されるので、探したい写真がすぐに見つけら非常に便利。
最後に、確かな日本製のパソコンを選ぶなら、富士通のパソコンは良いと思います。
また、高性能なA4ノートをお探しのビギナーからベテランまで幅広い方にオススメできるのではないかと思います。
書込番号:20497469 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
\146,980
値下がりしたね。10万円くらいなら買っても良いかなと思う。
書込番号:20784325
3点
キーと、モニターは基本的に大事ですね。
大変参考になりました。
書込番号:20877714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA2/Z KC_WA2Z 価格.com限定 Core i7・メモリ16GB・1TB ハイブリッドHDD搭載モデル
これまで何台かのノートパソコン使ってたけどタッチパッドは、あまり使ってなかったので、どれだけ便利かと知らなかったんだけど、このパソコンのフラットポイントの機能を今になって気づきました。
普通はマウスのかわりに動かしたりするだけしか使ってなかったけど、それ以外に使えるのに今さらですが便利なんだと気づきました。
2本指でネット画面や画像の拡大やスライドができたり。
3本指で上下に動かすとボリュームの調整ができたり。
使いこなしてる人は、便利さが分かってると思いますが、私は少し分かった感じです。
ボタンの設定で両方のボタンと言う設定もありますが、よく意味が分かりません。
パソコンの性能もどんどん上がってるんでしょうが、まったく使う事もない、分からないままでいる機能も、たくさんあるんだろうなと思います。
数ヶ月たちましたが、プログラムの中には、まだ開いた事のないのもあります。
入力変換のATOK2016は、すごくいいと思います。
XPの古いパソコンから、この機種に乗り換えたので感想としては、格段に変換が良いです。
オフィスはインストールされませんがATOK2016でネットでの入力も快適になりました。
あと、富士通さんのプログラムも、いろいろ入ってます
いらないと思う人には、削除すると思いますが、初心者の人には案外役に立つプログラムがたくさん入ってると思います。
分からなかったら、開くと問題も解決するかもしれません。
こういった初心者や中級者には快適に使えるように考えてると思います。
私は、ネット、ブログや画像編集や簡単な動画編集をしてますが、とても快適に使えてます。
起動や終了など、動作がとても速いのは毎回感じます。
とにかくも富士通さんに感謝します。
1点
タッチパッド(トラックパッド)の良さに気付けて良かったですね。
私はタッチパッドの利便性を、何年も前から提唱していたものですから、マウスのみ一辺倒の食わず嫌いをより多くの人に克服して頂きたいと思います。
動画編集用に利用しているキーボードも、コマ単位の細かい作業でカーソル操作したいですから、タッチパッド付きのキーボードを利用しています。
個人的には、Alpsのタッチパッドドライバーと設定ユーティリティーが好きですけど・・・
書込番号:20233558
1点
返信ありがとうございます。
まだ、すべての機能を使いこなしてないんですが前のノートパソコンより使いやすいですね。
画像を回転させたり、ドラッグしたりするのもできるようなんですが、どんくさいのか回転まではマスターしてません;^_^)
乗り換え前のノートパソコンと、このノートパソコンの間にタブレットパソコンを使ってましたが、たぶんタブレットのような操作まではできないのかな?
また、何か気づいたら投稿しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20233780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Windows8.1以降からかと思いますが、細かい設定も含めて随分と使い勝手は向上したと思いますね。
1フィンガータップと2フィンガータップも含めてドラッグドロップも細かく設定すると、尚よい使い勝手になります。
ピボットローテーション(画像を回転させる)と3フィンガージェスチャーによる動作は、良し悪しなので私は使わないですよ。
書込番号:20233976
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH55/M FMVU55MR
別の方も書かれていますが、私もこのパソコンを購入して早々(3日目)に左ヒンジが割れました。
可動ヒンジをカバーする部分は薄いプラスチック製で、上パーツと下パーツが組合わさった作りになってます。
落としたりしていませんが、ちょっとズレたのか閉めた拍子にパキッと音をたてて破損。。
すぐに富士通に問い合わせれば何とかなったかもしれませんが、仕事で使っていてまたデータの移し換えするのが面倒だし、保証期間内に修理すれば問題ないと高を括ったのが運の尽き・・・。
数ヵ月後に画面がブルーバックになって立ち直らなくなったのでビックカメラを通じて修理に出したら、本体破損で修理に7万5千円かかるとのこと。
ちなみに、ブルーバックはバッテリーを空にすることで直ったので修理費無料。
ヒンジ修理=ガワ全取っ替えで7万5千円です。
最近、左ヒンジから画面下の接合部にも影響が出てきたので他者のノートパソコンに買い換えましたが、同じような作りならば怖くて富士通は買えませんね。
まだ販売しているようなのでプラスのことを書くと、ヒンジ問題以外はレスポンスやキータッチ、カラーリングを含めて大満足のパソコンでした。
ヒンジの問題も下の方と私以外の書き込みがないのでなんともいえませんしね。
まあ、とりあえずネットだけでなく、実物を見て買うことを学んだパソコンでした。
書込番号:20222750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まさか片手でどちらか一方をもって閉めたんですか?
書込番号:20222757
4点
私も同機種で右側のヒンジが壊れました。
特に乱暴に使ったわけでなく普通に画面を開けたら
バキッと音がして右のヒンジが曲がっていて剥がれたような状態です。閉じる時はヒンジを抑えながら閉じてます。購入して1年経過しメーカー保証が切れた直後なのでショックで困ってます。
書込番号:20307122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






