このページのスレッド一覧(全834スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2009年6月23日 07:10 | |
| 2 | 2 | 2009年6月15日 23:10 | |
| 0 | 1 | 2009年5月29日 21:23 | |
| 1 | 0 | 2009年5月27日 10:18 | |
| 1 | 5 | 2009年5月24日 10:55 | |
| 3 | 1 | 2009年5月16日 17:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15R2
ファンの音が大きいと感じる人はパソコン立ち上げたあとに(Windows画面が出る前かな)F2ボタンか何かを押してBIOSからサイレントモードを選ぶとある程度改善されるらしいです。
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30
「常に持ち歩ける万能手帳」という感じのものがほしくて、vaio typePとLOOX-Uで悩んでいました。
キーボードや実物の大きさを確認してからネットで購入しようかと思っていたのですが…
LOOX-Uの実機がほとんど店頭にない!!
そこで昨日少し足をのばして名古屋まで行ってみたのですが、これまたみつからない。
「実物を見ずにネットで買うか…」とあきらめかけていたところ「ツクモ」で発見!
しかも「展示品処分セール」でなんと39800円でした。
ネットではC40Nを購入しようと考えていたのですが、この値段なら!とC30を購入しました。
十分きれいですので満足です。
確かに字が小さくて見にくいのはありますが、このサイズ、タブレットなら気にしません!
将来的にはSSDに換装したいところですが…
いろいろ勉強しながら長くつきあっていきたいと思います!
ちなみにみなさんはいつもはだかでバッグに入れているのでしょうか?
やっぱりケースはいりますかねえ?
ぴったりのオススメケースがあれば教えていただきたいものです。
0点
現行モデルはヤマダでは終売のようです。
後継機は不明ですが、以下の記事を見る限りやる気はあるようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20090615_286087.html
書込番号:9705272
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B
あまりにも遅いので、Pentium4-M 2.0GHz に交換して見ました。
この機種はweb上でも沢山紹介されていますが、分解しやすく、ノートPC改造初心者には、もってこいの機種です。この機種の最上位機種がP4-M 1.8GHzでしたので、最初は1.8GHzをオークションでゲットして、(2500円くらい)交換しましたが、スピード的に納得できず、2.0GHzを再度オークションでゲットして、交換しました。スコアーは下記のとおりです。
スーパーπ104万桁で検証
@Celeron1.5GHz → 2分40秒
A P4-M 1.8GHz → 2分02秒
B P4-M 2.0GHz → 1分42秒
以上となりました。なかなか快適です。交換後、BiosのCPU設定で、スピードステップ機能を使用するにする事を忘れると、1.2GHzでしか動作しません。
0点
自分は3〜4年くらい前に、DynaBook G8のCPUを2.0GHz →2.4GHzに換装した事があります。
分解には結構苦労しましたが、なんとか無事換装完了して使ってましたよ。
その当時のCPUの値段は確か・・・4万位したと思います。
今では良い思いでですね。
書込番号:9621939
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/D50 FMVLRD50P
5年ぶりのLOOX購入だが、無駄なソフトも少なくなり、ネットブックを利用していたかもしれないが、相当の処理能力の違いを感じた。
OSはWindowsVistaHomePremiumであるが、メモリが4G搭載されているので、SSD搭載のネットブックと比較しても同等以上の軽さを感じた。
上位機種のSSD搭載モデルであるR/D70は128GBの容量を積んでいて、VistaBusinessからXPにダウングレードできるようだが、この機種はできないので若干の不満を感じるが、特に重くないのでまあいいかという気がする。
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO S/C50 FMVSC50W
富士通の書き込みがあまりに少なく寂しいので、投稿します。
12月末に富士通WEB MARTにて、カスタムメイドモデルをAzbyClub会員・モニター特典の17%割引で発注しました。
市販モデルとの違いは、メモリ(2GB → 4GB)、HDD(320G → 250GB)、付属マウス無し、Office無しで、電話サポートは問い合わせ初回より有料・3年保証付きで99,434円でした。
2004年春モデルの「FMV-BIBLO MG70GN」からの買い替えですが、こちらも富士通WEB MARTにて購入したカスタムメイドモデルです。こちらはWEB MARTのページ内にあった買取サービスにて見積もり中です。
自宅TVが東芝REGZA「37Z3500」なので、HDMI接続でREGZAリンクが使える同じ東芝の「dynabook Satellite CXW/47GW」と激しく迷いましたが、最後は3年保証が無料で付く富士通に軍配をあげました(東芝は9.800円の追加が必要)。
今まで使用していた「FMV-BIBLO MG70GN」を一度修理に出しましたが、3年保証の範囲内で調子の悪かったDVDドライブまで無償交換してもらいましたので、安心感の持てる長期保証は外せませんでした。
商品が届いたら、レビューします。
1点
私は40過ぎおっさんですが、1月20日にこのコメント見て、富士通WEB MARTにて、カスタムメイドモデルをAzbyClub会員・モニター特典の15%割引で発注しました。
市販モデルとの違いは、メモリ(2GB → 4GB)、Officeはパワーポイント付きで、電話サポートは問い合わせ初回より有料・3年保証付きで127,330円でした。
他のスペックには満足していましたが、パワーポイント付が欲し買ったので量販店で購入時同時購入でも15,000円と聞いて、カスタムメイドにしてしまいました。3週間待ちなので、まだまだ先ですが…。
書込番号:8963818
0点
異様に大容量のHDDは要らないし
メモリーはしっかり欲しいし
手取り足取りサポートは要らないけど
3年サポートは欲しい
私、個人としては
とても良い購入をされたと思います。
あとは
上手く有意義に使うだけですね(^-^)/
NEW PCは何台目でも
私の歳(ほぼ同世代です(笑))がいくつになっても嬉しいですね!
内容が無いですが、思わず書き込みしてしまいましたm(_ _)m
書込番号:8965397
0点
すみません質問ですがこの機種は10キーは、ついていますか?先日あるお店で、10きーつきのノートを見て、使いやすそうでしたのでよかったらお教えください、よろしくお願いします。
書込番号:9594725
0点
パンパンマンさん、こんにちは。
この機種にはテンキーは付いていないです(画像を見てください)。
USB接続のテンキーを別途購入するという手もありますが…
書込番号:9594803
0点
そうでしたか。情報ありがとうございました。書き忘れてしまったのですが、私は全盲なので音声ソフトを使っているので画面が見えないので助かりました。
書込番号:9595250
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50B
知り合いがやはり10キーが気に入って買ったといっています。
セットアップは私がやりましたが、触ってみると違和感無いです。
EXCELを多用するひとには良いようです。
書込番号:9552421
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



