富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/06/22 22:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

最初NF/A40を買おうと思っていたのですがやはりVistaにはコア2デュオのほうが・・・ということでこちらにしました。

今まで使ってた中古購入のNB16C/Aが壊れたこともあり、今回は多少高くても保障が利く新品での購入(ショップのものと併せて5年保障)にしました。

さすがに5年落ちモデルとの差は歴然としていて、速いわ綺麗だわは当たり前なんですけど、結構感動するモンですねぇ。

省けるモノは省いても中身で勝負する姿勢が好きですねぇ。
USBポートは3個、メモリは2G、HDDは120G。必要充分じゃないでしょうか。

これから当分はコイツと付き合っていきます。
みなさんヨロシクお願いいたしますね。

書込番号:7976354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/06/22 22:38(1年以上前)

おお〜。いつの間にかFUJITSU NEC TOSHIBAなど、CPUやメモリをはじめ基本性能を押さえたものを10万円程度の価格でさばくようになってるんですね。

書込番号:7976625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/23 20:41(1年以上前)

50シリーズってA50からデュアルコアになったんですよねー。
いいタイミングでの購入でしたね。

書込番号:7980384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件 FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のオーナーFMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の満足度5

2008/06/24 00:03(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

やっぱりデュアルコアが決め手になりましたねぇ。

前のPCがアスロンXPだったせいもあって、静粛性にビックリです。
今考えるとうるさかったもんなぁ。
コイツだと画面見てなけりゃスリープしてるのかと思うくらいですもの。

今のところ(当たり前だけど)満足していますね。

書込番号:7981716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで落札しました。

2008/06/21 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W

クチコミ投稿数:10件 FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wの満足度4

現在、NF70Wを使用していますが、先ほど、NFA70AWを89,000円で
落札しました。(このあたりが、底値では無いでしょうか?)
入手したら、レポートしたいと思います。

書込番号:7967276

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2008/06/25 18:15(1年以上前)

89,000円で落札ですか?
安いですね。
今、ヤフオクを見ましたがそんな価格のオークションは、ありません。
9万円ぐらいで購入したい。

書込番号:7988483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wの満足度4

2008/06/25 21:25(1年以上前)

RESありがとうございます。
本日、そのパソコンが到着し、使用しています。
とても快適ですよ。
今までは、NF70Wを使用していました。
該当のオークションのアドレスを記入しましたが、
書き込めませんでした。
オークファンでも、確認できると思います。
それでは。

書込番号:7989226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

賛否両論ですが・・・

2008/06/18 22:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RW

スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWのオーナーFMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWの満足度4

購入時随分悩みました。過渡期の商品でしたから。CoreDuoの最初の搭載されたノートでしたから。まさかあんなインターバルでCore2Duoが出てくるなんて。そしてVISTA。さらに地デジ・・・。

 ただ2年程経過してもその基本性能が高いので、満足して使っています。メモリーは2GBまで上げましたけれど。HDDも余裕ですしね。

 今はもう少し大事に使って、VISTA環境のディスクトップと共存する予定です!

書込番号:7958325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/06/18 22:29(1年以上前)

PCの進化はとどまる事を知らない。
今最新機種を買っても2年後は同じ事「Windows 7・ Quad Core」を言ってるでしょうね。
PCってなものはそんなものです。いつの時代も同じ。


書込番号:7958386

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWのオーナーFMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWの満足度4

2008/06/18 22:43(1年以上前)

 そうなんですね。割り切って使うか、自作してどんどんVerUPしていくか。
このノート買う時も悩みました。

 次回は自作のディスクトップと心に決めています!

書込番号:7958472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/06/18 22:59(1年以上前)

>次回は自作のディスクトップと心に決めています!
自分も自作してますよ。けっこう楽しんでますよ。


書込番号:7958562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/06/15 21:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

スレ主 ぽっさん
クチコミ投稿数:30件

昨日、OTTOで自分と両親用に2台購入しました。94700円でした。

以前、VISTAがでたときceleronのノートPCを購入したことがあったのですが、起動や操作が重すぎて厳しかったことがありました。

今回は、事前にお店で試したりしたのですが、やはりこのスペックは必要だとおもいました。
実際、起動時間などはXPとほぼ変わりません。

この機種はFeliCaポートがないのと、SD以外のカードに対応していないことを除けば、基本スペックは十分なのでお買い得だと思います。

ソフトも不要なものも多いですが、フルバックアップ機能やOFFICEなど普通に買うと高いものも入っていていいと思います。

実際、安いお店では売りきれていましたし。皆さんもいかがでしょうか。

書込番号:7944949

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぽっさん
クチコミ投稿数:30件

2008/06/15 21:15(1年以上前)

追記です。

買ってすぐパフォーマンスを計ってみました。
スーパーパイで、209万桁が1分ちょうど。

これまで使っていた、core2duo E4500(メモリ2ギガ)のデスクトップで1分6秒。
モバイル用CPUなので勝てないと思っていたのでびっくりでした。

全体のバランスがいいのかなぁ。

書込番号:7944971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/15 21:34(1年以上前)

スーパーパイはデュアルコアに対応していないCPUベンチと思えばいいでしょう。

キャッシュの3MBが効いたのだと思います。

CPU能力への依存度が高いので、システム全体のバランスを計測することはできません。

書込番号:7945107

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2008/06/22 23:51(1年以上前)

家のメインマシン(PEN4 1.7G 1Gメモリ)に
そのスーパーπをやらせたら6分09秒でした。
そろそろ、家も買い替え時です..。

書込番号:7977145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W

スレ主 行ちんさん
クチコミ投稿数:4件

20%のポイントがついていましたので、無線LANとUSBメモリーCD-RとDVD-Rを購入しました。

本日、やっとネットの接続設定が終わり試運転中です。
また、レポートを送りたいと思います。
いまのところ軽快に動いています。以前使っていたPCはウインドウズMEでCPUがADMのデユロン
でトラブルだらけでしたが、PCの知識と構造に少し強くなりました。

書込番号:7940557

ナイスクチコミ!0


返信する
W2032005さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/11 07:52(1年以上前)

こんにちは。

ヨドバシカメラ町田店で、130,000円 & 20%ポイントで購入しました。
売り場での表示は134,800円だったので、一声で半端を落としてもらいました。

梅田で127,000円でしたら、もう少し交渉すれば良かったのですね。

家内と娘用に購入したのですが、このPCは想像していた以上に快適ですね。
Win98SE時代にも、家族用としてBIBLOを購入したことがあるのですが、ソフトが入りすぎていたせいか、あるいはCPUやRAMに余力がなかったせいか、起動に時間がかかりすぎてネガティブな印象でしたが、それが今回は払拭されました。

やはりCore2 Duoが良いのでしょうか。

書込番号:8060281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

コジマオリジナルモデルを買いました

2008/06/07 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W

クチコミ投稿数:20件

NF/A70WKというコジマのオリジナルモデルを買いました。139,800円でした。10タイトルソフトダウンロードパックなどの特典が付いていました。スペックの似た、東芝のTXの書き込みで、「塗装がはげていた」と複数の方がおっしゃっていましたが、富士通BIBLOに関しては外観の不具合は経験ありません。富士通は国内工場での組立て・検品を誇っているようです。また、東芝TXで、「手を置くところが熱くなる」とのコメントがありましたが、BIBLOでは、ファンの排気口付近とキーボード奥の中央部の一部に(手があたるところではありません)、熱くなる部分があります。
スペックでオリジナルモデルの変更点は、「15.4型ワイドスーパーファインDXU液晶」「WEBカメラ搭載」「FeliCaポート搭載」です。もちろん、Core2Duo(intel Centrino)です。あと、富士通はソフトが豊富なのが魅力です。
東芝TXとの違いでは、キータッチの沈み込みが東芝は浅く、富士通は深いということと、USBのポートの位置とマウスポートの位置が各々違っています。これは、好みの問題でしょう。

書込番号:7910540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/08 00:09(1年以上前)

 umiyukabadanoshiさん、こんにちは。

>10タイトルソフトダウンロードパックなどの特典が付いていました。

 ダウンロード可能なソフトのタイトルにもよりますが、これはなかなか良い方法ですね。
 いろいろプリインストールされていると使わない場合は容量もとって邪魔ですし、
 逆にほとんどOSだけだと用途にとってはすぐ使うという訳にはいかないでしょうから。

書込番号:7910600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/08 01:23(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます。
参考までに、コジマの「10タイトルソフトダウンロードパック第2弾」のタイトルはこちらです。
1.「SG DataSafe」 2.「パーフェクトキーマスター2」3.「完全データ復元PRO2008」4.「右脳鍛練ウノタン高める集中力」5.「ArcSoft PhotoBase Pro」6.「English Factory映画の英語」7.「脳を鍛える大人の漢字」8.「でか楽 家計簿」9.「らくちん名刺&カード2」10.「でか楽 日記・自分史」

以上、合計価格\59,260相当のパックだそうです。指定機種購入でプレゼントとのこと。

書込番号:7910948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/08 20:09(1年以上前)

 umiyukabadanoshiさん、こんにちは。

 内容を詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
 いろいろな分野のソフトがあるので、どれかは使いそうですね。
 個人的には3.の復元ソフトは実用性が高そうだと思いました。

書込番号:7914154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/08 21:32(1年以上前)

復元ソフト

これは役に立ちません、このPCのHDDにはEISA領域、D to D領域がありますからこれの復元は至難の業です、特にEISA領域はwindowsではブラインドになっています。

富士通機の場合はバンドルソフトとして「マイカバリ」があり、C:の領域にあるOSとアプリ等そっくりそのままファイル保存してくれますし、それをメディアにも書き出してくれます、このメディアを使えばHDDの換装も簡単です使用環境そのままの移転ですから利用価値は絶大です。

書込番号:7914582

ナイスクチコミ!0


qpminさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/12 18:20(1年以上前)

この型でワイドスーパーファインDXUの液晶が欲しかったので、
富士通WEB MARTでカスタムメイドした金額を出して、コジマに交渉したら、
130000円で+10000ポイント+5年補償でした。
WEBカメラは不必要ですが、ソフトは十分すぎですし、なにより液晶がきれいで満足です♪

書込番号:7931217

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング