富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50M FMVMG50M

クチコミ投稿数:1304件 FMV-BIBLO MG50M FMVMG50MのオーナーFMV-BIBLO MG50M FMVMG50Mの満足度4 photohito 

ペンティアムM780を入手しようか迷ったのですが、740が無料で入手できましたので、とりあえず740を使ってみました。
体感速度はかなり改善されました。780はまだ高いので、価格がこなれてきたら考えます。

HDD、メモリーは購入してすぐに換えてましたが、最近SATAのHDDが使えたらなぁ。。。と思います。
ノート内蔵で使える変換アダプターは出てないんですよねぇ。
なので、某メーカーに案として受注生産で作ったらどうか?とメールしておきました。
作ってくれないかなぁ。。

書込番号:12584626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/31 08:28(1年以上前)

まぁ、趣味だから手を加えるのはいいけど、、、、、

いまどきこのへんのノートが3万円チョイなんだしね。
http://kakaku.com/item/K0000172063/spec/

PenM740の4倍ほど速い。CPU性能だけでもね。


PCに関しては懐古趣味はほどほどにってとこだよ。投資すればするほど無駄。

書込番号:12585454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 FMV-BIBLO MG50M FMVMG50MのオーナーFMV-BIBLO MG50M FMVMG50Mの満足度4 photohito 

2011/01/31 10:00(1年以上前)

鳥坂先輩おはようございます。

たしかに、投資は無意味ですねぇ(笑)

分解してみたら凄い埃でしたよ。740はもらい物でジャンクPCについていたものです。

MG50Mは5年前に15万くらいしました。ノートも安くなりましたよね。

うちの家電は壊れると全て私の実験台を経て、直らなければ廃棄、という道をたどっていて、みんな長寿命ですよ。

なので妻は喜んでいます♪

書込番号:12585646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/31 11:09(1年以上前)

家電とPCは違うからね。

家電はそれこそ10年単位で使ってもさほど性能に差は無いが、PCは性能寿命が短いんでね。特に俺みたいにゲーム用途メインだと1〜2年だよ。3年過ぎたらもうだめだね。

でもPC趣味自体が最初から自作で入ってるから、自分用に2台、嫁用に1台で自分のメイン用から順番にパーツのお下がりをしていくから、結果的には壊れない限りひとつのパーツを6年以上は使うかな?でも1個1個のパーツや周辺機器がそれぞれこだわりを持って買ってるから、決して安くつくということはないかな?

まぁ、できるだけお金を使わないアップグレードならいいんじゃないですかね。でもオンラインで使うならOSやセキリュティだけはちゃんとしたがいいですよ。自分だけの被害ならいいけど、友人知人にウイルス撒き散らす結果になると目も当てられませんよ。だから古いOSがダメ=古いモデルがダメ、という結果になります。

書込番号:12585851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 FMV-BIBLO MG50M FMVMG50MのオーナーFMV-BIBLO MG50M FMVMG50Mの満足度4 photohito 

2011/01/31 12:01(1年以上前)

鳥坂先輩さんご返事ありがとうございます。

私はベンチで遊ぶことはあってもゲームはしないです。同じようにパーツの使い回しはしますね(笑)。

自作PCは全部で4台あります。内2台は水冷で、同じように空冷1台を妻専用に、修理したペン3ノートを娘専用に使わせています。(自分用には自作3台+MG50Mです)

その他友人から修理依頼を受けたノートが数台転がっています(笑)

未だにSCSIなど古い周辺機器もありますのでOSは未だXPのままですが、アンチウイルスはマカフィーとウイルスセキュリティーゼロで対策し、複数のルーター+ハブを数珠繋ぎで使用しています。
完璧とは言えませんが。。。

ノートは、ストレスを感じて欲しくなるまではこのままでいいかと感じています。

書込番号:12585999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込みないので

2010/12/20 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH530/3B 2010年冬モデル

クチコミ投稿数:22件

12月15日に近所のヤマダ電機で購入しました。
富士通はmaid in japanという宣伝に惹かれ本機種を購入しましたが、
なんと本機種はmaid in chinaでした。
でも、機能性、価格からして妥当な商品ではないでしょうか。
・値段 98000円プラスポイント21%でした。5年保証でポイント5%分は
差し引かれました。実質83300円でした。年が明けるっともっと下がるでしょうけど、
年内に必要だったのでまずまずです。
・起動、終了速度は今までのVISTA(core2duo)とは比べようがないほど早いのでストレスがありません。
・複数ソフトの同時利用もcorei3だけあってサクサクと稼働してくれます。
・不満な点は変換キーが1/2サイズで小さく押しにくい。このキーは頻繁に使うので
改良を求めたいです。
それと、バッテリーの持ちが悪い。パンフレットでは2.2時間と表記してあるが実際は
1時間持つのがやっとぐらい、誇張表記だと思います。2年前に購入したvaioは表記通り購入当初は2時間以上軽くもちました。
さらにスピーカーからの音質が安っぽすぎる。ポッドキャストを聞いていると、vaio,
labieに完敗です。
以上いくつかの不満はありますが、設定も簡単にできたし、ストレスなく使えており及第点は与えられる一品です。
今まで全く投稿はありませんが買って損はない、良いパソコンだと思います。
あとは価格がもっと下がればいうことなしでしょう。

書込番号:12396556

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大阪の

2010/12/20 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル

クチコミ投稿数:34件

BDレコーダーの価格を見に12月19日夕刻に難波に行ったついでにCP売り場にも行きました。
ビックカメラでは、5,000円相当のウイルスセキュリティソフト付きで、表示価格が135,000円でポイント10%でした。
LABIヤマダにも行ったんですが、表示価格は129,000円でポイント15%でした。
もうちょっと「待ち」でしょうね。

書込番号:12392739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/12/23 12:05(1年以上前)

昨日、山田電気で120,000円プラス21%(新規でカードを作りましたので)でした
やはり、電気製品は平日に買った方が得なのかなと、思いました。。。

書込番号:12407510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/12/23 13:27(1年以上前)

shion2010loveさんへ
そうなんですか。結構お安く購入できましたね。
ご参考までに、どこのヤマダ電機なのか教えていただいたら助かります。
それと表示価格が120,000円だったのか、交渉の結果その値段になったのかも教えていただけたら今後の参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。

書込番号:12407852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2010/12/01 17:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル

スレ主 nwo2006さん
クチコミ投稿数:18件

ヤマダ電機で119800円で購入。
5年保証で5パーセント負担で約125000円ですが、ポイントが19パーセントついて約10万円でした。
あと、故障した液晶のパソコンを100円で買い取ってくれるので実質上10万円きりました。
人によってはネット契約、移動通信契約すれば、割引がつきます。
ブルーレイがついてこの価格は得したと思います。
機能が充実した分いいと思いますが、パソコンに負担がかかりバッテリー時間が少し短いのが残念です。ほかのメーカーも同じ感じなので仕方ないです。

書込番号:12305017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Win2008もOKです

2010/11/26 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH770/BN P770BN7_A019 価格.com限定 WiMAX搭載モデル

クチコミ投稿数:172件 FMV LIFEBOOK PH770/BN P770BN7_A019 価格.com限定 WiMAX搭載モデルのオーナーFMV LIFEBOOK PH770/BN P770BN7_A019 価格.com限定 WiMAX搭載モデルの満足度3

結論から言うとけっこうよいPCです。2008もきちんと入りました。
ドライバー類は作成したリカバリーディスク使用すれば全部入ります。指紋もVISTAの時見ていると評判悪いですが、便利に感じます。
VHDブートで仮想環境のテスト構築してますがこの値段でこのスピードならお得な気がします。あとはキーボードが堅すぎ、ファンが静かであれば満点!というところかな?来年はUSB3とcorei5&ファンの静音化でがんばって欲しいものです。キーボードももう少しA4みたいな打ち味にして欲しいです。

書込番号:12280460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDからSSDへの換装! お勧めです

2010/11/04 02:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH760/5A FMVS765A

クチコミ投稿数:145件 FMV LIFEBOOK SH760/5A FMVS765Aの満足度4

赤丸のねじ2本を外してカバーをスライドさせる

矢印のゴムを引っ張りHDDを取出してコネクタを外す

換装後のCドライブのプロパティ

SSDに換装しました。

価格改定やなんやかんやで結局インテルのX25M80G(K5)を購入しました。
同時に購入したディスクイメージコピーソフトがうまく使えなかったので、インテルのフリーソフトを使用してコピーしました。
コピー先かコピー元のいづれかがインテル製のSSDであれば使えるようです。

交換の手順は比較的簡単でした。

まず、使用している環境をなるべく変えたくない場合は、上記のようなソフトを使って、ディスクイメージを新しく換装するSSDやHDDにコピーしますが、OSをクリーンインストールしたりアップデートファイルを最初からインストールするのが面倒でなければ、必要ありません。
自分の場合、またオフィスソフトの認証とかメールソフトの設定がめんどくさかったので、当然コピーしました。

その後の交換手順です。
(交換途中に写真撮るのを忘れていましたので、換装後の画像です。ごめんなさい)

・シャットダウン後にバッテリーを外します。
・画像1の赤丸のプラスねじ2本を外し、矢印方向にカバーをずらします。
・画像2の矢印のゴムを均等に少しずつ引っ張りながら(強く引っ張ると切れてしまいます)HDDを外します。
・画像2の赤丸で囲まれているコネクタを外します。
 (コネクタのケーブルはフィルムになっているので慎重に)
・外したHDDからゴムカバーを取り外します。
・ディスクイメージをコピーしたSSDに、ゴムカバーを取り付けます。
 (HDDの防振やスペーサーの役割を果たしますので、忘れずに)
・SSDをコネクタに取り付けます。
・SSDが元のHDDの場所にぴったりはまるようにゆっくり押し込みます。
・カバーを取り付けておしまい!

バッテリーを取り付けボタンを押すと、今まで1分20秒程度だった起動時間が、40秒ちょっとになっています。
同じくSSDを入れているデスクトップより起動時間が速いです。
しかも、インターネットブラウザ(IE9ベータ)の立ち上がりがほぼ同時になったのがうれしいです。

ただし、最初の希望であった、ファンの静音化はほとんど変わっていないので効果はなし。
どこも熱いと感じないくらいなのに、ファンが回りっぱなしってのは残念です。

あと、元の機種によって違いますが、リカバリ領域とかもそのままコピーされるので、80Gが3分割されていましたが、あとで切りなおしました。
(画像3で容量が46Gになってますが、34G分リカバリ領域としてとられてしまっているので、プロパティには表示されません)

コピー時に設定できるのですが、面倒だったのでそのまま実行させてしまったのが原因です。

でも、起動、インターネットブラウザ、オフィスソフトの立ち上がりの速さは感動ものです。
ノートPCの中でも、メモリ増設やHDD交換が非常にやり辛い機種があると思いますが、これは特に簡単な機種ではないでしょいうか。
起動やソフトの立ち上がりに不満を持っている方々にはぜひSSDへの換装をお勧めします。


書込番号:12162168

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング