このページのスレッド一覧(全834スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2013年12月16日 07:38 | |
| 1 | 1 | 2013年11月16日 11:18 | |
| 8 | 3 | 2013年11月14日 05:52 | |
| 4 | 2 | 2013年12月16日 09:59 | |
| 21 | 7 | 2013年6月22日 20:20 | |
| 0 | 1 | 2013年5月9日 12:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/M 2013年10月発表モデル
旧型パソコン(富士通AH550/5A WINDOWS 7 Internet Explorer 7か8)より遅い
新型パソコン(富士通AH77/M WINDOWS 8.1 Internet Explorer 11)の原因がわかりました。
変だなと思ったのは、ゲームです。
ピグライフ( http://life.pigg.ameba.jp/main )でした。
新型のほうが、3階建の家で、広いお庭におじゃますると、フワフワと、動作が遅くなります。
富士通のこまりごと相談( 0120-950-222 1 )に聞いてみました。
「こちらではわかりませんが、ゲームソフト側で、Internet Explorer 11 との相性を調整中なのかも」とのことでした。
「時間が経ってから、確認をしてみてください」とも。
確かに、ピグの推奨利用環境( http://helps.ameba.jp/faq/pigg/5301/post_369.html )では、
今のところ、まだ、Internet Explorer 11 は、推奨利用環境には、該当していませんでした。
なるほど、何かが新しくなると、あっちこっちに影響があるものですね。
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50J FMVNB50J
今更ながら、Pen M 765に換装してみました。
NB50JはPen M 745 まで乗せた人がいたので765も乗るだろうと思い換装しました。
ベンチの画像を貼っておきます。
1点
ちなみにPen M 765に換装しても発熱がふえることはありませんでした。
ちゃんとグリスを塗れば問題ないようです。
書込番号:16842524
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル
メーカー値で21時間のバッテリー持続とありますがかなり持ちます。
試しに会社で使用しましたが、充電なしで丸2日間使用できました。
念のため、ACアダプターは持参しましたが、メーカー値の公表は間違いではないなと
思いました。
またディスプレイもIGZOでかなり精細に映ります!
スタミナたっぷりのパソコンが欲しい方にはオススメです!
ただ、USBの差込口が3つしかないのが残念です。
仕事上、テンキーとマウスを使い(タッチパネルだけではちょっと…)そうすると
後1つしか空きがありません。
(分配器を使えばいいですが)
3点
使用状況や負荷が不明だが、1.6Kgで 仕事で丸2日使えるなら立派なものだ。
”USBの差込口が3つしかない”
というのは、厳しいわね、3つは標準的だ。増やすのは設計上デメリットも生む。 3つで足りない人はHUBを使えという事でしょう。
書込番号:16814204
1点
>仕事上、テンキーとマウスを使い(タッチパネルだけではちょっと…)そうすると
USBハブ使うのが良いと思います。
毎回、2個を抜き差しするなら、それを会社に置いたままであればね。
セットにして置いておけば、1個の抜き差しで済みますy
バッファローBSH4U06BK
http://kakaku.com/item/K0000064762/
書込番号:16815228
2点
Logicool の Unifying 無線対応キーボードとマウスの組み合わせはいかがでしょう。
職場で使っていますがレスポンスが良くて非常に快適です。Unifying対応機器なら
一つのUSBアダプタで6台まで色々接続できますので、USBポートは一つの消費で済みます。
ワイヤレスキーボードとマウスの方が取り回しも楽だと思いますよ。キーボートは
K270、マウスはM510とどちらも安価な組み合わせで使っていますが、不満はありません。
書込番号:16833556
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/M 2013年10月発表モデル
画面が大きくて、見やすい割に、持ち運びしても軽くて、良いです。
大型画面にありがちな、粗さがなくて、綺麗でクリアな画面です。
大きなPCですが、無骨でなく、持ち運びでもスタイリッシュでかっこいいです。
これから、ウインドウズ8.1に、慣れないと!
2点
スレ主様へ
良い買い物されましたね!
もう少し Windows8.1 に慣れてからでも良いので、是非プレビューして下さい。
購入を検討されている方のためにも、宜しくお願いします。
失礼しました!
書込番号:16804296
2点
おめでとうございます。
8.1は結構使いにくいですよね。
そこでデスクトップを使い慣れた、windows XPや7のようなスタート画面にするフリーソフトを紹介しておきます。
このソフトは旧来のような使い方ができるので、煩わしさが解消されるでしょう。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/classicshell/
あと勝手に自動でネット通信するソフトが多いので、通知のみ自動で後は手動にするなど、設定をかえると使いやすくなりますよ。
Microsoftストアも頻繁に通信しているので、手動に変えると良いと思います。
書込番号:16962281
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SHシリーズ WS2/K WKS2S77_A227 Core i7&256GB SSD搭載 価格.com限定 ハイクラスモバイル
aserとか、hpとか安いタイプのVAIOとかシンクパットとか使っていましたが、
これはデザインが使いやすくていい。
片手で簡単に開閉できるPCは初めて。
指紋認証も楽ちんでいいです。
4点
こんにちは
やはり日本で設計されて、15万以上のものは違うのですね。
WIN 8はすぐに慣れますか?
書込番号:16283141
1点
シンクパッドは神奈川で設計してますよ、昔から。
書込番号:16283204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
モバイル用途って事なら軽いしバッテリーの持ちも良い。
3Dゲームとか映像編集みたいな処理能力が問われる用途には厳しい。
使うひとの用途次第って事ですね。
シンクパットって高価なイメージしかなかったですが、安い機種もあるんですね?
書込番号:16283461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私が初めて買ったのは安い機種。
それでも20 万円は超えてたけど。
今は5万円しないでしょ。
自分で買うのにソレは買わないけど、
何台か使わせるのに買った。
同価格帯と比べると悪くないな。
書込番号:16283539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>今は5万円しないでしょ。
良い時代になりましたね。
書込番号:16283620
4点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/K 2013年2月発表モデル
公民館でパソコンサークルを指導しているグループに属しています。
新サークル員がWindows8持参ということで、急遽Windows8習得のため購入しました。
性能は十分で、価格も安く満足しています。
Windows7に比べてがらりと変わりましたが、今のところ特に便利という感じはしません。
タッチ機能も便利という感じがしません。Windows8の改良版が今年度中に発売されるということで
期待しています。
0点
色んなところで色々書かれてると思うけど、、、
・起動が速い
・SSDのクリーンアップがある
・ファイルエクスプローラの表示設定がフォルダー個別に戻った
・左下隅右クリックによる設定メニューへのアクセスは便利
・2画面のときにタスクバーが両方に出る
・パフォーマンスメータがわかりやすくなった
辺りが便利かな。
スタート画面は編集してやるとそれなりに使いやすくなる。
書込番号:16112862
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





