富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダモデル最高!

2001/11/25 00:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875

スレ主 ぱん職人さん

MG875Y(ヤマダ電気モデル)を買いました。
ずっとACER-TravelMate331T(マニアック!)を使っていたのですが、
最近になって親に売ってしまい(!)、急にモデル探しと相成りました。
とりあえず軽量かつ大画面で値段が安いのがほしかったので、
最後に残った選択肢がこれとTravelMate621(やっぱりACER)。
MG875はOfficeXPなんていらないのが入っているからなあと思っ
ていたところにヤマダモデルがあるとの情報をこの掲示板をみて
即決してしまいました。使ってみた感想。
(1)画面が大きくてきれい。高精細タイプじゃない、なんていう
 人もいますが、比較しながら使うわけでないのでわかりません。
(2)CDROMがうるさい。最近のNOTEはみんなこうなんですかねぇ。
(3)キーボードは大きいが少しふにゃふにゃ。私は気にならないが。
(4)動作は少し遅いか。特に起動時。
でも、かなり快適です。YAHOOBBのスピードも1.5倍に速くなりました。
メモリーですが、先に掲示板にかかれているように、メルコはNV133
256Mでは動きませんでした。NV133H256Mじゃないとだめです。
私はADTECのを1万弱で買いました。
また値段は、最初は表示価格178000円が160000円になります、と
店員さんはいっていたのですが、インターネットで他店で157000
円で買った人がいた、といったら、即座にマウス込みでその値段
に下がりました(もっと低い価格を言ったら良かった)。
ヤマダでも値切れますよ。

書込番号:391405

ナイスクチコミ!0


返信する
Bitsさん

2001/11/25 14:42(1年以上前)

私も山田モデルを買いました。
かなり満足しています。

書込番号:392347

ナイスクチコミ!0


tex000さん

2001/11/26 22:40(1年以上前)

16万で山田モデルを購入しました。でも値引いてもらうとポイントつかないんですね。ポイントの方が1万円ほどお得になると思うのでメモリとか増設するのにあえて値引かせないという手もあるかも。メモリの増設は必須な感じですし。

書込番号:394590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱん職人さん

2001/11/27 23:17(1年以上前)

すいません。わたし、3000円引いてもらった上に、ポイントを1500ポイントつけてもらいました。
私の行ったヤマダ電気は、どのPCを買っても(現金でも)、1500ポイント程度しかつかないようです。

書込番号:396227

ナイスクチコミ!0


tex000さん

2001/11/28 03:18(1年以上前)

ポイント分のでかさが気になったので山田電気に問い合わせてポイントに変えてもらうことにしました。MG875は13%還元とのこと。値札は174800円だったので約22000円程度のポイントがつくとのことでした。店舗によってだいぶ違いがあるようですね。私が購入した店舗では値札の値段から値引きをさせるとポイントがつかないとのことでした。よく話を聞いてから購入した方がいいかも。

書込番号:396620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2001/11/23 17:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/90D FMVNB89D

スレ主 splashさん

先週、買いました。大阪郊外の店で、本体+マウスで税込み17万4千円でした。
日本橋まで買いに行く手間を考えると、それほど高くはないという印象です。

画面は常時点灯ドットがひとつありますが、仕方ありません。でも表示は明るく、
結構気に入っています。

Duronのせいか、ファンは80%くらい回りっぱなしです。音は少々
耳障りですが、一応許容範囲です。

内蔵スピーカの音質は良くないです。これが気になる人は、NBよりNEの方が
良いでしょう。音質は購入時には『別にどうでもいいや』と思っていたのですが、
実は昨日YahooBBが開通しまして、ブロードバンドコンテンツの楽しさに
ハマッテしまい、内蔵スピーカの音質については少々後悔しています。
外部スピーカを接続すれば問題ないです。

実は、メーカー製PCは初めてなのですが、ソフトは至れり尽くせりで
驚きました。ヘルプ関係も充実しているので、初心者にもお勧め出来ます。

WinXPは、重いです。画面をLunaをやめて従来モードにすればそれなりに軽く
なりますが、WinXPを使っている気がしないので、今のところLunaです。




最後にベンチ。HDBench3.30、画面モードは1024x768x16bitです。
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
14664 37831 46213 13512 16685 22623 19

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
9963 13105 4071 93 17596 15167 2326 C:\100MB

一応、こんな感じです。グラフィックが弱いのは仕方ないですが、ゲームを
バンバンやらない限り問題ないでしょう。

値段を考えると充分の性能だと思います。

書込番号:389111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/800 FMVMG880

スレ主 まーさんさんさん

ビッグPカン、Tzoneで、BIBLO MG8/800を触らせていただき、他社のXP
搭載ノートパソコンと比べて、チェックしました。
大きさ的に、NECのLavie_Mより、薄い。それでいて、液晶13.3inchは、すばらしい。マザーボードにファンように窓開けて
薄くした効果あります。  IBMより、ハードディスク容量多い。
ThinkPadClub で、TP570の復活願う声よくあります。これは、TP570が、液晶13.3inch で、大変使い安いからです。 今回の私的テストで、小生としては、コスト、性能、質感で、Biblo MG8/800がベストと判断。近く(ボーナス
出る見込みがでて、大蔵省の機嫌よければ)必ず買うことにきめました。

書込番号:351747

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2001/10/31 00:25(1年以上前)

書生も、ヨドバシカメラで、実機をさわってきにいりました。
たしかに、この大きさでこの軽さは捨てがたいです。
ただ、モバイルすることを考慮すると、筐体がちょっと大きいような。
うーん。

書込番号:352057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2001/10/31 09:37(1年以上前)

私も気に入ってさっそく注文したんですが,WinXP-Pro使ってみたかったのと
OfficeXPProのライセンスが一つ余っていましたので,MG800ののビジネス
モデルに変更させてもらいました。WinXPProは不要でも,OfficeのPersonal
では不満なユーザーは多いと思うんですが,Officeは選択できるようにしてもらいたいと思いませんか?(ライセンス制度が出来たから?)

書込番号:352465

ナイスクチコミ!0


亜麻さん

2001/11/02 19:37(1年以上前)

むっくんさんに質問です
>MG800ののビジネスモデルに変更させてもらいました。
これはいくら位するものですか
安いのでしょうか?

書込番号:355856

ナイスクチコミ!0


hitoshii9さん

2001/11/06 21:38(1年以上前)

ふにゃ,ふにゃキーボードはしまりがないよ。買う気になれん。

書込番号:362458

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーさんさんさん

2001/11/07 18:21(1年以上前)

現物でキーボードをテストしました。 確かに、富士通はキータッチは
軽いですが、それなりにクリック感はあります。 小生は、ブラインドタッチでかなり早撃ちしますが、むしろ、ThinkPad1620よりも、早く打った際
ミスがすくなく、手が疲れません。 小生も、ThinkPadのタッチで、ピアノ
で感じた同じ感触(癖になりそう)がありましたが、今に至って、軽く
うてるキーボードが、捨てがたいものであることがわかってきました。
ThinkPadの感触に中毒(?)になると離れられないものがあるのは
理解できます。  以上、小生が何度も打ち比べて得た感想です。

書込番号:363777

ナイスクチコミ!0


えー?さん

2001/11/07 19:10(1年以上前)

かつてのパナのL1みたいな感じ・・・いいですね。

書込番号:363829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDマルチベイについて

2001/10/29 17:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE5/600R FMVNE560R3

スレ主 saisaiさん

MF5/600Rを気に入って使ってました。DVDもマルチベイを購入し
臨機応変に使い分けて便利でしたよ。キーボードのうちやすさも
B5にしては優秀です。ユーザー対応も、この一年くらいでとてもよくなっています。しかし、その後ワタシDVD一体型を購入、マルチベイ要らなくなりました、、誰か安く買いませんか?

書込番号:349840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ったよー

2001/10/14 01:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF6/55R FMVMF655R3

スレ主 catbirdさん

今日あきばのアウトレットショップでMF6/55Rを11万8千円で買ったよー
かなり得したねー みんなも中古とかアウトレットはのぞいてみた方がいいよ、ホリダシモノあるかもしれないし。しかも使いやすいよ、CDは内臓にかぎるね

書込番号:327797

ナイスクチコミ!0


返信する
フーンさん

2001/10/14 02:44(1年以上前)

>今日あきばのアウトレットショップでMF6/55Rを11万8千円で買ったよー
>かなり得したねー 
妥当だよ。

>みんなも中古とかアウトレットはのぞいてみた方がいいよ、
>ホリダシモノあるかもしれないし。
見ているけど?

>しかも使いやすいよ、CDは内臓にかぎるね
良かったね。
内蔵ドライブがあるとバッテリの消費が激しいからそれは持ち主に寄るね。
それから内臓と内蔵は違うよ。

書込番号:327898

ナイスクチコミ!0


くりおくんさん

2001/10/14 07:04(1年以上前)

おもれー

書込番号:328044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

富士通の対応

2001/10/02 18:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803

 買ったばっかに(NE-803,175000)HDDの以上。
だけどサポートセンターに連絡したら明後日に
新品と交換してくれるらしい。
対応がよかったのでカキコしました。
 ところで、NE7-803を使うときの注意点は
ありますか?

書込番号:311439

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/10/02 20:55(1年以上前)

>NE7-803を使うときの注意点
こういう漠然とした質問は答えられません…。
注意?といったら長時間の使用は目に良くないのでなさらぬよう…。

書込番号:311660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング