富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/10/27 10:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T

スレ主 マク808さん
クチコミ投稿数:1026件 FMV-BIBLO NF40T FMVNF40TのオーナーFMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tの満足度5

一昨日、ソフマップ町田店で
最初NEC PC-LL570GD購入したが
傷があった為、返品して昨日、富士通のNF40TUを
139800円+10%購入しました。
キータッチの良く非常に快適です。

書込番号:5575760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブの交換について

2006/10/22 23:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70K/T FMVNX70KT

クチコミ投稿数:16件

4〜5ヶ月前からCDデータのみ認識しなくなりました。我慢をしていましたがサポートに相談。DVDは認識するということを伝えると修理必要とのこと。サポートから直接電話があり保障期間が過ぎているのでドライブの交換だと31000円の修理費用と言われました。昨今のやすいノーパソで8〜9万で購入できるご時勢でなんでドライブ交換が31000円もするのかと思い本日日本橋にバルクを買いにいきました。個人的にパイオニアが好きなので形を見比べると純正は取り出し口に切り欠きが付いているのでどれも加工なしでは取り付けできないことが判明。しかもパイオニア製はその切り欠き部分に鉄の板のようなものがついていて加工は不可能であることが分かりました。純正同様松下製で2006モデルのUJ850Sを購入し早速カッターで切り込みを入れて装着しましたが全く問題なく付きました。しかも書き込み速度は純正にくらべてあがってます。
9680円で修理できましたので報告しておきます。ただし自己責任ということになりますが・・・。

書込番号:5562395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/10/23 03:50(1年以上前)

富士通はイケズな会社だと思いますよ。

私も3年前にLOOXのコンボドライブ搭載ノートを買って、
あとからDVDマルチに換えた際にフロントベゼルの形状で
コンボ機種とDVDマルチ機種とを差別化していると思ったら、
どうもバルクの光学ドライブを弾くための策略みたいね、、、
VAIO、Dynabookではこの手の問題はありません。

書込番号:5562992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

到着しました!

2006/10/05 23:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TV

スレ主 y'pさん
クチコミ投稿数:38件 FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVの満足度4

5日昼過ぎに到着しました。

それから、セットアップに取り組んでいます。
Windowsのアップデート、
Officeのインストールとアップデート、
Onenote評価版のインストール、
無線LANの設定、・・・・

とまだやっています。

とりあえずの感想は、
・小さい(R1より一回り小さく感じる)
・画面はもっと小さい(二回り小さい? でも情報量は多い)
・タブレットは便利。スタイラスで目的の場所を直接クリックできるのがこんなに快感とは。
・キーボード問題なし(R1より横幅が狭くなっているが、タッチも悪くなく問題なし)
・プロテクションシートはテープでの貼り付けで密着しないので画面が微妙にぼやけた感じに見える。(一応今は傷防止のために張ってはあるが・・・)

さて、私のP70TNはワンセグなしです。
ヘッドホンのコードがアンテナを兼ねると聞いて
実用的でないと判断しました。
が、・・・こんなの有りなんですね。
http://blogs.shintak.info/archive/2006/10/05/29746.aspx

ところで、インストールはネットワーク経由で間に合うし、
バスパワーでないDVD/CDドライブなんて使い道がないと思っていたら、
こんな簡単にバスパワー化できるんですね。
http://blogs.shintak.info/archive/2006/10/04/29692.aspx
私も、週末に挑戦してみます。

書込番号:5510024

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 y'pさん
クチコミ投稿数:38件 FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVの満足度4

2006/10/06 01:33(1年以上前)

DVDコンボドライブFMV-NCB52のバスパワー化ですが、
データコピー中に時間があったので、やってみました。

1箇所だけ両面テープで張り付いているので慎重に剥しながら
裏ぶたを開け、5分ほどで終了。

今はバスパワーで使えています。

書込番号:5510579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/10/06 11:38(1年以上前)

もう届いたのですね。私もカスタムメイドを頼んでいたのですが納期(最大2ケ月ですが)がいつなるかわからないと言う富士通の販売方法にちょっと疑問を感じてキャンセルしました。なら今のこんなご時世に納期もはっきり出来ない商品をオーダーを受け付けるなとまで思ってしまってます!それで取りあえず同じようにタブレット機能のあるバイオのUシリーズを購入しました。主に休日の外出用と割り切っていますのでP70Tの約1kgよりは外装も含め約半分ですので持ち運びには最強で良いチョイスでした。最近パナのR3が壊れたので近々もう一台本格的に仕事で使うノートPCを購入する予定ですのでP70Tの販売店モデルが安くなったらとも思ったのですがせっかくバイオUがありますのでそれならもう一台は大きさにこだわらずにプレゼンにも十分使えるように8.9インチなどでは無く12.1インチくらいの物にしようかと思ってます。いくらなんでもバイオUでは人に見せるためには役不足ですから(笑)P70Tは仕事で人に見せながら使うと言う事を考えず、1台でそこそこの事をやって持ち歩きたいと言う人には良いかも知れませんね。しかし次期はvistaモデルになっている可能性が高いですので急いでいなければそれを待つ方が賢明かな?

書込番号:5511258

ナイスクチコミ!0


Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件 FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVの満足度4

2006/10/08 09:51(1年以上前)

こんにちは。

昨日、私のところにもやっと到着しました。
とりあえず起動して問題ないことを確かめてから
早速リカバリ開始。

付属のリカバリCDではOSのみのインストールは出来ないようなので
手持ちのTablet2005をクリーンインストールし、バックアップしておいた
ドライバ、必要なユーティリティをインストールしました。

ただいま、その状態をTrueImageにてバックアップ中です。

思っていたよりもきびきび動きますし、なによりも
画面をゆびタッチでクリックできるのがいいです。

バックアップ完了したらOfficeや開発環境などを入れて
完全お仕事マシンにする予定です。

y'pさんの情報を基に私も付属DVDドライブのバスパワー改造を
しました。非常に便利です。情報感謝!

書込番号:5517657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

届いたよ〜

2006/09/30 23:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TV

とうとうLOOX Pがやってきましたよ。
一時は2ヶ月待ちということで脅かされましたが、良かった。
皆さんの処にも早めに届くようなので、近いうちに色んな意見が聞かれると思いますが、ざっと見た感じは次の通りです。

80Gモデルですが、Cドライブ(30G)、D(44G)に分かれています。自宅の土地柄かワンセグがまだ入りません。
ボディーは堅牢で壊れる気がしませんね。バッテリをはずすと軽い軽い!
液晶の文字はさすがに小さめですが、映りはきれいです。タッチパネル特有の格子模様がちょっぴり気になります。

1.8インチHDDですが、起動時間は遅さを感じません。
ペンによるタッチ位置が最初ずれていましたが、調整で直りました。
キーは、余裕はありませんがブラインドタッチが出来る最小パソコンといったところで、キータッチもそこそこストロークも深く感じます。
タブレットは初めてなので、ペンによる文字入力に馴染もうと練習中です。
富士通パソコンは初めてですが、いいノートです。
お出かけ時の友になりそうですね。

書込番号:5494105

ナイスクチコミ!0


返信する
Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件 FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVの満足度4

2006/10/01 16:53(1年以上前)

こんにちは。

もう届きましたかぁ。うらやましいです。
私のところは10/7頃との連絡がありました。

ちょっとお聞きしたいのですがプリインストール状態の
ソフトっていろいろ入っちゃってますか?

書込番号:5496444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVのオーナーFMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVの満足度5

2006/10/02 00:15(1年以上前)

こんばんは。

プリインストールのソフトは、それほど容量は食っていないようですが、セキュリティ、DVD再生、その他細かいユーティリティーソフトが結構入っていますよ。

書込番号:5498139

ナイスクチコミ!0


i-whiteさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVのオーナーFMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVの満足度5

2006/10/02 11:39(1年以上前)

シルキーエルモアさん、バリバリ使ってますか?
私はいまだ悩み中です・・・。
第一希望はonenoteの使い心地なのですが、
出先でササッとメモを取れますか?
書き心地はどうでしょう?
レビューお願いします!

書込番号:5498989

ナイスクチコミ!0


Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件 FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVの満足度4

2006/10/02 12:52(1年以上前)

こんにちは。

>プリインストールのソフトは、それほど容量は食っていないようですが、セキュリティ、DVD再生、その他細かいユーティリティーソフトが結構入っていますよ。

なるほど。特殊ボタン等に必要なユーティリティやドライバ関連は
いいのですが、DVD再生ソフトやセキュリティソフトはいらないなぁ。

問題はリカバリCDがOSのみリカバリできるかですね。
できなかったら持っているXP Tablet2005をクリーンインストールして
必要なソフト類を入れていこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5499162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVのオーナーFMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVの満足度5

2006/10/03 00:00(1年以上前)

i-whiteさん こんばんは。

onenoteは入れていませんが、標準装備のWindows Jounalで遊んでみました。といってもタブレットPCというよりも、普通のモバイルPCとして購入した素人なのでほんの参考程度に考えてくださいね。

ササッとメモに..というわけにはいきませんが、実用的なレベルにあと一歩というところだと感じます。ペンの動きが速いとついて来ません(線が一本抜けたり)が、ペンの軌跡が全て認識される速度は苛つくほど遅くありません。紙に急がず文字を書いている速度でしたら大丈夫です。満足される方もいるレベルだと思います。

文字の入力を始めるとファンの音が上がり、CPUが仕事をがんばっているのが分かります(笑)。

関係ありませんが、ワンセグは携帯より見やすく、入れて良かったです。

書込番号:5501071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/07 17:21(1年以上前)

僕も届きました。
結果はまずまず。
ワンゼグはこんなもんかという感じ音は良いですが。
皆で電波のいいところでまわし読みがおすすめ。
パソコンとしては小さめで天板がじみすぎ。
タブレットの使い方を考えなきゃ。
今回BTOで入れなかったソフトとしての地図とかが結構いけるかも。
お絵かきもだんだんはやるだろうし。
ペン入力は電子手帳やPDAの独壇場だったが
これからモバイルで活躍しそう。
家の無線LAN(MIMO)が壊れたので
高速PLCを検討中。松下・NECなどが年内に申請・発売
の予定。

来年は本命のWiMAXでモバイルをがんがんやるのだ。
企業も本格的に動き出したようだし、実験が実験で終わらないことを祈るのみ。少なくとも1〜3Mは欲しいよう。
家でも外でも24時間モバイルはもうすぐそこ。

ついでですがCEATECで見たTのカラバリは凄い。
それと隠しだまのQは往年のX505を思い出させる
ほどいいできばえ。
再来週はWPCの人となる僕。

書込番号:5515419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私なりに使ってみた感想

2006/09/21 02:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S

クチコミ投稿数:4件

先週この機種を16万円で購入しました。

一週間使ってみた私なりの感想です。

液晶
けっこう綺麗です。視野角もそれほど狭くはないと思います。
画像によっては白っぽい感じに写る場合もありますがまあ許容範囲でしょう。

駆動時間
けっこう持ちますね。このサイズのノートにしてはなかなか優秀だと思います。

キータッチ
これは文句なしにすばらしい。非常にしっかりした作りになっていますね。thinkpadのようなタッチ感です。

ファンの音
結構ここでは五月蠅いといわれていますがそれほど気になりません。


総合的にみてみるとなかなか優れた機種だと私は思います。まだ一週間位しか使用していませんが今のところ不満はないです。
なかなかよい買い物をしたとおもいます。


書込番号:5463214

ナイスクチコミ!0


返信する
TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2006/09/21 21:19(1年以上前)

 夏モデルとは言え、お安く買えてよかったですね。

 どうもこのMGシリーズは価格.comでは人気がなくて、書き込みも少なくて寂しい限りです。

 私も以前MGを使っていましたが、悪い機体ではないですよねえ。
この14.1液晶というのが実は微妙で、確かに15サイズと並べてみると小さいんですが、単体で使っていると特に不満は感じないんですね。

 今改めてスペックを見ましたが、これで16万は型落ち(失礼)とは言え、絶対に安いですよ。

 どうもイメージで不人気となっている気がして仕方がないんですね。
元々デザイン的にシャキッとしない富士通の中で、更に「ホントに売る気があるのか」と言いたくなる外見です。
私はそこが気に入ってもいるんですが。

 いずれにしても本当にいい買い物だと思います。拍手です。

書込番号:5465067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S

ずっと使っていたVAIOが脳死状態になってしまったため、モバイル端末としても利用できるノートとしてFMVMG75Sを購入しました。使ってみての感想を簡単にレポートします。

良かったところ:
軽量性、バッテリー稼働時間、CPUスペック、そして何よりキーボードの打ちやすさ。使っていたVAIOのキーボードはストロークが浅くて好きになれなかったので、まずます満足しています。
LOOXもセカンドノートとして使っているのですが、現在のところ富士通のキーボードが一番気に入っています。

評価できないところ:
スピーカーの音質が最低。店頭ではうるさくて気が付かなかったのですが、音楽を鳴らすつもりになれません。
液晶の視野角が狭い。これは店頭でちょっと気になったのですが、実際に使ってみるとイマイチです。表面がテカテカしているスーパーファイン液晶とのことだったので大丈夫かな、と思ったのですが、ちょっと画面の角度がずれるだけで見づらくなります。
デザインは今時珍しいくらいしゃれっ気ゼロです。妙に媚びていなくて嫌いではありませんが、リビングにおいておくと美観を損ねると妻には不評です。

その他:
ファンの音がうるさいとの書き込みがありましたが、気になるほど大きくないと感じています。

総合的に評価すると、まあまあかな・・・という感じです。

書込番号:5422236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 FMV-BIBLO MG75S FMVMG75SのオーナーFMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sの満足度3

2006/09/09 22:26(1年以上前)

「ファンの音がうるさい」と書いたのは私ですので、恐れながら
現状を書かせていただきます。

・やはりうるさいです。スリッド音がすぐします。
・最近では底上げして送風してますので、幾分良くなりました。
・確かに安価なパソコンよりはずっと静かです。
・図書館で使うと静かと言うのは、バッテリー使用にしているか
 らだと考えます。
・画質はイマイチ、スピーカー音質については期待していなかっ
 たので、こんなものかと思っています。

次回このシリーズを購入することはないと思っています。

書込番号:5423266

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2006/09/10 09:06(1年以上前)

このMGシリーズ、クチコミでは総じてあまり評判がよくないんですが、私も以前メインノートとモバイルノートを分けていない時期、(要するに1台ですべて網羅していた時)旧型のMG7シリーズを使っておりまして、そんなに悪感覚はないんですが・・・

やはり、「持ち出しに耐える大画面」という位置付けで、ビジネスユースを強く意識したモデルなのでしょうが、特に13インチのMG5のラインは、13インチという画面を持ちながら、筐体は他のメーカーの12インチモデルと変わらないという点で評価していました。
キーも19のフルピッチですしね。

「モバイル用途はあるが、画面、キーが小さいとアウト」という知人には、よくすすめたりもしていますが。

現在は、大型ノートとモバイルノートの2台体制にしたもので、使用機 MG70J は息子の愛機となっていますが、時々触ってみると、キータッチなんかいい感じです。

それにしてもイリオモテイエネコさん、MGとLOOXの2台運用ですか。
私も一時同じ体制の時があったのですよ。
ただ、サブがあるとどうしてもメインノートの方はデスクトップ化してしまい、それならということで、今時の15インチワイドをメインにしてしまいました。

パソコンが家電化している昨今、MGのデザインは質実剛健で嫌いではありません。

書込番号:5424671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング