富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows 10

2015/07/30 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1860件 FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルの満足度5

Windows 10 をダウンロードしてみました。
結構重くて、2時間近くかかりましたが、いまのところ不具合はなさそうです。
win7に比べて、かなり操作が早くなっています。
操作も直観的にわかるので問題ありません。
迷われている方の参考になればと思います。

書込番号:19012711

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/31 12:13(1年以上前)

こんにちは。
windows10入れてみたんですね!
富士通からは「サポートができないのでアップデートは止めてくれ」との連絡が来ていて、どうするか悩んでます。
そのへんどうなんでしょうか??

書込番号:19013796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1860件 FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルの満足度5

2015/07/31 19:53(1年以上前)

私には、富士通からの連絡はありませんでした。
ah77dも購入から4〜5年たつので、開き直ってのダウンロードです。
私の使用範囲では問題なさそうなのと、ページ移動が、かなり早くなったので喜んでいます。
最終的には自己責任なので、ゆっくり検討ください。

書込番号:19014712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/31 21:25(1年以上前)

富士通のMy Cloudからメールで連絡がきました。

そうですか、軽くなりましたかあ…うらやましい!
私のも、すっかり重くなってしまい、型落ちとはいえ、とてもCore i7とは思えないです…。
で、この10に期待していたのですが…。

そうですね。もすこし悩んでみます。
貴重な情報ありがとうございました。
何かありましたら、またよろしくお願いいたします。

書込番号:19014970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1860件 FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルの満足度5

2015/07/31 21:57(1年以上前)

sinnojionsenさん、こんばんは

>富士通のMy Cloudからメールで連絡がきました。
多分登録メールアドレスを変更したせいですね、連絡が届かないのは…
このPC購入時のネット環境はケーブルテレビで、2年程前にフレッツ光に変えてから
登録アドレスの変更手続きをしていません。
私も、メーカーである富士通から「サポートができないのでアップデートは止めてくれ」と連絡がきていたら、
かなり躊躇していたと思います。
別スレに書いたのですが、同時に東芝dynabook T552 にもWindows 10 をダウンロードしました。
こちらも特に問題ありませんが、東芝の見解は未確認です(笑)

書込番号:19015081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

電池の持ち乖離

2015/07/04 16:09(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK TH90/P FMVT90P

クチコミ投稿数:161件

let's noteもVAIOも、Dynabookも使ってるが、この機種の電池持ちはもっともカタログデータとかけ離れている。
あっという間に残量切れ。
カタログを信じてバカでした。ワードメインで作業中、その資料を調べるためにIEで時々ネットチェック。その頻度は1時間に3か所くらいのサイトを訪問。動画なし。写真を拡大するくらい。書き込みもなし。ひたすらググって資料探しくらい。
で、もってせいぜい4時間半。
同様に使ってるVAIOのZ2(VPCZ23A)だと軽く6時間。カタログデータだとFMVの方が4時間くらい上なのに。
スマホでも富士通製には騙されたけど、まさかPCでも騙されるとは。

書込番号:18935133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/07/04 17:56(1年以上前)

現在の電源プランは?

Microsoft Windows 8 / 8.1 - Windows 8 / 8.1 で電源プランを切り替えてパソコンの消費電力を節約する方法
http://support.hp.com/jp-ja/document/c03821233

書込番号:18935466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/07/04 18:39(1年以上前)

持ちが悪いと使い勝手が悪いのかな?
電源プランの見直しと共に、
無線ランも使わない時はオフにして、使う時だけONにするとか、
バッテリー使用時のみBluetoothもオフにするとか工夫してみては?

書込番号:18935628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2015/07/07 00:00(1年以上前)

お返事有難うございます。
電源プランを変えれば伸びます。
でも、比較している他社機と同じ条件で使っての実力なので、所詮こんな程度のPCなんだとあきらめるしかないようです。
自分の使い方では(というか仕事使用ですけどね)、AC電源でのない場所で、wifi飛ばしながらnetで資料探して原稿を書くという用途では、この電池の持ちの悪さは困ったもんです。
キーストロークが浅いのも、地ピングで疲れる要因になっています。
とにかく、かtログに騙された僕がバカだった。ここまであからさまに差がある機種って、初めてです。というより嘘に近いとしか思えない。

書込番号:18943196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

節約には良いよ。

2015/03/10 10:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/S WSA1_A 価格.com限定 スタンダードモデル

スレ主 com mintさん
クチコミ投稿数:10件

なんてったて節約で購入。速さを求めないネットが出来れば良い人に良いです。 20年ぶりのFMVぶりです。ホントは14インチが欲しかったのですが、これは大きかった。買ってすぐMOUSE_Bシリーズで14が出たのには寂しかったです。が、FMVでは、USB-3×2 パティションが分割して有ったのが良かったです。

書込番号:18563120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/03/26 20:48(1年以上前)

 もっと良いのが、レノボ経由のNEC、i3 3万9千8百円であったので、それを 買いました、。

ちなみに セレロン2.0のCPUスコアは、W7で使用の場合5.9でしてねー、販売店で見ました、。アイビーブリッジのセレロンと1005M、と同じですねー。

 5年前に9万円で買ったNEC コアヅオ(こあつづお)2.4ギガが 6.0でして、買いませんでした『ちなみにその製品 中古ショップに売りに行ったら、たったの1万円の査定でしたので、』 さすがに、売り飛ばさないで、 中身の ハードデイスクだけ 売り飛ばしました。『笑い』

書込番号:18618709

ナイスクチコミ!2


スレ主 com mintさん
クチコミ投稿数:10件

2015/04/07 12:15(1年以上前)

そうですね。
今なら、マウスコンピーターの14インチの買います。
これを買ったのが早かったのか マウスが14インチの安いのを早く出さなかったからなんですよね。

書込番号:18657369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/04/22 00:58(1年以上前)

ところが、ぎっちょん、マウス製品の場合は、裏がありまして、寸借商売を やっておりますよーー。

長野県で製造組み立てを やっておりますねー、 ギッチョンパー。

 部品は 時代遅れの、ボロカス中国部品よ 貴方、 ハードデイスクなど 身もふたもない江戸時代のものですよ!(大袈裟ですね)笑い。

バッテリーは すぐ逝かれますよー、1年に数回!! 

 交換用のバッテリーが 1万5千円、 バカみたいでした!! アメリカ資本の中国製品に手を出さなかっただけでも、 すれ主様の場合 結果として 良かったと 思いますけどねー。
 今現在は、デスクトップ用に 利用しますが、

書込番号:18706185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入後1年の感想

2015/01/31 19:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/M 2013年10月発表モデル

スレ主 Revelsさん
クチコミ投稿数:53件

昨年1月にXPデスクトップPCからの買い替え。
コジマで126000円ポイント10%で購入しました。

XPのサポート終了で仕方なく買い替えたのですが、いかんせん8.1の操作方法がわからず、本を購入してみたもののそれでもわかりにくいので、自力でネット接続する自信がなくなり、富士通の出張サポートに頼んで自宅へ来てもらい、接続までしてもらいました。それまでダイアルアップ接続だったので、Wi-Fiに代えただけでもその速さに快適なネット生活となりました。

最初の半年くらい、ソニーのブルーレイレコーダーで録画した番組をPCで見ていたのですが、繰り返し録画できるはずのBR-REディスクの番組が読み込めなかったり、ブルーレイレコーダーで消去できなくなったりで、結果、2回もソニーのブルーレイレコーダーを修理に出す羽目になりました。PCのソフトとの相性が悪いのか何なのか、原因はわからず、その後、PCで番組を見るとまた問題が生じるような気がして、見るのをやめてしまいました。

秋になり、そろそろデータのバックアップを取ろうとしたところ、BRドライブが認識されていないことが発覚。その数日前に、デジタルカメラのデータ取り込みをするために、XPで使っていたCD-ROMを読み込ませたのが原因かと思われました。富士通のサポートに何度も電話し、1週間かかりきりで、結局リカバリーまでしてようやく復旧。サポートが親切だったので、逐一操作方法を教えてくれて助かりました。復旧後は快適に動いています。

初めてのノートPCですが、1年使ってみて、おおむね満足です。
当初はVAIOにしようと思っていたのですが、前のデスクトップ機が富士通製だったこともあり、今回も富士通にしたおかげでサポートも会員割引で受けられましたし。
ソニーがパソコン事業から撤退したこともあり、今後も何かあったらすぐにメール相談できる富士通製にして正解でした。

XP機は結局8年使いましたので、このPCもそのくらい使えるといいんですが。。。

書込番号:18426068

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2015/01/31 21:49(1年以上前)

Revelsさん、こんばんは。
今時のブルーレイレコーダーは、LAN経由での再生が一般的になってます。
一々BDに焼く手間要らずで再生出来ますし、リアルタイム再生も可能です。

BDZ-AT900だと難しいかも知れませんが、最新のレコーダーならOKです。
今後、BDドライブの故障を想定すると、その方向も考えられてはと思います。
ご存じだったらゴメンナサイ。

書込番号:18426557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2015/01/31 22:22(1年以上前)

バイオは、ノートのになるけど、オーダーメイドでストアから買いましたが、不具合が発生し、修理となりましたが、アフターのほうは、まったく変わっておりませんでた。誤解される方がおいでになるかもしれないので、書いておきます。量販店モデルは判りません。
なので、ストアから購入された方で長期保障に入っている方はご心配なしということです。部品がないので新たに作るとか言っていました。

書込番号:18426687

ナイスクチコミ!0


スレ主 Revelsさん
クチコミ投稿数:53件

2015/01/31 22:35(1年以上前)

ひまJINさん、こんばんは。
書き込みありがとうございます。

そうなんですか。。。知りませんでした。
ブルーレイレコーダーはご指摘のBDZ-AT900です。。。。。残念!
この3年くらいの間にダビングしたBRディスクが100枚以上あるので、見てつまらないものは消す、という作業をしたいところだったのですが、見ている時間がなく。。。
BDZ-AT900のハードディスク容量がいっぱいになると、ディスクにダビングして空き容量を増やし、また録画して、の繰り返しです。
レコーダーはドライブ交換をしてくれたのですが、それ以外に不具合がわからないので、様子見です。
おかしくなった時期以降に録画したBRディスクは使用しないように、と言われましたが、いつからおかしかったのかわからず、触らず放置状態です。

ブルーレイレコーダーの寿命が少しでも長いことを祈っています。

書込番号:18426755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

SSDはや〜い

2015/01/22 23:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

スレ主 sechzehnさん
クチコミ投稿数:182件 FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの満足度5

最近、読み込みが遅くなってきたのでTranscendのSSD370というのに換装しました。
起動や読み込みが早くなりサックサクです。
まだまだ現役で使えるパソコンになりました。
動作に不満がある方は、是非お勧めします。
換装はとても簡単で、裏のふたを取って、はめ替えるだけでした。

書込番号:18396743

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27387件Goodアンサー獲得:3134件

2015/01/23 04:43(1年以上前)

やはり、いいですよねSSD。
速さだけでなく、耐ショック性も、良くなるので。

書込番号:18397068

ナイスクチコミ!0


スレ主 sechzehnさん
クチコミ投稿数:182件 FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの満足度5

2015/01/23 08:47(1年以上前)

MiVEさん
そうですね〜(^o^)
色々安心できるので良いですね。
後は耐久性がどのくらいかが気になる所ですが、
一応、メーカーが3年保証なので大丈夫ですかね。

書込番号:18397360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/02/26 20:53(1年以上前)

相当遅レスですが、お邪魔いたします。
最近、HDDがとても重くなってきたのでSSDに換装しました。 あとメモリを16GBに交換しました。
起動が速くなり、満足しています。
1TのSSD、8GBメモリ2枚、HDDコピー機、SSDスペーサー合計で28,000円位でした。

書込番号:23990147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

osアップグレード

2015/01/05 15:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH380/1A 2010年冬モデル

クチコミ投稿数:152件 FMV LIFEBOOK MH380/1A 2010年冬モデルの満足度5

使わなくなりしばらく眠らせていましたが、
128ssdと2gbramとwin 8.1proに替えたところ、
びっくりするくらい生まれ変わりました。
特に立ち上げ起動までのスピードに驚きです。
同じ10inchはタブレットが主流になっていますが、
仕事用で出張先での仕事用にはキーボード付き
オフィスが使えるネットブックがピッタリです。
ちなみにwin7starterは重いだけで使い物に
なりませんでした。starterと言っても中身が少ない訳ではないですから。

書込番号:18338826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング