このページのスレッド一覧(全834スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年2月3日 16:04 | |
| 0 | 0 | 2021年1月22日 11:37 | |
| 0 | 0 | 2021年1月14日 12:29 | |
| 5 | 0 | 2021年1月7日 22:56 | |
| 3 | 13 | 2025年9月2日 01:06 | |
| 5 | 1 | 2020年12月4日 22:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH56/D2 2019年7月発表モデル
81歳と年齢を重ねると、見やすさで白が一番。
17インチも以前のFMV17インチに比べるとコンパクトで軽量。これも白ボードでした。
i5も使っているので、i3を心配していたがあまり差を感じない。
メモリーは8に増設依頼中。
画面のきれいさ、鮮明さは抜きん出ている。
ATOKにも期待していたので、これから勉強、使い方はどこに載っているのでしょうか、どなたか教えてください。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH43/E3 2020年10月発表モデル
横浜のヤマダ電機で91600円(税抜)+ポイント10%で購入。新品在庫品。価格ドットコム最安値並みであったので満足してます。今回近所を何店かまわりましたが、同じヤマダ電機でも店舗によって表示価格が違いました。それとノートパソコンは全体的に値引きが渋いですね。早速、年賀状作成で利用しましたが以前のHDDに比べて、SSDは起動が凄く速くなっていて軽快です。
書込番号:23894624 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル
表記の通り、もともとのSSDが128と小さかったのでWDのWDW100T2BOBに乗せ換えました。
正月休みにトライしたのですがこのモデルはデバイスの暗号化(Bitlocker)されていたのと、SSDのサイズ拡張時に回復ドライブが消えたので復活に手間取りました。
(1)設定->更新とセキュリティ->デバイスの暗号化->オフにする(30分以上かかる、一番時間がかかった)
(2)裏ブタを開けて内蔵SSDとHDDドライブ(念のため)をはずす。1TBのSSDを載せて蓋を閉じる
(3)128のSSDを外付けケースに入れて予め作っておいたUSBに入れたEaseUS Todo Backup Freeを使ってクローンを作成
(4)外してあったHDDを戻してクローンのSSDからの起動を確認(内蔵HDDを一旦外したのは余計だったかな?)
(5)Minitool Partition Wizardを使ってSSDの空き容量をOSエリアの後ろに移動してOSエリアを拡張
(6)「クローンディスクの消えた回復-詳細オプションの項目を reagentc.exeで復旧する」の書き込み
https://www.ikt-s.com/reagentc-setreimage/を参考に回復ドライブのエリアを復元
(6)が一番大変でした、パソコンりかばり堂本舗の書き込みが大変参考になりました
0点
換装成功ですね・・おめでとう御座います。
処で,SSDを1TBにするならHDDは不要では ???
まあ,使い方にも依りますが ・・・
書込番号:23887898
0点
今まではAH77/yを使っていました。こちらはドライブがひとつだったのでHDDをSSDに置き換えて使っていました。
AH77/d1は正直OSが入っているドライブがiTbあれば十分なのでDドライブのHDDはなくてもいいのですがバックアップ用のHDDが内蔵されていると思って使います。セットの裏蓋のビス1本でドライブへアクセスできるので楽ですね。
書込番号:23888048
0点
バックアップ代わり ですか !
同一筐体内ですから,同時事故で ???も有るかも・・・
尤も取り外しが簡単でしょうから,他所保管も可能ですね〜
バックアップは十二分に(爺のお節介でした!)
書込番号:23888107
0点
換装成功おめでとうございます。
換装したm.2のSSDはSATAでしょうか!?
同じ機種で換装を検討してまして、nvmeのm.2への換装も可能かどうかお分かりでしたら教えていただきたいです。
書込番号:23892470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Western Digital SSD 1TB WD Blue PC M.2-2280 SATA WDS100T2B0B-EC を使いました。交換実績があるものを選んだのでnvme は検討していません。
書込番号:23892877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:23893359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近ヤフオクで何台か出品されているAH77シリーズでは交換後のSDDにM.2 NVMe、1TBを使用されているようですね。
出品時にCrystalDiskMarkの値が記載されていますがNVMeのほうが3−4倍早いようです。
書込番号:23894072
0点
Boardwalk_2006さん。
そーなんですね!貴重の情報をありがとうございます!!
書込番号:23894215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LIFEBOOK WA3/B3ではm.2でもNVMeタイプのSSDはこの機種には搭載できないという書き込みがありました。
AH77/D1では「【M.2 NGFF SSD 128GB】が標準装備ですが、今回はより高速・大容量の【新品 M.2 NVMe SSD 1TB】へ換装成功」という書き込みもありますので同じAH77シリーズ(ssd128+HDD 1Tb)でもB3はNGでD1はNVMe OKということのようです。
書込番号:23898345
1点
boardwalk2021さん
返信が遅くなり申し訳ありません。
そーだったんですね!いくら調べても分からなくて。。大変貴重な情報をありがとうございました^ ^
書込番号:23933663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
NVMeに換装しました。
crucialのP2 500GBです。
以前は同じくcrucialのMX500 250GBを使用していました。
容量が足りなくなってきたのでMX500 500GBへの変更を検討しましたが
今では入手困難なためNVMeに挑戦しました。
M.2の接続部分(切り欠きは1つしかなくSATAとNVMe兼用タイプ)とBIOSの
切り替え設定の確認を行い、発熱の心配もあったためP5ではなくP2を購入
しました。
元々容量不足解消が目的でスピードは求めていないのでこれで十分です。
書込番号:24790315
0点
ここの書き込みを参考に
WINTEN SSD 2TB M.2 2280 SATAに乗せ換えました。
体感的にはSATAとNVMe PCIeほぼ変わらないとの事で、省電力と思われるこれにしました。
最初に回復ドライブをUSBメモリーに作成し、HDDを差し替え、USBメモリーから問題なくリカバリー出来ました。
出荷状態になるので、一から設定になりますが、Cドライブが2TBになるので容量に余裕ができました。
また長く使えそうです。皆様の書き込み大変参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:25211324
0点
windows10のサポート切れが近くなったので
ここの記事を参考にNvme M.2規格の
WD Blue SN580というSSDに換装しました
(容量不足解消が目的なので500G)
クローンからの起動で最初はNvmeのドライバーが読み込めずに失敗しますが一旦セーフモードで起動してそのまま再起動し直す事でNvme用のドライバーが読み込まれて起動することが出来るようになります
参考になればと思います
書込番号:26279281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/D3 KC_WA3D3 Core i7・メモリ16GB・SSD 256GB+HDD 1TB・Office搭載モデル
購入して3年ほど経過した、WA1/B2の動作が重くなってきたので、買い換えを検討していました。
NH シリーズを探していたのですが、自室では若干大きすぎるかと思っていた矢先、富士通 FMV の電話購入相談で、こちらのモデルが、未だに大人気と紹介されました。
ストレージは SSHD 構成ですが、電話で確認したところ、「普通の使用ならば、 HDD 単体のように重くなることはまず無い」とのことでした。
また、将来にわたり、色々な場面に利用できるように、メモリは余裕を持って、 16GB 積んでおきました。
CPU は、世代こそ第9のものの、 Core i7 9750H なので安心です。
先記の富士通 FMV の電話購入相談でのクレジットカード購入で、今現在、当サイトに出ている価格よりもさらに安く、 \146,000 で決済できました。
明日の夕方、自宅に届けられることになっています。
2021年を、新しいパソコンで迎えるのが楽しみです。
3点
>先記の富士通 FMV の電話購入相談でのクレジットカード購入で、今現在、当サイトに出ている価格よりもさらに安く、 \146,000 で決済できました。
全ての機種でそうとはならないかもしれませんが、
電話購入相談の利用で大きなメリットがありましたね。
書込番号:23829578
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



